インターンシップガイド Notice (8) : Undefined index: position [APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp , line 19 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => null,
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = null
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3065',
'title' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>三菱商事</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>4年生6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">テストセンター→エントリーシート→面接3回(小論文、テスト含む)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生9月〜3月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">パネルディスカッションのセミナー形式。選考への影響は一切無いが、社員の感じを掴むのには役立った。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">◇これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えてください。
学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。
50文字×4
<br>◇チャレンジングな目標を定め、その達成のため諦めずに取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなたが工夫・努力したことや、取り組みのプロセス等、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください)。
400文字
<br>◇周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください。)。
400文字
<br>◇あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。
250文字
<br>◇あなたらしさが最も表れている写真(できればあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。(設問1と同じ内容のものでも構いません。)
説明文100文字×2</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">エントリーシートでの選考は無し</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">できるだけいろんな団体でのエピソードを書くこと。深堀に耐えうるエピソードにすること。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">言語非言語英語構造把握。ボーダーは商社の中でも特に英語が高いと周りの学生の状況を見て思った。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介
<span class="hide_box_5"><br>・ガクチカ
<br>・なんでその活動を始めたか
<br>・モチベーションへの源泉
<br>・成績について
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・やりたい分野
<br>・最後にアピール
<br>気になったことをエントリーシートに沿って聞いてくる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで話しやすい。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">楽しく会話をすること。伝えたいポイントを明確にすること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
待合室で学生20名程集まり、その場で小論文を書く。
<br>小論文テーマ「所期奉公に関するニュースで気になるものと、自分が今後どう動いていきたいか」
<br>その後ミニテスト。SPIやWEBテストのようなもの。それまでに勉強していれば難しいことは無い。
<br>その後面接官が迎えに来て、ケース面接。
<br>アイスブレイク3分→ケースお題発表「カフェの新規出店戦略を考えよ」→3分自分で考える→1分で発表→ディスカッション25分ほど
面接官の役割分担は無し。
</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで意見は興味深く聞いてくれ、助け舟も出してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">何でもいいから自分なりの根拠を持って意見を出し続けること。ディスカッションを楽しみアウトプットを良いものにしていく姿勢。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">4時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・ESの深堀
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・商社に入って何がやりたいのか
<br>・新卒でトレードと投資どちらに関わりたいか
<br>・事業経営ってどんなものを想像しているのか
<br>・最後にアピール
<br><br>人事面談
<br>・他社内定状況
<br>・最終的に何で入社先を選ぶのか
<br>・なんで商事
<br>・商事社員に抱くイメージ
<br>・成績について
<br>・志望する部署
<br>・最後にアピール</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかでフランクだが論理性を見られている。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">想いを伝えきること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日夜電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考への影響なし。なぜ商事かを語るために役立った。先輩のつてから。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問、セミナー</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力、リーダーシップ、協調性</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">誠実でプライドを持って目の前の人に最大のできることをする人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接は何度か対策しているだけで大きく気持ちが変わるのでぜひ友達とやってみてください。最終面接の倍率が非常に高いので、スペックに自信が無い人ほど熱意を伝えきることをオススメします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-mitsubishicorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3064',
'title' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)',
'agentId' => '0',
'description' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>デロイトトーマツコンサルティング </td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネスコンサルタント</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>3年生の11月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティング" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→Webテスト→1次面接→2次面接→サマーインターン→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">合同説明会にて、選考への直接的な影響はなし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたが弊社のインターンに応募された理由と、このインターンを通じて得たいことを300文字以内でお書きください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜコンサルタントになりたいのかと、その中でデロイトが他のコンサルティングファームに比べて魅力的な理由の2点を書いた</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンで、TG-WEB</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">内容は非常に難易度が高かった。特に数学が問題数が少ない一方で各問題難しい判断推理であった。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ヒューマンキャピタルユニットのコンサルタント2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
1. 学生時代頑張ったこと
<span class="hide_box_5"><br>2. 質問1に関する深掘り(なぜ、そうしたのか/ どうやった など)
<br>3. DTCを志望する理由
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">面接官が2人いたこともあり非常に圧迫的な雰囲気に感じた。どんな答え方をしても終始面接官が笑うことはなく、淡々と勧められた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">わざとプレッシャーを与えられているのではないかと思うほど厳かな雰囲気だったので、冷静に対処しプレッシャーへの強さを見せた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、マネージャー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">40分ケース筆記→20分後ケースに関するディスカッション面接
<br>1. 5分で概要を発表してください
<br>2. なぜこのようなマトリクスを考えたのか
<br>3. 例えばこのケースがこういう点で異なった場合、そしたらどうする?
<br>4. 何か言い残すことがあれば</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">厳か。面接官は次から次へと質問を投げかけてくる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">筆記のケースを綺麗に解くことを意識した上で、面接では臨機応変な対応を迫られたので、その場で考えうまく答えを出した。変わった質問も多いが焦らないようにすると良い。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、パートナー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンの感想
<br>2. なぜコンサルタントになりたいのか
<br>3. なぜデロイトがいいのか
<br>4. デロイト に入って、何ができるのか?
<br>5. コンサルタントの資質が自分にあると思う理由は?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、話しやすかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">序盤は矢継ぎ早に質問が飛んできたが、ある程度答え終わると逆質問タイムになり、ほとんど雑談のようだった。事前に提出した小論文の内容と、序盤の質問への受け答えが重要だったと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールで</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、新卒採用責任者</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンでの発表をようやくして教えて
<br>2. 質問1に関するディスカッション
<br>3. インターンでの改善点は?
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが、質問は厳しかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ほとんどがインターンに関する質問で、そうであることを事前に知っていた。そのため事前に1ヶ月以上前のサマーインターンでの発表を復習し、概要をうまく伝えられるよう準備した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールで</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし、懇親会があるのみ</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2年生の8月に5日間</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">部署ごとに別れグループでワーク、発表</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。評価がよかった人は早期選考に呼ばれる。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会に参加したのみであった。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さやロジカルシンキング、プレッシャーへの強さ。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">冷静で淡々と物事を勧める人が多いイメージ。みんながみんなロジカルなわけではなさそうであった。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接に関する書籍などで場数を踏んでおくことが大事だと思います。そうすれば自ずと面接でのプレッシャーにも耐えられます。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-deloitte2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '3063',
'title' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>セールスフォース・ドットコム</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォース・ドットコム" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→電話面接→冬インターン→エントリーシート→webテスト→2次面接→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生の4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>2. あなたが仕事を通して実現したいこと/挑戦したいことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>3. 志望する職種にチェックをお願いします。(複数回答可)
1つ以上
営業系の職種(Sales Development Representative 等)
技術系の職種(Technical Support、Solution Engineer 等)
その他(新卒入社では、主に営業系/技術系からのキャリアパスを準備しておりますが、将来のキャリアとして考えられている職種があれば、設問(4)にてご回答ください。)
<br>4. (設問3.で「その他の職種」にチェックされた方のみ)具体的にご記入ください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ガクチカについてはセールスフォースの求める人物像があまり明確でないことから、特に考えすぎずに自分が一番話せるガクチカを選んだ。一方もう一つの質問については自分の生い立ちや現在の取り組みから将来目指す姿を示し、それがセールスフォースで実現可能であることを示すようにした。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンでTG-WEB(数学は図表読み取り)</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">時間は比較的少ないため解き切るのは難しいが、各問題の難易度は普通</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement (営業の教育系部署?)の方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. なぜセールスフォースを受けたのか
<br><span class="hide_box_5">2. セールスフォースに魅力を感じる点はどこか
<br>3. 逆に、ここはイマイチという点は?
<br>4. 入ったら、どの部署で活躍したいか
<br>5. 例えば営業部署に配属されるとして、そこで活かせる自分の強みは?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、面接官の方も終始笑顔で接してくれていた。しかし質問の際はところどころ深掘りされた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">セールスフォースについて聞かれる場面が多くあったが、その際にその情報を得た手段について話し、信ぴょう性を持たせた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement(営業の教育部署)の方、外勤営業出身</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代頑張ったこと
<br>2. 将来目指している自分の姿とは
<br>3. Salesforceについて、1分間で説明してください
<br>4. 他の志望業界とセールスフォースの共通点はなんなのか、なぜ受けている?
<br>5. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">序盤、質問される際はかなり厳しい態度であったが、感触が良かったのかすぐに和やかな雰囲気に変わった。序盤の質問で能力面を図っているのだと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">突然セールスフォースについて説明しろと言われたので少し焦ったが、冷静に対応し、臨機応変に応じる能力を示せたと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、電話で</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、執行役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 雑談 (新卒採用市場に関する話など)
<br>2. 挫折経験について教えてください
<br>3. 挫折をどう乗り越えた?
<br>4. 今にどう生きている?
<br>5. なぜあなたは優秀なのか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常に和やかで、褒めてくださるのでむしろ不安になるくらいだった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">途中途中褒められることがあったが、必ずしも評価が高いことの証明にはならないと考えたので、謙虚に自分の人間性をアピールし続けた。その姿勢もさらに褒められたが(笑)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">30人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の1月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">会社概要の説明から製品を使ったグループワーク。最終日には会社のボランティアに参加した。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。1次面接が免除になった。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">インターネットの情報がメインで、それに加えてインターンシップでの座談会など</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さよりも、反射神経や忍耐力が問われていたと思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">特に共通点はないが、強いていうなら話上手な人が多く、ガツガツしている。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">この企業の選考においてはインターンシップが重要だと思います。面接免除ももちろんですが、それ以上にインターンシップで得られる情報は有益でした。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-salesforce'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '3062',
'title' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>住友不動産株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生6月1日</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・WEBテスト→社員座談会→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたの長所をひとつ教えてください。50文字以下
<br>あなたの短所をひとつ教えてください。
50文字以下
<br>学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。
<br>1つ目の具体的内容
50文字以上200文字以下
<br>2つめの具体的内容
150文字以下
<br>上記2つの力を入れたことのなかで、貴方自身による独自の取組みや発想で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください。
200文字以下
<br>志望理由を教えてください。
50文字以上200文字以下
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、マイページ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いたことを書いた。
私自身の強みをしっかり書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">GAB。
難易度は難しい。
ボーダーも少し高い気がする。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社員座談会
2人、人事部と現場社員 40歳程度</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
そとで待機。その後に<span class="hide_box_5">中に移動。名前を書かれた名札のある机に座る。
最初に自己紹介として学生時代に力を入れたこと、不動産を志望する理由、どの業界を見ているかを言う。
その後に逆質問。ひたすら社員に質問する場となっている。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">評価されているんだなという雰囲気。社員は端的に話してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">評価の場だと感じてしっかり質問を考えていった。
また、浅い質問をしないようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">8人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、司会と面接官3人、役員の方々</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後に移動する。
最終面接のため、相手と距離が離れている。
質問されたことは、自己紹介として名前、大学、学生時代に力を入れたこと、デベロッパーを志望する理由、その中でもなぜ住友不動産かといった質問。
その後に他社の選考状況を聞かれる。内定先も聞かれる。
そして、住友不動産で何がしたいか、どの事業やりたいか、どの強みを活かしたいかなど聞かれる。
最後にデベロッパーの今後について、社会人としてどのような能力が必要かなど考えを問う質問が来る。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">異様な雰囲気。面接官と距離が離れているため、厳か。
相手は笑ってくれない。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">デベロッパーへの理解をしっかり伝えた。正直、泥臭い仕事であるが、そこに対しての理解をしっかり示した。
また、わかりやすく話した。
面接官との歳は離れているため、補足などしてしっかりわかりやすくした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">20人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月2日、3日で合宿がある</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考には関係ない。
しかし、デベロッパーについてや住友不動産についてしっかり聞ける。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いた。他社デベロッパーのOBにも話を聞くことで、デベロッパーに関しての理科を深めた。
また、説明会に参加できなかったため、インターンシップに参加した友人に話を聞いた。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力。
自分の考えをしっかりと伝えることのできる能力。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">明るい人。
どこかねじが外れているが、しっかりとしている人。
ストレス耐性がある人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">OB訪問は学べることが多い。そのため、もし可能であればOB訪問などはしたほうがいい。
また、私は説明会に参加できなかったが、説明会において社員と話す機会があるらしい。積極的に参加するべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sumitomofudosan2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '3061',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">インターンシップ→説明会と選考会→テストセンターと面接3回(説得面接や要素面接など)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">大学3年生の2月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">参加しないと選考に進めない。
30秒自己PRと性格診断もあり、選考の一環である。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそこまで高くないと考える</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40歳くらいの方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
別室で<span class="hide_box_5">フェイスシートというものを書く。内容はやってきたことや、選択肢において自分はどのタイプかというもの。
そして面接。最初に雑談。
その後に説得面接をする。
私の場合、パン派だからご飯を好きにさせてという説得面接であった。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は和やか。しかし、説得面接になると雰囲気が変わる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり考えながら話すよう心がけた。
論理的に話せるようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後にマイページ</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ビデオもある、40歳くらい</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室でフェイスシートとキャリパーをやる。性格診断がとても時間がかかる。
その後に面接。ビデオに撮られている。聞かれたことは
ここまで来るの遠いか
キーエンスどういう印象か
といった雑談から
学生時代にがんばったこと
自分の強み
などの質問がある。
また、社会人としての三要素という要素に関しての質問もあった。
最後に面接での良かった点、悪かった点を聞かれる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し異様な雰囲気。味わったことがない</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックを構築しながら、しっかり話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事部</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">50分くらい</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後、他の部屋で面接をする。
最初にキーエンスの製品説明会はどうだったか、働くイメージがつかめたか、選考を進むにつれてキーエンスの印象はどう変わったか聞かれる。
その後に学生時代にがんばったことから学んだこと、自身の強みを聞かれる。
最後にキーエンスでどう働きたいか、本当にキーエンスでいいかを聞かれて握手。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は少し厳か。志望度合いをはかっていたと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">熱意は伝えた。その中でロジックを構築しながら論理的に話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため、わかりません</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月まで待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の10月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">キーエンスについてのワーク。その後に自身のキャリアとして何が大切かをトランプを使ってワークする。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期に選考になったらしい。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">選考を進むにつれて学んでいった。また、キーエンスの製品説明会もあり、そこで聞いたりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり構築できるか。
対人関係能力。
初めての印象。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力が優れている人。
しっかりと堂々と話せる人。
ストレスに耐えられる人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">キーエンスらしさを見ていると感じた。
性格診断などはとてもためになるので、しっかりやって最終面接でフィードバックをもらったほうがいい。
また、説得面接や要素面接は対策をするべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence4'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '3060',
'title' => 'リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'リクルートの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>リクルートホールディングス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・ウェブテスト→面接3回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">「これまでの人生で成果を出した経験を教えてください」
<br>・テーマの詳細(100字)
<br>・成果の詳細(200字)
<br>・自身の役割(100字)
<br>・背景とこだわり(400字)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールにて、2週間以内</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">前年度の内定者ESの中から、ロジカルに書けているESの文面構成を参考にした。結論ファーストかつ数値に至るまで具体的に記載するように心がけた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">一般的なSPIで言語、非言語、性格診断。ボーダーもそこまで高くないと思われる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールで1週間程度</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、リクルートキャリアの30代男性社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">45分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
進め方
<br>・20分ずつくらいガクチカの深堀をされた後、<span class="hide_box_5">最後数分逆質問。
<br>質問内容
<br>・学生時代頑張ったことは?
…なぜそれをやろうと思ったか、具体的にどう大変だったのか、そのプロセス、成果の詳細、KPIについて、自分が果たした役割
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ブース形式で一斉に始まるので、にぎやかな中で行われる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">面接官の方は割とフランクだが、ESで書いたガクチカを短時間で細かいところまで深堀りしてくる。志望動機については聞かれなかった。ESに書いたガクチカをとにかくつっこんで準備しておくことが大事。あとは集団面接なので、いかにロジカルに簡潔に伝えるか。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、メール</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40代くらいの人事の男性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">約1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・入社後どの職種につきたいか
<br>・1次面接でも話したガクチカのさらなる深堀り
(大変だったことは何か、どう乗り越えて改善したか、うまくいってばかりではないか、もっと失敗したことはないか、モチベーションは何か、営業職のやりがいは何か)
<br>・ほかに学生時代頑張ったことはあるか?
(価値を発揮した具体的なエピソードは何か)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">とにかく矢継ぎばやに「それで?」「それはなんで?」「どうしてそう思ったの?」など、回答に対する深掘りの質問が飛んできて焦った。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">圧迫とまではいかないが、しっかり見極めるために鋭い質問が飛んでくる。その場で一生懸命考えて食らいついた。「うまくいってばかりじゃない?」とガクチカに対して言われたときはあせった。しっかりと自分の経験を整理して、深掘りされても大丈夫なようにしておけるとベター。うろたえず笑顔で乗り切ろう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">電話で即日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、ベテラン人事部長の女性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・自己紹介
<br>・小中高時代はどんな風に過ごしたか
<br>・中高の部活の話を深堀り
(たいへんだったことは何か、どう乗り越えたか)
<br>・中高時代から変わった活動をしているが、どのように興味を持ったのか?
<br>・リクルートを志望している理由は?第一志望か?
<br>・希望の事業とは限らないが大丈夫か?
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常にフランクなベテラン人事の女性で、興味を持って話を引き出してくださったた。話しやすく話が弾んだ。2次面接ではかなりきつい深掘りがなされたが、3次面接は雑談も交えながらでとても楽しかった。ただ、しっかりと見られており、柔らかい雰囲気ではあるが幼少期からさかのぼって深掘りされる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">「なぜリクルートでその事業に関心があるか」について、自分の経験を整理して問題意識と紐づけて伝えた。志望度の高さを熱意をもって伝えたことで、3次面接で内々定が出たと思う。(志望度や企業理解の度合いによって、3次面接以降も面談や面接が組まれる人もいる。)また、会話のキャッチボールを意識して楽しめたので、コミュニケーション能力も評価したもらえたと感じた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">約300人程度?</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">内定をいただいた後、他社と迷っていることを伝えた。選考を受けた時期が終盤だったのもあって、なるべく早めに返事が欲しいとのことではあった。だが、納得して意思決定できるように、社員の方とあわせてくれたり面談を組んでいただいたりした。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">各社の企業ホームページを読んだり、ワンキャリアなどの就活情報サイトを見たりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">とにかくこれまでの経験を深堀りされる。経験の深堀りを通して、人柄やその人の想いを見極められていると感じた。志望動機や入社後具体的にやりたいことよりも、これまでの経験の深堀りのほうが多い。どんな想いや考え方を持っているか、そしてそれをロジカルにわかりやすく伝えるコミュニケーション力はあるか、がみられていると感じた。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">とにかく多種多様で個性が強いイメージ。ジャンル問わず何かに打ち込んだ経験があり、ビジョンや想いを持っている人が多い印象。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">リクルートはESもガクチカ1本。そして、面接でもしっかり経験の深堀を通して人柄を見ています。キツめの深堀りにも耐えられるように、自分の経験を整理してわかりやすく熱意をもって伝えられるように備えましょう!</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-recruit'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '3059',
'title' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>双日株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・テストセンター→GD→面接→面接→面接
</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年の8月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考とは関係なし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年制の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">
・人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。(400字以内)
<br>・人生で最大の困難や挫折は何でしたか。あなたはそれに直面した時何を思いましたか。また、それをどう乗り越えましたか。(400字以内)
<br>・人生において成し遂げたいことはなんですか。その理由と、それをどのようにして双日で実現したいのか教えてください。(400~600字)
<br>・あなたらしさを表す写真について説明を記載してください。(100文字以内)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">伝えたい人物像に一貫性を持たせるようにした</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそんなに高くない</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">二週間以内にメールにて</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">資料配布後、読み取りの時間が与えられ議論を始める。発表は無し。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ファクトに基づいて意見を述べるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、営業</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">ESにそって質問される。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">程よい自信をもって相手の目を見て話すようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、管理職</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、ESに沿って質問。かなり志望理由は深ぼられた。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">やや厳か</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜ総合商社で働きたいのか、その中でもなぜ双日なのかは実体験をもとに話せるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">3人、人事、役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己紹介後、内定を言い渡されその後は雑談。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">最終面接だからといって気を抜かずに落ちることもあるかもしれないという気持ちで挑んだ。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">120人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">基本的にその場で承諾</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">評価はされている。面接でもOB訪問での評価が良かった旨を伝えられた。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の12月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">グループワーク</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">厳しい環境でもやっていけるかどうかが重視されていたと思う。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">海外旅行好きで、活発な人が多かったです。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">会社の社風を知るという意味でも、社員訪問は本当にしておいた方が良いと思います。頑張ってください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sojitz2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '3058',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学3年の3月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">企業説明会→1次面接、テストセンター→2次面接→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">2月上旬</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">実質的な1次選考</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">難易度は低い</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2日後に連絡</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">1人ずつ面接。ガクチカや、いわゆる説得面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">コミュニケーション能力を見られているので、営業向きであることをアピールした</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、面接前に記入したシートに沿って質問される。その後はいわゆる要素面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">論理的思考力や頭の回転の速さを見られているので、その点に気をつけてください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、性格検査の結果に基づいてFBを受ける。雑談後内定を言い渡された。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">キーエンスの選考は適正を重視しており、3回も性格検査をやることから正直対策のしようがないと思われる。落ちても適性が無かっただけだとあまり落ち込まない方がいいと思います。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">180人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の11月に1日</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">企業説明と営業シュミレーションゲームを行った。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期選考を受けれるが、早期選考だからといって有利になるわけではない。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">志望理由は聞かれないので一切していない。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">性格の適正</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">外交的、根は真面目、コミュニケーション能力が高い、自己主張が強い、と言った人が多いと思う。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">前述しましたが、選考フローにおいて性格検査が3回あるので取り繕ってもバレます。素の自分で挑んだください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence3'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
) AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92 class="c-breadcrumbs-list__link">「」の検索結果 Notice (8) : Undefined variable: breadcrumb_position [APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp , line 25 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => null,
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = null
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3065',
'title' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>三菱商事</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>4年生6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">テストセンター→エントリーシート→面接3回(小論文、テスト含む)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生9月〜3月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">パネルディスカッションのセミナー形式。選考への影響は一切無いが、社員の感じを掴むのには役立った。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">◇これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えてください。
学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。
50文字×4
<br>◇チャレンジングな目標を定め、その達成のため諦めずに取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなたが工夫・努力したことや、取り組みのプロセス等、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください)。
400文字
<br>◇周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください。)。
400文字
<br>◇あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。
250文字
<br>◇あなたらしさが最も表れている写真(できればあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。(設問1と同じ内容のものでも構いません。)
説明文100文字×2</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">エントリーシートでの選考は無し</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">できるだけいろんな団体でのエピソードを書くこと。深堀に耐えうるエピソードにすること。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">言語非言語英語構造把握。ボーダーは商社の中でも特に英語が高いと周りの学生の状況を見て思った。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介
<span class="hide_box_5"><br>・ガクチカ
<br>・なんでその活動を始めたか
<br>・モチベーションへの源泉
<br>・成績について
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・やりたい分野
<br>・最後にアピール
<br>気になったことをエントリーシートに沿って聞いてくる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで話しやすい。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">楽しく会話をすること。伝えたいポイントを明確にすること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
待合室で学生20名程集まり、その場で小論文を書く。
<br>小論文テーマ「所期奉公に関するニュースで気になるものと、自分が今後どう動いていきたいか」
<br>その後ミニテスト。SPIやWEBテストのようなもの。それまでに勉強していれば難しいことは無い。
<br>その後面接官が迎えに来て、ケース面接。
<br>アイスブレイク3分→ケースお題発表「カフェの新規出店戦略を考えよ」→3分自分で考える→1分で発表→ディスカッション25分ほど
面接官の役割分担は無し。
</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで意見は興味深く聞いてくれ、助け舟も出してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">何でもいいから自分なりの根拠を持って意見を出し続けること。ディスカッションを楽しみアウトプットを良いものにしていく姿勢。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">4時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・ESの深堀
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・商社に入って何がやりたいのか
<br>・新卒でトレードと投資どちらに関わりたいか
<br>・事業経営ってどんなものを想像しているのか
<br>・最後にアピール
<br><br>人事面談
<br>・他社内定状況
<br>・最終的に何で入社先を選ぶのか
<br>・なんで商事
<br>・商事社員に抱くイメージ
<br>・成績について
<br>・志望する部署
<br>・最後にアピール</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかでフランクだが論理性を見られている。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">想いを伝えきること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日夜電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考への影響なし。なぜ商事かを語るために役立った。先輩のつてから。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問、セミナー</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力、リーダーシップ、協調性</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">誠実でプライドを持って目の前の人に最大のできることをする人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接は何度か対策しているだけで大きく気持ちが変わるのでぜひ友達とやってみてください。最終面接の倍率が非常に高いので、スペックに自信が無い人ほど熱意を伝えきることをオススメします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-mitsubishicorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3064',
'title' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)',
'agentId' => '0',
'description' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>デロイトトーマツコンサルティング </td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネスコンサルタント</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>3年生の11月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティング" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→Webテスト→1次面接→2次面接→サマーインターン→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">合同説明会にて、選考への直接的な影響はなし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたが弊社のインターンに応募された理由と、このインターンを通じて得たいことを300文字以内でお書きください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜコンサルタントになりたいのかと、その中でデロイトが他のコンサルティングファームに比べて魅力的な理由の2点を書いた</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンで、TG-WEB</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">内容は非常に難易度が高かった。特に数学が問題数が少ない一方で各問題難しい判断推理であった。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ヒューマンキャピタルユニットのコンサルタント2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
1. 学生時代頑張ったこと
<span class="hide_box_5"><br>2. 質問1に関する深掘り(なぜ、そうしたのか/ どうやった など)
<br>3. DTCを志望する理由
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">面接官が2人いたこともあり非常に圧迫的な雰囲気に感じた。どんな答え方をしても終始面接官が笑うことはなく、淡々と勧められた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">わざとプレッシャーを与えられているのではないかと思うほど厳かな雰囲気だったので、冷静に対処しプレッシャーへの強さを見せた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、マネージャー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">40分ケース筆記→20分後ケースに関するディスカッション面接
<br>1. 5分で概要を発表してください
<br>2. なぜこのようなマトリクスを考えたのか
<br>3. 例えばこのケースがこういう点で異なった場合、そしたらどうする?
<br>4. 何か言い残すことがあれば</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">厳か。面接官は次から次へと質問を投げかけてくる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">筆記のケースを綺麗に解くことを意識した上で、面接では臨機応変な対応を迫られたので、その場で考えうまく答えを出した。変わった質問も多いが焦らないようにすると良い。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、パートナー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンの感想
<br>2. なぜコンサルタントになりたいのか
<br>3. なぜデロイトがいいのか
<br>4. デロイト に入って、何ができるのか?
<br>5. コンサルタントの資質が自分にあると思う理由は?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、話しやすかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">序盤は矢継ぎ早に質問が飛んできたが、ある程度答え終わると逆質問タイムになり、ほとんど雑談のようだった。事前に提出した小論文の内容と、序盤の質問への受け答えが重要だったと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールで</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、新卒採用責任者</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンでの発表をようやくして教えて
<br>2. 質問1に関するディスカッション
<br>3. インターンでの改善点は?
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが、質問は厳しかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ほとんどがインターンに関する質問で、そうであることを事前に知っていた。そのため事前に1ヶ月以上前のサマーインターンでの発表を復習し、概要をうまく伝えられるよう準備した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールで</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし、懇親会があるのみ</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2年生の8月に5日間</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">部署ごとに別れグループでワーク、発表</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。評価がよかった人は早期選考に呼ばれる。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会に参加したのみであった。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さやロジカルシンキング、プレッシャーへの強さ。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">冷静で淡々と物事を勧める人が多いイメージ。みんながみんなロジカルなわけではなさそうであった。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接に関する書籍などで場数を踏んでおくことが大事だと思います。そうすれば自ずと面接でのプレッシャーにも耐えられます。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-deloitte2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '3063',
'title' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>セールスフォース・ドットコム</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォース・ドットコム" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→電話面接→冬インターン→エントリーシート→webテスト→2次面接→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生の4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>2. あなたが仕事を通して実現したいこと/挑戦したいことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>3. 志望する職種にチェックをお願いします。(複数回答可)
1つ以上
営業系の職種(Sales Development Representative 等)
技術系の職種(Technical Support、Solution Engineer 等)
その他(新卒入社では、主に営業系/技術系からのキャリアパスを準備しておりますが、将来のキャリアとして考えられている職種があれば、設問(4)にてご回答ください。)
<br>4. (設問3.で「その他の職種」にチェックされた方のみ)具体的にご記入ください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ガクチカについてはセールスフォースの求める人物像があまり明確でないことから、特に考えすぎずに自分が一番話せるガクチカを選んだ。一方もう一つの質問については自分の生い立ちや現在の取り組みから将来目指す姿を示し、それがセールスフォースで実現可能であることを示すようにした。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンでTG-WEB(数学は図表読み取り)</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">時間は比較的少ないため解き切るのは難しいが、各問題の難易度は普通</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement (営業の教育系部署?)の方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. なぜセールスフォースを受けたのか
<br><span class="hide_box_5">2. セールスフォースに魅力を感じる点はどこか
<br>3. 逆に、ここはイマイチという点は?
<br>4. 入ったら、どの部署で活躍したいか
<br>5. 例えば営業部署に配属されるとして、そこで活かせる自分の強みは?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、面接官の方も終始笑顔で接してくれていた。しかし質問の際はところどころ深掘りされた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">セールスフォースについて聞かれる場面が多くあったが、その際にその情報を得た手段について話し、信ぴょう性を持たせた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement(営業の教育部署)の方、外勤営業出身</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代頑張ったこと
<br>2. 将来目指している自分の姿とは
<br>3. Salesforceについて、1分間で説明してください
<br>4. 他の志望業界とセールスフォースの共通点はなんなのか、なぜ受けている?
<br>5. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">序盤、質問される際はかなり厳しい態度であったが、感触が良かったのかすぐに和やかな雰囲気に変わった。序盤の質問で能力面を図っているのだと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">突然セールスフォースについて説明しろと言われたので少し焦ったが、冷静に対応し、臨機応変に応じる能力を示せたと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、電話で</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、執行役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 雑談 (新卒採用市場に関する話など)
<br>2. 挫折経験について教えてください
<br>3. 挫折をどう乗り越えた?
<br>4. 今にどう生きている?
