インターンシップガイド Notice (8) : Undefined index: position [APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp , line 19 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'validQuestionnaires' => array(),
'boxType' => (int) 100,
'yearList' => array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
),
'connectedAnswers' => array(),
'userQuestionnaires5' => array(),
'userQuestionnaires4' => array(),
'userQuestionnaires3' => array(),
'userQuestionnaires2' => array(),
'userQuestionnaires1' => array(),
'entries' => array(),
'isRegistered' => false,
'companyMovieCount' => (int) 0,
'randomCompanyMovies' => null,
'randomCompanyColumns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'infos' => array(),
'company' => array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
),
'industryTags' => array(),
'companyRanks' => array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
[maximum depth reached]
),
'CompanyTag' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'description_for_layout' => '',
'title_for_layout' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド',
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
)
$validQuestionnaires = array()
$boxType = (int) 100
$yearList = array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
)
$connectedAnswers = array()
$userQuestionnaires5 = array()
$userQuestionnaires4 = array()
$userQuestionnaires3 = array()
$userQuestionnaires2 = array()
$userQuestionnaires1 = array()
$entries = array()
$isRegistered = false
$companyMovieCount = (int) 0
$randomCompanyMovies = null
$randomCompanyColumns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3217',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">WEBテストとエントリーシート→面接2回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月中旬</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたこと。 400字以内<br>
ドコモで叶えたい夢 300字以内</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にメールで連絡</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">設問が少ないので、出来る限り簡潔に書くこと。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">自宅でWEBテスト受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">SPI</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間にメールで連絡</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部中堅社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
学生時代に最も頑張ったこと→志望動機→<span class="hide_box_5">なぜ通信業界→なぜドコモ→ドコモでやりたいこと→逆質問5分間</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかな雰囲気</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">業界理解や志望度をどう質問が多いので、他社比較して情報収集したり、自分の経験等を絡めながら志望度の高さを示すといいです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で連絡</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部長と課長クラスの社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">志望動機→ドコモ以外じゃダメな理由→学生時代にチャレンジしたこと→逆質問→他社選考状況→ドコモから内定を貰ったら来るか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し堅い</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモ以外の会社ではダメか?という質問に対しては、しっかり他キャリアや通信会社と比較しての強みを話すことで、独自の志望動機になる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で内々定の連絡</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">150人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">他の通信会社のインターンシップ等に参加して、業界知識や会社の理解を深めました。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力。無形商材であるため、どんな顧客に対しても納得感のある話が出来るかどうかの器量が見られている。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモという会社に対して誇りを持っている人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ワンキャリアやインターンシップガイドの本選考体験記を読んで、面接で聞かれる質問に対するある程度の答える内容を整理しておく。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo4'
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3162',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>技術系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2019年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>2018年4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・webテスト→一次面接→二次面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページにて</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず) (400)<br>
ドコモで叶えたい夢を教えてください (300)<br>
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後電話にて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモで叶えたい夢に関しては、ドコモの事業領域と自分の将来の指向性がマッチングしていることを示すような形で記入した。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2>
<h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">SPIのwebテスティングとTAL</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">webテスティングは簡単
TALに関しては一度どこかで受験しておいたほうが安心ではある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">ESと同時に電話にて</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人 若手社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介<br>
・学生時代頑張ったこと<span class="hide_box_5"><br>
・自分の研究について<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・なぜこの夢なのか、これは本当にNTTで実現できるのか</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">淡々と進むので面接官のペースに合わせて会話をすることが重要</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・自己紹介<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・NTTドコモの強みはどこだと思うか<br>
・今後の通信業界はどのようになっていくと思うか<br>
・最後に一言</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やかだが深堀をしっかりと行ってくる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">1つひとつに対しての深堀がしっかりと行われるのでそれにしっかりと対応することとともに、NTTドコモでないとできないことを示す必要がある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">・NTTドコモの事業内容など
ざっくりとした雰囲気を知れる</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">特になし</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会。コーポレートサイトにて</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモでやりたいことが明確かどうか、これに尽きると思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">落ち着ている社員さんが多い印象</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">NTTドコモはそこまで競合を意識している感じがなかったのでどのようなソリューションや事業を展開しているのかをしっかりと調べ、自分の言葉で説明できるようにしておくことをお勧めします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo3'
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '669',
'title' => 'NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG',
'contents' => '<p class="column-p">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位のソフトバンクが位置しています。<br>
dTVという動画配信サービスの提供もしており、会員数は450万人を越えており(2017年現在)国内勢では最大手です。<br>
営業を始めたのは1992年で、従業員数は7,609名(グループ全体では26,734名)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>NTTドコモ 2021卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)</h3>
<p class="column-p">
私はJリーグチームの課題解決に向けた取り組みにチャレンジした。そのチームは大学生の来場者が3%未満と少ないことが課題であり、私はリーダーとしてプロジェクトチームの発足と企画立案を行った。実施した企画は地元製菓企業に依頼したスタジアムでのスイーツ無料配布や、スタジアム内ステージにおける大学生のバンド演奏などだ。これらの準備段階で私が苦労したのは課題の細分化である。前例がなく全く新しい取り組みだったため、<span class="hide_box_2">チームのメンバーは何から手を付けるべきなのか分からない状態であった。そこで課題を「知名度」や「来場の決め手」などに細分化し、さらにそれぞれを細分化することで、いつまでに何をするという具体的な行動になるまで落とし込んだ。これによってメンバー全員がすべきことを明確にでき、1人1人が十分に役割を果たせた。これらを初めとする様々な取り組みの結果、大学生1072名(来場者の10.9%)の集客を達成した。</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢を教えてください</h3>
<p class="column-p">
自らの価値創造で社会課題の解決をしたい」という夢を叶えたい。そのために私はICT技術が向上する現在の社会でも顕在化する、自然災害という課題に取り組む。例えば発生が懸念される首都直下地震は、現状の緊急地震速報の仕組みでは案内が来る前に揺れが到達し得ることや、小さな地震も警告対象として通知してしまうなどの課題を有している。そこで5Gの活用による高速度、多数接続の通信によって、より迅速かつ正確な情報の提供ができるのではと考える。貴社の通信基盤と開発力を生かし、私は新たな減災の仕組みという価値を社会に創造することに挑戦し、そしてその仕組みが将来の当たり前となることに貢献できればと考えている。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>岡山大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>自然科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年6月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES提出後、面接2回
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
個性を大切に。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
私はインターンシップには参加できませんでしたが、参加を強く勧めます。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>NTTドコモ 2021卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソード(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
海外留学時、日本語ボランティアの一環として「日本文化祭」の開催に挑戦した。日本文化周知を目的とし、私は現地スタッフと日本人スタッフ40名のリーダーを務めた。企画会議では、我が強く他の意見を受け入れない現地人が多いため話し合いが頓挫することが課題であった。そこで現地人との積極的な交流を心がけ、意見を信頼してもらえる関係性の構築を目指した。また少人数ごとの会議を設け、そこでの決定を全体会議に共有し会議を効率化した。そして会議を通して現地人のニーズは文化の見学ではなく体験であると判断し、日本料理や踊りを体験できる参加型ブースを設けた。また集客策として開催前の友達招待券の配布、SNSでのイベント情報拡散を試みた。その結果、文化祭は当初招待した20名の4倍である80名の参加者を得た。
この経験で私は、強みである「前例のない事に取り組む挑戦心」「主体的なコミュニケーション能力」を発揮した。
</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢(300字以内)</h3>
<p class="column-p">
両親・祖父母が安心できる未来を創造したい。私は地方に離れて暮らす両親、老人ホームで暮らす祖父のため、<span class="hide_box_2">側に居られずとも彼らの生活を支えられる存在になりたいと考えている。そのために(1)ドローン事業(2)トータルヘルスケア事業に携わりたい。具体的には(1)交通インフラが整っていない地方において、ドローン配送により物流を効率化することで人々の生活を支えたい(2)IoTを用いた「健康状態を遠隔地から管理できるサービス」の提供により、高齢者の健康増進を支えたい、との想いがある。
高い技術力だけでなく「empowere+d challenge」の言葉通り挑戦的な風土のある貴社でこの夢を実現したい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>外国語学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年5月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート+webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
事前に行った企業研究で、目立つ学生というよりも協調性があり馴染める学生を求めているとのことだったので、面接で話す内容もそこから外れないよう意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
社員の方々の人当たりがとても良く、働きやすそうな社風であるという印象を受けました。是非頑張ってください。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2021卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内) </h3>
<p class="column-p">
私がチャレンジをした場面は「ゼミ活動」です。ゼミ活動において私は、数多くのアプリやAIシステムを制作しましたが、その中でも一番の成果を上げた経験はハウツーサイト(ウェブサイトの作り方を記したサイト)を同期のゼミ生全員で制作するに当たり、6つの班に分かれた班長を務めたことです。課題は当事者意識をもって制作する人しない人に2分されたため技術のある人に作業が集中したことです。それに対して取った施策は2つあります。各個人の強み・弱みを明確に把握した上で仕事を割り振ったり、教室を借りてサイト制作に必要な技術をゼミ生に教えたり、仲を深めるために様々なイベント(宅パなど)を主催者として開催したことです。結果は歴代のサイトをすべて合わせた48サイトのうち5位でした。
それ以上にゼミ活動を通して全員の強み・弱みを把握することができたことが一番の成果だと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社において、日本国民全ての人がスマートフォンを使いこなせるために、様々な人に特化したスマートフォンを開発したいと考えております。
理由として、<span class="hide_box_2">私の祖父母が携帯電話を使いこなせていない場面を目の当たりにしてきたからです。
携帯電話を持っているにも関わらず、電話の機能以外使わない祖父母を見て、物悲しい気持ちになりました。
その為には、今あるらくらくスマートフォンよりもお年寄りにユーザー価値を与えることのできるスマートフォンを開発する必要があると感じました。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2016年5月14日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES
→ジョブマッチング面談(個人面接・30分/現場社員)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/エリアマネージャー)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/人事部長2人?(人事部長と社員一人))
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
競合他社にはKDDIやソフトバンク、あとは楽天が新規参入しており3社ある。何故ドコモなのか?なぜKDDIやソフトバンクではだめなのか?を明確にしたうえで受けないと確実に落ちる。その上でコミュニケーション能力、論理的思考力や頭の回転の速さなどをアピールする必要がある。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
掲示板見たら翌日や2日後には内定通知来ていたらしく、なかなか来なくて諦めていたが、1週間後の18時超えた時間帯に電話がかかってきた。
結論:掲示板は信じてはいけない</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion"> ・「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
</h3>
<p class="column-p">
私はパン屋でのアルバイトの中で、お客様満足度の向上に挑戦した。勤務店では月に数回「食パンの表面が乾いている」などのクレームが入るという問題があり、私はカットした後の食パンの保存方法は最善なのかという点に着目し、まず原因を考えた。従来の方法はカット面を空気に晒していたため、粗熱をとっている間に表面が乾いていた。そこで私は細かい穴の開いた鉄板の上に、カット面を下に向けて食パンを置くことで空気に晒される面積を減らした。これにより、粗熱が取れた後も本来の食感を保ったままお客様に提供可能となり、<span class="hide_box_2">この件に関するクレームがなくなった。私が行ったことはパンの置き方を変えるという些細な事ではあるが、このことで、クレーム対応時間の減少、お客様満足度の向上が実現し、私の周りの環境は変革された。以上の経験から、私は些細なことであっても、最善を考え続けることで生活は変革される上に、周囲の評価も得られることを学んだ。</p>
