内定者のES(エントリーシート)&選考レポート
内定者のエントリーシート&選考レポートです! 金融、マスコミ、総合商社、メーカー、外資コンサル、通信やITなど各業界の人気企業100社以上公開! ES通過だけでなく内定獲得した学生の情報のみ掲載しておりますので、本選考のフローや、内定者が注意したことなども掲載! 先輩のESの志望動機や自己...
続きを読む
長期インターンエントリー相談会
インターンシップガイドのアドバイザーと少人数の学生(1~2人程度)で行う、長期インターンシップ相談会です! 一人ひとりのお悩みを聞き、採用まで徹底してアドバイスします。参加費は無料。 長期インターンに少しでも興味がある人は学年・学部問わず奮ってご応募ください! ■こんな学生に...
続きを読む
面接への臨み方、心持ち
就職活動の選考で必ず受けることになるのが面接です。面接に関しては様々な考え方があり、 企業が見ているポイントもさまざまです。そこで今回はインターンシップガイドが考える面接の臨み方を紹介します。 真摯な気持ちを持つ どの企業の面接を受ける上でも必ず持つべき考え方は真摯な...
続きを読む
就職活動の始め方
就職活動の時期が近づいて来て、先輩達がヒーヒー言いながら頑張ってたけれど、いざ自分の番になった際にまず何から始めたらいいのか? そもそも就職活動とはなんなのか? そういった方がわかりやすいように就職活動の流れをまとめました! 就職活動の時期 2016 年卒業の先輩から、...
続きを読む
集団面接の注意点~個人面接との違いとは~
集団面接と個人面接との違いをご存知ですか?企業が実施する面接のうち、初期段階に実施されることが多い集団面接は、個人面接とは違う対策を早めにすることが必要となります。 今回は、集団面接の注意点を個人面接との違いから4つのポイントを紹介します! 人につられない! 複数人が一同...
続きを読む
インターンシップに学年制限はあるのか?
インターンシップは「3年生がやるもの」、「1・2年生にはまだ早い」というイメージを持っていませんか? 結論から申しまして、インターンシップに学年制限はありません! ですが、参加する学年・時期によって、オススメのインターンシップのタイプが異なりますので、インターンシップに挑戦する目的を明...
続きを読む
就活のため!?に大学1年生・2年生が今からやっておくべき就活対策
先の事とはいえ、やはり気になる就職活動。マジだりー、マジつらい、ツラタン・・・・・周りの先輩は皆なんだか大変そう。就職活動を上手く進める為に、貴方は今のうちに何をすべきなのでしょうか?ちょっと長くなりますがまとめてみました。 はじめに:そもそも、就職活動で成功するってなんだろ...
続きを読む
グループディスカッション(GD)でやってはいけないNG行動はこれだ!
グループディスカッション(以下GD)は、ビジネスに必要不可欠な、コミュニケーション能力や論理性、協調性をみることができるため、選考試験に採用する企業は少なくありません。そこで、GDで落とされがちな人5パターンをまとめてみました。 1.役職につきたがる人 選考で有利になりたいと思...
続きを読む
短期インターンシップに参加すべき3つの理由
本選考の前に、各企業が用意するプログラムをこなす短期インターン。 就職活動を行って行く中では、多大な参加メリットが有ります。 今回は、大学生が短期インターンを経験しておく3つの理由を紹介します。 1特別選考パス、内定をゲット可能 短期インターンは、1日の...
続きを読む