<br>5. なぜあなたは優秀なのか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常に和やかで、褒めてくださるのでむしろ不安になるくらいだった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">途中途中褒められることがあったが、必ずしも評価が高いことの証明にはならないと考えたので、謙虚に自分の人間性をアピールし続けた。その姿勢もさらに褒められたが(笑)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">30人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の1月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">会社概要の説明から製品を使ったグループワーク。最終日には会社のボランティアに参加した。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。1次面接が免除になった。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">インターネットの情報がメインで、それに加えてインターンシップでの座談会など</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さよりも、反射神経や忍耐力が問われていたと思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">特に共通点はないが、強いていうなら話上手な人が多く、ガツガツしている。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">この企業の選考においてはインターンシップが重要だと思います。面接免除ももちろんですが、それ以上にインターンシップで得られる情報は有益でした。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-salesforce'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '3062',
'title' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>住友不動産株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生6月1日</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・WEBテスト→社員座談会→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたの長所をひとつ教えてください。50文字以下
<br>あなたの短所をひとつ教えてください。
50文字以下
<br>学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。
<br>1つ目の具体的内容
50文字以上200文字以下
<br>2つめの具体的内容
150文字以下
<br>上記2つの力を入れたことのなかで、貴方自身による独自の取組みや発想で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください。
200文字以下
<br>志望理由を教えてください。
50文字以上200文字以下
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、マイページ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いたことを書いた。
私自身の強みをしっかり書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">GAB。
難易度は難しい。
ボーダーも少し高い気がする。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社員座談会
2人、人事部と現場社員 40歳程度</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
そとで待機。その後に<span class="hide_box_5">中に移動。名前を書かれた名札のある机に座る。
最初に自己紹介として学生時代に力を入れたこと、不動産を志望する理由、どの業界を見ているかを言う。
その後に逆質問。ひたすら社員に質問する場となっている。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">評価されているんだなという雰囲気。社員は端的に話してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">評価の場だと感じてしっかり質問を考えていった。
また、浅い質問をしないようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">8人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、司会と面接官3人、役員の方々</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後に移動する。
最終面接のため、相手と距離が離れている。
質問されたことは、自己紹介として名前、大学、学生時代に力を入れたこと、デベロッパーを志望する理由、その中でもなぜ住友不動産かといった質問。
その後に他社の選考状況を聞かれる。内定先も聞かれる。
そして、住友不動産で何がしたいか、どの事業やりたいか、どの強みを活かしたいかなど聞かれる。
最後にデベロッパーの今後について、社会人としてどのような能力が必要かなど考えを問う質問が来る。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">異様な雰囲気。面接官と距離が離れているため、厳か。
相手は笑ってくれない。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">デベロッパーへの理解をしっかり伝えた。正直、泥臭い仕事であるが、そこに対しての理解をしっかり示した。
また、わかりやすく話した。
面接官との歳は離れているため、補足などしてしっかりわかりやすくした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">20人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月2日、3日で合宿がある</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考には関係ない。
しかし、デベロッパーについてや住友不動産についてしっかり聞ける。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いた。他社デベロッパーのOBにも話を聞くことで、デベロッパーに関しての理科を深めた。
また、説明会に参加できなかったため、インターンシップに参加した友人に話を聞いた。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力。
自分の考えをしっかりと伝えることのできる能力。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">明るい人。
どこかねじが外れているが、しっかりとしている人。
ストレス耐性がある人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">OB訪問は学べることが多い。そのため、もし可能であればOB訪問などはしたほうがいい。
また、私は説明会に参加できなかったが、説明会において社員と話す機会があるらしい。積極的に参加するべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sumitomofudosan2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '3061',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">インターンシップ→説明会と選考会→テストセンターと面接3回(説得面接や要素面接など)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">大学3年生の2月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">参加しないと選考に進めない。
30秒自己PRと性格診断もあり、選考の一環である。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそこまで高くないと考える</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40歳くらいの方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
別室で<span class="hide_box_5">フェイスシートというものを書く。内容はやってきたことや、選択肢において自分はどのタイプかというもの。
そして面接。最初に雑談。
その後に説得面接をする。
私の場合、パン派だからご飯を好きにさせてという説得面接であった。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は和やか。しかし、説得面接になると雰囲気が変わる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり考えながら話すよう心がけた。
論理的に話せるようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後にマイページ</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ビデオもある、40歳くらい</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室でフェイスシートとキャリパーをやる。性格診断がとても時間がかかる。
その後に面接。ビデオに撮られている。聞かれたことは
ここまで来るの遠いか
キーエンスどういう印象か
といった雑談から
学生時代にがんばったこと
自分の強み
などの質問がある。
また、社会人としての三要素という要素に関しての質問もあった。
最後に面接での良かった点、悪かった点を聞かれる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し異様な雰囲気。味わったことがない</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックを構築しながら、しっかり話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事部</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">50分くらい</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後、他の部屋で面接をする。
最初にキーエンスの製品説明会はどうだったか、働くイメージがつかめたか、選考を進むにつれてキーエンスの印象はどう変わったか聞かれる。
その後に学生時代にがんばったことから学んだこと、自身の強みを聞かれる。
最後にキーエンスでどう働きたいか、本当にキーエンスでいいかを聞かれて握手。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は少し厳か。志望度合いをはかっていたと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">熱意は伝えた。その中でロジックを構築しながら論理的に話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため、わかりません</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月まで待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の10月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">キーエンスについてのワーク。その後に自身のキャリアとして何が大切かをトランプを使ってワークする。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期に選考になったらしい。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">選考を進むにつれて学んでいった。また、キーエンスの製品説明会もあり、そこで聞いたりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり構築できるか。
対人関係能力。
初めての印象。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力が優れている人。
しっかりと堂々と話せる人。
ストレスに耐えられる人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">キーエンスらしさを見ていると感じた。
性格診断などはとてもためになるので、しっかりやって最終面接でフィードバックをもらったほうがいい。
また、説得面接や要素面接は対策をするべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence4'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '3060',
'title' => 'リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'リクルートの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>リクルートホールディングス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・ウェブテスト→面接3回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">「これまでの人生で成果を出した経験を教えてください」
<br>・テーマの詳細(100字)
<br>・成果の詳細(200字)
<br>・自身の役割(100字)
<br>・背景とこだわり(400字)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールにて、2週間以内</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">前年度の内定者ESの中から、ロジカルに書けているESの文面構成を参考にした。結論ファーストかつ数値に至るまで具体的に記載するように心がけた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">一般的なSPIで言語、非言語、性格診断。ボーダーもそこまで高くないと思われる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールで1週間程度</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、リクルートキャリアの30代男性社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">45分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
進め方
<br>・20分ずつくらいガクチカの深堀をされた後、<span class="hide_box_5">最後数分逆質問。
<br>質問内容
<br>・学生時代頑張ったことは?
…なぜそれをやろうと思ったか、具体的にどう大変だったのか、そのプロセス、成果の詳細、KPIについて、自分が果たした役割
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ブース形式で一斉に始まるので、にぎやかな中で行われる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">面接官の方は割とフランクだが、ESで書いたガクチカを短時間で細かいところまで深堀りしてくる。志望動機については聞かれなかった。ESに書いたガクチカをとにかくつっこんで準備しておくことが大事。あとは集団面接なので、いかにロジカルに簡潔に伝えるか。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、メール</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40代くらいの人事の男性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">約1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・入社後どの職種につきたいか
<br>・1次面接でも話したガクチカのさらなる深堀り
(大変だったことは何か、どう乗り越えて改善したか、うまくいってばかりではないか、もっと失敗したことはないか、モチベーションは何か、営業職のやりがいは何か)
<br>・ほかに学生時代頑張ったことはあるか?
(価値を発揮した具体的なエピソードは何か)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">とにかく矢継ぎばやに「それで?」「それはなんで?」「どうしてそう思ったの?」など、回答に対する深掘りの質問が飛んできて焦った。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">圧迫とまではいかないが、しっかり見極めるために鋭い質問が飛んでくる。その場で一生懸命考えて食らいついた。「うまくいってばかりじゃない?」とガクチカに対して言われたときはあせった。しっかりと自分の経験を整理して、深掘りされても大丈夫なようにしておけるとベター。うろたえず笑顔で乗り切ろう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">電話で即日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、ベテラン人事部長の女性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・自己紹介
<br>・小中高時代はどんな風に過ごしたか
<br>・中高の部活の話を深堀り
(たいへんだったことは何か、どう乗り越えたか)
<br>・中高時代から変わった活動をしているが、どのように興味を持ったのか?
<br>・リクルートを志望している理由は?第一志望か?
<br>・希望の事業とは限らないが大丈夫か?
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常にフランクなベテラン人事の女性で、興味を持って話を引き出してくださったた。話しやすく話が弾んだ。2次面接ではかなりきつい深掘りがなされたが、3次面接は雑談も交えながらでとても楽しかった。ただ、しっかりと見られており、柔らかい雰囲気ではあるが幼少期からさかのぼって深掘りされる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">「なぜリクルートでその事業に関心があるか」について、自分の経験を整理して問題意識と紐づけて伝えた。志望度の高さを熱意をもって伝えたことで、3次面接で内々定が出たと思う。(志望度や企業理解の度合いによって、3次面接以降も面談や面接が組まれる人もいる。)また、会話のキャッチボールを意識して楽しめたので、コミュニケーション能力も評価したもらえたと感じた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">約300人程度?</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">内定をいただいた後、他社と迷っていることを伝えた。選考を受けた時期が終盤だったのもあって、なるべく早めに返事が欲しいとのことではあった。だが、納得して意思決定できるように、社員の方とあわせてくれたり面談を組んでいただいたりした。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">各社の企業ホームページを読んだり、ワンキャリアなどの就活情報サイトを見たりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">とにかくこれまでの経験を深堀りされる。経験の深堀りを通して、人柄やその人の想いを見極められていると感じた。志望動機や入社後具体的にやりたいことよりも、これまでの経験の深堀りのほうが多い。どんな想いや考え方を持っているか、そしてそれをロジカルにわかりやすく伝えるコミュニケーション力はあるか、がみられていると感じた。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">とにかく多種多様で個性が強いイメージ。ジャンル問わず何かに打ち込んだ経験があり、ビジョンや想いを持っている人が多い印象。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">リクルートはESもガクチカ1本。そして、面接でもしっかり経験の深堀を通して人柄を見ています。キツめの深堀りにも耐えられるように、自分の経験を整理してわかりやすく熱意をもって伝えられるように備えましょう!</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-recruit'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '3059',
'title' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>双日株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・テストセンター→GD→面接→面接→面接
</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年の8月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考とは関係なし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年制の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">
・人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。(400字以内)
<br>・人生で最大の困難や挫折は何でしたか。あなたはそれに直面した時何を思いましたか。また、それをどう乗り越えましたか。(400字以内)
<br>・人生において成し遂げたいことはなんですか。その理由と、それをどのようにして双日で実現したいのか教えてください。(400~600字)
<br>・あなたらしさを表す写真について説明を記載してください。(100文字以内)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">伝えたい人物像に一貫性を持たせるようにした</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそんなに高くない</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">二週間以内にメールにて</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">資料配布後、読み取りの時間が与えられ議論を始める。発表は無し。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ファクトに基づいて意見を述べるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、営業</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">ESにそって質問される。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">程よい自信をもって相手の目を見て話すようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、管理職</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、ESに沿って質問。かなり志望理由は深ぼられた。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">やや厳か</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜ総合商社で働きたいのか、その中でもなぜ双日なのかは実体験をもとに話せるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">3人、人事、役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己紹介後、内定を言い渡されその後は雑談。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">最終面接だからといって気を抜かずに落ちることもあるかもしれないという気持ちで挑んだ。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">120人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">基本的にその場で承諾</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">評価はされている。面接でもOB訪問での評価が良かった旨を伝えられた。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の12月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">グループワーク</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">厳しい環境でもやっていけるかどうかが重視されていたと思う。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">海外旅行好きで、活発な人が多かったです。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">会社の社風を知るという意味でも、社員訪問は本当にしておいた方が良いと思います。頑張ってください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sojitz2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '3058',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学3年の3月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">企業説明会→1次面接、テストセンター→2次面接→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">2月上旬</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">実質的な1次選考</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">難易度は低い</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2日後に連絡</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">1人ずつ面接。ガクチカや、いわゆる説得面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">コミュニケーション能力を見られているので、営業向きであることをアピールした</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、面接前に記入したシートに沿って質問される。その後はいわゆる要素面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">論理的思考力や頭の回転の速さを見られているので、その点に気をつけてください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、性格検査の結果に基づいてFBを受ける。雑談後内定を言い渡された。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">キーエンスの選考は適正を重視しており、3回も性格検査をやることから正直対策のしようがないと思われる。落ちても適性が無かっただけだとあまり落ち込まない方がいいと思います。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">180人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の11月に1日</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">企業説明と営業シュミレーションゲームを行った。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期選考を受けれるが、早期選考だからといって有利になるわけではない。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">志望理由は聞かれないので一切していない。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">性格の適正</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">外交的、根は真面目、コミュニケーション能力が高い、自己主張が強い、と言った人が多いと思う。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">前述しましたが、選考フローにおいて性格検査が3回あるので取り繕ってもバレます。素の自分で挑んだください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence3'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
)
$breadcrumb_position = null AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92 2" />「」のコラム一覧 Notice (8) : Undefined variable: newColumn [APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp , line 94 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => null,
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'loggedIn' => false
)
$keyword = null
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3065',
'title' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>三菱商事</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>4年生6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">テストセンター→エントリーシート→面接3回(小論文、テスト含む)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生9月〜3月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">パネルディスカッションのセミナー形式。選考への影響は一切無いが、社員の感じを掴むのには役立った。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">◇これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えてください。
学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。
50文字×4
<br>◇チャレンジングな目標を定め、その達成のため諦めずに取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなたが工夫・努力したことや、取り組みのプロセス等、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください)。
400文字
<br>◇周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください。)。
400文字
<br>◇あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。
250文字
<br>◇あなたらしさが最も表れている写真(できればあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。(設問1と同じ内容のものでも構いません。)
説明文100文字×2</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">エントリーシートでの選考は無し</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">できるだけいろんな団体でのエピソードを書くこと。深堀に耐えうるエピソードにすること。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">言語非言語英語構造把握。ボーダーは商社の中でも特に英語が高いと周りの学生の状況を見て思った。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介
<span class="hide_box_5"><br>・ガクチカ
<br>・なんでその活動を始めたか
<br>・モチベーションへの源泉
<br>・成績について
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・やりたい分野
<br>・最後にアピール
<br>気になったことをエントリーシートに沿って聞いてくる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで話しやすい。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">楽しく会話をすること。伝えたいポイントを明確にすること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
待合室で学生20名程集まり、その場で小論文を書く。
<br>小論文テーマ「所期奉公に関するニュースで気になるものと、自分が今後どう動いていきたいか」
<br>その後ミニテスト。SPIやWEBテストのようなもの。それまでに勉強していれば難しいことは無い。
<br>その後面接官が迎えに来て、ケース面接。
<br>アイスブレイク3分→ケースお題発表「カフェの新規出店戦略を考えよ」→3分自分で考える→1分で発表→ディスカッション25分ほど
面接官の役割分担は無し。
</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで意見は興味深く聞いてくれ、助け舟も出してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">何でもいいから自分なりの根拠を持って意見を出し続けること。ディスカッションを楽しみアウトプットを良いものにしていく姿勢。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">4時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・ESの深堀
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・商社に入って何がやりたいのか
<br>・新卒でトレードと投資どちらに関わりたいか
<br>・事業経営ってどんなものを想像しているのか
<br>・最後にアピール
<br><br>人事面談
<br>・他社内定状況
<br>・最終的に何で入社先を選ぶのか
<br>・なんで商事
<br>・商事社員に抱くイメージ
<br>・成績について
<br>・志望する部署
<br>・最後にアピール</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかでフランクだが論理性を見られている。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">想いを伝えきること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日夜電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考への影響なし。なぜ商事かを語るために役立った。先輩のつてから。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問、セミナー</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力、リーダーシップ、協調性</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">誠実でプライドを持って目の前の人に最大のできることをする人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接は何度か対策しているだけで大きく気持ちが変わるのでぜひ友達とやってみてください。最終面接の倍率が非常に高いので、スペックに自信が無い人ほど熱意を伝えきることをオススメします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-mitsubishicorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3064',
'title' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)',
'agentId' => '0',
'description' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>デロイトトーマツコンサルティング </td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネスコンサルタント</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>3年生の11月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティング" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→Webテスト→1次面接→2次面接→サマーインターン→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">合同説明会にて、選考への直接的な影響はなし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたが弊社のインターンに応募された理由と、このインターンを通じて得たいことを300文字以内でお書きください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜコンサルタントになりたいのかと、その中でデロイトが他のコンサルティングファームに比べて魅力的な理由の2点を書いた</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンで、TG-WEB</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">内容は非常に難易度が高かった。特に数学が問題数が少ない一方で各問題難しい判断推理であった。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ヒューマンキャピタルユニットのコンサルタント2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
1. 学生時代頑張ったこと
<span class="hide_box_5"><br>2. 質問1に関する深掘り(なぜ、そうしたのか/ どうやった など)
<br>3. DTCを志望する理由
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">面接官が2人いたこともあり非常に圧迫的な雰囲気に感じた。どんな答え方をしても終始面接官が笑うことはなく、淡々と勧められた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">わざとプレッシャーを与えられているのではないかと思うほど厳かな雰囲気だったので、冷静に対処しプレッシャーへの強さを見せた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、マネージャー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">40分ケース筆記→20分後ケースに関するディスカッション面接
<br>1. 5分で概要を発表してください
<br>2. なぜこのようなマトリクスを考えたのか
<br>3. 例えばこのケースがこういう点で異なった場合、そしたらどうする?
<br>4. 何か言い残すことがあれば</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">厳か。面接官は次から次へと質問を投げかけてくる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">筆記のケースを綺麗に解くことを意識した上で、面接では臨機応変な対応を迫られたので、その場で考えうまく答えを出した。変わった質問も多いが焦らないようにすると良い。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、パートナー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンの感想
<br>2. なぜコンサルタントになりたいのか
<br>3. なぜデロイトがいいのか
<br>4. デロイト に入って、何ができるのか?
<br>5. コンサルタントの資質が自分にあると思う理由は?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、話しやすかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">序盤は矢継ぎ早に質問が飛んできたが、ある程度答え終わると逆質問タイムになり、ほとんど雑談のようだった。事前に提出した小論文の内容と、序盤の質問への受け答えが重要だったと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールで</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、新卒採用責任者</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンでの発表をようやくして教えて
<br>2. 質問1に関するディスカッション
<br>3. インターンでの改善点は?
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが、質問は厳しかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ほとんどがインターンに関する質問で、そうであることを事前に知っていた。そのため事前に1ヶ月以上前のサマーインターンでの発表を復習し、概要をうまく伝えられるよう準備した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールで</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし、懇親会があるのみ</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2年生の8月に5日間</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">部署ごとに別れグループでワーク、発表</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。評価がよかった人は早期選考に呼ばれる。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会に参加したのみであった。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さやロジカルシンキング、プレッシャーへの強さ。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">冷静で淡々と物事を勧める人が多いイメージ。みんながみんなロジカルなわけではなさそうであった。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接に関する書籍などで場数を踏んでおくことが大事だと思います。そうすれば自ずと面接でのプレッシャーにも耐えられます。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-deloitte2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '3063',
'title' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>セールスフォース・ドットコム</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォース・ドットコム" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→電話面接→冬インターン→エントリーシート→webテスト→2次面接→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生の4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>2. あなたが仕事を通して実現したいこと/挑戦したいことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>3. 志望する職種にチェックをお願いします。(複数回答可)
1つ以上
営業系の職種(Sales Development Representative 等)
技術系の職種(Technical Support、Solution Engineer 等)
その他(新卒入社では、主に営業系/技術系からのキャリアパスを準備しておりますが、将来のキャリアとして考えられている職種があれば、設問(4)にてご回答ください。)
<br>4. (設問3.で「その他の職種」にチェックされた方のみ)具体的にご記入ください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ガクチカについてはセールスフォースの求める人物像があまり明確でないことから、特に考えすぎずに自分が一番話せるガクチカを選んだ。一方もう一つの質問については自分の生い立ちや現在の取り組みから将来目指す姿を示し、それがセールスフォースで実現可能であることを示すようにした。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンでTG-WEB(数学は図表読み取り)</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">時間は比較的少ないため解き切るのは難しいが、各問題の難易度は普通</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement (営業の教育系部署?)の方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. なぜセールスフォースを受けたのか
<br><span class="hide_box_5">2. セールスフォースに魅力を感じる点はどこか
<br>3. 逆に、ここはイマイチという点は?
<br>4. 入ったら、どの部署で活躍したいか
<br>5. 例えば営業部署に配属されるとして、そこで活かせる自分の強みは?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、面接官の方も終始笑顔で接してくれていた。しかし質問の際はところどころ深掘りされた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">セールスフォースについて聞かれる場面が多くあったが、その際にその情報を得た手段について話し、信ぴょう性を持たせた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement(営業の教育部署)の方、外勤営業出身</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代頑張ったこと
<br>2. 将来目指している自分の姿とは
<br>3. Salesforceについて、1分間で説明してください
<br>4. 他の志望業界とセールスフォースの共通点はなんなのか、なぜ受けている?
<br>5. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">序盤、質問される際はかなり厳しい態度であったが、感触が良かったのかすぐに和やかな雰囲気に変わった。序盤の質問で能力面を図っているのだと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">突然セールスフォースについて説明しろと言われたので少し焦ったが、冷静に対応し、臨機応変に応じる能力を示せたと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、電話で</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、執行役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 雑談 (新卒採用市場に関する話など)
<br>2. 挫折経験について教えてください
<br>3. 挫折をどう乗り越えた?
<br>4. 今にどう生きている?
<br>5. なぜあなたは優秀なのか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常に和やかで、褒めてくださるのでむしろ不安になるくらいだった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">途中途中褒められることがあったが、必ずしも評価が高いことの証明にはならないと考えたので、謙虚に自分の人間性をアピールし続けた。その姿勢もさらに褒められたが(笑)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">30人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の1月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">会社概要の説明から製品を使ったグループワーク。最終日には会社のボランティアに参加した。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。1次面接が免除になった。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">インターネットの情報がメインで、それに加えてインターンシップでの座談会など</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さよりも、反射神経や忍耐力が問われていたと思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">特に共通点はないが、強いていうなら話上手な人が多く、ガツガツしている。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">この企業の選考においてはインターンシップが重要だと思います。面接免除ももちろんですが、それ以上にインターンシップで得られる情報は有益でした。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-salesforce'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '3062',
'title' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>住友不動産株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生6月1日</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・WEBテスト→社員座談会→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたの長所をひとつ教えてください。50文字以下
<br>あなたの短所をひとつ教えてください。
50文字以下
<br>学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。
<br>1つ目の具体的内容
50文字以上200文字以下
<br>2つめの具体的内容
150文字以下
<br>上記2つの力を入れたことのなかで、貴方自身による独自の取組みや発想で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください。
200文字以下
<br>志望理由を教えてください。
50文字以上200文字以下
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、マイページ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いたことを書いた。
私自身の強みをしっかり書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">GAB。
難易度は難しい。
ボーダーも少し高い気がする。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社員座談会
2人、人事部と現場社員 40歳程度</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
そとで待機。その後に<span class="hide_box_5">中に移動。名前を書かれた名札のある机に座る。
最初に自己紹介として学生時代に力を入れたこと、不動産を志望する理由、どの業界を見ているかを言う。
その後に逆質問。ひたすら社員に質問する場となっている。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">評価されているんだなという雰囲気。社員は端的に話してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">評価の場だと感じてしっかり質問を考えていった。
また、浅い質問をしないようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">8人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、司会と面接官3人、役員の方々</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後に移動する。
最終面接のため、相手と距離が離れている。
質問されたことは、自己紹介として名前、大学、学生時代に力を入れたこと、デベロッパーを志望する理由、その中でもなぜ住友不動産かといった質問。
その後に他社の選考状況を聞かれる。内定先も聞かれる。
そして、住友不動産で何がしたいか、どの事業やりたいか、どの強みを活かしたいかなど聞かれる。
最後にデベロッパーの今後について、社会人としてどのような能力が必要かなど考えを問う質問が来る。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">異様な雰囲気。面接官と距離が離れているため、厳か。
相手は笑ってくれない。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">デベロッパーへの理解をしっかり伝えた。正直、泥臭い仕事であるが、そこに対しての理解をしっかり示した。
また、わかりやすく話した。
面接官との歳は離れているため、補足などしてしっかりわかりやすくした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">20人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月2日、3日で合宿がある</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考には関係ない。
しかし、デベロッパーについてや住友不動産についてしっかり聞ける。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いた。他社デベロッパーのOBにも話を聞くことで、デベロッパーに関しての理科を深めた。
また、説明会に参加できなかったため、インターンシップに参加した友人に話を聞いた。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力。
自分の考えをしっかりと伝えることのできる能力。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">明るい人。
どこかねじが外れているが、しっかりとしている人。
ストレス耐性がある人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">OB訪問は学べることが多い。そのため、もし可能であればOB訪問などはしたほうがいい。
また、私は説明会に参加できなかったが、説明会において社員と話す機会があるらしい。積極的に参加するべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sumitomofudosan2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '3061',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">インターンシップ→説明会と選考会→テストセンターと面接3回(説得面接や要素面接など)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">大学3年生の2月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">参加しないと選考に進めない。
30秒自己PRと性格診断もあり、選考の一環である。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそこまで高くないと考える</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40歳くらいの方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
別室で<span class="hide_box_5">フェイスシートというものを書く。内容はやってきたことや、選択肢において自分はどのタイプかというもの。
そして面接。最初に雑談。
その後に説得面接をする。
私の場合、パン派だからご飯を好きにさせてという説得面接であった。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は和やか。しかし、説得面接になると雰囲気が変わる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり考えながら話すよう心がけた。
論理的に話せるようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後にマイページ</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ビデオもある、40歳くらい</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室でフェイスシートとキャリパーをやる。性格診断がとても時間がかかる。
その後に面接。ビデオに撮られている。聞かれたことは
ここまで来るの遠いか
キーエンスどういう印象か
といった雑談から
学生時代にがんばったこと
自分の強み
などの質問がある。
また、社会人としての三要素という要素に関しての質問もあった。
最後に面接での良かった点、悪かった点を聞かれる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し異様な雰囲気。味わったことがない</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックを構築しながら、しっかり話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事部</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">50分くらい</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後、他の部屋で面接をする。
最初にキーエンスの製品説明会はどうだったか、働くイメージがつかめたか、選考を進むにつれてキーエンスの印象はどう変わったか聞かれる。
その後に学生時代にがんばったことから学んだこと、自身の強みを聞かれる。
最後にキーエンスでどう働きたいか、本当にキーエンスでいいかを聞かれて握手。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は少し厳か。志望度合いをはかっていたと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">熱意は伝えた。その中でロジックを構築しながら論理的に話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため、わかりません</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月まで待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の10月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">キーエンスについてのワーク。その後に自身のキャリアとして何が大切かをトランプを使ってワークする。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期に選考になったらしい。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">選考を進むにつれて学んでいった。また、キーエンスの製品説明会もあり、そこで聞いたりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり構築できるか。
対人関係能力。
初めての印象。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力が優れている人。
しっかりと堂々と話せる人。
ストレスに耐えられる人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">キーエンスらしさを見ていると感じた。
性格診断などはとてもためになるので、しっかりやって最終面接でフィードバックをもらったほうがいい。
また、説得面接や要素面接は対策をするべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence4'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '3060',
'title' => 'リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'リクルートの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>リクルートホールディングス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・ウェブテスト→面接3回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">「これまでの人生で成果を出した経験を教えてください」
<br>・テーマの詳細(100字)
<br>・成果の詳細(200字)
<br>・自身の役割(100字)
<br>・背景とこだわり(400字)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールにて、2週間以内</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">前年度の内定者ESの中から、ロジカルに書けているESの文面構成を参考にした。結論ファーストかつ数値に至るまで具体的に記載するように心がけた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">一般的なSPIで言語、非言語、性格診断。ボーダーもそこまで高くないと思われる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールで1週間程度</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、リクルートキャリアの30代男性社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">45分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
進め方
<br>・20分ずつくらいガクチカの深堀をされた後、<span class="hide_box_5">最後数分逆質問。
<br>質問内容
<br>・学生時代頑張ったことは?
…なぜそれをやろうと思ったか、具体的にどう大変だったのか、そのプロセス、成果の詳細、KPIについて、自分が果たした役割
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ブース形式で一斉に始まるので、にぎやかな中で行われる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">面接官の方は割とフランクだが、ESで書いたガクチカを短時間で細かいところまで深堀りしてくる。志望動機については聞かれなかった。ESに書いたガクチカをとにかくつっこんで準備しておくことが大事。あとは集団面接なので、いかにロジカルに簡潔に伝えるか。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、メール</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40代くらいの人事の男性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">約1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・入社後どの職種につきたいか
<br>・1次面接でも話したガクチカのさらなる深堀り
(大変だったことは何か、どう乗り越えて改善したか、うまくいってばかりではないか、もっと失敗したことはないか、モチベーションは何か、営業職のやりがいは何か)
<br>・ほかに学生時代頑張ったことはあるか?
(価値を発揮した具体的なエピソードは何か)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">とにかく矢継ぎばやに「それで?」「それはなんで?」「どうしてそう思ったの?」など、回答に対する深掘りの質問が飛んできて焦った。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">圧迫とまではいかないが、しっかり見極めるために鋭い質問が飛んでくる。その場で一生懸命考えて食らいついた。「うまくいってばかりじゃない?」とガクチカに対して言われたときはあせった。しっかりと自分の経験を整理して、深掘りされても大丈夫なようにしておけるとベター。うろたえず笑顔で乗り切ろう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">電話で即日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、ベテラン人事部長の女性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・自己紹介
<br>・小中高時代はどんな風に過ごしたか
<br>・中高の部活の話を深堀り
(たいへんだったことは何か、どう乗り越えたか)
<br>・中高時代から変わった活動をしているが、どのように興味を持ったのか?
<br>・リクルートを志望している理由は?第一志望か?
<br>・希望の事業とは限らないが大丈夫か?