<h3 class="esQuestion"> ・「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は、人々の安全が保障された社会をつくりたいと思います。現在、丸の内の地下には大迷宮のような地下街が広がっています。この地下街はエリアごとに複数の鉄道、不動産会社によって管理されており、災害が生じた際の正確な対策は為されていません。そこで私は、国内シェア45%を誇る貴社の信頼性の高いモバイル空間統計を活用し、他社の画像処理技術などを組み合わせ、デベロッパーの方々と協力をすることにより、災害が起きた際の地下でのパニックを未然に防ぎたいと思います。若手のうちから大きな仕事を任せていただける貴社に入り、以上のように他社と「協創」することで、テクノロジーによる安全の保障を実現したいと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>筑波大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>数理物質科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月22日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自分のやりたいことをまとめておいて、その内容をOB・OG会などに参加した際に実際に聞いてもらい、フィードバックを受けることでESに書く内容を形にしていきました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接の中で、研究内容や学生時代頑張ってきたことよりも、入社してからやりたいことを重っ死している印象があるので、自分がやりたいと思ったことを社員に聞いてもらいアドバイザーズ巣を受けられるととても助かると思います。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
○○で広報サービスを提供する日系企業で10人のメンバーと広報WEBメディアを創り上げ、30社以上の企業を巻き込んだ。初めはプレスリリース配信サービスの営業をしていたが、全く売れず、自身の価値を出せず歯がゆさを感じていた。そこで顧客のニーズを掴むことに重きを置き、営業を続け、2つの課題を見つけた。(1)メディアに配信する程のニュースがないこと(2)利用効果が不透明なことである。マスメディアより小規模かつ、自社で訪問数等のデータを保有可能なメディアを提案した。その際、<span class="hide_box_2">社長とメンバーの双方との信頼関係構築が不可欠であった。社長には想定の成果物を越えるものを必ず提供することを日々の小さな業務から意識し実績を積み上げ、メンバーにはベトナム語を学習する等、最大限異文化に寄り添う努力をした。結果、この案が採用され、メンバーを巻き込むことに成功。また、リリース2ヶ月で利用企業が30社を超え、目標利用企業数を達成できた。</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
【関係者を牽引し、人々の豊かな生活の実現に貢献したい】幼少期から、人から必要とされることにやりがいを感じてきた。この思いから、アルバイトで主体的に働ける環境作りをしたこと、海外インターンで異なる価値観のメンバーを牽引し、粘り強くWEBメディア構築したことを成し遂げられた。着実に人から必要とされる規模を大きくできており、将来は関係者から不可欠な存在とされ、人々の生活を豊かにすることで関係者だけでなく多くの人から必要とされたい。また、貴社インターンを通して(1)豊富なアセットを保有している(2)社員の方々が誠実で面倒見が良い(3)より良い社会の実現に尽力する社風を感じ、貴社で私の夢を実現したい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月11日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
インターンシップルート
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
インターンシップのグループワークで組織の中でどのような価値を出すことができるかを見られているので、チームを引っ張った。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでチームの中で自分なりの価値を出してください。そうすれば、3月上旬に電話がかかってきて早期選考に乗ることができます。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
大学3年生時の学部ゼミナール大会で予選突破にチャレンジしたことである。大会2ヶ月前に行った他学部とのゼミ交流合宿で、指揮を執った私は作業の進捗のみを考えてメンバーがどういうものにしたいのか、どの仕事をやりたいか、という視点が欠けていた。その結果、メンバーのモチベーションを下げてしまい成果物の質は低かった。そのため、後のゼミナール大会でこの悔いを晴らすと意気込んだ。大会までの私の行動は2点ある。1点目に参加メンバー全員と個別の時間を設けた上で面談をし、<span class="hide_box_2">個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない事もあったがその際も面談を行い、全体の目標を話した上で説得をした。これら奔走が実り、ゼミナール大会予選を突破した。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内</h3>
<p class="column-p">
私は貴社に入社後、IoTを使ってより良い社会作りに貢献したい。一例として、将来的に自動運転が普及した際、自動車の利用台数は今よりも更に増え、世界各地で慢性的な交通渋滞が生じることが考えられる。この課題に対して、通信によるリアルタイムでのビッグデータ入手により、交通渋滞予測を行い、各道路に最適量の自動車を配分するシステムを作ることで、渋滞緩和を実現したい。このように、IoTから得られるデータを活用した取り組みは無限に考えられ、交通渋滞だけでなく、首都一極化や労働人口減少といった課題にも対応出来ると考えている。貴社で、私なりの新たな価値を生み出し、国内外の課題を解決し、より良い社会実現をしたい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>立命館大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>産業社会学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→GD→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESを論理的かつ簡潔に記述することを心掛けた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ソフトバンク・KDDIと比較して何故ドコモなのかを聞かれた際に言語化出来るようにしておくと良い。</span>
</p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート2</h2>
<h3 class="esQuestion">① 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
4~12歳対象のタブレット教材を販売するイベントで、インターン生60人のリーダーとして活動し、売上を3.5倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果【モチベーションの欠如】・【イベント効率が悪い】という結論になりました。課題解決の為、給与制度の変更、客層調査の強化を実行しました。固定給与制からチーム制の完全歩合制に変更し、ターゲット層を絞り込み、ターゲット層の母数・特徴・ニーズを調査しました。当初は、周囲は非協力的でしたが、売上に貢献したい気持ち、自ら積極的に行動する事で、<span class="hide_box_2">粘り強くやった結果周囲が認めてくれ、みんなが実践してくれるようになりました。結果、インターン生60人のモチベーションが上がり、イベントが効率的に進むことで売上が3.5倍に増加しました。社会に出ても、自ら粘り強く積極的に行動し、この経験で得たものを活かして、最善の結果の出したいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">②「ドコモで叶えたい夢を教えてください」</h3>
<p class="column-p">
貴社の技術で日本を健康にしたいです。昔、病弱であったことから就活の軸は健康です。病気で困っている人を救いたいと思い製薬会社を志望していました。しかし就職活動の通して医療費の問題を実感し、人々を健康に導くためには、【治療】の側面で関わることよりも、【予防】の側面で関わる方が人々の健康に貢献出来るではないかと考えるようになりました。将来私は、貴社の技術を用いて【日々予防するのを当たり前の世界にする】のが夢です。そのためには、貴社のヘルスケア事業の更なる展開はもちろん、dポイントなどを用いた多方面からのビジネスを連携されることによって、世界に予防を当たり前にし、新たなビジネスとしてやりたいです。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>北里大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年6月12日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES⇒GD→面接→面接→面接⇒内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ドコモが注力しているところをかいた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
速い人は5月に内定貰えます。
</span></p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の挑戦は、大学3年生時に部活動に励みながらゼミで研究論文を作成したことだ。私は部活動に力を入れる一方で、学業においても一切手を抜きたくないという想いがあった。そのため部活動と平行しながらゼミで研究論文を作成することに挑戦した。
この挑戦には、「先進的な研究テーマのため、多くの研究範囲を一から構築する必要がある」、「部活動の練習が多く、研究に割ける時間が少ない」という2つの困難が存在した。
私は2つの行動によってこれを解決した。1つ目は、多くの人の協力を得たことだ。他大学の教授や学者の方に自ら連絡を取り協力を得ることで、<span class="hide_box_2">一人では構築できない研究内容を解決した。
2つ目の行動は、効率的な研究を意識したことだ。常に、目標となる研究成果から最も効率的な研究プロセスを逆算し、研究を進めた。その結果、少ない時間でも研究成果を得ることができた。
以上の行動により、困難を解決し研究論文を完成させることができた。
</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社の通信技術と様々な産業を結びつけることで、日本の産業をもっと輝かせたい。現在の日本では、特に第一次産業の衰退が著しい。また今後は第一次産業に限らず、日本の様々な産業が衰退していくと言われている。そこで私は貴社の通信技術と既存の産業を結びつけることで、新しいビジネスを創出し、日本の産業を再び輝かせたい。
貴社はICTブイや教育ICTなど、既に様々な産業に通信技術を結びつける事業を行っている。
このように通信技術に強みを持つだけでなく、積極的に新しい価値を創出するための挑戦を続ける貴社であれば、私の夢を叶えることができると考えた。そのため、私は貴社の通信技術を用いて日本の産業をもっと輝かせたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>一橋大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年5月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&Webテスト→1次面接→GD→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESの段階から最終面接まで、ドコモで叶えたい夢を具体的に考えました。これは同業他社との志望度の差別化に重要になるため、何度も考えてOB訪問などでも添削をしてもらいました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
通信業界には大手3社あるため、それぞれの強みや違いを理解する必要があります。そのため、企業研究や業界研究は欠かさずに行うべきだと思います。
</span></p>
<p class="column-p">
<h2>NTTドコモ 2016卒,技術系内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">■あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか?(50字以内)
</h3>
<p class="column-p">大学進学予定者を対象とした、グローバル人材育成を支援する英語学習塾の入学募集活動</p>
<h3 class="esQuestion">■「ドコモはまだまだつまらない」――あなたならどうオモシロくしますか。またあなたはどう貢献しますか。(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">携帯端末に縛られない世の中を創造したい。現在の世界におけるITツールは、端末ありきでの通信が主流であり、携帯端末を肌身離さず持ち歩かなければならない、という状況にあると感じている。そこで、「五感情報」によるコミュニケーション文化を創造することで 、常にモノを持ち歩くという生活を変化させることができると考えている。例えば、五感から得られた情報を元にした通信が可能となれば、<span class="hide_box_2">より相互に分かり合え、密接なコミュニケーションを生み出すことができると感じている。貴社はWILL思考を大切にする通信業界のリーディングカンパニーであり、私はその中で確かな技術力を身に付け、人々の生活を豊かにしたいと考えている。</p>
<h3 class="esQuestion">■好きなテーマを以下から選び、あなたの個性を自由に表現してください。<br>
<br>
◯私/俺の○○経験を聞け!<br>
・自分をほめちぎってください<br>
・桃太郎の家来に4匹目がいるとしたら<br>
・新しい○○の使い方<br>
・読み手を笑わせてください<br>
・自由(テーマフリー)<br>
</h3>
<p class="column-p">■表題(30文字以内)<br>
俺の熱き塾講師経験を聞け!<br>
<br>
■内容(400文字以内)<br>
個別指導塾のアルバイトでは全20人の講師の中でリーダーを務めていたが、当初は講師間の会話が少なく、横の繋がりが少ないという状況にあった。その為、生徒情報など共有事項が話し合えず、全生徒の成績を上げるという校舎目標とはかけ離れていた。そこでコミュニケーションの場を増やす事で、目的意識を共有できると考え、次の2点を行った。([1]月一度ミーティング実施[2]講師ノート設置)実施当初、ルールを作られる事が嫌だと感じる講師もいたが、校舎目標に向け一丸となる事の必要性を伝え、理解が得られた。徐々に意見を発言してくれる講師が増えてきて、結果皆が今まで以上に熱心な指導を行うようになり、生徒の成績向上に繋がった。保護者アンケートでは、全100校舎中最も満足度が高く、最優秀校舎賞に選ばれ、雰囲気改善にも貢献できた。この経験から「分析を元にした実行力」が身についたと感じており、貴社でも活躍できる人材になりたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪府立大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2016年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2015年8月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">エントリーシート+Webテスト→グループディスカッション→1次面接→最終面接</p>
<h3>面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと</h3>
<p class="column-p">【ES】ドコモは新しいアイデアをもたらすような人を求めていると感じていたので、ESではいかに面白く書けるかどうかということを意識していました。<br>
【面接】通信業界への志望度が高かったので、他社キャリアとの違いを明確にし、聞かれた時には自分の言葉で答えられるようにしていました。大手3社についてのイメージや戦略など、ユーザー視点からしてどのように異なるのか、そしてドコモに入社したとすると自分はどのように貢献できるのか、ということを話すことを心がけていました。自分に持っている能力と会社へのメリットを伝えられるようにしていました。
</span></p>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-ES2016-nttdocomo1'
)
)
)
$infos = array()
$company = array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
)
$industryTags = array()
$companyRanks = array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)
)
$description_for_layout = ''
$title_for_layout = '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド'
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
) AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Companies/company.ctp, line 26
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92 class="c-breadcrumbs-list__link">企業情報一覧 Notice (8) : Undefined variable: breadcrumb_position [APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp , line 25 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'validQuestionnaires' => array(),
'boxType' => (int) 100,
'yearList' => array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
),
'connectedAnswers' => array(),
'userQuestionnaires5' => array(),
'userQuestionnaires4' => array(),
'userQuestionnaires3' => array(),
'userQuestionnaires2' => array(),
'userQuestionnaires1' => array(),
'entries' => array(),
'isRegistered' => false,
'companyMovieCount' => (int) 0,
'randomCompanyMovies' => null,
'randomCompanyColumns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'infos' => array(),
'company' => array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
),
'industryTags' => array(),
'companyRanks' => array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
[maximum depth reached]
),
'CompanyTag' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'description_for_layout' => '',
'title_for_layout' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド',
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
)
$validQuestionnaires = array()
$boxType = (int) 100
$yearList = array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
)
$connectedAnswers = array()
$userQuestionnaires5 = array()
$userQuestionnaires4 = array()
$userQuestionnaires3 = array()
$userQuestionnaires2 = array()
$userQuestionnaires1 = array()
$entries = array()
$isRegistered = false
$companyMovieCount = (int) 0
$randomCompanyMovies = null
$randomCompanyColumns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3217',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">WEBテストとエントリーシート→面接2回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月中旬</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたこと。 400字以内<br>
ドコモで叶えたい夢 300字以内</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にメールで連絡</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">設問が少ないので、出来る限り簡潔に書くこと。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">自宅でWEBテスト受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">SPI</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間にメールで連絡</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部中堅社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
学生時代に最も頑張ったこと→志望動機→<span class="hide_box_5">なぜ通信業界→なぜドコモ→ドコモでやりたいこと→逆質問5分間</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかな雰囲気</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">業界理解や志望度をどう質問が多いので、他社比較して情報収集したり、自分の経験等を絡めながら志望度の高さを示すといいです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で連絡</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部長と課長クラスの社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">志望動機→ドコモ以外じゃダメな理由→学生時代にチャレンジしたこと→逆質問→他社選考状況→ドコモから内定を貰ったら来るか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し堅い</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモ以外の会社ではダメか?という質問に対しては、しっかり他キャリアや通信会社と比較しての強みを話すことで、独自の志望動機になる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で内々定の連絡</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">150人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">他の通信会社のインターンシップ等に参加して、業界知識や会社の理解を深めました。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力。無形商材であるため、どんな顧客に対しても納得感のある話が出来るかどうかの器量が見られている。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモという会社に対して誇りを持っている人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ワンキャリアやインターンシップガイドの本選考体験記を読んで、面接で聞かれる質問に対するある程度の答える内容を整理しておく。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo4'
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3162',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>技術系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2019年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>2018年4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・webテスト→一次面接→二次面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページにて</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず) (400)<br>
ドコモで叶えたい夢を教えてください (300)<br>
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後電話にて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモで叶えたい夢に関しては、ドコモの事業領域と自分の将来の指向性がマッチングしていることを示すような形で記入した。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2>
<h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">SPIのwebテスティングとTAL</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">webテスティングは簡単
TALに関しては一度どこかで受験しておいたほうが安心ではある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">ESと同時に電話にて</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人 若手社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介<br>
・学生時代頑張ったこと<span class="hide_box_5"><br>
・自分の研究について<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・なぜこの夢なのか、これは本当にNTTで実現できるのか</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">淡々と進むので面接官のペースに合わせて会話をすることが重要</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・自己紹介<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・NTTドコモの強みはどこだと思うか<br>
・今後の通信業界はどのようになっていくと思うか<br>
・最後に一言</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やかだが深堀をしっかりと行ってくる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">1つひとつに対しての深堀がしっかりと行われるのでそれにしっかりと対応することとともに、NTTドコモでないとできないことを示す必要がある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">・NTTドコモの事業内容など
ざっくりとした雰囲気を知れる</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">特になし</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会。コーポレートサイトにて</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモでやりたいことが明確かどうか、これに尽きると思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">落ち着ている社員さんが多い印象</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">NTTドコモはそこまで競合を意識している感じがなかったのでどのようなソリューションや事業を展開しているのかをしっかりと調べ、自分の言葉で説明できるようにしておくことをお勧めします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo3'
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '669',
'title' => 'NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG',
'contents' => '<p class="column-p">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位のソフトバンクが位置しています。<br>
dTVという動画配信サービスの提供もしており、会員数は450万人を越えており(2017年現在)国内勢では最大手です。<br>
営業を始めたのは1992年で、従業員数は7,609名(グループ全体では26,734名)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>NTTドコモ 2021卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)</h3>
<p class="column-p">
私はJリーグチームの課題解決に向けた取り組みにチャレンジした。そのチームは大学生の来場者が3%未満と少ないことが課題であり、私はリーダーとしてプロジェクトチームの発足と企画立案を行った。実施した企画は地元製菓企業に依頼したスタジアムでのスイーツ無料配布や、スタジアム内ステージにおける大学生のバンド演奏などだ。これらの準備段階で私が苦労したのは課題の細分化である。前例がなく全く新しい取り組みだったため、<span class="hide_box_2">チームのメンバーは何から手を付けるべきなのか分からない状態であった。そこで課題を「知名度」や「来場の決め手」などに細分化し、さらにそれぞれを細分化することで、いつまでに何をするという具体的な行動になるまで落とし込んだ。これによってメンバー全員がすべきことを明確にでき、1人1人が十分に役割を果たせた。これらを初めとする様々な取り組みの結果、大学生1072名(来場者の10.9%)の集客を達成した。</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢を教えてください</h3>
<p class="column-p">
自らの価値創造で社会課題の解決をしたい」という夢を叶えたい。そのために私はICT技術が向上する現在の社会でも顕在化する、自然災害という課題に取り組む。例えば発生が懸念される首都直下地震は、現状の緊急地震速報の仕組みでは案内が来る前に揺れが到達し得ることや、小さな地震も警告対象として通知してしまうなどの課題を有している。そこで5Gの活用による高速度、多数接続の通信によって、より迅速かつ正確な情報の提供ができるのではと考える。貴社の通信基盤と開発力を生かし、私は新たな減災の仕組みという価値を社会に創造することに挑戦し、そしてその仕組みが将来の当たり前となることに貢献できればと考えている。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>岡山大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>自然科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年6月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES提出後、面接2回
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
個性を大切に。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
私はインターンシップには参加できませんでしたが、参加を強く勧めます。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>NTTドコモ 2021卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソード(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
海外留学時、日本語ボランティアの一環として「日本文化祭」の開催に挑戦した。日本文化周知を目的とし、私は現地スタッフと日本人スタッフ40名のリーダーを務めた。企画会議では、我が強く他の意見を受け入れない現地人が多いため話し合いが頓挫することが課題であった。そこで現地人との積極的な交流を心がけ、意見を信頼してもらえる関係性の構築を目指した。また少人数ごとの会議を設け、そこでの決定を全体会議に共有し会議を効率化した。そして会議を通して現地人のニーズは文化の見学ではなく体験であると判断し、日本料理や踊りを体験できる参加型ブースを設けた。また集客策として開催前の友達招待券の配布、SNSでのイベント情報拡散を試みた。その結果、文化祭は当初招待した20名の4倍である80名の参加者を得た。
この経験で私は、強みである「前例のない事に取り組む挑戦心」「主体的なコミュニケーション能力」を発揮した。
</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢(300字以内)</h3>
<p class="column-p">
両親・祖父母が安心できる未来を創造したい。私は地方に離れて暮らす両親、老人ホームで暮らす祖父のため、<span class="hide_box_2">側に居られずとも彼らの生活を支えられる存在になりたいと考えている。そのために(1)ドローン事業(2)トータルヘルスケア事業に携わりたい。具体的には(1)交通インフラが整っていない地方において、ドローン配送により物流を効率化することで人々の生活を支えたい(2)IoTを用いた「健康状態を遠隔地から管理できるサービス」の提供により、高齢者の健康増進を支えたい、との想いがある。
高い技術力だけでなく「empowere+d challenge」の言葉通り挑戦的な風土のある貴社でこの夢を実現したい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>外国語学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年5月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート+webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
事前に行った企業研究で、目立つ学生というよりも協調性があり馴染める学生を求めているとのことだったので、面接で話す内容もそこから外れないよう意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
社員の方々の人当たりがとても良く、働きやすそうな社風であるという印象を受けました。是非頑張ってください。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2021卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内) </h3>
<p class="column-p">
私がチャレンジをした場面は「ゼミ活動」です。ゼミ活動において私は、数多くのアプリやAIシステムを制作しましたが、その中でも一番の成果を上げた経験はハウツーサイト(ウェブサイトの作り方を記したサイト)を同期のゼミ生全員で制作するに当たり、6つの班に分かれた班長を務めたことです。課題は当事者意識をもって制作する人しない人に2分されたため技術のある人に作業が集中したことです。それに対して取った施策は2つあります。各個人の強み・弱みを明確に把握した上で仕事を割り振ったり、教室を借りてサイト制作に必要な技術をゼミ生に教えたり、仲を深めるために様々なイベント(宅パなど)を主催者として開催したことです。結果は歴代のサイトをすべて合わせた48サイトのうち5位でした。
それ以上にゼミ活動を通して全員の強み・弱みを把握することができたことが一番の成果だと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社において、日本国民全ての人がスマートフォンを使いこなせるために、様々な人に特化したスマートフォンを開発したいと考えております。
理由として、<span class="hide_box_2">私の祖父母が携帯電話を使いこなせていない場面を目の当たりにしてきたからです。
携帯電話を持っているにも関わらず、電話の機能以外使わない祖父母を見て、物悲しい気持ちになりました。
その為には、今あるらくらくスマートフォンよりもお年寄りにユーザー価値を与えることのできるスマートフォンを開発する必要があると感じました。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2016年5月14日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES
→ジョブマッチング面談(個人面接・30分/現場社員)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/エリアマネージャー)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/人事部長2人?(人事部長と社員一人))
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
競合他社にはKDDIやソフトバンク、あとは楽天が新規参入しており3社ある。何故ドコモなのか?なぜKDDIやソフトバンクではだめなのか?を明確にしたうえで受けないと確実に落ちる。その上でコミュニケーション能力、論理的思考力や頭の回転の速さなどをアピールする必要がある。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
掲示板見たら翌日や2日後には内定通知来ていたらしく、なかなか来なくて諦めていたが、1週間後の18時超えた時間帯に電話がかかってきた。
結論:掲示板は信じてはいけない</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion"> ・「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
</h3>
<p class="column-p">
私はパン屋でのアルバイトの中で、お客様満足度の向上に挑戦した。勤務店では月に数回「食パンの表面が乾いている」などのクレームが入るという問題があり、私はカットした後の食パンの保存方法は最善なのかという点に着目し、まず原因を考えた。従来の方法はカット面を空気に晒していたため、粗熱をとっている間に表面が乾いていた。そこで私は細かい穴の開いた鉄板の上に、カット面を下に向けて食パンを置くことで空気に晒される面積を減らした。これにより、粗熱が取れた後も本来の食感を保ったままお客様に提供可能となり、<span class="hide_box_2">この件に関するクレームがなくなった。私が行ったことはパンの置き方を変えるという些細な事ではあるが、このことで、クレーム対応時間の減少、お客様満足度の向上が実現し、私の周りの環境は変革された。以上の経験から、私は些細なことであっても、最善を考え続けることで生活は変革される上に、周囲の評価も得られることを学んだ。</p>
<h3 class="esQuestion"> ・「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は、人々の安全が保障された社会をつくりたいと思います。現在、丸の内の地下には大迷宮のような地下街が広がっています。この地下街はエリアごとに複数の鉄道、不動産会社によって管理されており、災害が生じた際の正確な対策は為されていません。そこで私は、国内シェア45%を誇る貴社の信頼性の高いモバイル空間統計を活用し、他社の画像処理技術などを組み合わせ、デベロッパーの方々と協力をすることにより、災害が起きた際の地下でのパニックを未然に防ぎたいと思います。若手のうちから大きな仕事を任せていただける貴社に入り、以上のように他社と「協創」することで、テクノロジーによる安全の保障を実現したいと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>筑波大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>数理物質科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月22日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自分のやりたいことをまとめておいて、その内容をOB・OG会などに参加した際に実際に聞いてもらい、フィードバックを受けることでESに書く内容を形にしていきました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接の中で、研究内容や学生時代頑張ってきたことよりも、入社してからやりたいことを重っ死している印象があるので、自分がやりたいと思ったことを社員に聞いてもらいアドバイザーズ巣を受けられるととても助かると思います。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
○○で広報サービスを提供する日系企業で10人のメンバーと広報WEBメディアを創り上げ、30社以上の企業を巻き込んだ。初めはプレスリリース配信サービスの営業をしていたが、全く売れず、自身の価値を出せず歯がゆさを感じていた。そこで顧客のニーズを掴むことに重きを置き、営業を続け、2つの課題を見つけた。(1)メディアに配信する程のニュースがないこと(2)利用効果が不透明なことである。マスメディアより小規模かつ、自社で訪問数等のデータを保有可能なメディアを提案した。その際、<span class="hide_box_2">社長とメンバーの双方との信頼関係構築が不可欠であった。社長には想定の成果物を越えるものを必ず提供することを日々の小さな業務から意識し実績を積み上げ、メンバーにはベトナム語を学習する等、最大限異文化に寄り添う努力をした。結果、この案が採用され、メンバーを巻き込むことに成功。また、リリース2ヶ月で利用企業が30社を超え、目標利用企業数を達成できた。</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
【関係者を牽引し、人々の豊かな生活の実現に貢献したい】幼少期から、人から必要とされることにやりがいを感じてきた。この思いから、アルバイトで主体的に働ける環境作りをしたこと、海外インターンで異なる価値観のメンバーを牽引し、粘り強くWEBメディア構築したことを成し遂げられた。着実に人から必要とされる規模を大きくできており、将来は関係者から不可欠な存在とされ、人々の生活を豊かにすることで関係者だけでなく多くの人から必要とされたい。また、貴社インターンを通して(1)豊富なアセットを保有している(2)社員の方々が誠実で面倒見が良い(3)より良い社会の実現に尽力する社風を感じ、貴社で私の夢を実現したい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月11日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
インターンシップルート
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
インターンシップのグループワークで組織の中でどのような価値を出すことができるかを見られているので、チームを引っ張った。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでチームの中で自分なりの価値を出してください。そうすれば、3月上旬に電話がかかってきて早期選考に乗ることができます。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
大学3年生時の学部ゼミナール大会で予選突破にチャレンジしたことである。大会2ヶ月前に行った他学部とのゼミ交流合宿で、指揮を執った私は作業の進捗のみを考えてメンバーがどういうものにしたいのか、どの仕事をやりたいか、という視点が欠けていた。その結果、メンバーのモチベーションを下げてしまい成果物の質は低かった。そのため、後のゼミナール大会でこの悔いを晴らすと意気込んだ。大会までの私の行動は2点ある。1点目に参加メンバー全員と個別の時間を設けた上で面談をし、<span class="hide_box_2">個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない事もあったがその際も面談を行い、全体の目標を話した上で説得をした。これら奔走が実り、ゼミナール大会予選を突破した。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内</h3>
<p class="column-p">
私は貴社に入社後、IoTを使ってより良い社会作りに貢献したい。一例として、将来的に自動運転が普及した際、自動車の利用台数は今よりも更に増え、世界各地で慢性的な交通渋滞が生じることが考えられる。この課題に対して、通信によるリアルタイムでのビッグデータ入手により、交通渋滞予測を行い、各道路に最適量の自動車を配分するシステムを作ることで、渋滞緩和を実現したい。このように、IoTから得られるデータを活用した取り組みは無限に考えられ、交通渋滞だけでなく、首都一極化や労働人口減少といった課題にも対応出来ると考えている。貴社で、私なりの新たな価値を生み出し、国内外の課題を解決し、より良い社会実現をしたい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>立命館大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>産業社会学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→GD→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESを論理的かつ簡潔に記述することを心掛けた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ソフトバンク・KDDIと比較して何故ドコモなのかを聞かれた際に言語化出来るようにしておくと良い。</span>
</p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート2</h2>