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常にフランクなベテラン人事の女性で、興味を持って話を引き出してくださったた。話しやすく話が弾んだ。2次面接ではかなりきつい深掘りがなされたが、3次面接は雑談も交えながらでとても楽しかった。ただ、しっかりと見られており、柔らかい雰囲気ではあるが幼少期からさかのぼって深掘りされる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">「なぜリクルートでその事業に関心があるか」について、自分の経験を整理して問題意識と紐づけて伝えた。志望度の高さを熱意をもって伝えたことで、3次面接で内々定が出たと思う。(志望度や企業理解の度合いによって、3次面接以降も面談や面接が組まれる人もいる。)また、会話のキャッチボールを意識して楽しめたので、コミュニケーション能力も評価したもらえたと感じた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">約300人程度?</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">内定をいただいた後、他社と迷っていることを伝えた。選考を受けた時期が終盤だったのもあって、なるべく早めに返事が欲しいとのことではあった。だが、納得して意思決定できるように、社員の方とあわせてくれたり面談を組んでいただいたりした。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">各社の企業ホームページを読んだり、ワンキャリアなどの就活情報サイトを見たりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">とにかくこれまでの経験を深堀りされる。経験の深堀りを通して、人柄やその人の想いを見極められていると感じた。志望動機や入社後具体的にやりたいことよりも、これまでの経験の深堀りのほうが多い。どんな想いや考え方を持っているか、そしてそれをロジカルにわかりやすく伝えるコミュニケーション力はあるか、がみられていると感じた。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">とにかく多種多様で個性が強いイメージ。ジャンル問わず何かに打ち込んだ経験があり、ビジョンや想いを持っている人が多い印象。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">リクルートはESもガクチカ1本。そして、面接でもしっかり経験の深堀を通して人柄を見ています。キツめの深堀りにも耐えられるように、自分の経験を整理してわかりやすく熱意をもって伝えられるように備えましょう!</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-recruit'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '3059',
'title' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>双日株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・テストセンター→GD→面接→面接→面接
</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年の8月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考とは関係なし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年制の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">
・人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。(400字以内)
<br>・人生で最大の困難や挫折は何でしたか。あなたはそれに直面した時何を思いましたか。また、それをどう乗り越えましたか。(400字以内)
<br>・人生において成し遂げたいことはなんですか。その理由と、それをどのようにして双日で実現したいのか教えてください。(400~600字)
<br>・あなたらしさを表す写真について説明を記載してください。(100文字以内)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">伝えたい人物像に一貫性を持たせるようにした</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそんなに高くない</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">二週間以内にメールにて</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">資料配布後、読み取りの時間が与えられ議論を始める。発表は無し。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ファクトに基づいて意見を述べるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、営業</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">ESにそって質問される。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">程よい自信をもって相手の目を見て話すようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、管理職</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、ESに沿って質問。かなり志望理由は深ぼられた。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">やや厳か</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜ総合商社で働きたいのか、その中でもなぜ双日なのかは実体験をもとに話せるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">3人、人事、役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己紹介後、内定を言い渡されその後は雑談。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">最終面接だからといって気を抜かずに落ちることもあるかもしれないという気持ちで挑んだ。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">120人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">基本的にその場で承諾</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">評価はされている。面接でもOB訪問での評価が良かった旨を伝えられた。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の12月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">グループワーク</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">厳しい環境でもやっていけるかどうかが重視されていたと思う。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">海外旅行好きで、活発な人が多かったです。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">会社の社風を知るという意味でも、社員訪問は本当にしておいた方が良いと思います。頑張ってください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sojitz2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '3058',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学3年の3月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">企業説明会→1次面接、テストセンター→2次面接→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">2月上旬</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">実質的な1次選考</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">難易度は低い</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2日後に連絡</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">1人ずつ面接。ガクチカや、いわゆる説得面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">コミュニケーション能力を見られているので、営業向きであることをアピールした</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、面接前に記入したシートに沿って質問される。その後はいわゆる要素面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">論理的思考力や頭の回転の速さを見られているので、その点に気をつけてください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、性格検査の結果に基づいてFBを受ける。雑談後内定を言い渡された。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">キーエンスの選考は適正を重視しており、3回も性格検査をやることから正直対策のしようがないと思われる。落ちても適性が無かっただけだとあまり落ち込まない方がいいと思います。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">180人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の11月に1日</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">企業説明と営業シュミレーションゲームを行った。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期選考を受けれるが、早期選考だからといって有利になるわけではない。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">志望理由は聞かれないので一切していない。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">性格の適正</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">外交的、根は真面目、コミュニケーション能力が高い、自己主張が強い、と言った人が多いと思う。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">前述しましたが、選考フローにおいて性格検査が3回あるので取り繕ってもバレます。素の自分で挑んだください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence3'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$v = array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
$k = (int) 8
$column = array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
)
$path = '/columns/view/test-shukatsu-report-kagome2'
$contents = '
カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
カゴメ株式会社
部門(職種)
研究系
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時期
大学院2年生の5月
選考フロー
エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接
エントリーシート提出時期
大学院1年生の3月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)
結果連絡の方法、日数
1週間、マイページからメッセージ
留意したポイント、アドバイスなど
元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。
筆記試験受験方法
テストセンターにて受験、会社で受験
内容や難易度
通常
結果連絡の方法、日数
1週間以内にマイページからメッセージ
グループディスカッション1グループの学生の人数
6人
ディスカッション時間
20分
内容や進め方
5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」
雰囲気
ワイワイガヤガヤ
留意したポイント、アドバイスなど
カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。
結果連絡の方法、日数
3日以内に電話
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、研究系の課長
時間
10分
質問内容や進め方
自己PR(1分)と、その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について
雰囲気
和やか
留意したポイント、アドバイスなど
短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。
結果連絡の方法、日数
2週間以内に電話
二次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、研究系の部門長
時間
13分
質問内容や進め方
自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問
雰囲気
和やか
留意したポイント、アドバイスなど
研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。
結果連絡の方法、日数
3日以内に電話
三次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長
時間
15分
質問内容や進め方
3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事
雰囲気
和やかだが緊迫感はある
留意したポイント、アドバイスなど
テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。
結果連絡の方法、日数
1週間以内に電話
四次面接(最終面接)
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長
時間
10分
質問内容や進め方
前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由
雰囲気
和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる
留意したポイント、アドバイスなど
簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。
結果連絡の方法、日数
当日、口頭で
内定後
同じ部門の内定者数は何人くらいか
9人
内定後の拘束状況
電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。
OB訪問
内定先企業にOB訪問したか
しなかった
インターンシップ
内定先企業のインターンに参加したか
参加しなかった
この企業の選考全体を通して
企業研究をどのように行いましたか?
Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。
選考で重視していたと思われる点は何ですか?
学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。
この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?
元気。明るい。とても素直。
おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。
着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。
' AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 94
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92
Notice (8) : Undefined variable: cache [APP/View/Layouts/pages_login_box.ctp , line 32 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Layouts/pages_login_box.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => null,
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'loggedIn' => false,
'content_for_layout' => '
<div id="contents" class="l-contents">
<div class="l-contents__body l-wrap">
<div id="main" class="index l-wrap__main">
<!--nocache:005-->
<div id="noticeMessage"></div>
<!--/nocache-->
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/display_loading_circle.css?1724218275"/><script type="text/javascript" src="/js/display_loading_circle.js?1724218277" defer="defer"></script> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/search_window.css?1724218275"/><script type="text/javascript" src="/js/free_word_submit.js?1724218277" defer="defer"></script><div class="clear">
<div class="freeWordBox">
<form action="/columns/freewordSearchColumnList" id="KeywordFreewordSearchColumnListForm" method="get" accept-charset="utf-8"><input name="keyword" class="freeWordInput" placeholder="検索したい企業名やキーワードを入力してください" type="text" id="KeywordKeyword"/><button class="freeWordSubmit" type="submit"><i class="fas fa-search"></i></button></form> </div>
</div>
<nav class="c-breadcrumbs" aria-label="パンくずリスト">
<ol itemscope itemtype="https://schema.org/BreadcrumbList" class="c-breadcrumbs-list">
<!--nocache:001-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/" onclick="displayLoading();" class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">インターンシップガイド</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="1" />
</li>
<!--/nocache-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/mypages/freewordSearch?keyword=" <pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined index: position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>19</b>]<div id="cakeErr681c83d0b2a84-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681c83d0b2a84-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681c83d0b2a84-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => null,
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = null
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3065',
'title' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>三菱商事</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>4年生6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">テストセンター→エントリーシート→面接3回(小論文、テスト含む)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生9月〜3月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">パネルディスカッションのセミナー形式。選考への影響は一切無いが、社員の感じを掴むのには役立った。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">◇これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えてください。
学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。
50文字×4
<br>◇チャレンジングな目標を定め、その達成のため諦めずに取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなたが工夫・努力したことや、取り組みのプロセス等、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください)。
400文字
<br>◇周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください。)。
400文字
<br>◇あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。
250文字
<br>◇あなたらしさが最も表れている写真(できればあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。(設問1と同じ内容のものでも構いません。)
説明文100文字×2</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">エントリーシートでの選考は無し</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">できるだけいろんな団体でのエピソードを書くこと。深堀に耐えうるエピソードにすること。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">言語非言語英語構造把握。ボーダーは商社の中でも特に英語が高いと周りの学生の状況を見て思った。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介
<span class="hide_box_5"><br>・ガクチカ
<br>・なんでその活動を始めたか
<br>・モチベーションへの源泉
<br>・成績について
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・やりたい分野
<br>・最後にアピール
<br>気になったことをエントリーシートに沿って聞いてくる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで話しやすい。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">楽しく会話をすること。伝えたいポイントを明確にすること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
待合室で学生20名程集まり、その場で小論文を書く。
<br>小論文テーマ「所期奉公に関するニュースで気になるものと、自分が今後どう動いていきたいか」
<br>その後ミニテスト。SPIやWEBテストのようなもの。それまでに勉強していれば難しいことは無い。
<br>その後面接官が迎えに来て、ケース面接。
<br>アイスブレイク3分→ケースお題発表「カフェの新規出店戦略を考えよ」→3分自分で考える→1分で発表→ディスカッション25分ほど
面接官の役割分担は無し。
</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで意見は興味深く聞いてくれ、助け舟も出してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">何でもいいから自分なりの根拠を持って意見を出し続けること。ディスカッションを楽しみアウトプットを良いものにしていく姿勢。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">4時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・ESの深堀
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・商社に入って何がやりたいのか
<br>・新卒でトレードと投資どちらに関わりたいか
<br>・事業経営ってどんなものを想像しているのか
<br>・最後にアピール
<br><br>人事面談
<br>・他社内定状況
<br>・最終的に何で入社先を選ぶのか
<br>・なんで商事
<br>・商事社員に抱くイメージ
<br>・成績について
<br>・志望する部署
<br>・最後にアピール</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかでフランクだが論理性を見られている。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">想いを伝えきること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日夜電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考への影響なし。なぜ商事かを語るために役立った。先輩のつてから。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問、セミナー</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力、リーダーシップ、協調性</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">誠実でプライドを持って目の前の人に最大のできることをする人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接は何度か対策しているだけで大きく気持ちが変わるのでぜひ友達とやってみてください。最終面接の倍率が非常に高いので、スペックに自信が無い人ほど熱意を伝えきることをオススメします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-mitsubishicorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3064',
'title' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)',
'agentId' => '0',
'description' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>デロイトトーマツコンサルティング </td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネスコンサルタント</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>3年生の11月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティング" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→Webテスト→1次面接→2次面接→サマーインターン→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">合同説明会にて、選考への直接的な影響はなし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたが弊社のインターンに応募された理由と、このインターンを通じて得たいことを300文字以内でお書きください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜコンサルタントになりたいのかと、その中でデロイトが他のコンサルティングファームに比べて魅力的な理由の2点を書いた</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンで、TG-WEB</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">内容は非常に難易度が高かった。特に数学が問題数が少ない一方で各問題難しい判断推理であった。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ヒューマンキャピタルユニットのコンサルタント2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
1. 学生時代頑張ったこと
<span class="hide_box_5"><br>2. 質問1に関する深掘り(なぜ、そうしたのか/ どうやった など)
<br>3. DTCを志望する理由
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">面接官が2人いたこともあり非常に圧迫的な雰囲気に感じた。どんな答え方をしても終始面接官が笑うことはなく、淡々と勧められた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">わざとプレッシャーを与えられているのではないかと思うほど厳かな雰囲気だったので、冷静に対処しプレッシャーへの強さを見せた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、マネージャー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">40分ケース筆記→20分後ケースに関するディスカッション面接
<br>1. 5分で概要を発表してください
<br>2. なぜこのようなマトリクスを考えたのか
<br>3. 例えばこのケースがこういう点で異なった場合、そしたらどうする?
<br>4. 何か言い残すことがあれば</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">厳か。面接官は次から次へと質問を投げかけてくる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">筆記のケースを綺麗に解くことを意識した上で、面接では臨機応変な対応を迫られたので、その場で考えうまく答えを出した。変わった質問も多いが焦らないようにすると良い。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、パートナー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンの感想
<br>2. なぜコンサルタントになりたいのか
<br>3. なぜデロイトがいいのか
<br>4. デロイト に入って、何ができるのか?
<br>5. コンサルタントの資質が自分にあると思う理由は?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、話しやすかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">序盤は矢継ぎ早に質問が飛んできたが、ある程度答え終わると逆質問タイムになり、ほとんど雑談のようだった。事前に提出した小論文の内容と、序盤の質問への受け答えが重要だったと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールで</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、新卒採用責任者</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンでの発表をようやくして教えて
<br>2. 質問1に関するディスカッション
<br>3. インターンでの改善点は?
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが、質問は厳しかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ほとんどがインターンに関する質問で、そうであることを事前に知っていた。そのため事前に1ヶ月以上前のサマーインターンでの発表を復習し、概要をうまく伝えられるよう準備した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールで</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし、懇親会があるのみ</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2年生の8月に5日間</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">部署ごとに別れグループでワーク、発表</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。評価がよかった人は早期選考に呼ばれる。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会に参加したのみであった。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さやロジカルシンキング、プレッシャーへの強さ。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">冷静で淡々と物事を勧める人が多いイメージ。みんながみんなロジカルなわけではなさそうであった。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接に関する書籍などで場数を踏んでおくことが大事だと思います。そうすれば自ずと面接でのプレッシャーにも耐えられます。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-deloitte2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '3063',
'title' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>セールスフォース・ドットコム</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォース・ドットコム" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→電話面接→冬インターン→エントリーシート→webテスト→2次面接→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生の4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>2. あなたが仕事を通して実現したいこと/挑戦したいことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>3. 志望する職種にチェックをお願いします。(複数回答可)
1つ以上
営業系の職種(Sales Development Representative 等)
技術系の職種(Technical Support、Solution Engineer 等)
その他(新卒入社では、主に営業系/技術系からのキャリアパスを準備しておりますが、将来のキャリアとして考えられている職種があれば、設問(4)にてご回答ください。)
<br>4. (設問3.で「その他の職種」にチェックされた方のみ)具体的にご記入ください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ガクチカについてはセールスフォースの求める人物像があまり明確でないことから、特に考えすぎずに自分が一番話せるガクチカを選んだ。一方もう一つの質問については自分の生い立ちや現在の取り組みから将来目指す姿を示し、それがセールスフォースで実現可能であることを示すようにした。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンでTG-WEB(数学は図表読み取り)</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">時間は比較的少ないため解き切るのは難しいが、各問題の難易度は普通</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement (営業の教育系部署?)の方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. なぜセールスフォースを受けたのか
<br><span class="hide_box_5">2. セールスフォースに魅力を感じる点はどこか
<br>3. 逆に、ここはイマイチという点は?
<br>4. 入ったら、どの部署で活躍したいか
<br>5. 例えば営業部署に配属されるとして、そこで活かせる自分の強みは?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、面接官の方も終始笑顔で接してくれていた。しかし質問の際はところどころ深掘りされた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">セールスフォースについて聞かれる場面が多くあったが、その際にその情報を得た手段について話し、信ぴょう性を持たせた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement(営業の教育部署)の方、外勤営業出身</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代頑張ったこと
<br>2. 将来目指している自分の姿とは
<br>3. Salesforceについて、1分間で説明してください
<br>4. 他の志望業界とセールスフォースの共通点はなんなのか、なぜ受けている?
<br>5. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">序盤、質問される際はかなり厳しい態度であったが、感触が良かったのかすぐに和やかな雰囲気に変わった。序盤の質問で能力面を図っているのだと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">突然セールスフォースについて説明しろと言われたので少し焦ったが、冷静に対応し、臨機応変に応じる能力を示せたと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、電話で</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、執行役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 雑談 (新卒採用市場に関する話など)
<br>2. 挫折経験について教えてください
<br>3. 挫折をどう乗り越えた?
<br>4. 今にどう生きている?
<br>5. なぜあなたは優秀なのか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常に和やかで、褒めてくださるのでむしろ不安になるくらいだった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">途中途中褒められることがあったが、必ずしも評価が高いことの証明にはならないと考えたので、謙虚に自分の人間性をアピールし続けた。その姿勢もさらに褒められたが(笑)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">30人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の1月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">会社概要の説明から製品を使ったグループワーク。最終日には会社のボランティアに参加した。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。1次面接が免除になった。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">インターネットの情報がメインで、それに加えてインターンシップでの座談会など</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さよりも、反射神経や忍耐力が問われていたと思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">特に共通点はないが、強いていうなら話上手な人が多く、ガツガツしている。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">この企業の選考においてはインターンシップが重要だと思います。面接免除ももちろんですが、それ以上にインターンシップで得られる情報は有益でした。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-salesforce'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '3062',
'title' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>住友不動産株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生6月1日</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・WEBテスト→社員座談会→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたの長所をひとつ教えてください。50文字以下
<br>あなたの短所をひとつ教えてください。
50文字以下
<br>学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。
<br>1つ目の具体的内容
50文字以上200文字以下
<br>2つめの具体的内容
150文字以下
<br>上記2つの力を入れたことのなかで、貴方自身による独自の取組みや発想で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください。
200文字以下
<br>志望理由を教えてください。
50文字以上200文字以下
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、マイページ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いたことを書いた。
私自身の強みをしっかり書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">GAB。
難易度は難しい。
ボーダーも少し高い気がする。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社員座談会
2人、人事部と現場社員 40歳程度</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
そとで待機。その後に<span class="hide_box_5">中に移動。名前を書かれた名札のある机に座る。
最初に自己紹介として学生時代に力を入れたこと、不動産を志望する理由、どの業界を見ているかを言う。
その後に逆質問。ひたすら社員に質問する場となっている。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">評価されているんだなという雰囲気。社員は端的に話してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">評価の場だと感じてしっかり質問を考えていった。
また、浅い質問をしないようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">8人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、司会と面接官3人、役員の方々</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後に移動する。
最終面接のため、相手と距離が離れている。
質問されたことは、自己紹介として名前、大学、学生時代に力を入れたこと、デベロッパーを志望する理由、その中でもなぜ住友不動産かといった質問。
その後に他社の選考状況を聞かれる。内定先も聞かれる。
そして、住友不動産で何がしたいか、どの事業やりたいか、どの強みを活かしたいかなど聞かれる。
最後にデベロッパーの今後について、社会人としてどのような能力が必要かなど考えを問う質問が来る。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">異様な雰囲気。面接官と距離が離れているため、厳か。
相手は笑ってくれない。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">デベロッパーへの理解をしっかり伝えた。正直、泥臭い仕事であるが、そこに対しての理解をしっかり示した。
また、わかりやすく話した。
面接官との歳は離れているため、補足などしてしっかりわかりやすくした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">20人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月2日、3日で合宿がある</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考には関係ない。
しかし、デベロッパーについてや住友不動産についてしっかり聞ける。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いた。他社デベロッパーのOBにも話を聞くことで、デベロッパーに関しての理科を深めた。
また、説明会に参加できなかったため、インターンシップに参加した友人に話を聞いた。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力。
自分の考えをしっかりと伝えることのできる能力。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">明るい人。
どこかねじが外れているが、しっかりとしている人。
ストレス耐性がある人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">OB訪問は学べることが多い。そのため、もし可能であればOB訪問などはしたほうがいい。
また、私は説明会に参加できなかったが、説明会において社員と話す機会があるらしい。積極的に参加するべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sumitomofudosan2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '3061',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">インターンシップ→説明会と選考会→テストセンターと面接3回(説得面接や要素面接など)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">大学3年生の2月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">参加しないと選考に進めない。
30秒自己PRと性格診断もあり、選考の一環である。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそこまで高くないと考える</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40歳くらいの方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
別室で<span class="hide_box_5">フェイスシートというものを書く。内容はやってきたことや、選択肢において自分はどのタイプかというもの。
そして面接。最初に雑談。
その後に説得面接をする。
私の場合、パン派だからご飯を好きにさせてという説得面接であった。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は和やか。しかし、説得面接になると雰囲気が変わる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり考えながら話すよう心がけた。
論理的に話せるようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後にマイページ</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ビデオもある、40歳くらい</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室でフェイスシートとキャリパーをやる。性格診断がとても時間がかかる。
その後に面接。ビデオに撮られている。聞かれたことは
ここまで来るの遠いか
キーエンスどういう印象か
といった雑談から
学生時代にがんばったこと
自分の強み
などの質問がある。
また、社会人としての三要素という要素に関しての質問もあった。
最後に面接での良かった点、悪かった点を聞かれる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し異様な雰囲気。味わったことがない</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックを構築しながら、しっかり話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事部</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">50分くらい</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後、他の部屋で面接をする。
最初にキーエンスの製品説明会はどうだったか、働くイメージがつかめたか、選考を進むにつれてキーエンスの印象はどう変わったか聞かれる。
その後に学生時代にがんばったことから学んだこと、自身の強みを聞かれる。
最後にキーエンスでどう働きたいか、本当にキーエンスでいいかを聞かれて握手。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は少し厳か。志望度合いをはかっていたと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">熱意は伝えた。その中でロジックを構築しながら論理的に話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため、わかりません</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月まで待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の10月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">キーエンスについてのワーク。その後に自身のキャリアとして何が大切かをトランプを使ってワークする。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期に選考になったらしい。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">選考を進むにつれて学んでいった。また、キーエンスの製品説明会もあり、そこで聞いたりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり構築できるか。
対人関係能力。
初めての印象。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力が優れている人。
しっかりと堂々と話せる人。
ストレスに耐えられる人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">キーエンスらしさを見ていると感じた。
性格診断などはとてもためになるので、しっかりやって最終面接でフィードバックをもらったほうがいい。
また、説得面接や要素面接は対策をするべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence4'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '3060',
'title' => 'リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'リクルートの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>リクルートホールディングス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・ウェブテスト→面接3回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">「これまでの人生で成果を出した経験を教えてください」
<br>・テーマの詳細(100字)
<br>・成果の詳細(200字)
<br>・自身の役割(100字)
<br>・背景とこだわり(400字)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールにて、2週間以内</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">前年度の内定者ESの中から、ロジカルに書けているESの文面構成を参考にした。結論ファーストかつ数値に至るまで具体的に記載するように心がけた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">一般的なSPIで言語、非言語、性格診断。ボーダーもそこまで高くないと思われる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールで1週間程度</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、リクルートキャリアの30代男性社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">45分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
進め方
<br>・20分ずつくらいガクチカの深堀をされた後、<span class="hide_box_5">最後数分逆質問。
<br>質問内容
<br>・学生時代頑張ったことは?
…なぜそれをやろうと思ったか、具体的にどう大変だったのか、そのプロセス、成果の詳細、KPIについて、自分が果たした役割
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ブース形式で一斉に始まるので、にぎやかな中で行われる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">面接官の方は割とフランクだが、ESで書いたガクチカを短時間で細かいところまで深堀りしてくる。志望動機については聞かれなかった。ESに書いたガクチカをとにかくつっこんで準備しておくことが大事。あとは集団面接なので、いかにロジカルに簡潔に伝えるか。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、メール</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40代くらいの人事の男性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">約1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・入社後どの職種につきたいか
<br>・1次面接でも話したガクチカのさらなる深堀り
(大変だったことは何か、どう乗り越えて改善したか、うまくいってばかりではないか、もっと失敗したことはないか、モチベーションは何か、営業職のやりがいは何か)
<br>・ほかに学生時代頑張ったことはあるか?
(価値を発揮した具体的なエピソードは何か)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">とにかく矢継ぎばやに「それで?」「それはなんで?」「どうしてそう思ったの?」など、回答に対する深掘りの質問が飛んできて焦った。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">圧迫とまではいかないが、しっかり見極めるために鋭い質問が飛んでくる。その場で一生懸命考えて食らいついた。「うまくいってばかりじゃない?」とガクチカに対して言われたときはあせった。しっかりと自分の経験を整理して、深掘りされても大丈夫なようにしておけるとベター。うろたえず笑顔で乗り切ろう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">電話で即日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、ベテラン人事部長の女性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・自己紹介
<br>・小中高時代はどんな風に過ごしたか
<br>・中高の部活の話を深堀り
(たいへんだったことは何か、どう乗り越えたか)
<br>・中高時代から変わった活動をしているが、どのように興味を持ったのか?
<br>・リクルートを志望している理由は?第一志望か?
<br>・希望の事業とは限らないが大丈夫か?
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常にフランクなベテラン人事の女性で、興味を持って話を引き出してくださったた。話しやすく話が弾んだ。2次面接ではかなりきつい深掘りがなされたが、3次面接は雑談も交えながらでとても楽しかった。ただ、しっかりと見られており、柔らかい雰囲気ではあるが幼少期からさかのぼって深掘りされる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">「なぜリクルートでその事業に関心があるか」について、自分の経験を整理して問題意識と紐づけて伝えた。志望度の高さを熱意をもって伝えたことで、3次面接で内々定が出たと思う。(志望度や企業理解の度合いによって、3次面接以降も面談や面接が組まれる人もいる。)また、会話のキャッチボールを意識して楽しめたので、コミュニケーション能力も評価したもらえたと感じた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">約300人程度?</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">内定をいただいた後、他社と迷っていることを伝えた。選考を受けた時期が終盤だったのもあって、なるべく早めに返事が欲しいとのことではあった。だが、納得して意思決定できるように、社員の方とあわせてくれたり面談を組んでいただいたりした。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">各社の企業ホームページを読んだり、ワンキャリアなどの就活情報サイトを見たりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">とにかくこれまでの経験を深堀りされる。経験の深堀りを通して、人柄やその人の想いを見極められていると感じた。志望動機や入社後具体的にやりたいことよりも、これまでの経験の深堀りのほうが多い。どんな想いや考え方を持っているか、そしてそれをロジカルにわかりやすく伝えるコミュニケーション力はあるか、がみられていると感じた。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">とにかく多種多様で個性が強いイメージ。ジャンル問わず何かに打ち込んだ経験があり、ビジョンや想いを持っている人が多い印象。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">リクルートはESもガクチカ1本。そして、面接でもしっかり経験の深堀を通して人柄を見ています。キツめの深堀りにも耐えられるように、自分の経験を整理してわかりやすく熱意をもって伝えられるように備えましょう!</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-recruit'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '3059',
'title' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>双日株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・テストセンター→GD→面接→面接→面接
</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年の8月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考とは関係なし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年制の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">
・人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。(400字以内)
<br>・人生で最大の困難や挫折は何でしたか。あなたはそれに直面した時何を思いましたか。また、それをどう乗り越えましたか。(400字以内)
<br>・人生において成し遂げたいことはなんですか。その理由と、それをどのようにして双日で実現したいのか教えてください。(400~600字)
<br>・あなたらしさを表す写真について説明を記載してください。(100文字以内)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">伝えたい人物像に一貫性を持たせるようにした</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそんなに高くない</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">二週間以内にメールにて</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">資料配布後、読み取りの時間が与えられ議論を始める。発表は無し。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ファクトに基づいて意見を述べるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、営業</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">ESにそって質問される。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">程よい自信をもって相手の目を見て話すようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、管理職</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、ESに沿って質問。かなり志望理由は深ぼられた。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">やや厳か</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜ総合商社で働きたいのか、その中でもなぜ双日なのかは実体験をもとに話せるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">3人、人事、役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己紹介後、内定を言い渡されその後は雑談。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">最終面接だからといって気を抜かずに落ちることもあるかもしれないという気持ちで挑んだ。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">120人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">基本的にその場で承諾</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">評価はされている。面接でもOB訪問での評価が良かった旨を伝えられた。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の12月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">グループワーク</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">厳しい環境でもやっていけるかどうかが重視されていたと思う。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">海外旅行好きで、活発な人が多かったです。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">会社の社風を知るという意味でも、社員訪問は本当にしておいた方が良いと思います。頑張ってください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sojitz2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '3058',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学3年の3月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">企業説明会→1次面接、テストセンター→2次面接→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">2月上旬</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">実質的な1次選考</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">難易度は低い</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2日後に連絡</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">1人ずつ面接。ガクチカや、いわゆる説得面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">コミュニケーション能力を見られているので、営業向きであることをアピールした</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、面接前に記入したシートに沿って質問される。その後はいわゆる要素面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">論理的思考力や頭の回転の速さを見られているので、その点に気をつけてください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、性格検査の結果に基づいてFBを受ける。雑談後内定を言い渡された。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">キーエンスの選考は適正を重視しており、3回も性格検査をやることから正直対策のしようがないと思われる。落ちても適性が無かっただけだとあまり落ち込まない方がいいと思います。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">180人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の11月に1日</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">企業説明と営業シュミレーションゲームを行った。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期選考を受けれるが、早期選考だからといって有利になるわけではない。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">志望理由は聞かれないので一切していない。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">性格の適正</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">外交的、根は真面目、コミュニケーション能力が高い、自己主張が強い、と言った人が多いと思う。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">前述しましたが、選考フローにおいて性格検査が3回あるので取り繕ってもバレます。素の自分で挑んだください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence3'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
)</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">「」の検索結果</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: breadcrumb_position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>25</b>]<div id="cakeErr681c83d0b396b-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681c83d0b396b-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681c83d0b396b-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => null,
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = null
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3065',
'title' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>三菱商事</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>4年生6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">テストセンター→エントリーシート→面接3回(小論文、テスト含む)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生9月〜3月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">パネルディスカッションのセミナー形式。選考への影響は一切無いが、社員の感じを掴むのには役立った。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">◇これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えてください。
学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。
50文字×4
<br>◇チャレンジングな目標を定め、その達成のため諦めずに取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなたが工夫・努力したことや、取り組みのプロセス等、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください)。
400文字
<br>◇周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください。)。
400文字
<br>◇あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。
250文字
<br>◇あなたらしさが最も表れている写真(できればあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。(設問1と同じ内容のものでも構いません。)
説明文100文字×2</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">エントリーシートでの選考は無し</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">できるだけいろんな団体でのエピソードを書くこと。深堀に耐えうるエピソードにすること。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">言語非言語英語構造把握。ボーダーは商社の中でも特に英語が高いと周りの学生の状況を見て思った。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介
<span class="hide_box_5"><br>・ガクチカ
<br>・なんでその活動を始めたか
<br>・モチベーションへの源泉
<br>・成績について
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・やりたい分野
<br>・最後にアピール
<br>気になったことをエントリーシートに沿って聞いてくる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで話しやすい。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">楽しく会話をすること。伝えたいポイントを明確にすること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
待合室で学生20名程集まり、その場で小論文を書く。
<br>小論文テーマ「所期奉公に関するニュースで気になるものと、自分が今後どう動いていきたいか」
<br>その後ミニテスト。SPIやWEBテストのようなもの。それまでに勉強していれば難しいことは無い。
<br>その後面接官が迎えに来て、ケース面接。
<br>アイスブレイク3分→ケースお題発表「カフェの新規出店戦略を考えよ」→3分自分で考える→1分で発表→ディスカッション25分ほど
面接官の役割分担は無し。
</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで意見は興味深く聞いてくれ、助け舟も出してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">何でもいいから自分なりの根拠を持って意見を出し続けること。ディスカッションを楽しみアウトプットを良いものにしていく姿勢。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">4時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・ESの深堀
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・商社に入って何がやりたいのか
<br>・新卒でトレードと投資どちらに関わりたいか
<br>・事業経営ってどんなものを想像しているのか
<br>・最後にアピール
<br><br>人事面談
<br>・他社内定状況
<br>・最終的に何で入社先を選ぶのか
<br>・なんで商事
<br>・商事社員に抱くイメージ
<br>・成績について
<br>・志望する部署
<br>・最後にアピール</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかでフランクだが論理性を見られている。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">想いを伝えきること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日夜電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考への影響なし。なぜ商事かを語るために役立った。先輩のつてから。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問、セミナー</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力、リーダーシップ、協調性</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">誠実でプライドを持って目の前の人に最大のできることをする人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接は何度か対策しているだけで大きく気持ちが変わるのでぜひ友達とやってみてください。最終面接の倍率が非常に高いので、スペックに自信が無い人ほど熱意を伝えきることをオススメします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-mitsubishicorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3064',
'title' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)',
'agentId' => '0',
'description' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>デロイトトーマツコンサルティング </td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネスコンサルタント</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>3年生の11月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティング" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→Webテスト→1次面接→2次面接→サマーインターン→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">合同説明会にて、選考への直接的な影響はなし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたが弊社のインターンに応募された理由と、このインターンを通じて得たいことを300文字以内でお書きください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜコンサルタントになりたいのかと、その中でデロイトが他のコンサルティングファームに比べて魅力的な理由の2点を書いた</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンで、TG-WEB</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">内容は非常に難易度が高かった。特に数学が問題数が少ない一方で各問題難しい判断推理であった。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ヒューマンキャピタルユニットのコンサルタント2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
1. 学生時代頑張ったこと
<span class="hide_box_5"><br>2. 質問1に関する深掘り(なぜ、そうしたのか/ どうやった など)
<br>3. DTCを志望する理由
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">面接官が2人いたこともあり非常に圧迫的な雰囲気に感じた。どんな答え方をしても終始面接官が笑うことはなく、淡々と勧められた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">わざとプレッシャーを与えられているのではないかと思うほど厳かな雰囲気だったので、冷静に対処しプレッシャーへの強さを見せた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、マネージャー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">40分ケース筆記→20分後ケースに関するディスカッション面接
<br>1. 5分で概要を発表してください
<br>2. なぜこのようなマトリクスを考えたのか
<br>3. 例えばこのケースがこういう点で異なった場合、そしたらどうする?
<br>4. 何か言い残すことがあれば</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">厳か。面接官は次から次へと質問を投げかけてくる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">筆記のケースを綺麗に解くことを意識した上で、面接では臨機応変な対応を迫られたので、その場で考えうまく答えを出した。変わった質問も多いが焦らないようにすると良い。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、パートナー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンの感想
<br>2. なぜコンサルタントになりたいのか
<br>3. なぜデロイトがいいのか
<br>4. デロイト に入って、何ができるのか?
<br>5. コンサルタントの資質が自分にあると思う理由は?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、話しやすかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">序盤は矢継ぎ早に質問が飛んできたが、ある程度答え終わると逆質問タイムになり、ほとんど雑談のようだった。事前に提出した小論文の内容と、序盤の質問への受け答えが重要だったと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールで</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、新卒採用責任者</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンでの発表をようやくして教えて
<br>2. 質問1に関するディスカッション
<br>3. インターンでの改善点は?
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが、質問は厳しかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ほとんどがインターンに関する質問で、そうであることを事前に知っていた。そのため事前に1ヶ月以上前のサマーインターンでの発表を復習し、概要をうまく伝えられるよう準備した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールで</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし、懇親会があるのみ</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2年生の8月に5日間</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">部署ごとに別れグループでワーク、発表</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。評価がよかった人は早期選考に呼ばれる。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会に参加したのみであった。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さやロジカルシンキング、プレッシャーへの強さ。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">冷静で淡々と物事を勧める人が多いイメージ。みんながみんなロジカルなわけではなさそうであった。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接に関する書籍などで場数を踏んでおくことが大事だと思います。そうすれば自ずと面接でのプレッシャーにも耐えられます。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-deloitte2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '3063',
'title' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>セールスフォース・ドットコム</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォース・ドットコム" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→電話面接→冬インターン→エントリーシート→webテスト→2次面接→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生の4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>2. あなたが仕事を通して実現したいこと/挑戦したいことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>3. 志望する職種にチェックをお願いします。(複数回答可)
1つ以上
営業系の職種(Sales Development Representative 等)
技術系の職種(Technical Support、Solution Engineer 等)
その他(新卒入社では、主に営業系/技術系からのキャリアパスを準備しておりますが、将来のキャリアとして考えられている職種があれば、設問(4)にてご回答ください。)
<br>4. (設問3.で「その他の職種」にチェックされた方のみ)具体的にご記入ください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ガクチカについてはセールスフォースの求める人物像があまり明確でないことから、特に考えすぎずに自分が一番話せるガクチカを選んだ。一方もう一つの質問については自分の生い立ちや現在の取り組みから将来目指す姿を示し、それがセールスフォースで実現可能であることを示すようにした。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンでTG-WEB(数学は図表読み取り)</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">時間は比較的少ないため解き切るのは難しいが、各問題の難易度は普通</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement (営業の教育系部署?)の方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. なぜセールスフォースを受けたのか
<br><span class="hide_box_5">2. セールスフォースに魅力を感じる点はどこか
<br>3. 逆に、ここはイマイチという点は?
<br>4. 入ったら、どの部署で活躍したいか
<br>5. 例えば営業部署に配属されるとして、そこで活かせる自分の強みは?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、面接官の方も終始笑顔で接してくれていた。しかし質問の際はところどころ深掘りされた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">セールスフォースについて聞かれる場面が多くあったが、その際にその情報を得た手段について話し、信ぴょう性を持たせた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement(営業の教育部署)の方、外勤営業出身</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代頑張ったこと
<br>2. 将来目指している自分の姿とは
<br>3. Salesforceについて、1分間で説明してください
<br>4. 他の志望業界とセールスフォースの共通点はなんなのか、なぜ受けている?
<br>5. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">序盤、質問される際はかなり厳しい態度であったが、感触が良かったのかすぐに和やかな雰囲気に変わった。序盤の質問で能力面を図っているのだと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">突然セールスフォースについて説明しろと言われたので少し焦ったが、冷静に対応し、臨機応変に応じる能力を示せたと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、電話で</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、執行役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 雑談 (新卒採用市場に関する話など)
<br>2. 挫折経験について教えてください
<br>3. 挫折をどう乗り越えた?
<br>4. 今にどう生きている?
<br>5. なぜあなたは優秀なのか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常に和やかで、褒めてくださるのでむしろ不安になるくらいだった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">途中途中褒められることがあったが、必ずしも評価が高いことの証明にはならないと考えたので、謙虚に自分の人間性をアピールし続けた。その姿勢もさらに褒められたが(笑)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">30人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の1月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">会社概要の説明から製品を使ったグループワーク。最終日には会社のボランティアに参加した。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。1次面接が免除になった。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">インターネットの情報がメインで、それに加えてインターンシップでの座談会など</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さよりも、反射神経や忍耐力が問われていたと思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">特に共通点はないが、強いていうなら話上手な人が多く、ガツガツしている。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">この企業の選考においてはインターンシップが重要だと思います。面接免除ももちろんですが、それ以上にインターンシップで得られる情報は有益でした。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-salesforce'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '3062',
'title' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>住友不動産株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生6月1日</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・WEBテスト→社員座談会→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたの長所をひとつ教えてください。50文字以下
<br>あなたの短所をひとつ教えてください。
50文字以下
<br>学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。
<br>1つ目の具体的内容
50文字以上200文字以下
<br>2つめの具体的内容
150文字以下
<br>上記2つの力を入れたことのなかで、貴方自身による独自の取組みや発想で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください。
200文字以下
<br>志望理由を教えてください。
50文字以上200文字以下
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、マイページ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いたことを書いた。
私自身の強みをしっかり書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">GAB。
難易度は難しい。
ボーダーも少し高い気がする。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社員座談会
2人、人事部と現場社員 40歳程度</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
そとで待機。その後に<span class="hide_box_5">中に移動。名前を書かれた名札のある机に座る。
最初に自己紹介として学生時代に力を入れたこと、不動産を志望する理由、どの業界を見ているかを言う。
その後に逆質問。ひたすら社員に質問する場となっている。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">評価されているんだなという雰囲気。社員は端的に話してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">評価の場だと感じてしっかり質問を考えていった。
また、浅い質問をしないようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">8人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、司会と面接官3人、役員の方々</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後に移動する。
最終面接のため、相手と距離が離れている。
質問されたことは、自己紹介として名前、大学、学生時代に力を入れたこと、デベロッパーを志望する理由、その中でもなぜ住友不動産かといった質問。
その後に他社の選考状況を聞かれる。内定先も聞かれる。
そして、住友不動産で何がしたいか、どの事業やりたいか、どの強みを活かしたいかなど聞かれる。
最後にデベロッパーの今後について、社会人としてどのような能力が必要かなど考えを問う質問が来る。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">異様な雰囲気。面接官と距離が離れているため、厳か。
相手は笑ってくれない。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">デベロッパーへの理解をしっかり伝えた。正直、泥臭い仕事であるが、そこに対しての理解をしっかり示した。
また、わかりやすく話した。
面接官との歳は離れているため、補足などしてしっかりわかりやすくした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">20人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月2日、3日で合宿がある</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考には関係ない。
しかし、デベロッパーについてや住友不動産についてしっかり聞ける。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いた。他社デベロッパーのOBにも話を聞くことで、デベロッパーに関しての理科を深めた。
また、説明会に参加できなかったため、インターンシップに参加した友人に話を聞いた。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力。
自分の考えをしっかりと伝えることのできる能力。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">明るい人。
どこかねじが外れているが、しっかりとしている人。
ストレス耐性がある人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">OB訪問は学べることが多い。そのため、もし可能であればOB訪問などはしたほうがいい。
また、私は説明会に参加できなかったが、説明会において社員と話す機会があるらしい。積極的に参加するべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sumitomofudosan2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '3061',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">インターンシップ→説明会と選考会→テストセンターと面接3回(説得面接や要素面接など)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">大学3年生の2月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">参加しないと選考に進めない。
30秒自己PRと性格診断もあり、選考の一環である。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそこまで高くないと考える</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40歳くらいの方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
別室で<span class="hide_box_5">フェイスシートというものを書く。内容はやってきたことや、選択肢において自分はどのタイプかというもの。
そして面接。最初に雑談。
その後に説得面接をする。
私の場合、パン派だからご飯を好きにさせてという説得面接であった。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は和やか。しかし、説得面接になると雰囲気が変わる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり考えながら話すよう心がけた。
論理的に話せるようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後にマイページ</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ビデオもある、40歳くらい</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室でフェイスシートとキャリパーをやる。性格診断がとても時間がかかる。
その後に面接。ビデオに撮られている。聞かれたことは
ここまで来るの遠いか
キーエンスどういう印象か
といった雑談から
学生時代にがんばったこと
自分の強み
などの質問がある。
また、社会人としての三要素という要素に関しての質問もあった。
最後に面接での良かった点、悪かった点を聞かれる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し異様な雰囲気。味わったことがない</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックを構築しながら、しっかり話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事部</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">50分くらい</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後、他の部屋で面接をする。
最初にキーエンスの製品説明会はどうだったか、働くイメージがつかめたか、選考を進むにつれてキーエンスの印象はどう変わったか聞かれる。
その後に学生時代にがんばったことから学んだこと、自身の強みを聞かれる。
最後にキーエンスでどう働きたいか、本当にキーエンスでいいかを聞かれて握手。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は少し厳か。志望度合いをはかっていたと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">熱意は伝えた。その中でロジックを構築しながら論理的に話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため、わかりません</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月まで待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の10月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">キーエンスについてのワーク。その後に自身のキャリアとして何が大切かをトランプを使ってワークする。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期に選考になったらしい。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">選考を進むにつれて学んでいった。また、キーエンスの製品説明会もあり、そこで聞いたりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり構築できるか。
対人関係能力。
初めての印象。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力が優れている人。
しっかりと堂々と話せる人。
ストレスに耐えられる人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">キーエンスらしさを見ていると感じた。
性格診断などはとてもためになるので、しっかりやって最終面接でフィードバックをもらったほうがいい。
また、説得面接や要素面接は対策をするべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence4'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '3060',
'title' => 'リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'リクルートの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>リクルートホールディングス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・ウェブテスト→面接3回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">「これまでの人生で成果を出した経験を教えてください」
<br>・テーマの詳細(100字)
<br>・成果の詳細(200字)
<br>・自身の役割(100字)
<br>・背景とこだわり(400字)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールにて、2週間以内</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">前年度の内定者ESの中から、ロジカルに書けているESの文面構成を参考にした。結論ファーストかつ数値に至るまで具体的に記載するように心がけた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">一般的なSPIで言語、非言語、性格診断。ボーダーもそこまで高くないと思われる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールで1週間程度</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、リクルートキャリアの30代男性社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">45分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
進め方
<br>・20分ずつくらいガクチカの深堀をされた後、<span class="hide_box_5">最後数分逆質問。
<br>質問内容
<br>・学生時代頑張ったことは?
…なぜそれをやろうと思ったか、具体的にどう大変だったのか、そのプロセス、成果の詳細、KPIについて、自分が果たした役割
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ブース形式で一斉に始まるので、にぎやかな中で行われる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">面接官の方は割とフランクだが、ESで書いたガクチカを短時間で細かいところまで深堀りしてくる。志望動機については聞かれなかった。ESに書いたガクチカをとにかくつっこんで準備しておくことが大事。あとは集団面接なので、いかにロジカルに簡潔に伝えるか。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、メール</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40代くらいの人事の男性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">約1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・入社後どの職種につきたいか
<br>・1次面接でも話したガクチカのさらなる深堀り
(大変だったことは何か、どう乗り越えて改善したか、うまくいってばかりではないか、もっと失敗したことはないか、モチベーションは何か、営業職のやりがいは何か)
<br>・ほかに学生時代頑張ったことはあるか?
(価値を発揮した具体的なエピソードは何か)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">とにかく矢継ぎばやに「それで?」「それはなんで?」「どうしてそう思ったの?」など、回答に対する深掘りの質問が飛んできて焦った。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">圧迫とまではいかないが、しっかり見極めるために鋭い質問が飛んでくる。その場で一生懸命考えて食らいついた。「うまくいってばかりじゃない?」とガクチカに対して言われたときはあせった。しっかりと自分の経験を整理して、深掘りされても大丈夫なようにしておけるとベター。うろたえず笑顔で乗り切ろう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">電話で即日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、ベテラン人事部長の女性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・自己紹介
<br>・小中高時代はどんな風に過ごしたか
<br>・中高の部活の話を深堀り
(たいへんだったことは何か、どう乗り越えたか)
<br>・中高時代から変わった活動をしているが、どのように興味を持ったのか?
<br>・リクルートを志望している理由は?第一志望か?
<br>・希望の事業とは限らないが大丈夫か?
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常にフランクなベテラン人事の女性で、興味を持って話を引き出してくださったた。話しやすく話が弾んだ。2次面接ではかなりきつい深掘りがなされたが、3次面接は雑談も交えながらでとても楽しかった。ただ、しっかりと見られており、柔らかい雰囲気ではあるが幼少期からさかのぼって深掘りされる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">「なぜリクルートでその事業に関心があるか」について、自分の経験を整理して問題意識と紐づけて伝えた。志望度の高さを熱意をもって伝えたことで、3次面接で内々定が出たと思う。(志望度や企業理解の度合いによって、3次面接以降も面談や面接が組まれる人もいる。)また、会話のキャッチボールを意識して楽しめたので、コミュニケーション能力も評価したもらえたと感じた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">約300人程度?</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">内定をいただいた後、他社と迷っていることを伝えた。選考を受けた時期が終盤だったのもあって、なるべく早めに返事が欲しいとのことではあった。だが、納得して意思決定できるように、社員の方とあわせてくれたり面談を組んでいただいたりした。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">各社の企業ホームページを読んだり、ワンキャリアなどの就活情報サイトを見たりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">とにかくこれまでの経験を深堀りされる。経験の深堀りを通して、人柄やその人の想いを見極められていると感じた。志望動機や入社後具体的にやりたいことよりも、これまでの経験の深堀りのほうが多い。どんな想いや考え方を持っているか、そしてそれをロジカルにわかりやすく伝えるコミュニケーション力はあるか、がみられていると感じた。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">とにかく多種多様で個性が強いイメージ。ジャンル問わず何かに打ち込んだ経験があり、ビジョンや想いを持っている人が多い印象。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">リクルートはESもガクチカ1本。そして、面接でもしっかり経験の深堀を通して人柄を見ています。キツめの深堀りにも耐えられるように、自分の経験を整理してわかりやすく熱意をもって伝えられるように備えましょう!</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-recruit'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '3059',
'title' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>双日株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・テストセンター→GD→面接→面接→面接
</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年の8月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考とは関係なし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年制の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">
・人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。(400字以内)
<br>・人生で最大の困難や挫折は何でしたか。あなたはそれに直面した時何を思いましたか。また、それをどう乗り越えましたか。(400字以内)
<br>・人生において成し遂げたいことはなんですか。その理由と、それをどのようにして双日で実現したいのか教えてください。(400~600字)
<br>・あなたらしさを表す写真について説明を記載してください。(100文字以内)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">伝えたい人物像に一貫性を持たせるようにした</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそんなに高くない</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">二週間以内にメールにて</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">資料配布後、読み取りの時間が与えられ議論を始める。発表は無し。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ファクトに基づいて意見を述べるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、営業</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">ESにそって質問される。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">程よい自信をもって相手の目を見て話すようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、管理職</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、ESに沿って質問。かなり志望理由は深ぼられた。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">やや厳か</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜ総合商社で働きたいのか、その中でもなぜ双日なのかは実体験をもとに話せるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">3人、人事、役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己紹介後、内定を言い渡されその後は雑談。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">最終面接だからといって気を抜かずに落ちることもあるかもしれないという気持ちで挑んだ。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">120人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">基本的にその場で承諾</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">評価はされている。面接でもOB訪問での評価が良かった旨を伝えられた。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の12月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">グループワーク</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">厳しい環境でもやっていけるかどうかが重視されていたと思う。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">海外旅行好きで、活発な人が多かったです。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">会社の社風を知るという意味でも、社員訪問は本当にしておいた方が良いと思います。頑張ってください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sojitz2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '3058',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学3年の3月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">企業説明会→1次面接、テストセンター→2次面接→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">2月上旬</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">実質的な1次選考</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">難易度は低い</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2日後に連絡</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">1人ずつ面接。ガクチカや、いわゆる説得面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">コミュニケーション能力を見られているので、営業向きであることをアピールした</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、面接前に記入したシートに沿って質問される。その後はいわゆる要素面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">論理的思考力や頭の回転の速さを見られているので、その点に気をつけてください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、性格検査の結果に基づいてFBを受ける。雑談後内定を言い渡された。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">キーエンスの選考は適正を重視しており、3回も性格検査をやることから正直対策のしようがないと思われる。落ちても適性が無かっただけだとあまり落ち込まない方がいいと思います。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">180人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の11月に1日</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">企業説明と営業シュミレーションゲームを行った。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期選考を受けれるが、早期選考だからといって有利になるわけではない。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">志望理由は聞かれないので一切していない。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">性格の適正</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">外交的、根は真面目、コミュニケーション能力が高い、自己主張が強い、と言った人が多いと思う。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">前述しましたが、選考フローにおいて性格検査が3回あるので取り繕ってもバレます。素の自分で挑んだください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence3'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
)
$breadcrumb_position = null</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre>2" />
</li>
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label c-breadcrumbs-list__label--current">「」のコラム一覧</span>
<meta itemprop="position" content="3" />
</li>
</ol>
</nav>
<div class="page-meta">
<div class="columns_main_head columns_headImg page-meta__header">
<img src="/img/column-top/columns_banner-02.png" alt="" class="page-meta__header-image">
<h1 class="columns_head_title_main columns_head_title page-meta__header-title">「」にヒットするコラム一覧</h1>
</div>
<div class="page-meta__sns">
<div class="social">
<a href="https://b.hatena.ne.jp/add?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fexample%2Ff%2Fpage%3A218" target="_blank" rel="noopener"><i class="hatebu"></i></a>
<a href="https://social-plugins.line.me/lineit/share?urlhttps%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fexample%2Ff%2Fpage%3A218" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-line"></i></a>
<a href="https://twitter.com/share?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fexample%2Ff%2Fpage%3A218" target="_blank" rel="noopener"><i class="fa-brands fa-x-twitter"></i></a>
<a href="https://www.facebook.com/sharer/sharer.php?u=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fexample%2Ff%2Fpage%3A218" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-facebook-f"></i></a>
</div>
</div>
</div>
<div class="columns column-list">
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-mitsubishicorp" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
三菱商事
部門(職種)
総合職
卒業予定年/卒業年
2020
内定(内々定)が出た時期
4年生6月
... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-deloitte2" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
デロイトトーマツコンサルティング
部門(職種)
ビジネスコンサルタント
... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-salesforce" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
セールスフォース・ドットコム
部門(職種)
営業職
卒業予定年/卒業年
2020年
内... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-sumitomofudosan2" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
住友不動産株式会社
部門(職種)
総合職
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時期
大... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-keyence4" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
株式会社キーエンス
部門(職種)
ビジネス職
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-recruit" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
リクルートホールディングス
部門(職種)
ビジネス総合職
卒業予定年/卒業年
2020... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-sojitz2" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
双日株式会社
部門(職種)
総合職
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時期
大学4... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-keyence3" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
株式会社キーエンス
部門(職種)
営業職
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時期
大... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-kagome2" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
カゴメ株式会社
部門(職種)
研究系
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時期
大... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
</div>
<div class="paginator">
<span class="prev"><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:217" rel="prev">前へ</a></span> <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:214">214</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:215">215</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:216">216</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:217">217</a></span> | <span class="current">218</span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:219">219</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:220">220</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:221">221</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:222">222</a></span> <span class="next"><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:219" rel="next"> 次へ</a></span></div>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/pagination.css?1746662436"/><script type="text/javascript" src="/js/mobile_view_pager.js?1724218277" defer="defer" 1="1"></script> <!--nocache:002-->
<!--/nocache-->
</div>
<div class="l-wrap__side">
<div class="p-side-contents">
<!--nocache:006-->
<div class="sign_up p-side-login">
<a
href="/EmailVerifies/newInput"
class="button_blue c-button--sign-up c-button c-button--entry p-side-login__button"
>
会員登録
</a>
</div>
<!--/nocache-->
<!--nocache:003-->
<!--/nocache-->
<div class="p-side-banner">
<!--nocache:004-->
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png"
alt="就活エントリー締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/internshipcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png"
alt="インターン締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/student12?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/student12.png"
alt="大学1・2年生もインターンに行こう" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_entry_flow?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png"
alt="インターンシップ参加までの流れ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/interns/internDetail/514?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png"
alt="長期インターンエントリー相談会" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/what-is-internship?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png"
alt="インターンシップとは何か" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/manga-internship?flid=303a">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png"
alt="マンガでわかるインターンシップ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png"
alt="就活イベントまとめ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_reports_list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png"
alt="インターンシップ体験談" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg"
alt="就活本選考体験記" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/naiteiES?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/es.png"
alt="内定者のES" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<!--/nocache-->
</div>
<script>
function checkMessage()
{
if ($('#PageContent').val() == '') {
alert('お問い合わせ内容を入力してください。');
return false;
}
displayLoading();
return true;
}
</script>
<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: newColumn [<b>APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp</b>, line <b>94</b>]<div id="cakeErr681c83d0b5551-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681c83d0b5551-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681c83d0b5551-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => null,
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'loggedIn' => false
)
$keyword = null
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3065',
'title' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>三菱商事</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>4年生6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">テストセンター→エントリーシート→面接3回(小論文、テスト含む)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生9月〜3月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">パネルディスカッションのセミナー形式。選考への影響は一切無いが、社員の感じを掴むのには役立った。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">◇これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えてください。
学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。
50文字×4
<br>◇チャレンジングな目標を定め、その達成のため諦めずに取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなたが工夫・努力したことや、取り組みのプロセス等、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください)。
400文字
<br>◇周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください。)。
400文字
<br>◇あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。
250文字
<br>◇あなたらしさが最も表れている写真(できればあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。(設問1と同じ内容のものでも構いません。)
説明文100文字×2</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">エントリーシートでの選考は無し</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">できるだけいろんな団体でのエピソードを書くこと。深堀に耐えうるエピソードにすること。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">言語非言語英語構造把握。ボーダーは商社の中でも特に英語が高いと周りの学生の状況を見て思った。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介
<span class="hide_box_5"><br>・ガクチカ
<br>・なんでその活動を始めたか
<br>・モチベーションへの源泉
<br>・成績について
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・やりたい分野
<br>・最後にアピール
<br>気になったことをエントリーシートに沿って聞いてくる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで話しやすい。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">楽しく会話をすること。伝えたいポイントを明確にすること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
待合室で学生20名程集まり、その場で小論文を書く。
<br>小論文テーマ「所期奉公に関するニュースで気になるものと、自分が今後どう動いていきたいか」
<br>その後ミニテスト。SPIやWEBテストのようなもの。それまでに勉強していれば難しいことは無い。
<br>その後面接官が迎えに来て、ケース面接。
<br>アイスブレイク3分→ケースお題発表「カフェの新規出店戦略を考えよ」→3分自分で考える→1分で発表→ディスカッション25分ほど
面接官の役割分担は無し。
</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで意見は興味深く聞いてくれ、助け舟も出してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">何でもいいから自分なりの根拠を持って意見を出し続けること。ディスカッションを楽しみアウトプットを良いものにしていく姿勢。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">4時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・ESの深堀
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・商社に入って何がやりたいのか
<br>・新卒でトレードと投資どちらに関わりたいか
<br>・事業経営ってどんなものを想像しているのか
<br>・最後にアピール
<br><br>人事面談
<br>・他社内定状況
<br>・最終的に何で入社先を選ぶのか
<br>・なんで商事
<br>・商事社員に抱くイメージ
<br>・成績について
<br>・志望する部署
<br>・最後にアピール</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかでフランクだが論理性を見られている。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">想いを伝えきること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日夜電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考への影響なし。なぜ商事かを語るために役立った。先輩のつてから。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問、セミナー</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力、リーダーシップ、協調性</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">誠実でプライドを持って目の前の人に最大のできることをする人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接は何度か対策しているだけで大きく気持ちが変わるのでぜひ友達とやってみてください。最終面接の倍率が非常に高いので、スペックに自信が無い人ほど熱意を伝えきることをオススメします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-mitsubishicorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3064',
'title' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)',
'agentId' => '0',
'description' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>デロイトトーマツコンサルティング </td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネスコンサルタント</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>3年生の11月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティング" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→Webテスト→1次面接→2次面接→サマーインターン→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">合同説明会にて、選考への直接的な影響はなし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたが弊社のインターンに応募された理由と、このインターンを通じて得たいことを300文字以内でお書きください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜコンサルタントになりたいのかと、その中でデロイトが他のコンサルティングファームに比べて魅力的な理由の2点を書いた</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンで、TG-WEB</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">内容は非常に難易度が高かった。特に数学が問題数が少ない一方で各問題難しい判断推理であった。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ヒューマンキャピタルユニットのコンサルタント2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
1. 学生時代頑張ったこと
<span class="hide_box_5"><br>2. 質問1に関する深掘り(なぜ、そうしたのか/ どうやった など)
<br>3. DTCを志望する理由
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">面接官が2人いたこともあり非常に圧迫的な雰囲気に感じた。どんな答え方をしても終始面接官が笑うことはなく、淡々と勧められた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">わざとプレッシャーを与えられているのではないかと思うほど厳かな雰囲気だったので、冷静に対処しプレッシャーへの強さを見せた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、マネージャー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">40分ケース筆記→20分後ケースに関するディスカッション面接
<br>1. 5分で概要を発表してください
<br>2. なぜこのようなマトリクスを考えたのか
<br>3. 例えばこのケースがこういう点で異なった場合、そしたらどうする?
<br>4. 何か言い残すことがあれば</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">厳か。面接官は次から次へと質問を投げかけてくる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">筆記のケースを綺麗に解くことを意識した上で、面接では臨機応変な対応を迫られたので、その場で考えうまく答えを出した。変わった質問も多いが焦らないようにすると良い。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、パートナー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンの感想
<br>2. なぜコンサルタントになりたいのか
<br>3. なぜデロイトがいいのか
<br>4. デロイト に入って、何ができるのか?
<br>5. コンサルタントの資質が自分にあると思う理由は?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、話しやすかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">序盤は矢継ぎ早に質問が飛んできたが、ある程度答え終わると逆質問タイムになり、ほとんど雑談のようだった。事前に提出した小論文の内容と、序盤の質問への受け答えが重要だったと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールで</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、新卒採用責任者</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンでの発表をようやくして教えて
<br>2. 質問1に関するディスカッション
<br>3. インターンでの改善点は?