<h3 class="esQuestion">① 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
4~12歳対象のタブレット教材を販売するイベントで、インターン生60人のリーダーとして活動し、売上を3.5倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果【モチベーションの欠如】・【イベント効率が悪い】という結論になりました。課題解決の為、給与制度の変更、客層調査の強化を実行しました。固定給与制からチーム制の完全歩合制に変更し、ターゲット層を絞り込み、ターゲット層の母数・特徴・ニーズを調査しました。当初は、周囲は非協力的でしたが、売上に貢献したい気持ち、自ら積極的に行動する事で、<span class="hide_box_2">粘り強くやった結果周囲が認めてくれ、みんなが実践してくれるようになりました。結果、インターン生60人のモチベーションが上がり、イベントが効率的に進むことで売上が3.5倍に増加しました。社会に出ても、自ら粘り強く積極的に行動し、この経験で得たものを活かして、最善の結果の出したいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">②「ドコモで叶えたい夢を教えてください」</h3>
<p class="column-p">
貴社の技術で日本を健康にしたいです。昔、病弱であったことから就活の軸は健康です。病気で困っている人を救いたいと思い製薬会社を志望していました。しかし就職活動の通して医療費の問題を実感し、人々を健康に導くためには、【治療】の側面で関わることよりも、【予防】の側面で関わる方が人々の健康に貢献出来るではないかと考えるようになりました。将来私は、貴社の技術を用いて【日々予防するのを当たり前の世界にする】のが夢です。そのためには、貴社のヘルスケア事業の更なる展開はもちろん、dポイントなどを用いた多方面からのビジネスを連携されることによって、世界に予防を当たり前にし、新たなビジネスとしてやりたいです。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>北里大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年6月12日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES⇒GD→面接→面接→面接⇒内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ドコモが注力しているところをかいた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
速い人は5月に内定貰えます。
</span></p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の挑戦は、大学3年生時に部活動に励みながらゼミで研究論文を作成したことだ。私は部活動に力を入れる一方で、学業においても一切手を抜きたくないという想いがあった。そのため部活動と平行しながらゼミで研究論文を作成することに挑戦した。
この挑戦には、「先進的な研究テーマのため、多くの研究範囲を一から構築する必要がある」、「部活動の練習が多く、研究に割ける時間が少ない」という2つの困難が存在した。
私は2つの行動によってこれを解決した。1つ目は、多くの人の協力を得たことだ。他大学の教授や学者の方に自ら連絡を取り協力を得ることで、<span class="hide_box_2">一人では構築できない研究内容を解決した。
2つ目の行動は、効率的な研究を意識したことだ。常に、目標となる研究成果から最も効率的な研究プロセスを逆算し、研究を進めた。その結果、少ない時間でも研究成果を得ることができた。
以上の行動により、困難を解決し研究論文を完成させることができた。
</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社の通信技術と様々な産業を結びつけることで、日本の産業をもっと輝かせたい。現在の日本では、特に第一次産業の衰退が著しい。また今後は第一次産業に限らず、日本の様々な産業が衰退していくと言われている。そこで私は貴社の通信技術と既存の産業を結びつけることで、新しいビジネスを創出し、日本の産業を再び輝かせたい。
貴社はICTブイや教育ICTなど、既に様々な産業に通信技術を結びつける事業を行っている。
このように通信技術に強みを持つだけでなく、積極的に新しい価値を創出するための挑戦を続ける貴社であれば、私の夢を叶えることができると考えた。そのため、私は貴社の通信技術を用いて日本の産業をもっと輝かせたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>一橋大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年5月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&Webテスト→1次面接→GD→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESの段階から最終面接まで、ドコモで叶えたい夢を具体的に考えました。これは同業他社との志望度の差別化に重要になるため、何度も考えてOB訪問などでも添削をしてもらいました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
通信業界には大手3社あるため、それぞれの強みや違いを理解する必要があります。そのため、企業研究や業界研究は欠かさずに行うべきだと思います。
</span></p>
<p class="column-p">
<h2>NTTドコモ 2016卒,技術系内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">■あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか?(50字以内)
</h3>
<p class="column-p">大学進学予定者を対象とした、グローバル人材育成を支援する英語学習塾の入学募集活動</p>
<h3 class="esQuestion">■「ドコモはまだまだつまらない」――あなたならどうオモシロくしますか。またあなたはどう貢献しますか。(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">携帯端末に縛られない世の中を創造したい。現在の世界におけるITツールは、端末ありきでの通信が主流であり、携帯端末を肌身離さず持ち歩かなければならない、という状況にあると感じている。そこで、「五感情報」によるコミュニケーション文化を創造することで 、常にモノを持ち歩くという生活を変化させることができると考えている。例えば、五感から得られた情報を元にした通信が可能となれば、<span class="hide_box_2">より相互に分かり合え、密接なコミュニケーションを生み出すことができると感じている。貴社はWILL思考を大切にする通信業界のリーディングカンパニーであり、私はその中で確かな技術力を身に付け、人々の生活を豊かにしたいと考えている。</p>
<h3 class="esQuestion">■好きなテーマを以下から選び、あなたの個性を自由に表現してください。<br>
<br>
◯私/俺の○○経験を聞け!<br>
・自分をほめちぎってください<br>
・桃太郎の家来に4匹目がいるとしたら<br>
・新しい○○の使い方<br>
・読み手を笑わせてください<br>
・自由(テーマフリー)<br>
</h3>
<p class="column-p">■表題(30文字以内)<br>
俺の熱き塾講師経験を聞け!<br>
<br>
■内容(400文字以内)<br>
個別指導塾のアルバイトでは全20人の講師の中でリーダーを務めていたが、当初は講師間の会話が少なく、横の繋がりが少ないという状況にあった。その為、生徒情報など共有事項が話し合えず、全生徒の成績を上げるという校舎目標とはかけ離れていた。そこでコミュニケーションの場を増やす事で、目的意識を共有できると考え、次の2点を行った。([1]月一度ミーティング実施[2]講師ノート設置)実施当初、ルールを作られる事が嫌だと感じる講師もいたが、校舎目標に向け一丸となる事の必要性を伝え、理解が得られた。徐々に意見を発言してくれる講師が増えてきて、結果皆が今まで以上に熱心な指導を行うようになり、生徒の成績向上に繋がった。保護者アンケートでは、全100校舎中最も満足度が高く、最優秀校舎賞に選ばれ、雰囲気改善にも貢献できた。この経験から「分析を元にした実行力」が身についたと感じており、貴社でも活躍できる人材になりたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪府立大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2016年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2015年8月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">エントリーシート+Webテスト→グループディスカッション→1次面接→最終面接</p>
<h3>面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと</h3>
<p class="column-p">【ES】ドコモは新しいアイデアをもたらすような人を求めていると感じていたので、ESではいかに面白く書けるかどうかということを意識していました。<br>
【面接】通信業界への志望度が高かったので、他社キャリアとの違いを明確にし、聞かれた時には自分の言葉で答えられるようにしていました。大手3社についてのイメージや戦略など、ユーザー視点からしてどのように異なるのか、そしてドコモに入社したとすると自分はどのように貢献できるのか、ということを話すことを心がけていました。自分に持っている能力と会社へのメリットを伝えられるようにしていました。
</span></p>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-ES2016-nttdocomo1'
)
)
)
$infos = array()
$company = array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
)
$industryTags = array()
$companyRanks = array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)
)
$description_for_layout = ''
$title_for_layout = '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド'
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
)
$breadcrumb_position = null AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Companies/company.ctp, line 26
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92 2" />【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~ 最終更新日:-0001-11-30
【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント) Notice (8) : Undefined variable: og_image_xpath [APP/View/Companies/company.ctp , line 91 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Companies/company.ctp'
$dataForView = array(
'validQuestionnaires' => array(),
'boxType' => (int) 100,
'yearList' => array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
),
'connectedAnswers' => array(),
'userQuestionnaires5' => array(),
'userQuestionnaires4' => array(),
'userQuestionnaires3' => array(),
'userQuestionnaires2' => array(),
'userQuestionnaires1' => array(),
'entries' => array(),
'isRegistered' => false,
'companyMovieCount' => (int) 0,
'randomCompanyMovies' => null,
'randomCompanyColumns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'infos' => array(),
'company' => array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
),
'industryTags' => array(),
'companyRanks' => array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
[maximum depth reached]
),
'CompanyTag' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'description_for_layout' => '',
'title_for_layout' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド',
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'loggedIn' => false
)
$validQuestionnaires = array()
$boxType = (int) 100
$yearList = array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
)
$connectedAnswers = array()
$userQuestionnaires5 = array()
$userQuestionnaires4 = array()
$userQuestionnaires3 = array()
$userQuestionnaires2 = array()
$userQuestionnaires1 = array()
$entries = array()
$isRegistered = false
$companyMovieCount = (int) 0
$randomCompanyMovies = null
$randomCompanyColumns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3217',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">WEBテストとエントリーシート→面接2回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月中旬</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたこと。 400字以内<br>
ドコモで叶えたい夢 300字以内</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にメールで連絡</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">設問が少ないので、出来る限り簡潔に書くこと。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">自宅でWEBテスト受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">SPI</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間にメールで連絡</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部中堅社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
学生時代に最も頑張ったこと→志望動機→<span class="hide_box_5">なぜ通信業界→なぜドコモ→ドコモでやりたいこと→逆質問5分間</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかな雰囲気</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">業界理解や志望度をどう質問が多いので、他社比較して情報収集したり、自分の経験等を絡めながら志望度の高さを示すといいです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で連絡</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部長と課長クラスの社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">志望動機→ドコモ以外じゃダメな理由→学生時代にチャレンジしたこと→逆質問→他社選考状況→ドコモから内定を貰ったら来るか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し堅い</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモ以外の会社ではダメか?という質問に対しては、しっかり他キャリアや通信会社と比較しての強みを話すことで、独自の志望動機になる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で内々定の連絡</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">150人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">他の通信会社のインターンシップ等に参加して、業界知識や会社の理解を深めました。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力。無形商材であるため、どんな顧客に対しても納得感のある話が出来るかどうかの器量が見られている。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモという会社に対して誇りを持っている人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ワンキャリアやインターンシップガイドの本選考体験記を読んで、面接で聞かれる質問に対するある程度の答える内容を整理しておく。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo4'
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3162',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>技術系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2019年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>2018年4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・webテスト→一次面接→二次面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページにて</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず) (400)<br>
ドコモで叶えたい夢を教えてください (300)<br>
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後電話にて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモで叶えたい夢に関しては、ドコモの事業領域と自分の将来の指向性がマッチングしていることを示すような形で記入した。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2>
<h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">SPIのwebテスティングとTAL</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">webテスティングは簡単
TALに関しては一度どこかで受験しておいたほうが安心ではある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">ESと同時に電話にて</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人 若手社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介<br>
・学生時代頑張ったこと<span class="hide_box_5"><br>
・自分の研究について<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・なぜこの夢なのか、これは本当にNTTで実現できるのか</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">淡々と進むので面接官のペースに合わせて会話をすることが重要</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・自己紹介<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・NTTドコモの強みはどこだと思うか<br>
・今後の通信業界はどのようになっていくと思うか<br>
・最後に一言</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やかだが深堀をしっかりと行ってくる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">1つひとつに対しての深堀がしっかりと行われるのでそれにしっかりと対応することとともに、NTTドコモでないとできないことを示す必要がある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">・NTTドコモの事業内容など
ざっくりとした雰囲気を知れる</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">特になし</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会。コーポレートサイトにて</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモでやりたいことが明確かどうか、これに尽きると思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">落ち着ている社員さんが多い印象</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">NTTドコモはそこまで競合を意識している感じがなかったのでどのようなソリューションや事業を展開しているのかをしっかりと調べ、自分の言葉で説明できるようにしておくことをお勧めします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo3'
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '669',
'title' => 'NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG',
'contents' => '<p class="column-p">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位のソフトバンクが位置しています。<br>
dTVという動画配信サービスの提供もしており、会員数は450万人を越えており(2017年現在)国内勢では最大手です。<br>
営業を始めたのは1992年で、従業員数は7,609名(グループ全体では26,734名)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>NTTドコモ 2021卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)</h3>
<p class="column-p">
私はJリーグチームの課題解決に向けた取り組みにチャレンジした。そのチームは大学生の来場者が3%未満と少ないことが課題であり、私はリーダーとしてプロジェクトチームの発足と企画立案を行った。実施した企画は地元製菓企業に依頼したスタジアムでのスイーツ無料配布や、スタジアム内ステージにおける大学生のバンド演奏などだ。これらの準備段階で私が苦労したのは課題の細分化である。前例がなく全く新しい取り組みだったため、<span class="hide_box_2">チームのメンバーは何から手を付けるべきなのか分からない状態であった。そこで課題を「知名度」や「来場の決め手」などに細分化し、さらにそれぞれを細分化することで、いつまでに何をするという具体的な行動になるまで落とし込んだ。これによってメンバー全員がすべきことを明確にでき、1人1人が十分に役割を果たせた。これらを初めとする様々な取り組みの結果、大学生1072名(来場者の10.9%)の集客を達成した。</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢を教えてください</h3>
<p class="column-p">
自らの価値創造で社会課題の解決をしたい」という夢を叶えたい。そのために私はICT技術が向上する現在の社会でも顕在化する、自然災害という課題に取り組む。例えば発生が懸念される首都直下地震は、現状の緊急地震速報の仕組みでは案内が来る前に揺れが到達し得ることや、小さな地震も警告対象として通知してしまうなどの課題を有している。そこで5Gの活用による高速度、多数接続の通信によって、より迅速かつ正確な情報の提供ができるのではと考える。貴社の通信基盤と開発力を生かし、私は新たな減災の仕組みという価値を社会に創造することに挑戦し、そしてその仕組みが将来の当たり前となることに貢献できればと考えている。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>岡山大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>自然科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年6月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES提出後、面接2回
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
個性を大切に。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
私はインターンシップには参加できませんでしたが、参加を強く勧めます。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>NTTドコモ 2021卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソード(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
海外留学時、日本語ボランティアの一環として「日本文化祭」の開催に挑戦した。日本文化周知を目的とし、私は現地スタッフと日本人スタッフ40名のリーダーを務めた。企画会議では、我が強く他の意見を受け入れない現地人が多いため話し合いが頓挫することが課題であった。そこで現地人との積極的な交流を心がけ、意見を信頼してもらえる関係性の構築を目指した。また少人数ごとの会議を設け、そこでの決定を全体会議に共有し会議を効率化した。そして会議を通して現地人のニーズは文化の見学ではなく体験であると判断し、日本料理や踊りを体験できる参加型ブースを設けた。また集客策として開催前の友達招待券の配布、SNSでのイベント情報拡散を試みた。その結果、文化祭は当初招待した20名の4倍である80名の参加者を得た。
この経験で私は、強みである「前例のない事に取り組む挑戦心」「主体的なコミュニケーション能力」を発揮した。
</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢(300字以内)</h3>
<p class="column-p">
両親・祖父母が安心できる未来を創造したい。私は地方に離れて暮らす両親、老人ホームで暮らす祖父のため、<span class="hide_box_2">側に居られずとも彼らの生活を支えられる存在になりたいと考えている。そのために(1)ドローン事業(2)トータルヘルスケア事業に携わりたい。具体的には(1)交通インフラが整っていない地方において、ドローン配送により物流を効率化することで人々の生活を支えたい(2)IoTを用いた「健康状態を遠隔地から管理できるサービス」の提供により、高齢者の健康増進を支えたい、との想いがある。
高い技術力だけでなく「empowere+d challenge」の言葉通り挑戦的な風土のある貴社でこの夢を実現したい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>外国語学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年5月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート+webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
事前に行った企業研究で、目立つ学生というよりも協調性があり馴染める学生を求めているとのことだったので、面接で話す内容もそこから外れないよう意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
社員の方々の人当たりがとても良く、働きやすそうな社風であるという印象を受けました。是非頑張ってください。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2021卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内) </h3>
<p class="column-p">
私がチャレンジをした場面は「ゼミ活動」です。ゼミ活動において私は、数多くのアプリやAIシステムを制作しましたが、その中でも一番の成果を上げた経験はハウツーサイト(ウェブサイトの作り方を記したサイト)を同期のゼミ生全員で制作するに当たり、6つの班に分かれた班長を務めたことです。課題は当事者意識をもって制作する人しない人に2分されたため技術のある人に作業が集中したことです。それに対して取った施策は2つあります。各個人の強み・弱みを明確に把握した上で仕事を割り振ったり、教室を借りてサイト制作に必要な技術をゼミ生に教えたり、仲を深めるために様々なイベント(宅パなど)を主催者として開催したことです。結果は歴代のサイトをすべて合わせた48サイトのうち5位でした。
それ以上にゼミ活動を通して全員の強み・弱みを把握することができたことが一番の成果だと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社において、日本国民全ての人がスマートフォンを使いこなせるために、様々な人に特化したスマートフォンを開発したいと考えております。
理由として、<span class="hide_box_2">私の祖父母が携帯電話を使いこなせていない場面を目の当たりにしてきたからです。
携帯電話を持っているにも関わらず、電話の機能以外使わない祖父母を見て、物悲しい気持ちになりました。
その為には、今あるらくらくスマートフォンよりもお年寄りにユーザー価値を与えることのできるスマートフォンを開発する必要があると感じました。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2016年5月14日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES
→ジョブマッチング面談(個人面接・30分/現場社員)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/エリアマネージャー)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/人事部長2人?(人事部長と社員一人))
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
競合他社にはKDDIやソフトバンク、あとは楽天が新規参入しており3社ある。何故ドコモなのか?なぜKDDIやソフトバンクではだめなのか?を明確にしたうえで受けないと確実に落ちる。その上でコミュニケーション能力、論理的思考力や頭の回転の速さなどをアピールする必要がある。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
掲示板見たら翌日や2日後には内定通知来ていたらしく、なかなか来なくて諦めていたが、1週間後の18時超えた時間帯に電話がかかってきた。
結論:掲示板は信じてはいけない</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion"> ・「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
</h3>
<p class="column-p">
私はパン屋でのアルバイトの中で、お客様満足度の向上に挑戦した。勤務店では月に数回「食パンの表面が乾いている」などのクレームが入るという問題があり、私はカットした後の食パンの保存方法は最善なのかという点に着目し、まず原因を考えた。従来の方法はカット面を空気に晒していたため、粗熱をとっている間に表面が乾いていた。そこで私は細かい穴の開いた鉄板の上に、カット面を下に向けて食パンを置くことで空気に晒される面積を減らした。これにより、粗熱が取れた後も本来の食感を保ったままお客様に提供可能となり、<span class="hide_box_2">この件に関するクレームがなくなった。私が行ったことはパンの置き方を変えるという些細な事ではあるが、このことで、クレーム対応時間の減少、お客様満足度の向上が実現し、私の周りの環境は変革された。以上の経験から、私は些細なことであっても、最善を考え続けることで生活は変革される上に、周囲の評価も得られることを学んだ。</p>
<h3 class="esQuestion"> ・「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は、人々の安全が保障された社会をつくりたいと思います。現在、丸の内の地下には大迷宮のような地下街が広がっています。この地下街はエリアごとに複数の鉄道、不動産会社によって管理されており、災害が生じた際の正確な対策は為されていません。そこで私は、国内シェア45%を誇る貴社の信頼性の高いモバイル空間統計を活用し、他社の画像処理技術などを組み合わせ、デベロッパーの方々と協力をすることにより、災害が起きた際の地下でのパニックを未然に防ぎたいと思います。若手のうちから大きな仕事を任せていただける貴社に入り、以上のように他社と「協創」することで、テクノロジーによる安全の保障を実現したいと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>筑波大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>数理物質科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月22日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自分のやりたいことをまとめておいて、その内容をOB・OG会などに参加した際に実際に聞いてもらい、フィードバックを受けることでESに書く内容を形にしていきました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接の中で、研究内容や学生時代頑張ってきたことよりも、入社してからやりたいことを重っ死している印象があるので、自分がやりたいと思ったことを社員に聞いてもらいアドバイザーズ巣を受けられるととても助かると思います。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
○○で広報サービスを提供する日系企業で10人のメンバーと広報WEBメディアを創り上げ、30社以上の企業を巻き込んだ。初めはプレスリリース配信サービスの営業をしていたが、全く売れず、自身の価値を出せず歯がゆさを感じていた。そこで顧客のニーズを掴むことに重きを置き、営業を続け、2つの課題を見つけた。(1)メディアに配信する程のニュースがないこと(2)利用効果が不透明なことである。マスメディアより小規模かつ、自社で訪問数等のデータを保有可能なメディアを提案した。その際、<span class="hide_box_2">社長とメンバーの双方との信頼関係構築が不可欠であった。社長には想定の成果物を越えるものを必ず提供することを日々の小さな業務から意識し実績を積み上げ、メンバーにはベトナム語を学習する等、最大限異文化に寄り添う努力をした。結果、この案が採用され、メンバーを巻き込むことに成功。また、リリース2ヶ月で利用企業が30社を超え、目標利用企業数を達成できた。</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
【関係者を牽引し、人々の豊かな生活の実現に貢献したい】幼少期から、人から必要とされることにやりがいを感じてきた。この思いから、アルバイトで主体的に働ける環境作りをしたこと、海外インターンで異なる価値観のメンバーを牽引し、粘り強くWEBメディア構築したことを成し遂げられた。着実に人から必要とされる規模を大きくできており、将来は関係者から不可欠な存在とされ、人々の生活を豊かにすることで関係者だけでなく多くの人から必要とされたい。また、貴社インターンを通して(1)豊富なアセットを保有している(2)社員の方々が誠実で面倒見が良い(3)より良い社会の実現に尽力する社風を感じ、貴社で私の夢を実現したい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月11日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
インターンシップルート
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
インターンシップのグループワークで組織の中でどのような価値を出すことができるかを見られているので、チームを引っ張った。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでチームの中で自分なりの価値を出してください。そうすれば、3月上旬に電話がかかってきて早期選考に乗ることができます。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
大学3年生時の学部ゼミナール大会で予選突破にチャレンジしたことである。大会2ヶ月前に行った他学部とのゼミ交流合宿で、指揮を執った私は作業の進捗のみを考えてメンバーがどういうものにしたいのか、どの仕事をやりたいか、という視点が欠けていた。その結果、メンバーのモチベーションを下げてしまい成果物の質は低かった。そのため、後のゼミナール大会でこの悔いを晴らすと意気込んだ。大会までの私の行動は2点ある。1点目に参加メンバー全員と個別の時間を設けた上で面談をし、<span class="hide_box_2">個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない事もあったがその際も面談を行い、全体の目標を話した上で説得をした。これら奔走が実り、ゼミナール大会予選を突破した。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内</h3>
<p class="column-p">
私は貴社に入社後、IoTを使ってより良い社会作りに貢献したい。一例として、将来的に自動運転が普及した際、自動車の利用台数は今よりも更に増え、世界各地で慢性的な交通渋滞が生じることが考えられる。この課題に対して、通信によるリアルタイムでのビッグデータ入手により、交通渋滞予測を行い、各道路に最適量の自動車を配分するシステムを作ることで、渋滞緩和を実現したい。このように、IoTから得られるデータを活用した取り組みは無限に考えられ、交通渋滞だけでなく、首都一極化や労働人口減少といった課題にも対応出来ると考えている。貴社で、私なりの新たな価値を生み出し、国内外の課題を解決し、より良い社会実現をしたい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>立命館大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>産業社会学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→GD→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESを論理的かつ簡潔に記述することを心掛けた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ソフトバンク・KDDIと比較して何故ドコモなのかを聞かれた際に言語化出来るようにしておくと良い。</span>
</p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート2</h2>
<h3 class="esQuestion">① 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
4~12歳対象のタブレット教材を販売するイベントで、インターン生60人のリーダーとして活動し、売上を3.5倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果【モチベーションの欠如】・【イベント効率が悪い】という結論になりました。課題解決の為、給与制度の変更、客層調査の強化を実行しました。固定給与制からチーム制の完全歩合制に変更し、ターゲット層を絞り込み、ターゲット層の母数・特徴・ニーズを調査しました。当初は、周囲は非協力的でしたが、売上に貢献したい気持ち、自ら積極的に行動する事で、<span class="hide_box_2">粘り強くやった結果周囲が認めてくれ、みんなが実践してくれるようになりました。結果、インターン生60人のモチベーションが上がり、イベントが効率的に進むことで売上が3.5倍に増加しました。社会に出ても、自ら粘り強く積極的に行動し、この経験で得たものを活かして、最善の結果の出したいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">②「ドコモで叶えたい夢を教えてください」</h3>
<p class="column-p">
貴社の技術で日本を健康にしたいです。昔、病弱であったことから就活の軸は健康です。病気で困っている人を救いたいと思い製薬会社を志望していました。しかし就職活動の通して医療費の問題を実感し、人々を健康に導くためには、【治療】の側面で関わることよりも、【予防】の側面で関わる方が人々の健康に貢献出来るではないかと考えるようになりました。将来私は、貴社の技術を用いて【日々予防するのを当たり前の世界にする】のが夢です。そのためには、貴社のヘルスケア事業の更なる展開はもちろん、dポイントなどを用いた多方面からのビジネスを連携されることによって、世界に予防を当たり前にし、新たなビジネスとしてやりたいです。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>北里大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年6月12日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES⇒GD→面接→面接→面接⇒内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ドコモが注力しているところをかいた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
速い人は5月に内定貰えます。
</span></p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の挑戦は、大学3年生時に部活動に励みながらゼミで研究論文を作成したことだ。私は部活動に力を入れる一方で、学業においても一切手を抜きたくないという想いがあった。そのため部活動と平行しながらゼミで研究論文を作成することに挑戦した。
この挑戦には、「先進的な研究テーマのため、多くの研究範囲を一から構築する必要がある」、「部活動の練習が多く、研究に割ける時間が少ない」という2つの困難が存在した。
私は2つの行動によってこれを解決した。1つ目は、多くの人の協力を得たことだ。他大学の教授や学者の方に自ら連絡を取り協力を得ることで、<span class="hide_box_2">一人では構築できない研究内容を解決した。
2つ目の行動は、効率的な研究を意識したことだ。常に、目標となる研究成果から最も効率的な研究プロセスを逆算し、研究を進めた。その結果、少ない時間でも研究成果を得ることができた。
以上の行動により、困難を解決し研究論文を完成させることができた。
</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社の通信技術と様々な産業を結びつけることで、日本の産業をもっと輝かせたい。現在の日本では、特に第一次産業の衰退が著しい。また今後は第一次産業に限らず、日本の様々な産業が衰退していくと言われている。そこで私は貴社の通信技術と既存の産業を結びつけることで、新しいビジネスを創出し、日本の産業を再び輝かせたい。
貴社はICTブイや教育ICTなど、既に様々な産業に通信技術を結びつける事業を行っている。
このように通信技術に強みを持つだけでなく、積極的に新しい価値を創出するための挑戦を続ける貴社であれば、私の夢を叶えることができると考えた。そのため、私は貴社の通信技術を用いて日本の産業をもっと輝かせたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>一橋大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年5月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&Webテスト→1次面接→GD→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESの段階から最終面接まで、ドコモで叶えたい夢を具体的に考えました。これは同業他社との志望度の差別化に重要になるため、何度も考えてOB訪問などでも添削をしてもらいました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
通信業界には大手3社あるため、それぞれの強みや違いを理解する必要があります。そのため、企業研究や業界研究は欠かさずに行うべきだと思います。
</span></p>
<p class="column-p">
<h2>NTTドコモ 2016卒,技術系内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">■あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか?(50字以内)
</h3>
<p class="column-p">大学進学予定者を対象とした、グローバル人材育成を支援する英語学習塾の入学募集活動</p>