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが、質問は厳しかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ほとんどがインターンに関する質問で、そうであることを事前に知っていた。そのため事前に1ヶ月以上前のサマーインターンでの発表を復習し、概要をうまく伝えられるよう準備した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールで</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし、懇親会があるのみ</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2年生の8月に5日間</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">部署ごとに別れグループでワーク、発表</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。評価がよかった人は早期選考に呼ばれる。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会に参加したのみであった。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さやロジカルシンキング、プレッシャーへの強さ。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">冷静で淡々と物事を勧める人が多いイメージ。みんながみんなロジカルなわけではなさそうであった。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接に関する書籍などで場数を踏んでおくことが大事だと思います。そうすれば自ずと面接でのプレッシャーにも耐えられます。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-deloitte2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '3063',
'title' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>セールスフォース・ドットコム</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォース・ドットコム" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→電話面接→冬インターン→エントリーシート→webテスト→2次面接→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生の4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>2. あなたが仕事を通して実現したいこと/挑戦したいことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>3. 志望する職種にチェックをお願いします。(複数回答可)
1つ以上
営業系の職種(Sales Development Representative 等)
技術系の職種(Technical Support、Solution Engineer 等)
その他(新卒入社では、主に営業系/技術系からのキャリアパスを準備しておりますが、将来のキャリアとして考えられている職種があれば、設問(4)にてご回答ください。)
<br>4. (設問3.で「その他の職種」にチェックされた方のみ)具体的にご記入ください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ガクチカについてはセールスフォースの求める人物像があまり明確でないことから、特に考えすぎずに自分が一番話せるガクチカを選んだ。一方もう一つの質問については自分の生い立ちや現在の取り組みから将来目指す姿を示し、それがセールスフォースで実現可能であることを示すようにした。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンでTG-WEB(数学は図表読み取り)</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">時間は比較的少ないため解き切るのは難しいが、各問題の難易度は普通</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement (営業の教育系部署?)の方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. なぜセールスフォースを受けたのか
<br><span class="hide_box_5">2. セールスフォースに魅力を感じる点はどこか
<br>3. 逆に、ここはイマイチという点は?
<br>4. 入ったら、どの部署で活躍したいか
<br>5. 例えば営業部署に配属されるとして、そこで活かせる自分の強みは?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、面接官の方も終始笑顔で接してくれていた。しかし質問の際はところどころ深掘りされた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">セールスフォースについて聞かれる場面が多くあったが、その際にその情報を得た手段について話し、信ぴょう性を持たせた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement(営業の教育部署)の方、外勤営業出身</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代頑張ったこと
<br>2. 将来目指している自分の姿とは
<br>3. Salesforceについて、1分間で説明してください
<br>4. 他の志望業界とセールスフォースの共通点はなんなのか、なぜ受けている?
<br>5. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">序盤、質問される際はかなり厳しい態度であったが、感触が良かったのかすぐに和やかな雰囲気に変わった。序盤の質問で能力面を図っているのだと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">突然セールスフォースについて説明しろと言われたので少し焦ったが、冷静に対応し、臨機応変に応じる能力を示せたと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、電話で</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、執行役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 雑談 (新卒採用市場に関する話など)
<br>2. 挫折経験について教えてください
<br>3. 挫折をどう乗り越えた?
<br>4. 今にどう生きている?
<br>5. なぜあなたは優秀なのか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常に和やかで、褒めてくださるのでむしろ不安になるくらいだった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">途中途中褒められることがあったが、必ずしも評価が高いことの証明にはならないと考えたので、謙虚に自分の人間性をアピールし続けた。その姿勢もさらに褒められたが(笑)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">30人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の1月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">会社概要の説明から製品を使ったグループワーク。最終日には会社のボランティアに参加した。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。1次面接が免除になった。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">インターネットの情報がメインで、それに加えてインターンシップでの座談会など</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さよりも、反射神経や忍耐力が問われていたと思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">特に共通点はないが、強いていうなら話上手な人が多く、ガツガツしている。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">この企業の選考においてはインターンシップが重要だと思います。面接免除ももちろんですが、それ以上にインターンシップで得られる情報は有益でした。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-salesforce'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '3062',
'title' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>住友不動産株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生6月1日</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・WEBテスト→社員座談会→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたの長所をひとつ教えてください。50文字以下
<br>あなたの短所をひとつ教えてください。
50文字以下
<br>学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。
<br>1つ目の具体的内容
50文字以上200文字以下
<br>2つめの具体的内容
150文字以下
<br>上記2つの力を入れたことのなかで、貴方自身による独自の取組みや発想で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください。
200文字以下
<br>志望理由を教えてください。
50文字以上200文字以下
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、マイページ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いたことを書いた。
私自身の強みをしっかり書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">GAB。
難易度は難しい。
ボーダーも少し高い気がする。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社員座談会
2人、人事部と現場社員 40歳程度</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
そとで待機。その後に<span class="hide_box_5">中に移動。名前を書かれた名札のある机に座る。
最初に自己紹介として学生時代に力を入れたこと、不動産を志望する理由、どの業界を見ているかを言う。
その後に逆質問。ひたすら社員に質問する場となっている。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">評価されているんだなという雰囲気。社員は端的に話してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">評価の場だと感じてしっかり質問を考えていった。
また、浅い質問をしないようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">8人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、司会と面接官3人、役員の方々</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後に移動する。
最終面接のため、相手と距離が離れている。
質問されたことは、自己紹介として名前、大学、学生時代に力を入れたこと、デベロッパーを志望する理由、その中でもなぜ住友不動産かといった質問。
その後に他社の選考状況を聞かれる。内定先も聞かれる。
そして、住友不動産で何がしたいか、どの事業やりたいか、どの強みを活かしたいかなど聞かれる。
最後にデベロッパーの今後について、社会人としてどのような能力が必要かなど考えを問う質問が来る。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">異様な雰囲気。面接官と距離が離れているため、厳か。
相手は笑ってくれない。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">デベロッパーへの理解をしっかり伝えた。正直、泥臭い仕事であるが、そこに対しての理解をしっかり示した。
また、わかりやすく話した。
面接官との歳は離れているため、補足などしてしっかりわかりやすくした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">20人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月2日、3日で合宿がある</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考には関係ない。
しかし、デベロッパーについてや住友不動産についてしっかり聞ける。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いた。他社デベロッパーのOBにも話を聞くことで、デベロッパーに関しての理科を深めた。
また、説明会に参加できなかったため、インターンシップに参加した友人に話を聞いた。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力。
自分の考えをしっかりと伝えることのできる能力。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">明るい人。
どこかねじが外れているが、しっかりとしている人。
ストレス耐性がある人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">OB訪問は学べることが多い。そのため、もし可能であればOB訪問などはしたほうがいい。
また、私は説明会に参加できなかったが、説明会において社員と話す機会があるらしい。積極的に参加するべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sumitomofudosan2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '3061',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">インターンシップ→説明会と選考会→テストセンターと面接3回(説得面接や要素面接など)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">大学3年生の2月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">参加しないと選考に進めない。
30秒自己PRと性格診断もあり、選考の一環である。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそこまで高くないと考える</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40歳くらいの方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
別室で<span class="hide_box_5">フェイスシートというものを書く。内容はやってきたことや、選択肢において自分はどのタイプかというもの。
そして面接。最初に雑談。
その後に説得面接をする。
私の場合、パン派だからご飯を好きにさせてという説得面接であった。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は和やか。しかし、説得面接になると雰囲気が変わる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり考えながら話すよう心がけた。
論理的に話せるようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後にマイページ</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ビデオもある、40歳くらい</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室でフェイスシートとキャリパーをやる。性格診断がとても時間がかかる。
その後に面接。ビデオに撮られている。聞かれたことは
ここまで来るの遠いか
キーエンスどういう印象か
といった雑談から
学生時代にがんばったこと
自分の強み
などの質問がある。
また、社会人としての三要素という要素に関しての質問もあった。
最後に面接での良かった点、悪かった点を聞かれる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し異様な雰囲気。味わったことがない</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックを構築しながら、しっかり話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事部</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">50分くらい</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後、他の部屋で面接をする。
最初にキーエンスの製品説明会はどうだったか、働くイメージがつかめたか、選考を進むにつれてキーエンスの印象はどう変わったか聞かれる。
その後に学生時代にがんばったことから学んだこと、自身の強みを聞かれる。
最後にキーエンスでどう働きたいか、本当にキーエンスでいいかを聞かれて握手。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は少し厳か。志望度合いをはかっていたと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">熱意は伝えた。その中でロジックを構築しながら論理的に話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため、わかりません</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月まで待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の10月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">キーエンスについてのワーク。その後に自身のキャリアとして何が大切かをトランプを使ってワークする。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期に選考になったらしい。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">選考を進むにつれて学んでいった。また、キーエンスの製品説明会もあり、そこで聞いたりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり構築できるか。
対人関係能力。
初めての印象。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力が優れている人。
しっかりと堂々と話せる人。
ストレスに耐えられる人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">キーエンスらしさを見ていると感じた。
性格診断などはとてもためになるので、しっかりやって最終面接でフィードバックをもらったほうがいい。
また、説得面接や要素面接は対策をするべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence4'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '3060',
'title' => 'リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'リクルートの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>リクルートホールディングス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・ウェブテスト→面接3回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">「これまでの人生で成果を出した経験を教えてください」
<br>・テーマの詳細(100字)
<br>・成果の詳細(200字)
<br>・自身の役割(100字)
<br>・背景とこだわり(400字)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールにて、2週間以内</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">前年度の内定者ESの中から、ロジカルに書けているESの文面構成を参考にした。結論ファーストかつ数値に至るまで具体的に記載するように心がけた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">一般的なSPIで言語、非言語、性格診断。ボーダーもそこまで高くないと思われる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールで1週間程度</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、リクルートキャリアの30代男性社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">45分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
進め方
<br>・20分ずつくらいガクチカの深堀をされた後、<span class="hide_box_5">最後数分逆質問。
<br>質問内容
<br>・学生時代頑張ったことは?
…なぜそれをやろうと思ったか、具体的にどう大変だったのか、そのプロセス、成果の詳細、KPIについて、自分が果たした役割
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ブース形式で一斉に始まるので、にぎやかな中で行われる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">面接官の方は割とフランクだが、ESで書いたガクチカを短時間で細かいところまで深堀りしてくる。志望動機については聞かれなかった。ESに書いたガクチカをとにかくつっこんで準備しておくことが大事。あとは集団面接なので、いかにロジカルに簡潔に伝えるか。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、メール</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40代くらいの人事の男性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">約1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・入社後どの職種につきたいか
<br>・1次面接でも話したガクチカのさらなる深堀り
(大変だったことは何か、どう乗り越えて改善したか、うまくいってばかりではないか、もっと失敗したことはないか、モチベーションは何か、営業職のやりがいは何か)
<br>・ほかに学生時代頑張ったことはあるか?
(価値を発揮した具体的なエピソードは何か)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">とにかく矢継ぎばやに「それで?」「それはなんで?」「どうしてそう思ったの?」など、回答に対する深掘りの質問が飛んできて焦った。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">圧迫とまではいかないが、しっかり見極めるために鋭い質問が飛んでくる。その場で一生懸命考えて食らいついた。「うまくいってばかりじゃない?」とガクチカに対して言われたときはあせった。しっかりと自分の経験を整理して、深掘りされても大丈夫なようにしておけるとベター。うろたえず笑顔で乗り切ろう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">電話で即日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、ベテラン人事部長の女性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・自己紹介
<br>・小中高時代はどんな風に過ごしたか
<br>・中高の部活の話を深堀り
(たいへんだったことは何か、どう乗り越えたか)
<br>・中高時代から変わった活動をしているが、どのように興味を持ったのか?
<br>・リクルートを志望している理由は?第一志望か?
<br>・希望の事業とは限らないが大丈夫か?
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常にフランクなベテラン人事の女性で、興味を持って話を引き出してくださったた。話しやすく話が弾んだ。2次面接ではかなりきつい深掘りがなされたが、3次面接は雑談も交えながらでとても楽しかった。ただ、しっかりと見られており、柔らかい雰囲気ではあるが幼少期からさかのぼって深掘りされる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">「なぜリクルートでその事業に関心があるか」について、自分の経験を整理して問題意識と紐づけて伝えた。志望度の高さを熱意をもって伝えたことで、3次面接で内々定が出たと思う。(志望度や企業理解の度合いによって、3次面接以降も面談や面接が組まれる人もいる。)また、会話のキャッチボールを意識して楽しめたので、コミュニケーション能力も評価したもらえたと感じた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">約300人程度?</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">内定をいただいた後、他社と迷っていることを伝えた。選考を受けた時期が終盤だったのもあって、なるべく早めに返事が欲しいとのことではあった。だが、納得して意思決定できるように、社員の方とあわせてくれたり面談を組んでいただいたりした。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">各社の企業ホームページを読んだり、ワンキャリアなどの就活情報サイトを見たりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">とにかくこれまでの経験を深堀りされる。経験の深堀りを通して、人柄やその人の想いを見極められていると感じた。志望動機や入社後具体的にやりたいことよりも、これまでの経験の深堀りのほうが多い。どんな想いや考え方を持っているか、そしてそれをロジカルにわかりやすく伝えるコミュニケーション力はあるか、がみられていると感じた。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">とにかく多種多様で個性が強いイメージ。ジャンル問わず何かに打ち込んだ経験があり、ビジョンや想いを持っている人が多い印象。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">リクルートはESもガクチカ1本。そして、面接でもしっかり経験の深堀を通して人柄を見ています。キツめの深堀りにも耐えられるように、自分の経験を整理してわかりやすく熱意をもって伝えられるように備えましょう!</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-recruit'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '3059',
'title' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>双日株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・テストセンター→GD→面接→面接→面接
</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年の8月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考とは関係なし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年制の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">
・人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。(400字以内)
<br>・人生で最大の困難や挫折は何でしたか。あなたはそれに直面した時何を思いましたか。また、それをどう乗り越えましたか。(400字以内)
<br>・人生において成し遂げたいことはなんですか。その理由と、それをどのようにして双日で実現したいのか教えてください。(400~600字)
<br>・あなたらしさを表す写真について説明を記載してください。(100文字以内)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">伝えたい人物像に一貫性を持たせるようにした</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそんなに高くない</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">二週間以内にメールにて</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">資料配布後、読み取りの時間が与えられ議論を始める。発表は無し。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ファクトに基づいて意見を述べるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、営業</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">ESにそって質問される。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">程よい自信をもって相手の目を見て話すようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、管理職</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、ESに沿って質問。かなり志望理由は深ぼられた。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">やや厳か</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜ総合商社で働きたいのか、その中でもなぜ双日なのかは実体験をもとに話せるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">3人、人事、役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己紹介後、内定を言い渡されその後は雑談。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">最終面接だからといって気を抜かずに落ちることもあるかもしれないという気持ちで挑んだ。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">120人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">基本的にその場で承諾</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">評価はされている。面接でもOB訪問での評価が良かった旨を伝えられた。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の12月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">グループワーク</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">厳しい環境でもやっていけるかどうかが重視されていたと思う。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">海外旅行好きで、活発な人が多かったです。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">会社の社風を知るという意味でも、社員訪問は本当にしておいた方が良いと思います。頑張ってください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sojitz2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '3058',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学3年の3月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">企業説明会→1次面接、テストセンター→2次面接→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">2月上旬</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">実質的な1次選考</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">難易度は低い</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2日後に連絡</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">1人ずつ面接。ガクチカや、いわゆる説得面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">コミュニケーション能力を見られているので、営業向きであることをアピールした</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、面接前に記入したシートに沿って質問される。その後はいわゆる要素面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">論理的思考力や頭の回転の速さを見られているので、その点に気をつけてください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、性格検査の結果に基づいてFBを受ける。雑談後内定を言い渡された。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">キーエンスの選考は適正を重視しており、3回も性格検査をやることから正直対策のしようがないと思われる。落ちても適性が無かっただけだとあまり落ち込まない方がいいと思います。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">180人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の11月に1日</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">企業説明と営業シュミレーションゲームを行った。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期選考を受けれるが、早期選考だからといって有利になるわけではない。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">志望理由は聞かれないので一切していない。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">性格の適正</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">外交的、根は真面目、コミュニケーション能力が高い、自己主張が強い、と言った人が多いと思う。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">前述しましたが、選考フローにおいて性格検査が3回あるので取り繕ってもバレます。素の自分で挑んだください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence3'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$v = array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
$k = (int) 8
$column = array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
)
$path = '/columns/view/test-shukatsu-report-kagome2'
$contents = '
カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
カゴメ株式会社
部門(職種)
研究系
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時期
大学院2年生の5月
選考フロー
エントリーシート&rarr;テストセンター&rarr;面接&rarr;面接・グループディスカッション・筆記テスト&rarr;面接&rarr;面接
エントリーシート提出時期
大学院1年生の3月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)
結果連絡の方法、日数
1週間、マイページからメッセージ
留意したポイント、アドバイスなど
元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。
筆記試験受験方法
テストセンターにて受験、会社で受験
内容や難易度
通常
結果連絡の方法、日数
1週間以内にマイページからメッセージ
グループディスカッション1グループの学生の人数
6人
ディスカッション時間
20分
内容や進め方
5分間個人で考える&rarr;20分ディスカッション&rarr;3分間発表&rarr;1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」
雰囲気
ワイワイガヤガヤ
留意したポイント、アドバイスなど
カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。
結果連絡の方法、日数
3日以内に電話
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、研究系の課長
時間
10分
質問内容や進め方
自己PR(1分)と、その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について
雰囲気
和やか
留意したポイント、アドバイスなど
短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。
結果連絡の方法、日数
2週間以内に電話
二次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、研究系の部門長
時間
13分
質問内容や進め方
自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問
雰囲気
和やか
留意したポイント、アドバイスなど
研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。
結果連絡の方法、日数
3日以内に電話
三次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長
時間
15分
質問内容や進め方
3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事
雰囲気
和やかだが緊迫感はある
留意したポイント、アドバイスなど
テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。
結果連絡の方法、日数
1週間以内に電話
四次面接(最終面接)
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長
時間
10分
質問内容や進め方
前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由
雰囲気
和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる
留意したポイント、アドバイスなど
簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。
結果連絡の方法、日数
当日、口頭で
内定後
同じ部門の内定者数は何人くらいか
9人
内定後の拘束状況
電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。
OB訪問
内定先企業にOB訪問したか
しなかった
インターンシップ
内定先企業のインターンに参加したか
参加しなかった
この企業の選考全体を通して
企業研究をどのように行いましたか?
Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。
選考で重視していたと思われる点は何ですか?
学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。
この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?
元気。明るい。とても素直。
おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。
着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。
'</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 94
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> </div>
</div>
</div>
</div>
<script type="text/javascript" src="/js/get_user_notice_message_in_column.js?1743559466"></script>',
'scripts_for_layout' => '<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/column/freeword-search-column-list.css?1746662439"/>'
)
$keyword = null
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3065',
'title' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>三菱商事</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>4年生6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">テストセンター→エントリーシート→面接3回(小論文、テスト含む)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生9月〜3月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">パネルディスカッションのセミナー形式。選考への影響は一切無いが、社員の感じを掴むのには役立った。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">◇これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えてください。
学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。
50文字×4
<br>◇チャレンジングな目標を定め、その達成のため諦めずに取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなたが工夫・努力したことや、取り組みのプロセス等、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください)。
400文字
<br>◇周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください。)。
400文字
<br>◇あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。
250文字
<br>◇あなたらしさが最も表れている写真(できればあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。(設問1と同じ内容のものでも構いません。)
説明文100文字×2</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">エントリーシートでの選考は無し</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">できるだけいろんな団体でのエピソードを書くこと。深堀に耐えうるエピソードにすること。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">言語非言語英語構造把握。ボーダーは商社の中でも特に英語が高いと周りの学生の状況を見て思った。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介
<span class="hide_box_5"><br>・ガクチカ
<br>・なんでその活動を始めたか
<br>・モチベーションへの源泉
<br>・成績について
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・やりたい分野
<br>・最後にアピール
<br>気になったことをエントリーシートに沿って聞いてくる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで話しやすい。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">楽しく会話をすること。伝えたいポイントを明確にすること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
待合室で学生20名程集まり、その場で小論文を書く。
<br>小論文テーマ「所期奉公に関するニュースで気になるものと、自分が今後どう動いていきたいか」
<br>その後ミニテスト。SPIやWEBテストのようなもの。それまでに勉強していれば難しいことは無い。
<br>その後面接官が迎えに来て、ケース面接。
<br>アイスブレイク3分→ケースお題発表「カフェの新規出店戦略を考えよ」→3分自分で考える→1分で発表→ディスカッション25分ほど
面接官の役割分担は無し。
</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで意見は興味深く聞いてくれ、助け舟も出してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">何でもいいから自分なりの根拠を持って意見を出し続けること。ディスカッションを楽しみアウトプットを良いものにしていく姿勢。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">4時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・ESの深堀
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・商社に入って何がやりたいのか
<br>・新卒でトレードと投資どちらに関わりたいか
<br>・事業経営ってどんなものを想像しているのか
<br>・最後にアピール
<br><br>人事面談
<br>・他社内定状況
<br>・最終的に何で入社先を選ぶのか
<br>・なんで商事
<br>・商事社員に抱くイメージ
<br>・成績について
<br>・志望する部署
<br>・最後にアピール</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかでフランクだが論理性を見られている。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">想いを伝えきること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日夜電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考への影響なし。なぜ商事かを語るために役立った。先輩のつてから。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問、セミナー</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力、リーダーシップ、協調性</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">誠実でプライドを持って目の前の人に最大のできることをする人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接は何度か対策しているだけで大きく気持ちが変わるのでぜひ友達とやってみてください。最終面接の倍率が非常に高いので、スペックに自信が無い人ほど熱意を伝えきることをオススメします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-mitsubishicorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3064',
'title' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)',
'agentId' => '0',
'description' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>デロイトトーマツコンサルティング </td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネスコンサルタント</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>3年生の11月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティング" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→Webテスト→1次面接→2次面接→サマーインターン→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">合同説明会にて、選考への直接的な影響はなし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたが弊社のインターンに応募された理由と、このインターンを通じて得たいことを300文字以内でお書きください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜコンサルタントになりたいのかと、その中でデロイトが他のコンサルティングファームに比べて魅力的な理由の2点を書いた</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンで、TG-WEB</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">内容は非常に難易度が高かった。特に数学が問題数が少ない一方で各問題難しい判断推理であった。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ヒューマンキャピタルユニットのコンサルタント2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
1. 学生時代頑張ったこと
<span class="hide_box_5"><br>2. 質問1に関する深掘り(なぜ、そうしたのか/ どうやった など)
<br>3. DTCを志望する理由
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">面接官が2人いたこともあり非常に圧迫的な雰囲気に感じた。どんな答え方をしても終始面接官が笑うことはなく、淡々と勧められた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">わざとプレッシャーを与えられているのではないかと思うほど厳かな雰囲気だったので、冷静に対処しプレッシャーへの強さを見せた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、マネージャー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">40分ケース筆記→20分後ケースに関するディスカッション面接
<br>1. 5分で概要を発表してください
<br>2. なぜこのようなマトリクスを考えたのか
<br>3. 例えばこのケースがこういう点で異なった場合、そしたらどうする?
<br>4. 何か言い残すことがあれば</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">厳か。面接官は次から次へと質問を投げかけてくる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">筆記のケースを綺麗に解くことを意識した上で、面接では臨機応変な対応を迫られたので、その場で考えうまく答えを出した。変わった質問も多いが焦らないようにすると良い。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、パートナー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンの感想
<br>2. なぜコンサルタントになりたいのか
<br>3. なぜデロイトがいいのか
<br>4. デロイト に入って、何ができるのか?
<br>5. コンサルタントの資質が自分にあると思う理由は?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、話しやすかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">序盤は矢継ぎ早に質問が飛んできたが、ある程度答え終わると逆質問タイムになり、ほとんど雑談のようだった。事前に提出した小論文の内容と、序盤の質問への受け答えが重要だったと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールで</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、新卒採用責任者</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンでの発表をようやくして教えて
<br>2. 質問1に関するディスカッション
<br>3. インターンでの改善点は?
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが、質問は厳しかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ほとんどがインターンに関する質問で、そうであることを事前に知っていた。そのため事前に1ヶ月以上前のサマーインターンでの発表を復習し、概要をうまく伝えられるよう準備した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールで</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし、懇親会があるのみ</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2年生の8月に5日間</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">部署ごとに別れグループでワーク、発表</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。評価がよかった人は早期選考に呼ばれる。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会に参加したのみであった。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さやロジカルシンキング、プレッシャーへの強さ。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">冷静で淡々と物事を勧める人が多いイメージ。みんながみんなロジカルなわけではなさそうであった。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接に関する書籍などで場数を踏んでおくことが大事だと思います。そうすれば自ずと面接でのプレッシャーにも耐えられます。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-deloitte2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '3063',
'title' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>セールスフォース・ドットコム</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォース・ドットコム" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→電話面接→冬インターン→エントリーシート→webテスト→2次面接→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生の4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>2. あなたが仕事を通して実現したいこと/挑戦したいことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>3. 志望する職種にチェックをお願いします。(複数回答可)
1つ以上
営業系の職種(Sales Development Representative 等)
技術系の職種(Technical Support、Solution Engineer 等)
その他(新卒入社では、主に営業系/技術系からのキャリアパスを準備しておりますが、将来のキャリアとして考えられている職種があれば、設問(4)にてご回答ください。)
<br>4. (設問3.で「その他の職種」にチェックされた方のみ)具体的にご記入ください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ガクチカについてはセールスフォースの求める人物像があまり明確でないことから、特に考えすぎずに自分が一番話せるガクチカを選んだ。一方もう一つの質問については自分の生い立ちや現在の取り組みから将来目指す姿を示し、それがセールスフォースで実現可能であることを示すようにした。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンでTG-WEB(数学は図表読み取り)</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">時間は比較的少ないため解き切るのは難しいが、各問題の難易度は普通</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement (営業の教育系部署?)の方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. なぜセールスフォースを受けたのか
<br><span class="hide_box_5">2. セールスフォースに魅力を感じる点はどこか
<br>3. 逆に、ここはイマイチという点は?
<br>4. 入ったら、どの部署で活躍したいか
<br>5. 例えば営業部署に配属されるとして、そこで活かせる自分の強みは?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、面接官の方も終始笑顔で接してくれていた。しかし質問の際はところどころ深掘りされた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">セールスフォースについて聞かれる場面が多くあったが、その際にその情報を得た手段について話し、信ぴょう性を持たせた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement(営業の教育部署)の方、外勤営業出身</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代頑張ったこと
<br>2. 将来目指している自分の姿とは
<br>3. Salesforceについて、1分間で説明してください
<br>4. 他の志望業界とセールスフォースの共通点はなんなのか、なぜ受けている?
<br>5. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">序盤、質問される際はかなり厳しい態度であったが、感触が良かったのかすぐに和やかな雰囲気に変わった。序盤の質問で能力面を図っているのだと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">突然セールスフォースについて説明しろと言われたので少し焦ったが、冷静に対応し、臨機応変に応じる能力を示せたと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、電話で</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、執行役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 雑談 (新卒採用市場に関する話など)
<br>2. 挫折経験について教えてください
<br>3. 挫折をどう乗り越えた?
<br>4. 今にどう生きている?
<br>5. なぜあなたは優秀なのか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常に和やかで、褒めてくださるのでむしろ不安になるくらいだった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">途中途中褒められることがあったが、必ずしも評価が高いことの証明にはならないと考えたので、謙虚に自分の人間性をアピールし続けた。その姿勢もさらに褒められたが(笑)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">30人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の1月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">会社概要の説明から製品を使ったグループワーク。最終日には会社のボランティアに参加した。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。1次面接が免除になった。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">インターネットの情報がメインで、それに加えてインターンシップでの座談会など</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さよりも、反射神経や忍耐力が問われていたと思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">特に共通点はないが、強いていうなら話上手な人が多く、ガツガツしている。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">この企業の選考においてはインターンシップが重要だと思います。面接免除ももちろんですが、それ以上にインターンシップで得られる情報は有益でした。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-salesforce'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '3062',
'title' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>住友不動産株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生6月1日</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・WEBテスト→社員座談会→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたの長所をひとつ教えてください。50文字以下
<br>あなたの短所をひとつ教えてください。
50文字以下
<br>学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。
<br>1つ目の具体的内容
50文字以上200文字以下
<br>2つめの具体的内容
150文字以下
<br>上記2つの力を入れたことのなかで、貴方自身による独自の取組みや発想で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください。
200文字以下
<br>志望理由を教えてください。
50文字以上200文字以下
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、マイページ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いたことを書いた。
私自身の強みをしっかり書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">GAB。
難易度は難しい。
ボーダーも少し高い気がする。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社員座談会
2人、人事部と現場社員 40歳程度</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
そとで待機。その後に<span class="hide_box_5">中に移動。名前を書かれた名札のある机に座る。
最初に自己紹介として学生時代に力を入れたこと、不動産を志望する理由、どの業界を見ているかを言う。
その後に逆質問。ひたすら社員に質問する場となっている。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">評価されているんだなという雰囲気。社員は端的に話してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">評価の場だと感じてしっかり質問を考えていった。
また、浅い質問をしないようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">8人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、司会と面接官3人、役員の方々</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後に移動する。
最終面接のため、相手と距離が離れている。
質問されたことは、自己紹介として名前、大学、学生時代に力を入れたこと、デベロッパーを志望する理由、その中でもなぜ住友不動産かといった質問。
その後に他社の選考状況を聞かれる。内定先も聞かれる。
そして、住友不動産で何がしたいか、どの事業やりたいか、どの強みを活かしたいかなど聞かれる。
最後にデベロッパーの今後について、社会人としてどのような能力が必要かなど考えを問う質問が来る。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">異様な雰囲気。面接官と距離が離れているため、厳か。
相手は笑ってくれない。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">デベロッパーへの理解をしっかり伝えた。正直、泥臭い仕事であるが、そこに対しての理解をしっかり示した。
また、わかりやすく話した。
面接官との歳は離れているため、補足などしてしっかりわかりやすくした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">20人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月2日、3日で合宿がある</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考には関係ない。
しかし、デベロッパーについてや住友不動産についてしっかり聞ける。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いた。他社デベロッパーのOBにも話を聞くことで、デベロッパーに関しての理科を深めた。
また、説明会に参加できなかったため、インターンシップに参加した友人に話を聞いた。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力。
自分の考えをしっかりと伝えることのできる能力。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">明るい人。
どこかねじが外れているが、しっかりとしている人。
ストレス耐性がある人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">OB訪問は学べることが多い。そのため、もし可能であればOB訪問などはしたほうがいい。
また、私は説明会に参加できなかったが、説明会において社員と話す機会があるらしい。積極的に参加するべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sumitomofudosan2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '3061',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">インターンシップ→説明会と選考会→テストセンターと面接3回(説得面接や要素面接など)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">大学3年生の2月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">参加しないと選考に進めない。
30秒自己PRと性格診断もあり、選考の一環である。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそこまで高くないと考える</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40歳くらいの方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
別室で<span class="hide_box_5">フェイスシートというものを書く。内容はやってきたことや、選択肢において自分はどのタイプかというもの。
そして面接。最初に雑談。
その後に説得面接をする。
私の場合、パン派だからご飯を好きにさせてという説得面接であった。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は和やか。しかし、説得面接になると雰囲気が変わる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり考えながら話すよう心がけた。
論理的に話せるようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後にマイページ</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ビデオもある、40歳くらい</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室でフェイスシートとキャリパーをやる。性格診断がとても時間がかかる。
その後に面接。ビデオに撮られている。聞かれたことは
ここまで来るの遠いか
キーエンスどういう印象か
といった雑談から
学生時代にがんばったこと
自分の強み
などの質問がある。
また、社会人としての三要素という要素に関しての質問もあった。
最後に面接での良かった点、悪かった点を聞かれる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し異様な雰囲気。味わったことがない</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックを構築しながら、しっかり話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事部</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">50分くらい</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後、他の部屋で面接をする。
最初にキーエンスの製品説明会はどうだったか、働くイメージがつかめたか、選考を進むにつれてキーエンスの印象はどう変わったか聞かれる。
その後に学生時代にがんばったことから学んだこと、自身の強みを聞かれる。
最後にキーエンスでどう働きたいか、本当にキーエンスでいいかを聞かれて握手。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は少し厳か。志望度合いをはかっていたと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">熱意は伝えた。その中でロジックを構築しながら論理的に話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため、わかりません</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月まで待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の10月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">キーエンスについてのワーク。その後に自身のキャリアとして何が大切かをトランプを使ってワークする。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期に選考になったらしい。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">選考を進むにつれて学んでいった。また、キーエンスの製品説明会もあり、そこで聞いたりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり構築できるか。
対人関係能力。
初めての印象。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力が優れている人。
しっかりと堂々と話せる人。
ストレスに耐えられる人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">キーエンスらしさを見ていると感じた。
性格診断などはとてもためになるので、しっかりやって最終面接でフィードバックをもらったほうがいい。
また、説得面接や要素面接は対策をするべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence4'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '3060',
'title' => 'リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'リクルートの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>リクルートホールディングス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・ウェブテスト→面接3回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">「これまでの人生で成果を出した経験を教えてください」
<br>・テーマの詳細(100字)
<br>・成果の詳細(200字)
<br>・自身の役割(100字)
<br>・背景とこだわり(400字)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールにて、2週間以内</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">前年度の内定者ESの中から、ロジカルに書けているESの文面構成を参考にした。結論ファーストかつ数値に至るまで具体的に記載するように心がけた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">一般的なSPIで言語、非言語、性格診断。ボーダーもそこまで高くないと思われる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールで1週間程度</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、リクルートキャリアの30代男性社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">45分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
進め方
<br>・20分ずつくらいガクチカの深堀をされた後、<span class="hide_box_5">最後数分逆質問。
<br>質問内容
<br>・学生時代頑張ったことは?
…なぜそれをやろうと思ったか、具体的にどう大変だったのか、そのプロセス、成果の詳細、KPIについて、自分が果たした役割
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ブース形式で一斉に始まるので、にぎやかな中で行われる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">面接官の方は割とフランクだが、ESで書いたガクチカを短時間で細かいところまで深堀りしてくる。志望動機については聞かれなかった。ESに書いたガクチカをとにかくつっこんで準備しておくことが大事。あとは集団面接なので、いかにロジカルに簡潔に伝えるか。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、メール</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40代くらいの人事の男性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">約1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・入社後どの職種につきたいか
<br>・1次面接でも話したガクチカのさらなる深堀り
(大変だったことは何か、どう乗り越えて改善したか、うまくいってばかりではないか、もっと失敗したことはないか、モチベーションは何か、営業職のやりがいは何か)
<br>・ほかに学生時代頑張ったことはあるか?
(価値を発揮した具体的なエピソードは何か)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">とにかく矢継ぎばやに「それで?」「それはなんで?」「どうしてそう思ったの?」など、回答に対する深掘りの質問が飛んできて焦った。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">圧迫とまではいかないが、しっかり見極めるために鋭い質問が飛んでくる。その場で一生懸命考えて食らいついた。「うまくいってばかりじゃない?」とガクチカに対して言われたときはあせった。しっかりと自分の経験を整理して、深掘りされても大丈夫なようにしておけるとベター。うろたえず笑顔で乗り切ろう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">電話で即日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、ベテラン人事部長の女性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・自己紹介
<br>・小中高時代はどんな風に過ごしたか
<br>・中高の部活の話を深堀り
(たいへんだったことは何か、どう乗り越えたか)
<br>・中高時代から変わった活動をしているが、どのように興味を持ったのか?
<br>・リクルートを志望している理由は?第一志望か?
<br>・希望の事業とは限らないが大丈夫か?
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常にフランクなベテラン人事の女性で、興味を持って話を引き出してくださったた。話しやすく話が弾んだ。2次面接ではかなりきつい深掘りがなされたが、3次面接は雑談も交えながらでとても楽しかった。ただ、しっかりと見られており、柔らかい雰囲気ではあるが幼少期からさかのぼって深掘りされる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">「なぜリクルートでその事業に関心があるか」について、自分の経験を整理して問題意識と紐づけて伝えた。志望度の高さを熱意をもって伝えたことで、3次面接で内々定が出たと思う。(志望度や企業理解の度合いによって、3次面接以降も面談や面接が組まれる人もいる。)また、会話のキャッチボールを意識して楽しめたので、コミュニケーション能力も評価したもらえたと感じた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">約300人程度?</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">内定をいただいた後、他社と迷っていることを伝えた。選考を受けた時期が終盤だったのもあって、なるべく早めに返事が欲しいとのことではあった。だが、納得して意思決定できるように、社員の方とあわせてくれたり面談を組んでいただいたりした。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">各社の企業ホームページを読んだり、ワンキャリアなどの就活情報サイトを見たりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">とにかくこれまでの経験を深堀りされる。経験の深堀りを通して、人柄やその人の想いを見極められていると感じた。志望動機や入社後具体的にやりたいことよりも、これまでの経験の深堀りのほうが多い。どんな想いや考え方を持っているか、そしてそれをロジカルにわかりやすく伝えるコミュニケーション力はあるか、がみられていると感じた。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">とにかく多種多様で個性が強いイメージ。ジャンル問わず何かに打ち込んだ経験があり、ビジョンや想いを持っている人が多い印象。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">リクルートはESもガクチカ1本。そして、面接でもしっかり経験の深堀を通して人柄を見ています。キツめの深堀りにも耐えられるように、自分の経験を整理してわかりやすく熱意をもって伝えられるように備えましょう!</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-recruit'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '3059',
'title' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>双日株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・テストセンター→GD→面接→面接→面接
</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年の8月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考とは関係なし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年制の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">
・人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。(400字以内)
<br>・人生で最大の困難や挫折は何でしたか。あなたはそれに直面した時何を思いましたか。また、それをどう乗り越えましたか。(400字以内)
<br>・人生において成し遂げたいことはなんですか。その理由と、それをどのようにして双日で実現したいのか教えてください。(400~600字)
<br>・あなたらしさを表す写真について説明を記載してください。(100文字以内)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">伝えたい人物像に一貫性を持たせるようにした</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそんなに高くない</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">二週間以内にメールにて</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">資料配布後、読み取りの時間が与えられ議論を始める。発表は無し。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ファクトに基づいて意見を述べるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、営業</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">ESにそって質問される。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">程よい自信をもって相手の目を見て話すようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、管理職</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、ESに沿って質問。かなり志望理由は深ぼられた。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">やや厳か</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜ総合商社で働きたいのか、その中でもなぜ双日なのかは実体験をもとに話せるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">3人、人事、役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己紹介後、内定を言い渡されその後は雑談。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">最終面接だからといって気を抜かずに落ちることもあるかもしれないという気持ちで挑んだ。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">120人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">基本的にその場で承諾</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">評価はされている。面接でもOB訪問での評価が良かった旨を伝えられた。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の12月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">グループワーク</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">厳しい環境でもやっていけるかどうかが重視されていたと思う。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">海外旅行好きで、活発な人が多かったです。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">会社の社風を知るという意味でも、社員訪問は本当にしておいた方が良いと思います。頑張ってください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sojitz2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '3058',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学3年の3月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">企業説明会→1次面接、テストセンター→2次面接→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">2月上旬</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">実質的な1次選考</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">難易度は低い</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2日後に連絡</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">1人ずつ面接。ガクチカや、いわゆる説得面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">コミュニケーション能力を見られているので、営業向きであることをアピールした</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、面接前に記入したシートに沿って質問される。その後はいわゆる要素面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">論理的思考力や頭の回転の速さを見られているので、その点に気をつけてください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、性格検査の結果に基づいてFBを受ける。雑談後内定を言い渡された。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">キーエンスの選考は適正を重視しており、3回も性格検査をやることから正直対策のしようがないと思われる。落ちても適性が無かっただけだとあまり落ち込まない方がいいと思います。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">180人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の11月に1日</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">企業説明と営業シュミレーションゲームを行った。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期選考を受けれるが、早期選考だからといって有利になるわけではない。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">志望理由は聞かれないので一切していない。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">性格の適正</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">外交的、根は真面目、コミュニケーション能力が高い、自己主張が強い、と言った人が多いと思う。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">前述しましたが、選考フローにおいて性格検査が3回あるので取り繕ってもバレます。素の自分で挑んだください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence3'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$loggedIn = false
$content_for_layout = '
<div id="contents" class="l-contents">
<div class="l-contents__body l-wrap">
<div id="main" class="index l-wrap__main">
<!--nocache:005-->
<div id="noticeMessage"></div>
<!--/nocache-->
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/display_loading_circle.css?1724218275"/><script type="text/javascript" src="/js/display_loading_circle.js?1724218277" defer="defer"></script> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/search_window.css?1724218275"/><script type="text/javascript" src="/js/free_word_submit.js?1724218277" defer="defer"></script><div class="clear">
<div class="freeWordBox">
<form action="/columns/freewordSearchColumnList" id="KeywordFreewordSearchColumnListForm" method="get" accept-charset="utf-8"><input name="keyword" class="freeWordInput" placeholder="検索したい企業名やキーワードを入力してください" type="text" id="KeywordKeyword"/><button class="freeWordSubmit" type="submit"><i class="fas fa-search"></i></button></form> </div>
</div>
<nav class="c-breadcrumbs" aria-label="パンくずリスト">
<ol itemscope itemtype="https://schema.org/BreadcrumbList" class="c-breadcrumbs-list">
<!--nocache:001-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/" onclick="displayLoading();" class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">インターンシップガイド</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="1" />
</li>
<!--/nocache-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/mypages/freewordSearch?keyword=" <pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined index: position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>19</b>]<div id="cakeErr681c83d0b2a84-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b2a84-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681c83d0b2a84-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681c83d0b2a84-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => null,
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = null
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3065',
'title' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>三菱商事</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>4年生6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">テストセンター→エントリーシート→面接3回(小論文、テスト含む)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生9月〜3月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">パネルディスカッションのセミナー形式。選考への影響は一切無いが、社員の感じを掴むのには役立った。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">◇これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えてください。
学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。
50文字×4
<br>◇チャレンジングな目標を定め、その達成のため諦めずに取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなたが工夫・努力したことや、取り組みのプロセス等、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください)。
400文字
<br>◇周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください。)。
400文字
<br>◇あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。
250文字
<br>◇あなたらしさが最も表れている写真(できればあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。(設問1と同じ内容のものでも構いません。)
説明文100文字×2</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">エントリーシートでの選考は無し</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">できるだけいろんな団体でのエピソードを書くこと。深堀に耐えうるエピソードにすること。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">言語非言語英語構造把握。ボーダーは商社の中でも特に英語が高いと周りの学生の状況を見て思った。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介
<span class="hide_box_5"><br>・ガクチカ
<br>・なんでその活動を始めたか
<br>・モチベーションへの源泉
<br>・成績について
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・やりたい分野
<br>・最後にアピール
<br>気になったことをエントリーシートに沿って聞いてくる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで話しやすい。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">楽しく会話をすること。伝えたいポイントを明確にすること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
待合室で学生20名程集まり、その場で小論文を書く。
<br>小論文テーマ「所期奉公に関するニュースで気になるものと、自分が今後どう動いていきたいか」
<br>その後ミニテスト。SPIやWEBテストのようなもの。それまでに勉強していれば難しいことは無い。
<br>その後面接官が迎えに来て、ケース面接。
<br>アイスブレイク3分→ケースお題発表「カフェの新規出店戦略を考えよ」→3分自分で考える→1分で発表→ディスカッション25分ほど
面接官の役割分担は無し。
</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで意見は興味深く聞いてくれ、助け舟も出してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">何でもいいから自分なりの根拠を持って意見を出し続けること。ディスカッションを楽しみアウトプットを良いものにしていく姿勢。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">4時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・ESの深堀
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・商社に入って何がやりたいのか
<br>・新卒でトレードと投資どちらに関わりたいか
<br>・事業経営ってどんなものを想像しているのか
<br>・最後にアピール
<br><br>人事面談
<br>・他社内定状況
<br>・最終的に何で入社先を選ぶのか
<br>・なんで商事
<br>・商事社員に抱くイメージ
<br>・成績について
<br>・志望する部署
<br>・最後にアピール</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかでフランクだが論理性を見られている。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">想いを伝えきること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日夜電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考への影響なし。なぜ商事かを語るために役立った。先輩のつてから。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問、セミナー</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力、リーダーシップ、協調性</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">誠実でプライドを持って目の前の人に最大のできることをする人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接は何度か対策しているだけで大きく気持ちが変わるのでぜひ友達とやってみてください。最終面接の倍率が非常に高いので、スペックに自信が無い人ほど熱意を伝えきることをオススメします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-mitsubishicorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3064',
'title' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)',
'agentId' => '0',
'description' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>デロイトトーマツコンサルティング </td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネスコンサルタント</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>3年生の11月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティング" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→Webテスト→1次面接→2次面接→サマーインターン→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">合同説明会にて、選考への直接的な影響はなし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたが弊社のインターンに応募された理由と、このインターンを通じて得たいことを300文字以内でお書きください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜコンサルタントになりたいのかと、その中でデロイトが他のコンサルティングファームに比べて魅力的な理由の2点を書いた</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンで、TG-WEB</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">内容は非常に難易度が高かった。特に数学が問題数が少ない一方で各問題難しい判断推理であった。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ヒューマンキャピタルユニットのコンサルタント2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
1. 学生時代頑張ったこと
<span class="hide_box_5"><br>2. 質問1に関する深掘り(なぜ、そうしたのか/ どうやった など)
<br>3. DTCを志望する理由
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">面接官が2人いたこともあり非常に圧迫的な雰囲気に感じた。どんな答え方をしても終始面接官が笑うことはなく、淡々と勧められた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">わざとプレッシャーを与えられているのではないかと思うほど厳かな雰囲気だったので、冷静に対処しプレッシャーへの強さを見せた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、マネージャー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">40分ケース筆記→20分後ケースに関するディスカッション面接
<br>1. 5分で概要を発表してください
<br>2. なぜこのようなマトリクスを考えたのか
<br>3. 例えばこのケースがこういう点で異なった場合、そしたらどうする?
<br>4. 何か言い残すことがあれば</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">厳か。面接官は次から次へと質問を投げかけてくる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">筆記のケースを綺麗に解くことを意識した上で、面接では臨機応変な対応を迫られたので、その場で考えうまく答えを出した。変わった質問も多いが焦らないようにすると良い。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、パートナー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンの感想
<br>2. なぜコンサルタントになりたいのか
<br>3. なぜデロイトがいいのか
<br>4. デロイト に入って、何ができるのか?
<br>5. コンサルタントの資質が自分にあると思う理由は?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、話しやすかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">序盤は矢継ぎ早に質問が飛んできたが、ある程度答え終わると逆質問タイムになり、ほとんど雑談のようだった。事前に提出した小論文の内容と、序盤の質問への受け答えが重要だったと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールで</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、新卒採用責任者</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンでの発表をようやくして教えて
<br>2. 質問1に関するディスカッション
<br>3. インターンでの改善点は?
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが、質問は厳しかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ほとんどがインターンに関する質問で、そうであることを事前に知っていた。そのため事前に1ヶ月以上前のサマーインターンでの発表を復習し、概要をうまく伝えられるよう準備した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールで</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし、懇親会があるのみ</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2年生の8月に5日間</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">部署ごとに別れグループでワーク、発表</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。評価がよかった人は早期選考に呼ばれる。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会に参加したのみであった。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さやロジカルシンキング、プレッシャーへの強さ。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">冷静で淡々と物事を勧める人が多いイメージ。みんながみんなロジカルなわけではなさそうであった。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接に関する書籍などで場数を踏んでおくことが大事だと思います。そうすれば自ずと面接でのプレッシャーにも耐えられます。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-deloitte2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '3063',
'title' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>セールスフォース・ドットコム</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォース・ドットコム" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→電話面接→冬インターン→エントリーシート→webテスト→2次面接→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生の4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>2. あなたが仕事を通して実現したいこと/挑戦したいことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>3. 志望する職種にチェックをお願いします。(複数回答可)
1つ以上
営業系の職種(Sales Development Representative 等)
技術系の職種(Technical Support、Solution Engineer 等)
その他(新卒入社では、主に営業系/技術系からのキャリアパスを準備しておりますが、将来のキャリアとして考えられている職種があれば、設問(4)にてご回答ください。)
<br>4. (設問3.で「その他の職種」にチェックされた方のみ)具体的にご記入ください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ガクチカについてはセールスフォースの求める人物像があまり明確でないことから、特に考えすぎずに自分が一番話せるガクチカを選んだ。一方もう一つの質問については自分の生い立ちや現在の取り組みから将来目指す姿を示し、それがセールスフォースで実現可能であることを示すようにした。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンでTG-WEB(数学は図表読み取り)</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">時間は比較的少ないため解き切るのは難しいが、各問題の難易度は普通</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement (営業の教育系部署?)の方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. なぜセールスフォースを受けたのか
<br><span class="hide_box_5">2. セールスフォースに魅力を感じる点はどこか
<br>3. 逆に、ここはイマイチという点は?
<br>4. 入ったら、どの部署で活躍したいか
<br>5. 例えば営業部署に配属されるとして、そこで活かせる自分の強みは?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、面接官の方も終始笑顔で接してくれていた。しかし質問の際はところどころ深掘りされた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">セールスフォースについて聞かれる場面が多くあったが、その際にその情報を得た手段について話し、信ぴょう性を持たせた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement(営業の教育部署)の方、外勤営業出身</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代頑張ったこと
<br>2. 将来目指している自分の姿とは
<br>3. Salesforceについて、1分間で説明してください
<br>4. 他の志望業界とセールスフォースの共通点はなんなのか、なぜ受けている?
<br>5. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">序盤、質問される際はかなり厳しい態度であったが、感触が良かったのかすぐに和やかな雰囲気に変わった。序盤の質問で能力面を図っているのだと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">突然セールスフォースについて説明しろと言われたので少し焦ったが、冷静に対応し、臨機応変に応じる能力を示せたと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、電話で</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、執行役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 雑談 (新卒採用市場に関する話など)
<br>2. 挫折経験について教えてください
<br>3. 挫折をどう乗り越えた?
<br>4. 今にどう生きている?
<br>5. なぜあなたは優秀なのか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常に和やかで、褒めてくださるのでむしろ不安になるくらいだった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">途中途中褒められることがあったが、必ずしも評価が高いことの証明にはならないと考えたので、謙虚に自分の人間性をアピールし続けた。その姿勢もさらに褒められたが(笑)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">30人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の1月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">会社概要の説明から製品を使ったグループワーク。最終日には会社のボランティアに参加した。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。1次面接が免除になった。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">インターネットの情報がメインで、それに加えてインターンシップでの座談会など</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さよりも、反射神経や忍耐力が問われていたと思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">特に共通点はないが、強いていうなら話上手な人が多く、ガツガツしている。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">この企業の選考においてはインターンシップが重要だと思います。面接免除ももちろんですが、それ以上にインターンシップで得られる情報は有益でした。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-salesforce'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '3062',
'title' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>住友不動産株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生6月1日</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・WEBテスト→社員座談会→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたの長所をひとつ教えてください。50文字以下
<br>あなたの短所をひとつ教えてください。
50文字以下
<br>学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。
<br>1つ目の具体的内容
50文字以上200文字以下
<br>2つめの具体的内容
150文字以下
<br>上記2つの力を入れたことのなかで、貴方自身による独自の取組みや発想で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください。
200文字以下
<br>志望理由を教えてください。
50文字以上200文字以下
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、マイページ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いたことを書いた。
私自身の強みをしっかり書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">GAB。
難易度は難しい。
ボーダーも少し高い気がする。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社員座談会
2人、人事部と現場社員 40歳程度</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
そとで待機。その後に<span class="hide_box_5">中に移動。名前を書かれた名札のある机に座る。
最初に自己紹介として学生時代に力を入れたこと、不動産を志望する理由、どの業界を見ているかを言う。
その後に逆質問。ひたすら社員に質問する場となっている。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">評価されているんだなという雰囲気。社員は端的に話してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">評価の場だと感じてしっかり質問を考えていった。
また、浅い質問をしないようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">8人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、司会と面接官3人、役員の方々</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後に移動する。
最終面接のため、相手と距離が離れている。
質問されたことは、自己紹介として名前、大学、学生時代に力を入れたこと、デベロッパーを志望する理由、その中でもなぜ住友不動産かといった質問。
その後に他社の選考状況を聞かれる。内定先も聞かれる。
そして、住友不動産で何がしたいか、どの事業やりたいか、どの強みを活かしたいかなど聞かれる。
最後にデベロッパーの今後について、社会人としてどのような能力が必要かなど考えを問う質問が来る。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">異様な雰囲気。面接官と距離が離れているため、厳か。
相手は笑ってくれない。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">デベロッパーへの理解をしっかり伝えた。正直、泥臭い仕事であるが、そこに対しての理解をしっかり示した。
また、わかりやすく話した。
面接官との歳は離れているため、補足などしてしっかりわかりやすくした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">20人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月2日、3日で合宿がある</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考には関係ない。
しかし、デベロッパーについてや住友不動産についてしっかり聞ける。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いた。他社デベロッパーのOBにも話を聞くことで、デベロッパーに関しての理科を深めた。
また、説明会に参加できなかったため、インターンシップに参加した友人に話を聞いた。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力。
自分の考えをしっかりと伝えることのできる能力。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">明るい人。
どこかねじが外れているが、しっかりとしている人。
ストレス耐性がある人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">OB訪問は学べることが多い。そのため、もし可能であればOB訪問などはしたほうがいい。
また、私は説明会に参加できなかったが、説明会において社員と話す機会があるらしい。積極的に参加するべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sumitomofudosan2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '3061',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">インターンシップ→説明会と選考会→テストセンターと面接3回(説得面接や要素面接など)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">大学3年生の2月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">参加しないと選考に進めない。
30秒自己PRと性格診断もあり、選考の一環である。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそこまで高くないと考える</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40歳くらいの方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
別室で<span class="hide_box_5">フェイスシートというものを書く。内容はやってきたことや、選択肢において自分はどのタイプかというもの。
そして面接。最初に雑談。
その後に説得面接をする。
私の場合、パン派だからご飯を好きにさせてという説得面接であった。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は和やか。しかし、説得面接になると雰囲気が変わる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり考えながら話すよう心がけた。
論理的に話せるようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後にマイページ</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ビデオもある、40歳くらい</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室でフェイスシートとキャリパーをやる。性格診断がとても時間がかかる。
その後に面接。ビデオに撮られている。聞かれたことは
ここまで来るの遠いか
キーエンスどういう印象か
といった雑談から
学生時代にがんばったこと
自分の強み
などの質問がある。
また、社会人としての三要素という要素に関しての質問もあった。
最後に面接での良かった点、悪かった点を聞かれる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し異様な雰囲気。味わったことがない</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックを構築しながら、しっかり話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事部</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">50分くらい</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後、他の部屋で面接をする。
最初にキーエンスの製品説明会はどうだったか、働くイメージがつかめたか、選考を進むにつれてキーエンスの印象はどう変わったか聞かれる。
その後に学生時代にがんばったことから学んだこと、自身の強みを聞かれる。
最後にキーエンスでどう働きたいか、本当にキーエンスでいいかを聞かれて握手。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は少し厳か。志望度合いをはかっていたと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">熱意は伝えた。その中でロジックを構築しながら論理的に話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため、わかりません</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月まで待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の10月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">キーエンスについてのワーク。その後に自身のキャリアとして何が大切かをトランプを使ってワークする。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期に選考になったらしい。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">選考を進むにつれて学んでいった。また、キーエンスの製品説明会もあり、そこで聞いたりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり構築できるか。
対人関係能力。
初めての印象。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力が優れている人。
しっかりと堂々と話せる人。
ストレスに耐えられる人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">キーエンスらしさを見ていると感じた。
性格診断などはとてもためになるので、しっかりやって最終面接でフィードバックをもらったほうがいい。
また、説得面接や要素面接は対策をするべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence4'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '3060',
'title' => 'リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'リクルートの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>リクルートホールディングス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・ウェブテスト→面接3回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">「これまでの人生で成果を出した経験を教えてください」
<br>・テーマの詳細(100字)
<br>・成果の詳細(200字)
<br>・自身の役割(100字)
<br>・背景とこだわり(400字)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールにて、2週間以内</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">前年度の内定者ESの中から、ロジカルに書けているESの文面構成を参考にした。結論ファーストかつ数値に至るまで具体的に記載するように心がけた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">一般的なSPIで言語、非言語、性格診断。ボーダーもそこまで高くないと思われる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールで1週間程度</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、リクルートキャリアの30代男性社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">45分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
進め方
<br>・20分ずつくらいガクチカの深堀をされた後、<span class="hide_box_5">最後数分逆質問。
<br>質問内容
<br>・学生時代頑張ったことは?
…なぜそれをやろうと思ったか、具体的にどう大変だったのか、そのプロセス、成果の詳細、KPIについて、自分が果たした役割
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ブース形式で一斉に始まるので、にぎやかな中で行われる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">面接官の方は割とフランクだが、ESで書いたガクチカを短時間で細かいところまで深堀りしてくる。志望動機については聞かれなかった。ESに書いたガクチカをとにかくつっこんで準備しておくことが大事。あとは集団面接なので、いかにロジカルに簡潔に伝えるか。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、メール</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40代くらいの人事の男性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">約1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・入社後どの職種につきたいか
<br>・1次面接でも話したガクチカのさらなる深堀り
(大変だったことは何か、どう乗り越えて改善したか、うまくいってばかりではないか、もっと失敗したことはないか、モチベーションは何か、営業職のやりがいは何か)
<br>・ほかに学生時代頑張ったことはあるか?
(価値を発揮した具体的なエピソードは何か)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">とにかく矢継ぎばやに「それで?」「それはなんで?」「どうしてそう思ったの?」など、回答に対する深掘りの質問が飛んできて焦った。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">圧迫とまではいかないが、しっかり見極めるために鋭い質問が飛んでくる。その場で一生懸命考えて食らいついた。「うまくいってばかりじゃない?」とガクチカに対して言われたときはあせった。しっかりと自分の経験を整理して、深掘りされても大丈夫なようにしておけるとベター。うろたえず笑顔で乗り切ろう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">電話で即日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、ベテラン人事部長の女性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・自己紹介
<br>・小中高時代はどんな風に過ごしたか
<br>・中高の部活の話を深堀り
(たいへんだったことは何か、どう乗り越えたか)
<br>・中高時代から変わった活動をしているが、どのように興味を持ったのか?
<br>・リクルートを志望している理由は?第一志望か?
<br>・希望の事業とは限らないが大丈夫か?