<h3 class="esQuestion">■「ドコモはまだまだつまらない」――あなたならどうオモシロくしますか。またあなたはどう貢献しますか。(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">携帯端末に縛られない世の中を創造したい。現在の世界におけるITツールは、端末ありきでの通信が主流であり、携帯端末を肌身離さず持ち歩かなければならない、という状況にあると感じている。そこで、「五感情報」によるコミュニケーション文化を創造することで 、常にモノを持ち歩くという生活を変化させることができると考えている。例えば、五感から得られた情報を元にした通信が可能となれば、<span class="hide_box_2">より相互に分かり合え、密接なコミュニケーションを生み出すことができると感じている。貴社はWILL思考を大切にする通信業界のリーディングカンパニーであり、私はその中で確かな技術力を身に付け、人々の生活を豊かにしたいと考えている。</p>
<h3 class="esQuestion">■好きなテーマを以下から選び、あなたの個性を自由に表現してください。<br>
<br>
◯私/俺の○○経験を聞け!<br>
・自分をほめちぎってください<br>
・桃太郎の家来に4匹目がいるとしたら<br>
・新しい○○の使い方<br>
・読み手を笑わせてください<br>
・自由(テーマフリー)<br>
</h3>
<p class="column-p">■表題(30文字以内)<br>
俺の熱き塾講師経験を聞け!<br>
<br>
■内容(400文字以内)<br>
個別指導塾のアルバイトでは全20人の講師の中でリーダーを務めていたが、当初は講師間の会話が少なく、横の繋がりが少ないという状況にあった。その為、生徒情報など共有事項が話し合えず、全生徒の成績を上げるという校舎目標とはかけ離れていた。そこでコミュニケーションの場を増やす事で、目的意識を共有できると考え、次の2点を行った。([1]月一度ミーティング実施[2]講師ノート設置)実施当初、ルールを作られる事が嫌だと感じる講師もいたが、校舎目標に向け一丸となる事の必要性を伝え、理解が得られた。徐々に意見を発言してくれる講師が増えてきて、結果皆が今まで以上に熱心な指導を行うようになり、生徒の成績向上に繋がった。保護者アンケートでは、全100校舎中最も満足度が高く、最優秀校舎賞に選ばれ、雰囲気改善にも貢献できた。この経験から「分析を元にした実行力」が身についたと感じており、貴社でも活躍できる人材になりたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪府立大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2016年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2015年8月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">エントリーシート+Webテスト→グループディスカッション→1次面接→最終面接</p>
<h3>面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと</h3>
<p class="column-p">【ES】ドコモは新しいアイデアをもたらすような人を求めていると感じていたので、ESではいかに面白く書けるかどうかということを意識していました。<br>
【面接】通信業界への志望度が高かったので、他社キャリアとの違いを明確にし、聞かれた時には自分の言葉で答えられるようにしていました。大手3社についてのイメージや戦略など、ユーザー視点からしてどのように異なるのか、そしてドコモに入社したとすると自分はどのように貢献できるのか、ということを話すことを心がけていました。自分に持っている能力と会社へのメリットを伝えられるようにしていました。
</span></p>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-ES2016-nttdocomo1'
)
)
)
$infos = array()
$company = array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
)
$industryTags = array()
$companyRanks = array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)
)
$description_for_layout = ''
$title_for_layout = '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド'
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
$categories1 = array(
'01' => 'IT・インターネット・モバイル・通信',
'02' => 'テレビ・マスコミ・広告・出版・芸能',
'03' => '金融・証券・保険・クレジット・リース',
'04' => '旅行代理店・航空・ホテル',
'05' => '人材・派遣',
'06' => 'コンサル・シンクタンク',
'07' => '教育・国際・スクール',
'08' => '流通・販売・百貨店・専門店・コンビニ',
'09' => '家電・PC・AV・電子部品',
(int) 10 => '化学・医薬・生活用品',
(int) 11 => '電気・ガス・エネルギー',
(int) 12 => '住宅・不動産・建設・土木',
(int) 13 => '自動車・輸送用機器・機械・重工',
(int) 14 => '鉄鋼・金属・材料',
(int) 15 => '運輸・鉄道・倉庫',
(int) 16 => '官公庁・NPO・国連団体',
(int) 17 => 'ベンチャー',
(int) 18 => 'スタートアップ',
(int) 19 => '学生ベンチャー',
(int) 20 => '商社',
(int) 21 => '食品・水産・農林',
(int) 22 => 'アパレル・服飾',
(int) 23 => 'スポーツ・玩具・ゲーム製品',
(int) 24 => 'その他サービス(福祉・エンタメ・レジャー・美容)'
)
$tagNameLength = (int) 30
$alreadyTagOpenButton = false
$tagNameMaxLength = (int) 100
$rank = array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
) AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Companies/company.ctp, line 91
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92 現在募集している本選考・インターンはありません。
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちら よりご連絡いただけると幸いです。
【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~の新卒・インターン関連募集
Notice (8) : Undefined variable: cache [APP/View/Layouts/pages_login_box.ctp , line 32 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Layouts/pages_login_box.ctp'
$dataForView = array(
'validQuestionnaires' => array(),
'boxType' => (int) 100,
'yearList' => array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
),
'connectedAnswers' => array(),
'userQuestionnaires5' => array(),
'userQuestionnaires4' => array(),
'userQuestionnaires3' => array(),
'userQuestionnaires2' => array(),
'userQuestionnaires1' => array(),
'entries' => array(),
'isRegistered' => false,
'companyMovieCount' => (int) 0,
'randomCompanyMovies' => null,
'randomCompanyColumns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'infos' => array(),
'company' => array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
),
'industryTags' => array(),
'companyRanks' => array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
[maximum depth reached]
),
'CompanyTag' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'description_for_layout' => '',
'title_for_layout' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド',
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'loggedIn' => false,
'content_for_layout' => '<script type="text/javascript" src="/js/entry_on_company.js?1724218277" defer="defer"></script>
<div id="contents" class="l-contents">
<div id="comp_top" class="l-contents__body l-wrap">
<div id="main" class="l-wrap__main">
<nav class="c-breadcrumbs" aria-label="パンくずリスト">
<ol itemscope itemtype="https://schema.org/BreadcrumbList" class="c-breadcrumbs-list">
<!--nocache-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/" onclick="displayLoading();" class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">インターンシップガイド</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="1" />
</li>
<!--/nocache-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc" <pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined index: position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>19</b>]<div id="cakeErr680f89fac19da-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr680f89fac19da-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr680f89fac19da-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'validQuestionnaires' => array(),
'boxType' => (int) 100,
'yearList' => array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
),
'connectedAnswers' => array(),
'userQuestionnaires5' => array(),
'userQuestionnaires4' => array(),
'userQuestionnaires3' => array(),
'userQuestionnaires2' => array(),
'userQuestionnaires1' => array(),
'entries' => array(),
'isRegistered' => false,
'companyMovieCount' => (int) 0,
'randomCompanyMovies' => null,
'randomCompanyColumns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'infos' => array(),
'company' => array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
),
'industryTags' => array(),
'companyRanks' => array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
[maximum depth reached]
),
'CompanyTag' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'description_for_layout' => '',
'title_for_layout' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド',
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
)
$validQuestionnaires = array()
$boxType = (int) 100
$yearList = array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
)
$connectedAnswers = array()
$userQuestionnaires5 = array()
$userQuestionnaires4 = array()
$userQuestionnaires3 = array()
$userQuestionnaires2 = array()
$userQuestionnaires1 = array()
$entries = array()
$isRegistered = false
$companyMovieCount = (int) 0
$randomCompanyMovies = null
$randomCompanyColumns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3217',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">WEBテストとエントリーシート→面接2回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月中旬</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたこと。 400字以内<br>
ドコモで叶えたい夢 300字以内</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にメールで連絡</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">設問が少ないので、出来る限り簡潔に書くこと。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">自宅でWEBテスト受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">SPI</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間にメールで連絡</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部中堅社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
学生時代に最も頑張ったこと→志望動機→<span class="hide_box_5">なぜ通信業界→なぜドコモ→ドコモでやりたいこと→逆質問5分間</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかな雰囲気</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">業界理解や志望度をどう質問が多いので、他社比較して情報収集したり、自分の経験等を絡めながら志望度の高さを示すといいです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で連絡</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部長と課長クラスの社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">志望動機→ドコモ以外じゃダメな理由→学生時代にチャレンジしたこと→逆質問→他社選考状況→ドコモから内定を貰ったら来るか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し堅い</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモ以外の会社ではダメか?という質問に対しては、しっかり他キャリアや通信会社と比較しての強みを話すことで、独自の志望動機になる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で内々定の連絡</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">150人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">他の通信会社のインターンシップ等に参加して、業界知識や会社の理解を深めました。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力。無形商材であるため、どんな顧客に対しても納得感のある話が出来るかどうかの器量が見られている。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモという会社に対して誇りを持っている人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ワンキャリアやインターンシップガイドの本選考体験記を読んで、面接で聞かれる質問に対するある程度の答える内容を整理しておく。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo4'
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3162',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>技術系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2019年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>2018年4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・webテスト→一次面接→二次面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページにて</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず) (400)<br>
ドコモで叶えたい夢を教えてください (300)<br>
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後電話にて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモで叶えたい夢に関しては、ドコモの事業領域と自分の将来の指向性がマッチングしていることを示すような形で記入した。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2>
<h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">SPIのwebテスティングとTAL</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">webテスティングは簡単
TALに関しては一度どこかで受験しておいたほうが安心ではある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">ESと同時に電話にて</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人 若手社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介<br>
・学生時代頑張ったこと<span class="hide_box_5"><br>
・自分の研究について<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・なぜこの夢なのか、これは本当にNTTで実現できるのか</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">淡々と進むので面接官のペースに合わせて会話をすることが重要</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・自己紹介<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・NTTドコモの強みはどこだと思うか<br>
・今後の通信業界はどのようになっていくと思うか<br>
・最後に一言</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やかだが深堀をしっかりと行ってくる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">1つひとつに対しての深堀がしっかりと行われるのでそれにしっかりと対応することとともに、NTTドコモでないとできないことを示す必要がある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">・NTTドコモの事業内容など
ざっくりとした雰囲気を知れる</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">特になし</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会。コーポレートサイトにて</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモでやりたいことが明確かどうか、これに尽きると思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">落ち着ている社員さんが多い印象</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">NTTドコモはそこまで競合を意識している感じがなかったのでどのようなソリューションや事業を展開しているのかをしっかりと調べ、自分の言葉で説明できるようにしておくことをお勧めします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo3'
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '669',
'title' => 'NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG',
'contents' => '<p class="column-p">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位のソフトバンクが位置しています。<br>
dTVという動画配信サービスの提供もしており、会員数は450万人を越えており(2017年現在)国内勢では最大手です。<br>
営業を始めたのは1992年で、従業員数は7,609名(グループ全体では26,734名)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>NTTドコモ 2021卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)</h3>
<p class="column-p">
私はJリーグチームの課題解決に向けた取り組みにチャレンジした。そのチームは大学生の来場者が3%未満と少ないことが課題であり、私はリーダーとしてプロジェクトチームの発足と企画立案を行った。実施した企画は地元製菓企業に依頼したスタジアムでのスイーツ無料配布や、スタジアム内ステージにおける大学生のバンド演奏などだ。これらの準備段階で私が苦労したのは課題の細分化である。前例がなく全く新しい取り組みだったため、<span class="hide_box_2">チームのメンバーは何から手を付けるべきなのか分からない状態であった。そこで課題を「知名度」や「来場の決め手」などに細分化し、さらにそれぞれを細分化することで、いつまでに何をするという具体的な行動になるまで落とし込んだ。これによってメンバー全員がすべきことを明確にでき、1人1人が十分に役割を果たせた。これらを初めとする様々な取り組みの結果、大学生1072名(来場者の10.9%)の集客を達成した。</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢を教えてください</h3>
<p class="column-p">
自らの価値創造で社会課題の解決をしたい」という夢を叶えたい。そのために私はICT技術が向上する現在の社会でも顕在化する、自然災害という課題に取り組む。例えば発生が懸念される首都直下地震は、現状の緊急地震速報の仕組みでは案内が来る前に揺れが到達し得ることや、小さな地震も警告対象として通知してしまうなどの課題を有している。そこで5Gの活用による高速度、多数接続の通信によって、より迅速かつ正確な情報の提供ができるのではと考える。貴社の通信基盤と開発力を生かし、私は新たな減災の仕組みという価値を社会に創造することに挑戦し、そしてその仕組みが将来の当たり前となることに貢献できればと考えている。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>岡山大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>自然科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年6月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES提出後、面接2回
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
個性を大切に。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
私はインターンシップには参加できませんでしたが、参加を強く勧めます。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>NTTドコモ 2021卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソード(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
海外留学時、日本語ボランティアの一環として「日本文化祭」の開催に挑戦した。日本文化周知を目的とし、私は現地スタッフと日本人スタッフ40名のリーダーを務めた。企画会議では、我が強く他の意見を受け入れない現地人が多いため話し合いが頓挫することが課題であった。そこで現地人との積極的な交流を心がけ、意見を信頼してもらえる関係性の構築を目指した。また少人数ごとの会議を設け、そこでの決定を全体会議に共有し会議を効率化した。そして会議を通して現地人のニーズは文化の見学ではなく体験であると判断し、日本料理や踊りを体験できる参加型ブースを設けた。また集客策として開催前の友達招待券の配布、SNSでのイベント情報拡散を試みた。その結果、文化祭は当初招待した20名の4倍である80名の参加者を得た。
この経験で私は、強みである「前例のない事に取り組む挑戦心」「主体的なコミュニケーション能力」を発揮した。
</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢(300字以内)</h3>
<p class="column-p">
両親・祖父母が安心できる未来を創造したい。私は地方に離れて暮らす両親、老人ホームで暮らす祖父のため、<span class="hide_box_2">側に居られずとも彼らの生活を支えられる存在になりたいと考えている。そのために(1)ドローン事業(2)トータルヘルスケア事業に携わりたい。具体的には(1)交通インフラが整っていない地方において、ドローン配送により物流を効率化することで人々の生活を支えたい(2)IoTを用いた「健康状態を遠隔地から管理できるサービス」の提供により、高齢者の健康増進を支えたい、との想いがある。
高い技術力だけでなく「empowere+d challenge」の言葉通り挑戦的な風土のある貴社でこの夢を実現したい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>外国語学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年5月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート+webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
事前に行った企業研究で、目立つ学生というよりも協調性があり馴染める学生を求めているとのことだったので、面接で話す内容もそこから外れないよう意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
社員の方々の人当たりがとても良く、働きやすそうな社風であるという印象を受けました。是非頑張ってください。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2021卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内) </h3>
<p class="column-p">
私がチャレンジをした場面は「ゼミ活動」です。ゼミ活動において私は、数多くのアプリやAIシステムを制作しましたが、その中でも一番の成果を上げた経験はハウツーサイト(ウェブサイトの作り方を記したサイト)を同期のゼミ生全員で制作するに当たり、6つの班に分かれた班長を務めたことです。課題は当事者意識をもって制作する人しない人に2分されたため技術のある人に作業が集中したことです。それに対して取った施策は2つあります。各個人の強み・弱みを明確に把握した上で仕事を割り振ったり、教室を借りてサイト制作に必要な技術をゼミ生に教えたり、仲を深めるために様々なイベント(宅パなど)を主催者として開催したことです。結果は歴代のサイトをすべて合わせた48サイトのうち5位でした。
それ以上にゼミ活動を通して全員の強み・弱みを把握することができたことが一番の成果だと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社において、日本国民全ての人がスマートフォンを使いこなせるために、様々な人に特化したスマートフォンを開発したいと考えております。
理由として、<span class="hide_box_2">私の祖父母が携帯電話を使いこなせていない場面を目の当たりにしてきたからです。
携帯電話を持っているにも関わらず、電話の機能以外使わない祖父母を見て、物悲しい気持ちになりました。
その為には、今あるらくらくスマートフォンよりもお年寄りにユーザー価値を与えることのできるスマートフォンを開発する必要があると感じました。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2016年5月14日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES
→ジョブマッチング面談(個人面接・30分/現場社員)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/エリアマネージャー)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/人事部長2人?(人事部長と社員一人))
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
競合他社にはKDDIやソフトバンク、あとは楽天が新規参入しており3社ある。何故ドコモなのか?なぜKDDIやソフトバンクではだめなのか?を明確にしたうえで受けないと確実に落ちる。その上でコミュニケーション能力、論理的思考力や頭の回転の速さなどをアピールする必要がある。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
掲示板見たら翌日や2日後には内定通知来ていたらしく、なかなか来なくて諦めていたが、1週間後の18時超えた時間帯に電話がかかってきた。
結論:掲示板は信じてはいけない</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion"> ・「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
</h3>
<p class="column-p">
私はパン屋でのアルバイトの中で、お客様満足度の向上に挑戦した。勤務店では月に数回「食パンの表面が乾いている」などのクレームが入るという問題があり、私はカットした後の食パンの保存方法は最善なのかという点に着目し、まず原因を考えた。従来の方法はカット面を空気に晒していたため、粗熱をとっている間に表面が乾いていた。そこで私は細かい穴の開いた鉄板の上に、カット面を下に向けて食パンを置くことで空気に晒される面積を減らした。これにより、粗熱が取れた後も本来の食感を保ったままお客様に提供可能となり、<span class="hide_box_2">この件に関するクレームがなくなった。私が行ったことはパンの置き方を変えるという些細な事ではあるが、このことで、クレーム対応時間の減少、お客様満足度の向上が実現し、私の周りの環境は変革された。以上の経験から、私は些細なことであっても、最善を考え続けることで生活は変革される上に、周囲の評価も得られることを学んだ。</p>
<h3 class="esQuestion"> ・「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は、人々の安全が保障された社会をつくりたいと思います。現在、丸の内の地下には大迷宮のような地下街が広がっています。この地下街はエリアごとに複数の鉄道、不動産会社によって管理されており、災害が生じた際の正確な対策は為されていません。そこで私は、国内シェア45%を誇る貴社の信頼性の高いモバイル空間統計を活用し、他社の画像処理技術などを組み合わせ、デベロッパーの方々と協力をすることにより、災害が起きた際の地下でのパニックを未然に防ぎたいと思います。若手のうちから大きな仕事を任せていただける貴社に入り、以上のように他社と「協創」することで、テクノロジーによる安全の保障を実現したいと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>筑波大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>数理物質科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月22日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自分のやりたいことをまとめておいて、その内容をOB・OG会などに参加した際に実際に聞いてもらい、フィードバックを受けることでESに書く内容を形にしていきました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接の中で、研究内容や学生時代頑張ってきたことよりも、入社してからやりたいことを重っ死している印象があるので、自分がやりたいと思ったことを社員に聞いてもらいアドバイザーズ巣を受けられるととても助かると思います。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
○○で広報サービスを提供する日系企業で10人のメンバーと広報WEBメディアを創り上げ、30社以上の企業を巻き込んだ。初めはプレスリリース配信サービスの営業をしていたが、全く売れず、自身の価値を出せず歯がゆさを感じていた。そこで顧客のニーズを掴むことに重きを置き、営業を続け、2つの課題を見つけた。(1)メディアに配信する程のニュースがないこと(2)利用効果が不透明なことである。マスメディアより小規模かつ、自社で訪問数等のデータを保有可能なメディアを提案した。その際、<span class="hide_box_2">社長とメンバーの双方との信頼関係構築が不可欠であった。社長には想定の成果物を越えるものを必ず提供することを日々の小さな業務から意識し実績を積み上げ、メンバーにはベトナム語を学習する等、最大限異文化に寄り添う努力をした。結果、この案が採用され、メンバーを巻き込むことに成功。また、リリース2ヶ月で利用企業が30社を超え、目標利用企業数を達成できた。</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
【関係者を牽引し、人々の豊かな生活の実現に貢献したい】幼少期から、人から必要とされることにやりがいを感じてきた。この思いから、アルバイトで主体的に働ける環境作りをしたこと、海外インターンで異なる価値観のメンバーを牽引し、粘り強くWEBメディア構築したことを成し遂げられた。着実に人から必要とされる規模を大きくできており、将来は関係者から不可欠な存在とされ、人々の生活を豊かにすることで関係者だけでなく多くの人から必要とされたい。また、貴社インターンを通して(1)豊富なアセットを保有している(2)社員の方々が誠実で面倒見が良い(3)より良い社会の実現に尽力する社風を感じ、貴社で私の夢を実現したい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月11日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
インターンシップルート
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
インターンシップのグループワークで組織の中でどのような価値を出すことができるかを見られているので、チームを引っ張った。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでチームの中で自分なりの価値を出してください。そうすれば、3月上旬に電話がかかってきて早期選考に乗ることができます。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
大学3年生時の学部ゼミナール大会で予選突破にチャレンジしたことである。大会2ヶ月前に行った他学部とのゼミ交流合宿で、指揮を執った私は作業の進捗のみを考えてメンバーがどういうものにしたいのか、どの仕事をやりたいか、という視点が欠けていた。その結果、メンバーのモチベーションを下げてしまい成果物の質は低かった。そのため、後のゼミナール大会でこの悔いを晴らすと意気込んだ。大会までの私の行動は2点ある。1点目に参加メンバー全員と個別の時間を設けた上で面談をし、<span class="hide_box_2">個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない事もあったがその際も面談を行い、全体の目標を話した上で説得をした。これら奔走が実り、ゼミナール大会予選を突破した。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内</h3>
<p class="column-p">
私は貴社に入社後、IoTを使ってより良い社会作りに貢献したい。一例として、将来的に自動運転が普及した際、自動車の利用台数は今よりも更に増え、世界各地で慢性的な交通渋滞が生じることが考えられる。この課題に対して、通信によるリアルタイムでのビッグデータ入手により、交通渋滞予測を行い、各道路に最適量の自動車を配分するシステムを作ることで、渋滞緩和を実現したい。このように、IoTから得られるデータを活用した取り組みは無限に考えられ、交通渋滞だけでなく、首都一極化や労働人口減少といった課題にも対応出来ると考えている。貴社で、私なりの新たな価値を生み出し、国内外の課題を解決し、より良い社会実現をしたい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>立命館大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>産業社会学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→GD→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESを論理的かつ簡潔に記述することを心掛けた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ソフトバンク・KDDIと比較して何故ドコモなのかを聞かれた際に言語化出来るようにしておくと良い。</span>
</p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート2</h2>
<h3 class="esQuestion">① 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
4~12歳対象のタブレット教材を販売するイベントで、インターン生60人のリーダーとして活動し、売上を3.5倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果【モチベーションの欠如】・【イベント効率が悪い】という結論になりました。課題解決の為、給与制度の変更、客層調査の強化を実行しました。固定給与制からチーム制の完全歩合制に変更し、ターゲット層を絞り込み、ターゲット層の母数・特徴・ニーズを調査しました。当初は、周囲は非協力的でしたが、売上に貢献したい気持ち、自ら積極的に行動する事で、<span class="hide_box_2">粘り強くやった結果周囲が認めてくれ、みんなが実践してくれるようになりました。結果、インターン生60人のモチベーションが上がり、イベントが効率的に進むことで売上が3.5倍に増加しました。社会に出ても、自ら粘り強く積極的に行動し、この経験で得たものを活かして、最善の結果の出したいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">②「ドコモで叶えたい夢を教えてください」</h3>
<p class="column-p">
貴社の技術で日本を健康にしたいです。昔、病弱であったことから就活の軸は健康です。病気で困っている人を救いたいと思い製薬会社を志望していました。しかし就職活動の通して医療費の問題を実感し、人々を健康に導くためには、【治療】の側面で関わることよりも、【予防】の側面で関わる方が人々の健康に貢献出来るではないかと考えるようになりました。将来私は、貴社の技術を用いて【日々予防するのを当たり前の世界にする】のが夢です。そのためには、貴社のヘルスケア事業の更なる展開はもちろん、dポイントなどを用いた多方面からのビジネスを連携されることによって、世界に予防を当たり前にし、新たなビジネスとしてやりたいです。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>北里大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年6月12日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES⇒GD→面接→面接→面接⇒内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ドコモが注力しているところをかいた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
速い人は5月に内定貰えます。
</span></p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の挑戦は、大学3年生時に部活動に励みながらゼミで研究論文を作成したことだ。私は部活動に力を入れる一方で、学業においても一切手を抜きたくないという想いがあった。そのため部活動と平行しながらゼミで研究論文を作成することに挑戦した。
この挑戦には、「先進的な研究テーマのため、多くの研究範囲を一から構築する必要がある」、「部活動の練習が多く、研究に割ける時間が少ない」という2つの困難が存在した。
私は2つの行動によってこれを解決した。1つ目は、多くの人の協力を得たことだ。他大学の教授や学者の方に自ら連絡を取り協力を得ることで、<span class="hide_box_2">一人では構築できない研究内容を解決した。
2つ目の行動は、効率的な研究を意識したことだ。常に、目標となる研究成果から最も効率的な研究プロセスを逆算し、研究を進めた。その結果、少ない時間でも研究成果を得ることができた。
以上の行動により、困難を解決し研究論文を完成させることができた。
</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社の通信技術と様々な産業を結びつけることで、日本の産業をもっと輝かせたい。現在の日本では、特に第一次産業の衰退が著しい。また今後は第一次産業に限らず、日本の様々な産業が衰退していくと言われている。そこで私は貴社の通信技術と既存の産業を結びつけることで、新しいビジネスを創出し、日本の産業を再び輝かせたい。
貴社はICTブイや教育ICTなど、既に様々な産業に通信技術を結びつける事業を行っている。
このように通信技術に強みを持つだけでなく、積極的に新しい価値を創出するための挑戦を続ける貴社であれば、私の夢を叶えることができると考えた。そのため、私は貴社の通信技術を用いて日本の産業をもっと輝かせたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>一橋大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年5月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&Webテスト→1次面接→GD→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESの段階から最終面接まで、ドコモで叶えたい夢を具体的に考えました。これは同業他社との志望度の差別化に重要になるため、何度も考えてOB訪問などでも添削をしてもらいました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
通信業界には大手3社あるため、それぞれの強みや違いを理解する必要があります。そのため、企業研究や業界研究は欠かさずに行うべきだと思います。
</span></p>
<p class="column-p">
<h2>NTTドコモ 2016卒,技術系内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">■あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか?(50字以内)
</h3>
<p class="column-p">大学進学予定者を対象とした、グローバル人材育成を支援する英語学習塾の入学募集活動</p>