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常にフランクなベテラン人事の女性で、興味を持って話を引き出してくださったた。話しやすく話が弾んだ。2次面接ではかなりきつい深掘りがなされたが、3次面接は雑談も交えながらでとても楽しかった。ただ、しっかりと見られており、柔らかい雰囲気ではあるが幼少期からさかのぼって深掘りされる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">「なぜリクルートでその事業に関心があるか」について、自分の経験を整理して問題意識と紐づけて伝えた。志望度の高さを熱意をもって伝えたことで、3次面接で内々定が出たと思う。(志望度や企業理解の度合いによって、3次面接以降も面談や面接が組まれる人もいる。)また、会話のキャッチボールを意識して楽しめたので、コミュニケーション能力も評価したもらえたと感じた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">約300人程度?</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">内定をいただいた後、他社と迷っていることを伝えた。選考を受けた時期が終盤だったのもあって、なるべく早めに返事が欲しいとのことではあった。だが、納得して意思決定できるように、社員の方とあわせてくれたり面談を組んでいただいたりした。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">各社の企業ホームページを読んだり、ワンキャリアなどの就活情報サイトを見たりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">とにかくこれまでの経験を深堀りされる。経験の深堀りを通して、人柄やその人の想いを見極められていると感じた。志望動機や入社後具体的にやりたいことよりも、これまでの経験の深堀りのほうが多い。どんな想いや考え方を持っているか、そしてそれをロジカルにわかりやすく伝えるコミュニケーション力はあるか、がみられていると感じた。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">とにかく多種多様で個性が強いイメージ。ジャンル問わず何かに打ち込んだ経験があり、ビジョンや想いを持っている人が多い印象。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">リクルートはESもガクチカ1本。そして、面接でもしっかり経験の深堀を通して人柄を見ています。キツめの深堀りにも耐えられるように、自分の経験を整理してわかりやすく熱意をもって伝えられるように備えましょう!</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-recruit'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '3059',
'title' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>双日株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・テストセンター→GD→面接→面接→面接
</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年の8月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考とは関係なし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年制の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">
・人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。(400字以内)
<br>・人生で最大の困難や挫折は何でしたか。あなたはそれに直面した時何を思いましたか。また、それをどう乗り越えましたか。(400字以内)
<br>・人生において成し遂げたいことはなんですか。その理由と、それをどのようにして双日で実現したいのか教えてください。(400~600字)
<br>・あなたらしさを表す写真について説明を記載してください。(100文字以内)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">伝えたい人物像に一貫性を持たせるようにした</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそんなに高くない</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">二週間以内にメールにて</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">資料配布後、読み取りの時間が与えられ議論を始める。発表は無し。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ファクトに基づいて意見を述べるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、営業</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">ESにそって質問される。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">程よい自信をもって相手の目を見て話すようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、管理職</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、ESに沿って質問。かなり志望理由は深ぼられた。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">やや厳か</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜ総合商社で働きたいのか、その中でもなぜ双日なのかは実体験をもとに話せるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">3人、人事、役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己紹介後、内定を言い渡されその後は雑談。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">最終面接だからといって気を抜かずに落ちることもあるかもしれないという気持ちで挑んだ。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">120人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">基本的にその場で承諾</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">評価はされている。面接でもOB訪問での評価が良かった旨を伝えられた。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の12月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">グループワーク</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">厳しい環境でもやっていけるかどうかが重視されていたと思う。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">海外旅行好きで、活発な人が多かったです。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">会社の社風を知るという意味でも、社員訪問は本当にしておいた方が良いと思います。頑張ってください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sojitz2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '3058',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学3年の3月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">企業説明会→1次面接、テストセンター→2次面接→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">2月上旬</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">実質的な1次選考</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">難易度は低い</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2日後に連絡</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">1人ずつ面接。ガクチカや、いわゆる説得面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">コミュニケーション能力を見られているので、営業向きであることをアピールした</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、面接前に記入したシートに沿って質問される。その後はいわゆる要素面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">論理的思考力や頭の回転の速さを見られているので、その点に気をつけてください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、性格検査の結果に基づいてFBを受ける。雑談後内定を言い渡された。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">キーエンスの選考は適正を重視しており、3回も性格検査をやることから正直対策のしようがないと思われる。落ちても適性が無かっただけだとあまり落ち込まない方がいいと思います。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">180人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の11月に1日</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">企業説明と営業シュミレーションゲームを行った。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期選考を受けれるが、早期選考だからといって有利になるわけではない。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">志望理由は聞かれないので一切していない。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">性格の適正</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">外交的、根は真面目、コミュニケーション能力が高い、自己主張が強い、と言った人が多いと思う。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">前述しましたが、選考フローにおいて性格検査が3回あるので取り繕ってもバレます。素の自分で挑んだください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence3'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
)</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">「」の検索結果</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: breadcrumb_position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>25</b>]<div id="cakeErr681c83d0b396b-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b396b-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681c83d0b396b-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681c83d0b396b-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => null,
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
)
$keyword = null
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3065',
'title' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>三菱商事</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>4年生6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">テストセンター→エントリーシート→面接3回(小論文、テスト含む)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生9月〜3月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">パネルディスカッションのセミナー形式。選考への影響は一切無いが、社員の感じを掴むのには役立った。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">◇これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えてください。
学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。
50文字×4
<br>◇チャレンジングな目標を定め、その達成のため諦めずに取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなたが工夫・努力したことや、取り組みのプロセス等、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください)。
400文字
<br>◇周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください。)。
400文字
<br>◇あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。
250文字
<br>◇あなたらしさが最も表れている写真(できればあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。(設問1と同じ内容のものでも構いません。)
説明文100文字×2</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">エントリーシートでの選考は無し</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">できるだけいろんな団体でのエピソードを書くこと。深堀に耐えうるエピソードにすること。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">言語非言語英語構造把握。ボーダーは商社の中でも特に英語が高いと周りの学生の状況を見て思った。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介
<span class="hide_box_5"><br>・ガクチカ
<br>・なんでその活動を始めたか
<br>・モチベーションへの源泉
<br>・成績について
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・やりたい分野
<br>・最後にアピール
<br>気になったことをエントリーシートに沿って聞いてくる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで話しやすい。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">楽しく会話をすること。伝えたいポイントを明確にすること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
待合室で学生20名程集まり、その場で小論文を書く。
<br>小論文テーマ「所期奉公に関するニュースで気になるものと、自分が今後どう動いていきたいか」
<br>その後ミニテスト。SPIやWEBテストのようなもの。それまでに勉強していれば難しいことは無い。
<br>その後面接官が迎えに来て、ケース面接。
<br>アイスブレイク3分→ケースお題発表「カフェの新規出店戦略を考えよ」→3分自分で考える→1分で発表→ディスカッション25分ほど
面接官の役割分担は無し。
</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで意見は興味深く聞いてくれ、助け舟も出してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">何でもいいから自分なりの根拠を持って意見を出し続けること。ディスカッションを楽しみアウトプットを良いものにしていく姿勢。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">4時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・ESの深堀
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・商社に入って何がやりたいのか
<br>・新卒でトレードと投資どちらに関わりたいか
<br>・事業経営ってどんなものを想像しているのか
<br>・最後にアピール
<br><br>人事面談
<br>・他社内定状況
<br>・最終的に何で入社先を選ぶのか
<br>・なんで商事
<br>・商事社員に抱くイメージ
<br>・成績について
<br>・志望する部署
<br>・最後にアピール</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかでフランクだが論理性を見られている。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">想いを伝えきること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日夜電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考への影響なし。なぜ商事かを語るために役立った。先輩のつてから。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問、セミナー</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力、リーダーシップ、協調性</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">誠実でプライドを持って目の前の人に最大のできることをする人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接は何度か対策しているだけで大きく気持ちが変わるのでぜひ友達とやってみてください。最終面接の倍率が非常に高いので、スペックに自信が無い人ほど熱意を伝えきることをオススメします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-mitsubishicorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3064',
'title' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)',
'agentId' => '0',
'description' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>デロイトトーマツコンサルティング </td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネスコンサルタント</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>3年生の11月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティング" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→Webテスト→1次面接→2次面接→サマーインターン→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">合同説明会にて、選考への直接的な影響はなし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたが弊社のインターンに応募された理由と、このインターンを通じて得たいことを300文字以内でお書きください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜコンサルタントになりたいのかと、その中でデロイトが他のコンサルティングファームに比べて魅力的な理由の2点を書いた</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンで、TG-WEB</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">内容は非常に難易度が高かった。特に数学が問題数が少ない一方で各問題難しい判断推理であった。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ヒューマンキャピタルユニットのコンサルタント2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
1. 学生時代頑張ったこと
<span class="hide_box_5"><br>2. 質問1に関する深掘り(なぜ、そうしたのか/ どうやった など)
<br>3. DTCを志望する理由
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">面接官が2人いたこともあり非常に圧迫的な雰囲気に感じた。どんな答え方をしても終始面接官が笑うことはなく、淡々と勧められた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">わざとプレッシャーを与えられているのではないかと思うほど厳かな雰囲気だったので、冷静に対処しプレッシャーへの強さを見せた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、マネージャー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">40分ケース筆記→20分後ケースに関するディスカッション面接
<br>1. 5分で概要を発表してください
<br>2. なぜこのようなマトリクスを考えたのか
<br>3. 例えばこのケースがこういう点で異なった場合、そしたらどうする?
<br>4. 何か言い残すことがあれば</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">厳か。面接官は次から次へと質問を投げかけてくる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">筆記のケースを綺麗に解くことを意識した上で、面接では臨機応変な対応を迫られたので、その場で考えうまく答えを出した。変わった質問も多いが焦らないようにすると良い。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、パートナー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンの感想
<br>2. なぜコンサルタントになりたいのか
<br>3. なぜデロイトがいいのか
<br>4. デロイト に入って、何ができるのか?
<br>5. コンサルタントの資質が自分にあると思う理由は?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、話しやすかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">序盤は矢継ぎ早に質問が飛んできたが、ある程度答え終わると逆質問タイムになり、ほとんど雑談のようだった。事前に提出した小論文の内容と、序盤の質問への受け答えが重要だったと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールで</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、新卒採用責任者</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンでの発表をようやくして教えて
<br>2. 質問1に関するディスカッション
<br>3. インターンでの改善点は?
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが、質問は厳しかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ほとんどがインターンに関する質問で、そうであることを事前に知っていた。そのため事前に1ヶ月以上前のサマーインターンでの発表を復習し、概要をうまく伝えられるよう準備した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールで</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし、懇親会があるのみ</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2年生の8月に5日間</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">部署ごとに別れグループでワーク、発表</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。評価がよかった人は早期選考に呼ばれる。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会に参加したのみであった。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さやロジカルシンキング、プレッシャーへの強さ。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">冷静で淡々と物事を勧める人が多いイメージ。みんながみんなロジカルなわけではなさそうであった。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接に関する書籍などで場数を踏んでおくことが大事だと思います。そうすれば自ずと面接でのプレッシャーにも耐えられます。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-deloitte2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '3063',
'title' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>セールスフォース・ドットコム</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォース・ドットコム" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→電話面接→冬インターン→エントリーシート→webテスト→2次面接→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生の4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>2. あなたが仕事を通して実現したいこと/挑戦したいことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>3. 志望する職種にチェックをお願いします。(複数回答可)
1つ以上
営業系の職種(Sales Development Representative 等)
技術系の職種(Technical Support、Solution Engineer 等)
その他(新卒入社では、主に営業系/技術系からのキャリアパスを準備しておりますが、将来のキャリアとして考えられている職種があれば、設問(4)にてご回答ください。)
<br>4. (設問3.で「その他の職種」にチェックされた方のみ)具体的にご記入ください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ガクチカについてはセールスフォースの求める人物像があまり明確でないことから、特に考えすぎずに自分が一番話せるガクチカを選んだ。一方もう一つの質問については自分の生い立ちや現在の取り組みから将来目指す姿を示し、それがセールスフォースで実現可能であることを示すようにした。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンでTG-WEB(数学は図表読み取り)</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">時間は比較的少ないため解き切るのは難しいが、各問題の難易度は普通</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement (営業の教育系部署?)の方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. なぜセールスフォースを受けたのか
<br><span class="hide_box_5">2. セールスフォースに魅力を感じる点はどこか
<br>3. 逆に、ここはイマイチという点は?
<br>4. 入ったら、どの部署で活躍したいか
<br>5. 例えば営業部署に配属されるとして、そこで活かせる自分の強みは?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、面接官の方も終始笑顔で接してくれていた。しかし質問の際はところどころ深掘りされた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">セールスフォースについて聞かれる場面が多くあったが、その際にその情報を得た手段について話し、信ぴょう性を持たせた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement(営業の教育部署)の方、外勤営業出身</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代頑張ったこと
<br>2. 将来目指している自分の姿とは
<br>3. Salesforceについて、1分間で説明してください
<br>4. 他の志望業界とセールスフォースの共通点はなんなのか、なぜ受けている?
<br>5. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">序盤、質問される際はかなり厳しい態度であったが、感触が良かったのかすぐに和やかな雰囲気に変わった。序盤の質問で能力面を図っているのだと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">突然セールスフォースについて説明しろと言われたので少し焦ったが、冷静に対応し、臨機応変に応じる能力を示せたと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、電話で</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、執行役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 雑談 (新卒採用市場に関する話など)
<br>2. 挫折経験について教えてください
<br>3. 挫折をどう乗り越えた?
<br>4. 今にどう生きている?
<br>5. なぜあなたは優秀なのか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常に和やかで、褒めてくださるのでむしろ不安になるくらいだった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">途中途中褒められることがあったが、必ずしも評価が高いことの証明にはならないと考えたので、謙虚に自分の人間性をアピールし続けた。その姿勢もさらに褒められたが(笑)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">30人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の1月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">会社概要の説明から製品を使ったグループワーク。最終日には会社のボランティアに参加した。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。1次面接が免除になった。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">インターネットの情報がメインで、それに加えてインターンシップでの座談会など</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さよりも、反射神経や忍耐力が問われていたと思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">特に共通点はないが、強いていうなら話上手な人が多く、ガツガツしている。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">この企業の選考においてはインターンシップが重要だと思います。面接免除ももちろんですが、それ以上にインターンシップで得られる情報は有益でした。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-salesforce'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '3062',
'title' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>住友不動産株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生6月1日</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・WEBテスト→社員座談会→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたの長所をひとつ教えてください。50文字以下
<br>あなたの短所をひとつ教えてください。
50文字以下
<br>学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。
<br>1つ目の具体的内容
50文字以上200文字以下
<br>2つめの具体的内容
150文字以下
<br>上記2つの力を入れたことのなかで、貴方自身による独自の取組みや発想で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください。
200文字以下
<br>志望理由を教えてください。
50文字以上200文字以下
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、マイページ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いたことを書いた。
私自身の強みをしっかり書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">GAB。
難易度は難しい。
ボーダーも少し高い気がする。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社員座談会
2人、人事部と現場社員 40歳程度</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
そとで待機。その後に<span class="hide_box_5">中に移動。名前を書かれた名札のある机に座る。
最初に自己紹介として学生時代に力を入れたこと、不動産を志望する理由、どの業界を見ているかを言う。
その後に逆質問。ひたすら社員に質問する場となっている。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">評価されているんだなという雰囲気。社員は端的に話してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">評価の場だと感じてしっかり質問を考えていった。
また、浅い質問をしないようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">8人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、司会と面接官3人、役員の方々</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後に移動する。
最終面接のため、相手と距離が離れている。
質問されたことは、自己紹介として名前、大学、学生時代に力を入れたこと、デベロッパーを志望する理由、その中でもなぜ住友不動産かといった質問。
その後に他社の選考状況を聞かれる。内定先も聞かれる。
そして、住友不動産で何がしたいか、どの事業やりたいか、どの強みを活かしたいかなど聞かれる。
最後にデベロッパーの今後について、社会人としてどのような能力が必要かなど考えを問う質問が来る。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">異様な雰囲気。面接官と距離が離れているため、厳か。
相手は笑ってくれない。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">デベロッパーへの理解をしっかり伝えた。正直、泥臭い仕事であるが、そこに対しての理解をしっかり示した。
また、わかりやすく話した。
面接官との歳は離れているため、補足などしてしっかりわかりやすくした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">20人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月2日、3日で合宿がある</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考には関係ない。
しかし、デベロッパーについてや住友不動産についてしっかり聞ける。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いた。他社デベロッパーのOBにも話を聞くことで、デベロッパーに関しての理科を深めた。
また、説明会に参加できなかったため、インターンシップに参加した友人に話を聞いた。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力。
自分の考えをしっかりと伝えることのできる能力。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">明るい人。
どこかねじが外れているが、しっかりとしている人。
ストレス耐性がある人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">OB訪問は学べることが多い。そのため、もし可能であればOB訪問などはしたほうがいい。
また、私は説明会に参加できなかったが、説明会において社員と話す機会があるらしい。積極的に参加するべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sumitomofudosan2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '3061',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">インターンシップ→説明会と選考会→テストセンターと面接3回(説得面接や要素面接など)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">大学3年生の2月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">参加しないと選考に進めない。
30秒自己PRと性格診断もあり、選考の一環である。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそこまで高くないと考える</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40歳くらいの方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
別室で<span class="hide_box_5">フェイスシートというものを書く。内容はやってきたことや、選択肢において自分はどのタイプかというもの。
そして面接。最初に雑談。
その後に説得面接をする。
私の場合、パン派だからご飯を好きにさせてという説得面接であった。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は和やか。しかし、説得面接になると雰囲気が変わる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり考えながら話すよう心がけた。
論理的に話せるようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後にマイページ</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ビデオもある、40歳くらい</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室でフェイスシートとキャリパーをやる。性格診断がとても時間がかかる。
その後に面接。ビデオに撮られている。聞かれたことは
ここまで来るの遠いか
キーエンスどういう印象か
といった雑談から
学生時代にがんばったこと
自分の強み
などの質問がある。
また、社会人としての三要素という要素に関しての質問もあった。
最後に面接での良かった点、悪かった点を聞かれる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し異様な雰囲気。味わったことがない</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックを構築しながら、しっかり話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事部</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">50分くらい</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後、他の部屋で面接をする。
最初にキーエンスの製品説明会はどうだったか、働くイメージがつかめたか、選考を進むにつれてキーエンスの印象はどう変わったか聞かれる。
その後に学生時代にがんばったことから学んだこと、自身の強みを聞かれる。
最後にキーエンスでどう働きたいか、本当にキーエンスでいいかを聞かれて握手。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は少し厳か。志望度合いをはかっていたと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">熱意は伝えた。その中でロジックを構築しながら論理的に話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため、わかりません</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月まで待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の10月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">キーエンスについてのワーク。その後に自身のキャリアとして何が大切かをトランプを使ってワークする。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期に選考になったらしい。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">選考を進むにつれて学んでいった。また、キーエンスの製品説明会もあり、そこで聞いたりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり構築できるか。
対人関係能力。
初めての印象。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力が優れている人。
しっかりと堂々と話せる人。
ストレスに耐えられる人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">キーエンスらしさを見ていると感じた。
性格診断などはとてもためになるので、しっかりやって最終面接でフィードバックをもらったほうがいい。
また、説得面接や要素面接は対策をするべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence4'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '3060',
'title' => 'リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'リクルートの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>リクルートホールディングス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・ウェブテスト→面接3回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">「これまでの人生で成果を出した経験を教えてください」
<br>・テーマの詳細(100字)
<br>・成果の詳細(200字)
<br>・自身の役割(100字)
<br>・背景とこだわり(400字)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールにて、2週間以内</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">前年度の内定者ESの中から、ロジカルに書けているESの文面構成を参考にした。結論ファーストかつ数値に至るまで具体的に記載するように心がけた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">一般的なSPIで言語、非言語、性格診断。ボーダーもそこまで高くないと思われる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールで1週間程度</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、リクルートキャリアの30代男性社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">45分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
進め方
<br>・20分ずつくらいガクチカの深堀をされた後、<span class="hide_box_5">最後数分逆質問。
<br>質問内容
<br>・学生時代頑張ったことは?
…なぜそれをやろうと思ったか、具体的にどう大変だったのか、そのプロセス、成果の詳細、KPIについて、自分が果たした役割
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ブース形式で一斉に始まるので、にぎやかな中で行われる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">面接官の方は割とフランクだが、ESで書いたガクチカを短時間で細かいところまで深堀りしてくる。志望動機については聞かれなかった。ESに書いたガクチカをとにかくつっこんで準備しておくことが大事。あとは集団面接なので、いかにロジカルに簡潔に伝えるか。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、メール</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40代くらいの人事の男性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">約1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・入社後どの職種につきたいか
<br>・1次面接でも話したガクチカのさらなる深堀り
(大変だったことは何か、どう乗り越えて改善したか、うまくいってばかりではないか、もっと失敗したことはないか、モチベーションは何か、営業職のやりがいは何か)
<br>・ほかに学生時代頑張ったことはあるか?
(価値を発揮した具体的なエピソードは何か)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">とにかく矢継ぎばやに「それで?」「それはなんで?」「どうしてそう思ったの?」など、回答に対する深掘りの質問が飛んできて焦った。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">圧迫とまではいかないが、しっかり見極めるために鋭い質問が飛んでくる。その場で一生懸命考えて食らいついた。「うまくいってばかりじゃない?」とガクチカに対して言われたときはあせった。しっかりと自分の経験を整理して、深掘りされても大丈夫なようにしておけるとベター。うろたえず笑顔で乗り切ろう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">電話で即日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、ベテラン人事部長の女性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・自己紹介
<br>・小中高時代はどんな風に過ごしたか
<br>・中高の部活の話を深堀り
(たいへんだったことは何か、どう乗り越えたか)
<br>・中高時代から変わった活動をしているが、どのように興味を持ったのか?
<br>・リクルートを志望している理由は?第一志望か?
<br>・希望の事業とは限らないが大丈夫か?
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常にフランクなベテラン人事の女性で、興味を持って話を引き出してくださったた。話しやすく話が弾んだ。2次面接ではかなりきつい深掘りがなされたが、3次面接は雑談も交えながらでとても楽しかった。ただ、しっかりと見られており、柔らかい雰囲気ではあるが幼少期からさかのぼって深掘りされる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">「なぜリクルートでその事業に関心があるか」について、自分の経験を整理して問題意識と紐づけて伝えた。志望度の高さを熱意をもって伝えたことで、3次面接で内々定が出たと思う。(志望度や企業理解の度合いによって、3次面接以降も面談や面接が組まれる人もいる。)また、会話のキャッチボールを意識して楽しめたので、コミュニケーション能力も評価したもらえたと感じた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">約300人程度?</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">内定をいただいた後、他社と迷っていることを伝えた。選考を受けた時期が終盤だったのもあって、なるべく早めに返事が欲しいとのことではあった。だが、納得して意思決定できるように、社員の方とあわせてくれたり面談を組んでいただいたりした。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">各社の企業ホームページを読んだり、ワンキャリアなどの就活情報サイトを見たりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">とにかくこれまでの経験を深堀りされる。経験の深堀りを通して、人柄やその人の想いを見極められていると感じた。志望動機や入社後具体的にやりたいことよりも、これまでの経験の深堀りのほうが多い。どんな想いや考え方を持っているか、そしてそれをロジカルにわかりやすく伝えるコミュニケーション力はあるか、がみられていると感じた。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">とにかく多種多様で個性が強いイメージ。ジャンル問わず何かに打ち込んだ経験があり、ビジョンや想いを持っている人が多い印象。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">リクルートはESもガクチカ1本。そして、面接でもしっかり経験の深堀を通して人柄を見ています。キツめの深堀りにも耐えられるように、自分の経験を整理してわかりやすく熱意をもって伝えられるように備えましょう!</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-recruit'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '3059',
'title' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>双日株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・テストセンター→GD→面接→面接→面接
</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年の8月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考とは関係なし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年制の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">
・人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。(400字以内)
<br>・人生で最大の困難や挫折は何でしたか。あなたはそれに直面した時何を思いましたか。また、それをどう乗り越えましたか。(400字以内)
<br>・人生において成し遂げたいことはなんですか。その理由と、それをどのようにして双日で実現したいのか教えてください。(400~600字)
<br>・あなたらしさを表す写真について説明を記載してください。(100文字以内)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">伝えたい人物像に一貫性を持たせるようにした</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそんなに高くない</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">二週間以内にメールにて</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">資料配布後、読み取りの時間が与えられ議論を始める。発表は無し。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ファクトに基づいて意見を述べるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、営業</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">ESにそって質問される。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">程よい自信をもって相手の目を見て話すようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、管理職</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、ESに沿って質問。かなり志望理由は深ぼられた。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">やや厳か</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜ総合商社で働きたいのか、その中でもなぜ双日なのかは実体験をもとに話せるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">3人、人事、役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己紹介後、内定を言い渡されその後は雑談。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">最終面接だからといって気を抜かずに落ちることもあるかもしれないという気持ちで挑んだ。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">120人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">基本的にその場で承諾</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">評価はされている。面接でもOB訪問での評価が良かった旨を伝えられた。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の12月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">グループワーク</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">厳しい環境でもやっていけるかどうかが重視されていたと思う。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">海外旅行好きで、活発な人が多かったです。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">会社の社風を知るという意味でも、社員訪問は本当にしておいた方が良いと思います。頑張ってください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sojitz2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '3058',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学3年の3月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">企業説明会→1次面接、テストセンター→2次面接→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">2月上旬</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">実質的な1次選考</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">難易度は低い</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2日後に連絡</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">1人ずつ面接。ガクチカや、いわゆる説得面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">コミュニケーション能力を見られているので、営業向きであることをアピールした</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、面接前に記入したシートに沿って質問される。その後はいわゆる要素面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">論理的思考力や頭の回転の速さを見られているので、その点に気をつけてください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、性格検査の結果に基づいてFBを受ける。雑談後内定を言い渡された。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">キーエンスの選考は適正を重視しており、3回も性格検査をやることから正直対策のしようがないと思われる。落ちても適性が無かっただけだとあまり落ち込まない方がいいと思います。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">180人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の11月に1日</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">企業説明と営業シュミレーションゲームを行った。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期選考を受けれるが、早期選考だからといって有利になるわけではない。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">志望理由は聞かれないので一切していない。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">性格の適正</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">外交的、根は真面目、コミュニケーション能力が高い、自己主張が強い、と言った人が多いと思う。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">前述しましたが、選考フローにおいて性格検査が3回あるので取り繕ってもバレます。素の自分で挑んだください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence3'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
)
$breadcrumb_position = null</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre>2" />
</li>
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label c-breadcrumbs-list__label--current">「」のコラム一覧</span>
<meta itemprop="position" content="3" />
</li>
</ol>
</nav>
<div class="page-meta">
<div class="columns_main_head columns_headImg page-meta__header">
<img src="/img/column-top/columns_banner-02.png" alt="" class="page-meta__header-image">
<h1 class="columns_head_title_main columns_head_title page-meta__header-title">「」にヒットするコラム一覧</h1>
</div>
<div class="page-meta__sns">
<div class="social">
<a href="https://b.hatena.ne.jp/add?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fexample%2Ff%2Fpage%3A218" target="_blank" rel="noopener"><i class="hatebu"></i></a>
<a href="https://social-plugins.line.me/lineit/share?urlhttps%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fexample%2Ff%2Fpage%3A218" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-line"></i></a>
<a href="https://twitter.com/share?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fexample%2Ff%2Fpage%3A218" target="_blank" rel="noopener"><i class="fa-brands fa-x-twitter"></i></a>
<a href="https://www.facebook.com/sharer/sharer.php?u=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2FfreewordSearchColumnList%2Fexample%2Ff%2Fpage%3A218" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-facebook-f"></i></a>
</div>
</div>
</div>
<div class="columns column-list">
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-mitsubishicorp" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
三菱商事
部門(職種)
総合職
卒業予定年/卒業年
2020
内定(内々定)が出た時期
4年生6月
... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-deloitte2" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
デロイトトーマツコンサルティング
部門(職種)
ビジネスコンサルタント
... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-salesforce" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
セールスフォース・ドットコム
部門(職種)
営業職
卒業予定年/卒業年
2020年
内... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-sumitomofudosan2" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
住友不動産株式会社
部門(職種)
総合職
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時期
大... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-keyence4" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
株式会社キーエンス
部門(職種)
ビジネス職
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-recruit" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
リクルートホールディングス
部門(職種)
ビジネス総合職
卒業予定年/卒業年
2020... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-sojitz2" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
双日株式会社
部門(職種)
総合職
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時期
大学4... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-keyence3" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
株式会社キーエンス
部門(職種)
営業職
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時期
大... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
<div class="column-list__item">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-kagome2" class="col clearfix column_separator column-unit">
<div class="column_img_wrap col_left f_center column-unit__image">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)"/>
</div>
<div class="col_right column-unit__meta">
<span class="col_link column-unit__title">
カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系) </span>
<p class="columns_content_text only_pc column-unit__description">
カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
カゴメ株式会社
部門(職種)
研究系
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時期
大... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc column-unit__link">続きを読む</span>
</div>
</a>
</div>
</div>
<div class="paginator">
<span class="prev"><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:217" rel="prev">前へ</a></span> <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:214">214</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:215">215</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:216">216</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:217">217</a></span> | <span class="current">218</span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:219">219</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:220">220</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:221">221</a></span> | <span><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:222">222</a></span> <span class="next"><a href="/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:219" rel="next"> 次へ</a></span></div>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/pagination.css?1746662436"/><script type="text/javascript" src="/js/mobile_view_pager.js?1724218277" defer="defer" 1="1"></script> <!--nocache:002-->
<!--/nocache-->
</div>
<div class="l-wrap__side">
<div class="p-side-contents">
<!--nocache:006-->
<div class="sign_up p-side-login">
<a
href="/EmailVerifies/newInput"
class="button_blue c-button--sign-up c-button c-button--entry p-side-login__button"
>
会員登録
</a>
</div>
<!--/nocache-->
<!--nocache:003-->
<!--/nocache-->
<div class="p-side-banner">
<!--nocache:004-->
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png"
alt="就活エントリー締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/internshipcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png"
alt="インターン締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/student12?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/student12.png"
alt="大学1・2年生もインターンに行こう" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_entry_flow?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png"
alt="インターンシップ参加までの流れ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/interns/internDetail/514?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png"
alt="長期インターンエントリー相談会" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/what-is-internship?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png"
alt="インターンシップとは何か" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/manga-internship?flid=303a">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png"
alt="マンガでわかるインターンシップ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png"
alt="就活イベントまとめ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_reports_list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png"
alt="インターンシップ体験談" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg"
alt="就活本選考体験記" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/naiteiES?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/es.png"
alt="内定者のES" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<!--/nocache-->
</div>
<script>
function checkMessage()
{
if ($('#PageContent').val() == '') {
alert('お問い合わせ内容を入力してください。');
return false;
}
displayLoading();
return true;
}
</script>
<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: newColumn [<b>APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp</b>, line <b>94</b>]<div id="cakeErr681c83d0b5551-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr681c83d0b5551-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr681c83d0b5551-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr681c83d0b5551-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp'
$dataForView = array(
'keyword' => null,
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218',
'loggedIn' => false
)
$keyword = null
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[218ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [218ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3065',
'title' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '三菱商事の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">三菱商事の就活本選考体験記(2020卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>三菱商事</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>4年生6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png" alt="三菱商事" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">テストセンター→エントリーシート→面接3回(小論文、テスト含む)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生9月〜3月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">パネルディスカッションのセミナー形式。選考への影響は一切無いが、社員の感じを掴むのには役立った。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">◇これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えてください。
学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。
50文字×4
<br>◇チャレンジングな目標を定め、その達成のため諦めずに取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなたが工夫・努力したことや、取り組みのプロセス等、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください)。
400文字
<br>◇周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください(設問1で回答した経験の中から説明してください。)。
400文字
<br>◇あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。
250文字
<br>◇あなたらしさが最も表れている写真(できればあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。(設問1と同じ内容のものでも構いません。)
説明文100文字×2</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">エントリーシートでの選考は無し</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">できるだけいろんな団体でのエピソードを書くこと。深堀に耐えうるエピソードにすること。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">言語非言語英語構造把握。ボーダーは商社の中でも特に英語が高いと周りの学生の状況を見て思った。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介
<span class="hide_box_5"><br>・ガクチカ
<br>・なんでその活動を始めたか
<br>・モチベーションへの源泉
<br>・成績について
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・やりたい分野
<br>・最後にアピール
<br>気になったことをエントリーシートに沿って聞いてくる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで話しやすい。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">楽しく会話をすること。伝えたいポイントを明確にすること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人 40代</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
待合室で学生20名程集まり、その場で小論文を書く。
<br>小論文テーマ「所期奉公に関するニュースで気になるものと、自分が今後どう動いていきたいか」
<br>その後ミニテスト。SPIやWEBテストのようなもの。それまでに勉強していれば難しいことは無い。
<br>その後面接官が迎えに来て、ケース面接。
<br>アイスブレイク3分→ケースお題発表「カフェの新規出店戦略を考えよ」→3分自分で考える→1分で発表→ディスカッション25分ほど
面接官の役割分担は無し。
</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">フランクで意見は興味深く聞いてくれ、助け舟も出してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">何でもいいから自分なりの根拠を持って意見を出し続けること。ディスカッションを楽しみアウトプットを良いものにしていく姿勢。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">4時間後マイページで</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・ESの深堀
<br>・なんで商社
<br>・なんで商事
<br>・商社に入って何がやりたいのか
<br>・新卒でトレードと投資どちらに関わりたいか
<br>・事業経営ってどんなものを想像しているのか
<br>・最後にアピール
<br><br>人事面談
<br>・他社内定状況
<br>・最終的に何で入社先を選ぶのか
<br>・なんで商事
<br>・商事社員に抱くイメージ
<br>・成績について
<br>・志望する部署
<br>・最後にアピール</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかでフランクだが論理性を見られている。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">想いを伝えきること。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日夜電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考への影響なし。なぜ商事かを語るために役立った。先輩のつてから。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問、セミナー</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力、リーダーシップ、協調性</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">誠実でプライドを持って目の前の人に最大のできることをする人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接は何度か対策しているだけで大きく気持ちが変わるのでぜひ友達とやってみてください。最終面接の倍率が非常に高いので、スペックに自信が無い人ほど熱意を伝えきることをオススメします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2585/shukatsu-report-mitsubishicorp.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-mitsubishicorp'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3064',
'title' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)',
'agentId' => '0',
'description' => 'デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">デロイトトーマツコンサルティングの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネスコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>デロイトトーマツコンサルティング </td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネスコンサルタント</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>3年生の11月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png" alt="デロイトトーマツコンサルティング" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→Webテスト→1次面接→2次面接→サマーインターン→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">合同説明会にて、選考への直接的な影響はなし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の6月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたが弊社のインターンに応募された理由と、このインターンを通じて得たいことを300文字以内でお書きください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜコンサルタントになりたいのかと、その中でデロイトが他のコンサルティングファームに比べて魅力的な理由の2点を書いた</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンで、TG-WEB</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">内容は非常に難易度が高かった。特に数学が問題数が少ない一方で各問題難しい判断推理であった。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ヒューマンキャピタルユニットのコンサルタント2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
1. 学生時代頑張ったこと
<span class="hide_box_5"><br>2. 質問1に関する深掘り(なぜ、そうしたのか/ どうやった など)
<br>3. DTCを志望する理由
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">面接官が2人いたこともあり非常に圧迫的な雰囲気に感じた。どんな答え方をしても終始面接官が笑うことはなく、淡々と勧められた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">わざとプレッシャーを与えられているのではないかと思うほど厳かな雰囲気だったので、冷静に対処しプレッシャーへの強さを見せた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、マネージャー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">40分ケース筆記→20分後ケースに関するディスカッション面接
<br>1. 5分で概要を発表してください
<br>2. なぜこのようなマトリクスを考えたのか
<br>3. 例えばこのケースがこういう点で異なった場合、そしたらどうする?
<br>4. 何か言い残すことがあれば</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">厳か。面接官は次から次へと質問を投げかけてくる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">筆記のケースを綺麗に解くことを意識した上で、面接では臨機応変な対応を迫られたので、その場で考えうまく答えを出した。変わった質問も多いが焦らないようにすると良い。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、パートナー</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンの感想
<br>2. なぜコンサルタントになりたいのか
<br>3. なぜデロイトがいいのか
<br>4. デロイト に入って、何ができるのか?
<br>5. コンサルタントの資質が自分にあると思う理由は?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、話しやすかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">序盤は矢継ぎ早に質問が飛んできたが、ある程度答え終わると逆質問タイムになり、ほとんど雑談のようだった。事前に提出した小論文の内容と、序盤の質問への受け答えが重要だったと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールで</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、新卒採用責任者</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. サマーインターンでの発表をようやくして教えて
<br>2. 質問1に関するディスカッション
<br>3. インターンでの改善点は?
<br>4. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが、質問は厳しかった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ほとんどがインターンに関する質問で、そうであることを事前に知っていた。そのため事前に1ヶ月以上前のサマーインターンでの発表を復習し、概要をうまく伝えられるよう準備した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、メールで</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">100人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし、懇親会があるのみ</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2年生の8月に5日間</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">部署ごとに別れグループでワーク、発表</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。評価がよかった人は早期選考に呼ばれる。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会に参加したのみであった。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さやロジカルシンキング、プレッシャーへの強さ。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">冷静で淡々と物事を勧める人が多いイメージ。みんながみんなロジカルなわけではなさそうであった。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ケース面接に関する書籍などで場数を踏んでおくことが大事だと思います。そうすれば自ずと面接でのプレッシャーにも耐えられます。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2584/shukatsu-report-deloitte2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-deloitte2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '3063',
'title' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'セールスフォースの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">セールスフォース・ドットコムの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>セールスフォース・ドットコム</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png" alt="セールスフォース・ドットコム" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→電話面接→冬インターン→エントリーシート→webテスト→2次面接→3次面接→4次面接→内定</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">4年生の4月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>2. あなたが仕事を通して実現したいこと/挑戦したいことについて教えてください。
(100文字以上300文字以下)
<br>3. 志望する職種にチェックをお願いします。(複数回答可)
1つ以上
営業系の職種(Sales Development Representative 等)
技術系の職種(Technical Support、Solution Engineer 等)
その他(新卒入社では、主に営業系/技術系からのキャリアパスを準備しておりますが、将来のキャリアとして考えられている職種があれば、設問(4)にてご回答ください。)
<br>4. (設問3.で「その他の職種」にチェックされた方のみ)具体的にご記入ください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ガクチカについてはセールスフォースの求める人物像があまり明確でないことから、特に考えすぎずに自分が一番話せるガクチカを選んだ。一方もう一つの質問については自分の生い立ちや現在の取り組みから将来目指す姿を示し、それがセールスフォースで実現可能であることを示すようにした。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">パソコンでTG-WEB(数学は図表読み取り)</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">時間は比較的少ないため解き切るのは難しいが、各問題の難易度は普通</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">(インターンからの選考のため1次面接免除)</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement (営業の教育系部署?)の方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. なぜセールスフォースを受けたのか
<br><span class="hide_box_5">2. セールスフォースに魅力を感じる点はどこか
<br>3. 逆に、ここはイマイチという点は?
<br>4. 入ったら、どの部署で活躍したいか
<br>5. 例えば営業部署に配属されるとして、そこで活かせる自分の強みは?
<br>6. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかで、面接官の方も終始笑顔で接してくれていた。しかし質問の際はところどころ深掘りされた。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">セールスフォースについて聞かれる場面が多くあったが、その際にその情報を得た手段について話し、信ぴょう性を持たせた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、メールにて</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、Sales Enablement(営業の教育部署)の方、外勤営業出身</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 学生時代頑張ったこと
<br>2. 将来目指している自分の姿とは
<br>3. Salesforceについて、1分間で説明してください
<br>4. 他の志望業界とセールスフォースの共通点はなんなのか、なぜ受けている?
<br>5. 逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">序盤、質問される際はかなり厳しい態度であったが、感触が良かったのかすぐに和やかな雰囲気に変わった。序盤の質問で能力面を図っているのだと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">突然セールスフォースについて説明しろと言われたので少し焦ったが、冷静に対応し、臨機応変に応じる能力を示せたと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、電話で</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、執行役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">1. 雑談 (新卒採用市場に関する話など)
<br>2. 挫折経験について教えてください
<br>3. 挫折をどう乗り越えた?
<br>4. 今にどう生きている?
<br>5. なぜあなたは優秀なのか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常に和やかで、褒めてくださるのでむしろ不安になるくらいだった。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">途中途中褒められることがあったが、必ずしも評価が高いことの証明にはならないと考えたので、謙虚に自分の人間性をアピールし続けた。その姿勢もさらに褒められたが(笑)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">30人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の1月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">会社概要の説明から製品を使ったグループワーク。最終日には会社のボランティアに参加した。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり。1次面接が免除になった。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">インターネットの情報がメインで、それに加えてインターンシップでの座談会など</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">勤勉さよりも、反射神経や忍耐力が問われていたと思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">特に共通点はないが、強いていうなら話上手な人が多く、ガツガツしている。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">この企業の選考においてはインターンシップが重要だと思います。面接免除ももちろんですが、それ以上にインターンシップで得られる情報は有益でした。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2583/shukatsu-report-salesforce.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-salesforce'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '3062',
'title' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">住友不動産の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>住友不動産株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生6月1日</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png" alt="住友不動産" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・WEBテスト→社員座談会→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">あなたの長所をひとつ教えてください。50文字以下
<br>あなたの短所をひとつ教えてください。
50文字以下
<br>学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。
<br>1つ目の具体的内容
50文字以上200文字以下
<br>2つめの具体的内容
150文字以下
<br>上記2つの力を入れたことのなかで、貴方自身による独自の取組みや発想で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください。
200文字以下
<br>志望理由を教えてください。
50文字以上200文字以下
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後、マイページ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いたことを書いた。
私自身の強みをしっかり書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">GAB。
難易度は難しい。
ボーダーも少し高い気がする。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社員座談会
2人、人事部と現場社員 40歳程度</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
そとで待機。その後に<span class="hide_box_5">中に移動。名前を書かれた名札のある机に座る。
最初に自己紹介として学生時代に力を入れたこと、不動産を志望する理由、どの業界を見ているかを言う。
その後に逆質問。ひたすら社員に質問する場となっている。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">評価されているんだなという雰囲気。社員は端的に話してくれる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">評価の場だと感じてしっかり質問を考えていった。
また、浅い質問をしないようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">8人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、司会と面接官3人、役員の方々</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後に移動する。
最終面接のため、相手と距離が離れている。
質問されたことは、自己紹介として名前、大学、学生時代に力を入れたこと、デベロッパーを志望する理由、その中でもなぜ住友不動産かといった質問。
その後に他社の選考状況を聞かれる。内定先も聞かれる。
そして、住友不動産で何がしたいか、どの事業やりたいか、どの強みを活かしたいかなど聞かれる。
最後にデベロッパーの今後について、社会人としてどのような能力が必要かなど考えを問う質問が来る。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">異様な雰囲気。面接官と距離が離れているため、厳か。
相手は笑ってくれない。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">デベロッパーへの理解をしっかり伝えた。正直、泥臭い仕事であるが、そこに対しての理解をしっかり示した。
また、わかりやすく話した。
面接官との歳は離れているため、補足などしてしっかりわかりやすくした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、電話</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">20人程度</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月2日、3日で合宿がある</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考には関係ない。
しかし、デベロッパーについてや住友不動産についてしっかり聞ける。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問で聞いた。他社デベロッパーのOBにも話を聞くことで、デベロッパーに関しての理科を深めた。
また、説明会に参加できなかったため、インターンシップに参加した友人に話を聞いた。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力。
自分の考えをしっかりと伝えることのできる能力。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">明るい人。
どこかねじが外れているが、しっかりとしている人。
ストレス耐性がある人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">OB訪問は学べることが多い。そのため、もし可能であればOB訪問などはしたほうがいい。
また、私は説明会に参加できなかったが、説明会において社員と話す機会があるらしい。積極的に参加するべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2582/shukatsu-report-sumitomofudosan2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sumitomofudosan2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '3061',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職④)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">インターンシップ→説明会と選考会→テストセンターと面接3回(説得面接や要素面接など)</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">大学3年生の2月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">参加しないと選考に進めない。
30秒自己PRと性格診断もあり、選考の一環である。</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">提出なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンター</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそこまで高くないと考える</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間後、マイページにて</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40歳くらいの方</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
別室で<span class="hide_box_5">フェイスシートというものを書く。内容はやってきたことや、選択肢において自分はどのタイプかというもの。
そして面接。最初に雑談。
その後に説得面接をする。
私の場合、パン派だからご飯を好きにさせてという説得面接であった。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は和やか。しかし、説得面接になると雰囲気が変わる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり考えながら話すよう心がけた。
論理的に話せるようにした。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後にマイページ</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、ビデオもある、40歳くらい</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">1時間半</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室でフェイスシートとキャリパーをやる。性格診断がとても時間がかかる。
その後に面接。ビデオに撮られている。聞かれたことは
ここまで来るの遠いか
キーエンスどういう印象か
といった雑談から
学生時代にがんばったこと
自分の強み
などの質問がある。
また、社会人としての三要素という要素に関しての質問もあった。
最後に面接での良かった点、悪かった点を聞かれる。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し異様な雰囲気。味わったことがない</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ロジックを構築しながら、しっかり話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日後、マイページ</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事部</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">50分くらい</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">別室で待機。その後、他の部屋で面接をする。
最初にキーエンスの製品説明会はどうだったか、働くイメージがつかめたか、選考を進むにつれてキーエンスの印象はどう変わったか聞かれる。
その後に学生時代にがんばったことから学んだこと、自身の強みを聞かれる。
最後にキーエンスでどう働きたいか、本当にキーエンスでいいかを聞かれて握手。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">最初は少し厳か。志望度合いをはかっていたと思う。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">熱意は伝えた。その中でロジックを構築しながら論理的に話した。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため、わかりません</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">6月まで待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の10月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">キーエンスについてのワーク。その後に自身のキャリアとして何が大切かをトランプを使ってワークする。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期に選考になったらしい。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">選考を進むにつれて学んでいった。また、キーエンスの製品説明会もあり、そこで聞いたりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">ロジックをしっかり構築できるか。
対人関係能力。
初めての印象。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">対人関係能力が優れている人。
しっかりと堂々と話せる人。
ストレスに耐えられる人。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">キーエンスらしさを見ていると感じた。
性格診断などはとてもためになるので、しっかりやって最終面接でフィードバックをもらったほうがいい。
また、説得面接や要素面接は対策をするべきである。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2581/shukatsu-report-keyence4.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence4'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '3060',
'title' => 'リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => 'リクルートの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">リクルートホールディングスの就活本選考体験記(2020年卒,ビジネス総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>リクルートホールディングス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>ビジネス総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png" alt="リクルートホールディングス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート・ウェブテスト→面接3回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">「これまでの人生で成果を出した経験を教えてください」
<br>・テーマの詳細(100字)
<br>・成果の詳細(200字)
<br>・自身の役割(100字)
<br>・背景とこだわり(400字)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールにて、2週間以内</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">前年度の内定者ESの中から、ロジカルに書けているESの文面構成を参考にした。結論ファーストかつ数値に至るまで具体的に記載するように心がけた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">一般的なSPIで言語、非言語、性格診断。ボーダーもそこまで高くないと思われる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">メールで1週間程度</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、リクルートキャリアの30代男性社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">45分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
進め方
<br>・20分ずつくらいガクチカの深堀をされた後、<span class="hide_box_5">最後数分逆質問。
<br>質問内容
<br>・学生時代頑張ったことは?
…なぜそれをやろうと思ったか、具体的にどう大変だったのか、そのプロセス、成果の詳細、KPIについて、自分が果たした役割
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ブース形式で一斉に始まるので、にぎやかな中で行われる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">面接官の方は割とフランクだが、ESで書いたガクチカを短時間で細かいところまで深堀りしてくる。志望動機については聞かれなかった。ESに書いたガクチカをとにかくつっこんで準備しておくことが大事。あとは集団面接なので、いかにロジカルに簡潔に伝えるか。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">即日、メール</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、40代くらいの人事の男性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">約1時間</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・入社後どの職種につきたいか
<br>・1次面接でも話したガクチカのさらなる深堀り
(大変だったことは何か、どう乗り越えて改善したか、うまくいってばかりではないか、もっと失敗したことはないか、モチベーションは何か、営業職のやりがいは何か)
<br>・ほかに学生時代頑張ったことはあるか?
(価値を発揮した具体的なエピソードは何か)</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">とにかく矢継ぎばやに「それで?」「それはなんで?」「どうしてそう思ったの?」など、回答に対する深掘りの質問が飛んできて焦った。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">圧迫とまではいかないが、しっかり見極めるために鋭い質問が飛んでくる。その場で一生懸命考えて食らいついた。「うまくいってばかりじゃない?」とガクチカに対して言われたときはあせった。しっかりと自分の経験を整理して、深掘りされても大丈夫なようにしておけるとベター。うろたえず笑顔で乗り切ろう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">電話で即日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、ベテラン人事部長の女性</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">質問内容
<br>・自己紹介
<br>・小中高時代はどんな風に過ごしたか
<br>・中高の部活の話を深堀り
(たいへんだったことは何か、どう乗り越えたか)
<br>・中高時代から変わった活動をしているが、どのように興味を持ったのか?
<br>・リクルートを志望している理由は?第一志望か?
<br>・希望の事業とは限らないが大丈夫か?
<br>・逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">非常にフランクなベテラン人事の女性で、興味を持って話を引き出してくださったた。話しやすく話が弾んだ。2次面接ではかなりきつい深掘りがなされたが、3次面接は雑談も交えながらでとても楽しかった。ただ、しっかりと見られており、柔らかい雰囲気ではあるが幼少期からさかのぼって深掘りされる。</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">「なぜリクルートでその事業に関心があるか」について、自分の経験を整理して問題意識と紐づけて伝えた。志望度の高さを熱意をもって伝えたことで、3次面接で内々定が出たと思う。(志望度や企業理解の度合いによって、3次面接以降も面談や面接が組まれる人もいる。)また、会話のキャッチボールを意識して楽しめたので、コミュニケーション能力も評価したもらえたと感じた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内、電話で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">約300人程度?</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">内定をいただいた後、他社と迷っていることを伝えた。選考を受けた時期が終盤だったのもあって、なるべく早めに返事が欲しいとのことではあった。だが、納得して意思決定できるように、社員の方とあわせてくれたり面談を組んでいただいたりした。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">各社の企業ホームページを読んだり、ワンキャリアなどの就活情報サイトを見たりした。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">とにかくこれまでの経験を深堀りされる。経験の深堀りを通して、人柄やその人の想いを見極められていると感じた。志望動機や入社後具体的にやりたいことよりも、これまでの経験の深堀りのほうが多い。どんな想いや考え方を持っているか、そしてそれをロジカルにわかりやすく伝えるコミュニケーション力はあるか、がみられていると感じた。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">とにかく多種多様で個性が強いイメージ。ジャンル問わず何かに打ち込んだ経験があり、ビジョンや想いを持っている人が多い印象。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">リクルートはESもガクチカ1本。そして、面接でもしっかり経験の深堀を通して人柄を見ています。キツめの深堀りにも耐えられるように、自分の経験を整理してわかりやすく熱意をもって伝えられるように備えましょう!</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2580/shukatsu-report-recruit.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-recruit'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '3059',
'title' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)',
'agentId' => '0',
'description' => '双日の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">双日株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>双日株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年の6月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png" alt="双日" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・テストセンター→GD→面接→面接→面接
</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">3年の8月</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">選考とは関係なし</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年制の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページ</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">
・人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。(400字以内)
<br>・人生で最大の困難や挫折は何でしたか。あなたはそれに直面した時何を思いましたか。また、それをどう乗り越えましたか。(400字以内)
<br>・人生において成し遂げたいことはなんですか。その理由と、それをどのようにして双日で実現したいのか教えてください。(400~600字)
<br>・あなたらしさを表す写真について説明を記載してください。(100文字以内)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後メールにて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">伝えたい人物像に一貫性を持たせるようにした</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">ボーダーはそんなに高くない</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">二週間以内にメールにて</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">資料配布後、読み取りの時間が与えられ議論を始める。発表は無し。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ファクトに基づいて意見を述べるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、営業</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">ESにそって質問される。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">程よい自信をもって相手の目を見て話すようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">一週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、管理職</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、ESに沿って質問。かなり志望理由は深ぼられた。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">やや厳か</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なぜ総合商社で働きたいのか、その中でもなぜ双日なのかは実体験をもとに話せるようにしていた。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話にて連絡</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">3人、人事、役員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己紹介後、内定を言い渡されその後は雑談。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">最終面接だからといって気を抜かずに落ちることもあるかもしれないという気持ちで挑んだ。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">120人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">基本的にその場で承諾</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">した</p>
<h3>内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">評価はされている。面接でもOB訪問での評価が良かった旨を伝えられた。</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の12月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">グループワーク</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">あり</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">OB訪問</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">厳しい環境でもやっていけるかどうかが重視されていたと思う。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">海外旅行好きで、活発な人が多かったです。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">会社の社風を知るという意味でも、社員訪問は本当にしておいた方が良いと思います。頑張ってください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2579/shukatsu-report-sojitz2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-sojitz2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '3058',
'title' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職②)',
'agentId' => '0',
'description' => 'キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">キーエンスの就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社キーエンス</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>営業職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学3年の3月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png" alt="キーエンス" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">企業説明会→1次面接、テストセンター→2次面接→最終面接</p>
<h2 class="esQuestion">説明会</h2>
<h3>参加時期</h3>
<p class="column-p">2月上旬</p>
<h3>形式、選考への影響、感想など</h3>
<p class="column-p">実質的な1次選考</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">難易度は低い</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2日後に連絡</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">3人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
アイスブレイク後、<span class="hide_box_5">1人ずつ面接。ガクチカや、いわゆる説得面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">コミュニケーション能力を見られているので、営業向きであることをアピールした</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、面接前に記入したシートに沿って質問される。その後はいわゆる要素面接を行う。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">論理的思考力や頭の回転の速さを見られているので、その点に気をつけてください。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">次の日</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、人事</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">60分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">アイスブレイク後、性格検査の結果に基づいてFBを受ける。雑談後内定を言い渡された。</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">キーエンスの選考は適正を重視しており、3回も性格検査をやることから正直対策のしようがないと思われる。落ちても適性が無かっただけだとあまり落ち込まない方がいいと思います。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">その場</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">180人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">3年生の11月に1日</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">企業説明と営業シュミレーションゲームを行った。</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">早期選考を受けれるが、早期選考だからといって有利になるわけではない。</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">志望理由は聞かれないので一切していない。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">性格の適正</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">外交的、根は真面目、コミュニケーション能力が高い、自己主張が強い、と言った人が多いと思う。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">前述しましたが、選考フローにおいて性格検査が3回あるので取り繕ってもバレます。素の自分で挑んだください。応援しています。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2578/shukatsu-report-keyence3.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-keyence3'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/freewordSearchColumnList/example/f/page:218'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '「」の検索結果',
'url' => '/mypages/freewordSearch?keyword='
),
(int) 1 => array(
'name' => '「」のコラム一覧',
'url' => null
)
)
$v = array(
'Column' => array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
$k = (int) 8
$column = array(
'id' => '3057',
'title' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)',
'agentId' => '0',
'description' => 'カゴメの就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。面接やグループディスカッション、Webテストなど選考フローごとの記録やおすすめの就活対策、内定のためのアドバイスなどをまとめています。',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>カゴメ株式会社</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>研究系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学院2年生の5月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png" alt="カゴメ" class="break-img" />
<h2 class="esQuestion">選考フロー</h2>
<p class="column-p">エントリーシート→テストセンター→面接→面接・グループディスカッション・筆記テスト→面接→面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">大学院1年生の3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間、マイページからメッセージ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">テストセンターにて受験、会社で受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">通常</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にマイページからメッセージ</p>
<h2 class="esQuestion">グループディスカッション</h2><h3>1グループの学生の人数</h3>
<p class="column-p">6人</p>
<h3>ディスカッション時間</h3>
<p class="column-p">20分</p>
<h3>内容や進め方</h3>
<p class="column-p">5分間個人で考える→20分ディスカッション→3分間発表→1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">ワイワイガヤガヤ</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の課長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
自己PR(1分)と、<span class="hide_box_5">その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">二次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人、研究系の部門長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">13分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">3日以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">三次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">15分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが緊迫感はある</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話</p>
<h2 class="esQuestion">四次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">10分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">当日、口頭で</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">9人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">元気。明るい。とても素直。</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2577/shukatsu-report-kagome2.png',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-kagome2'
)
$path = '/columns/view/test-shukatsu-report-kagome2'
$contents = '
カゴメ株式会社の就活本選考体験記(2020年卒,研究系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
カゴメ株式会社
部門(職種)
研究系
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時期
大学院2年生の5月
選考フロー
エントリーシート&rarr;テストセンター&rarr;面接&rarr;面接・グループディスカッション・筆記テスト&rarr;面接&rarr;面接
エントリーシート提出時期
大学院1年生の3月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
特技・得意分野(80)、自慢(50)、マイブーム(50)、好きな食べ物(50)、カラオケの持ち歌、クラブ・サークル(50)、アルバイト(50)、志望企業、研究テーマ(40)、いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)、研究の目的や目標値を教えてください。(200)、研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200)、あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5)、その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)、採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や
「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
(200)、あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)
結果連絡の方法、日数
1週間、マイページからメッセージ
留意したポイント、アドバイスなど
元気良さをアピールする為に、「!」なども使った。「カゴメでなければならない理由」をしっかりと書いた。
筆記試験受験方法
テストセンターにて受験、会社で受験
内容や難易度
通常
結果連絡の方法、日数
1週間以内にマイページからメッセージ
グループディスカッション1グループの学生の人数
6人
ディスカッション時間
20分
内容や進め方
5分間個人で考える&rarr;20分ディスカッション&rarr;3分間発表&rarr;1人ずつ感想
「食品メーカーの研究部門のミッションと、それを実現する為に若手社員に求められる資質・行動を具体的に挙げよ」
雰囲気
ワイワイガヤガヤ
留意したポイント、アドバイスなど
カゴメの社風である「ワイガヤ」なディスカッションができる、自分に合っている、という事をしっかりアピールすべきです。人事いわく、一番の山場だそうです。グループ全員と明るくコミュニケーションをとること、笑顔を意識することが大切だと思います。最後の感想もしっかり自分の考えを述べましょう。
結果連絡の方法、日数
3日以内に電話
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、研究系の課長
時間
10分
質問内容や進め方
自己PR(1分)と、その深堀り3問、カゴメでどんな仕事がしたいか、カゴメで働く不安、「あなたの自慢」について
雰囲気
和やか
留意したポイント、アドバイスなど
短い時間で自分をしっかり伝えられるように、的確な表現を準備すべきです。自己PRやカゴメでやりたい事はしっかり考えるべきです。
結果連絡の方法、日数
2週間以内に電話
二次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、研究系の部門長
時間
13分
質問内容や進め方
自己PR(1分)とその中で苦労した事、志望理由、カゴメでやりたいこと、研究概要とその深堀り、逆質問
雰囲気
和やか
留意したポイント、アドバイスなど
研究概要は、素人でもわかりやすいように説明の準備をした。「カゴメでなければならない理由」や入社後のキャリアビジョンを明確に伝えるべき。
結果連絡の方法、日数
3日以内に電話
三次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
4人、人事採用担当、人事部長、人事課長、研究所本部長
時間
15分
質問内容や進め方
3人から順番に3~4個ずつテンポよく質問が来る。(1人は進行役)
自己PR(1分)、研究は1つを突き詰める派or幅広く関わる派のどちらか、研究はエビデンスを出したい派or人に価値を伝え人の行動を変えるために研究データを出したい派のどちらか、研究所本部長に質問・なぜその質問をしたのか、社員の個性を活かす職場環境とはどのようなところか・その中で自分はどのように役立つか、行動する前に計画を練る派orすぐ行動する派のどちらか、那須勤務に関する不安、就活状況、最後に入社する会社の決め方、最後に伝えたい事
雰囲気
和やかだが緊迫感はある
留意したポイント、アドバイスなど
テンポよく質問が来るため、簡潔に答えた。面接官も、「質問に模範解答がない中で、その学生はどう考えるのか」を知りたがっているようだったので、ありのままの考えを伝えた。入社後、その学生がどのように活躍するのかをイメージする為の質問が多いと感じたので、2次面接までの間に企業理解を深め、自分の将来像を明確に思い描いておくと答えやすいと思う。
結果連絡の方法、日数
1週間以内に電話
四次面接(最終面接)
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
社長、専務2人、人事常務、研究本部長、生産本部長
時間
10分
質問内容や進め方
前日にエントリーシートを清書する会が開かれ、人事に最終面接のアドバイスをもらえる。当日は、エントリーシートに関して、役員1人ずつから質問が来る。
自己PR1分、志望動機1分、部活を選んだ理由、学業成績やTOEICについて、研究内容とカゴメでの活かし方、特技について、他者就活状況、入社後にやりたいこと、学部選択理由
雰囲気
和やかだが役員が勢ぞろいしており、オーラを感じる
留意したポイント、アドバイスなど
簡潔に答える。ありのままの自分をさらけ出す。大きな声と笑顔を絶やさない。カゴメに入社したいという気持ちを前面に押し出す。
結果連絡の方法、日数
当日、口頭で
内定後
同じ部門の内定者数は何人くらいか
9人
内定後の拘束状況
電話で他者状況を人事に報告。個人の予定に合わせて待ってくれる。
OB訪問
内定先企業にOB訪問したか
しなかった
インターンシップ
内定先企業のインターンに参加したか
参加しなかった
この企業の選考全体を通して
企業研究をどのように行いましたか?
Webセミナーやホームページを繰り返し見る。選考中も社員に質問する機会や研究所を見学する機会がある為、自分の働く姿を想像できるように、沢山質問をするといい。
選考で重視していたと思われる点は何ですか?
学生1人1人の個性が面接官にしっかり伝わるかどうか。やりたい事をはっきりと伝えられるかどうか。明るく、前向きに、チームワークを大切に働けるかどうか。
この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?
元気。明るい。とても素直。
おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。
着飾らないことが一番です!最終面接以外すべて私服で臨みました。質問会などを利用して、自分が働く姿を十分に想像すべきです。
'</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Columns/freeword_search_column_list.ctp, line 94
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> </div>
</div>
</div>
</div>
<script type="text/javascript" src="/js/get_user_notice_message_in_column.js?1743559466"></script>'
$scripts_for_layout = '<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/column/freeword-search-column-list.css?1746662439"/>' AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Layouts/pages_login_box.ctp, line 32
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::renderLayout() - CORE/Cake/View/View.php, line 546
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 481
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92