<h3 class="esQuestion">■「ドコモはまだまだつまらない」――あなたならどうオモシロくしますか。またあなたはどう貢献しますか。(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">携帯端末に縛られない世の中を創造したい。現在の世界におけるITツールは、端末ありきでの通信が主流であり、携帯端末を肌身離さず持ち歩かなければならない、という状況にあると感じている。そこで、「五感情報」によるコミュニケーション文化を創造することで 、常にモノを持ち歩くという生活を変化させることができると考えている。例えば、五感から得られた情報を元にした通信が可能となれば、<span class="hide_box_2">より相互に分かり合え、密接なコミュニケーションを生み出すことができると感じている。貴社はWILL思考を大切にする通信業界のリーディングカンパニーであり、私はその中で確かな技術力を身に付け、人々の生活を豊かにしたいと考えている。</p>
<h3 class="esQuestion">■好きなテーマを以下から選び、あなたの個性を自由に表現してください。<br>
<br>
◯私/俺の○○経験を聞け!<br>
・自分をほめちぎってください<br>
・桃太郎の家来に4匹目がいるとしたら<br>
・新しい○○の使い方<br>
・読み手を笑わせてください<br>
・自由(テーマフリー)<br>
</h3>
<p class="column-p">■表題(30文字以内)<br>
俺の熱き塾講師経験を聞け!<br>
<br>
■内容(400文字以内)<br>
個別指導塾のアルバイトでは全20人の講師の中でリーダーを務めていたが、当初は講師間の会話が少なく、横の繋がりが少ないという状況にあった。その為、生徒情報など共有事項が話し合えず、全生徒の成績を上げるという校舎目標とはかけ離れていた。そこでコミュニケーションの場を増やす事で、目的意識を共有できると考え、次の2点を行った。([1]月一度ミーティング実施[2]講師ノート設置)実施当初、ルールを作られる事が嫌だと感じる講師もいたが、校舎目標に向け一丸となる事の必要性を伝え、理解が得られた。徐々に意見を発言してくれる講師が増えてきて、結果皆が今まで以上に熱心な指導を行うようになり、生徒の成績向上に繋がった。保護者アンケートでは、全100校舎中最も満足度が高く、最優秀校舎賞に選ばれ、雰囲気改善にも貢献できた。この経験から「分析を元にした実行力」が身についたと感じており、貴社でも活躍できる人材になりたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪府立大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2016年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2015年8月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">エントリーシート+Webテスト→グループディスカッション→1次面接→最終面接</p>
<h3>面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと</h3>
<p class="column-p">【ES】ドコモは新しいアイデアをもたらすような人を求めていると感じていたので、ESではいかに面白く書けるかどうかということを意識していました。<br>
【面接】通信業界への志望度が高かったので、他社キャリアとの違いを明確にし、聞かれた時には自分の言葉で答えられるようにしていました。大手3社についてのイメージや戦略など、ユーザー視点からしてどのように異なるのか、そしてドコモに入社したとすると自分はどのように貢献できるのか、ということを話すことを心がけていました。自分に持っている能力と会社へのメリットを伝えられるようにしていました。
</span></p>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-ES2016-nttdocomo1'
)
)
)
$infos = array()
$company = array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
)
$industryTags = array()
$companyRanks = array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)
)
$description_for_layout = ''
$title_for_layout = '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド'
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
)</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Companies/company.ctp, line 26
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">企業情報一覧</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: breadcrumb_position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>25</b>]<div id="cakeErr680f89fac24f8-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr680f89fac24f8-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr680f89fac24f8-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'validQuestionnaires' => array(),
'boxType' => (int) 100,
'yearList' => array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
),
'connectedAnswers' => array(),
'userQuestionnaires5' => array(),
'userQuestionnaires4' => array(),
'userQuestionnaires3' => array(),
'userQuestionnaires2' => array(),
'userQuestionnaires1' => array(),
'entries' => array(),
'isRegistered' => false,
'companyMovieCount' => (int) 0,
'randomCompanyMovies' => null,
'randomCompanyColumns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'infos' => array(),
'company' => array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
),
'industryTags' => array(),
'companyRanks' => array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
[maximum depth reached]
),
'CompanyTag' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'description_for_layout' => '',
'title_for_layout' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド',
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
)
$validQuestionnaires = array()
$boxType = (int) 100
$yearList = array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
)
$connectedAnswers = array()
$userQuestionnaires5 = array()
$userQuestionnaires4 = array()
$userQuestionnaires3 = array()
$userQuestionnaires2 = array()
$userQuestionnaires1 = array()
$entries = array()
$isRegistered = false
$companyMovieCount = (int) 0
$randomCompanyMovies = null
$randomCompanyColumns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3217',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">WEBテストとエントリーシート→面接2回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月中旬</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたこと。 400字以内<br>
ドコモで叶えたい夢 300字以内</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にメールで連絡</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">設問が少ないので、出来る限り簡潔に書くこと。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">自宅でWEBテスト受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">SPI</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間にメールで連絡</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部中堅社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
学生時代に最も頑張ったこと→志望動機→<span class="hide_box_5">なぜ通信業界→なぜドコモ→ドコモでやりたいこと→逆質問5分間</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかな雰囲気</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">業界理解や志望度をどう質問が多いので、他社比較して情報収集したり、自分の経験等を絡めながら志望度の高さを示すといいです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で連絡</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部長と課長クラスの社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">志望動機→ドコモ以外じゃダメな理由→学生時代にチャレンジしたこと→逆質問→他社選考状況→ドコモから内定を貰ったら来るか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し堅い</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモ以外の会社ではダメか?という質問に対しては、しっかり他キャリアや通信会社と比較しての強みを話すことで、独自の志望動機になる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で内々定の連絡</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">150人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">他の通信会社のインターンシップ等に参加して、業界知識や会社の理解を深めました。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力。無形商材であるため、どんな顧客に対しても納得感のある話が出来るかどうかの器量が見られている。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモという会社に対して誇りを持っている人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ワンキャリアやインターンシップガイドの本選考体験記を読んで、面接で聞かれる質問に対するある程度の答える内容を整理しておく。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo4'
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3162',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>技術系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2019年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>2018年4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・webテスト→一次面接→二次面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページにて</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず) (400)<br>
ドコモで叶えたい夢を教えてください (300)<br>
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後電話にて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモで叶えたい夢に関しては、ドコモの事業領域と自分の将来の指向性がマッチングしていることを示すような形で記入した。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2>
<h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">SPIのwebテスティングとTAL</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">webテスティングは簡単
TALに関しては一度どこかで受験しておいたほうが安心ではある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">ESと同時に電話にて</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人 若手社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介<br>
・学生時代頑張ったこと<span class="hide_box_5"><br>
・自分の研究について<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・なぜこの夢なのか、これは本当にNTTで実現できるのか</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">淡々と進むので面接官のペースに合わせて会話をすることが重要</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・自己紹介<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・NTTドコモの強みはどこだと思うか<br>
・今後の通信業界はどのようになっていくと思うか<br>
・最後に一言</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やかだが深堀をしっかりと行ってくる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">1つひとつに対しての深堀がしっかりと行われるのでそれにしっかりと対応することとともに、NTTドコモでないとできないことを示す必要がある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">・NTTドコモの事業内容など
ざっくりとした雰囲気を知れる</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">特になし</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会。コーポレートサイトにて</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモでやりたいことが明確かどうか、これに尽きると思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">落ち着ている社員さんが多い印象</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">NTTドコモはそこまで競合を意識している感じがなかったのでどのようなソリューションや事業を展開しているのかをしっかりと調べ、自分の言葉で説明できるようにしておくことをお勧めします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo3'
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '669',
'title' => 'NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG',
'contents' => '<p class="column-p">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位のソフトバンクが位置しています。<br>
dTVという動画配信サービスの提供もしており、会員数は450万人を越えており(2017年現在)国内勢では最大手です。<br>
営業を始めたのは1992年で、従業員数は7,609名(グループ全体では26,734名)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>NTTドコモ 2021卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)</h3>
<p class="column-p">
私はJリーグチームの課題解決に向けた取り組みにチャレンジした。そのチームは大学生の来場者が3%未満と少ないことが課題であり、私はリーダーとしてプロジェクトチームの発足と企画立案を行った。実施した企画は地元製菓企業に依頼したスタジアムでのスイーツ無料配布や、スタジアム内ステージにおける大学生のバンド演奏などだ。これらの準備段階で私が苦労したのは課題の細分化である。前例がなく全く新しい取り組みだったため、<span class="hide_box_2">チームのメンバーは何から手を付けるべきなのか分からない状態であった。そこで課題を「知名度」や「来場の決め手」などに細分化し、さらにそれぞれを細分化することで、いつまでに何をするという具体的な行動になるまで落とし込んだ。これによってメンバー全員がすべきことを明確にでき、1人1人が十分に役割を果たせた。これらを初めとする様々な取り組みの結果、大学生1072名(来場者の10.9%)の集客を達成した。</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢を教えてください</h3>
<p class="column-p">
自らの価値創造で社会課題の解決をしたい」という夢を叶えたい。そのために私はICT技術が向上する現在の社会でも顕在化する、自然災害という課題に取り組む。例えば発生が懸念される首都直下地震は、現状の緊急地震速報の仕組みでは案内が来る前に揺れが到達し得ることや、小さな地震も警告対象として通知してしまうなどの課題を有している。そこで5Gの活用による高速度、多数接続の通信によって、より迅速かつ正確な情報の提供ができるのではと考える。貴社の通信基盤と開発力を生かし、私は新たな減災の仕組みという価値を社会に創造することに挑戦し、そしてその仕組みが将来の当たり前となることに貢献できればと考えている。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>岡山大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>自然科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年6月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES提出後、面接2回
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
個性を大切に。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
私はインターンシップには参加できませんでしたが、参加を強く勧めます。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>NTTドコモ 2021卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソード(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
海外留学時、日本語ボランティアの一環として「日本文化祭」の開催に挑戦した。日本文化周知を目的とし、私は現地スタッフと日本人スタッフ40名のリーダーを務めた。企画会議では、我が強く他の意見を受け入れない現地人が多いため話し合いが頓挫することが課題であった。そこで現地人との積極的な交流を心がけ、意見を信頼してもらえる関係性の構築を目指した。また少人数ごとの会議を設け、そこでの決定を全体会議に共有し会議を効率化した。そして会議を通して現地人のニーズは文化の見学ではなく体験であると判断し、日本料理や踊りを体験できる参加型ブースを設けた。また集客策として開催前の友達招待券の配布、SNSでのイベント情報拡散を試みた。その結果、文化祭は当初招待した20名の4倍である80名の参加者を得た。
この経験で私は、強みである「前例のない事に取り組む挑戦心」「主体的なコミュニケーション能力」を発揮した。
</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢(300字以内)</h3>
<p class="column-p">
両親・祖父母が安心できる未来を創造したい。私は地方に離れて暮らす両親、老人ホームで暮らす祖父のため、<span class="hide_box_2">側に居られずとも彼らの生活を支えられる存在になりたいと考えている。そのために(1)ドローン事業(2)トータルヘルスケア事業に携わりたい。具体的には(1)交通インフラが整っていない地方において、ドローン配送により物流を効率化することで人々の生活を支えたい(2)IoTを用いた「健康状態を遠隔地から管理できるサービス」の提供により、高齢者の健康増進を支えたい、との想いがある。
高い技術力だけでなく「empowere+d challenge」の言葉通り挑戦的な風土のある貴社でこの夢を実現したい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>外国語学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年5月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート+webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
事前に行った企業研究で、目立つ学生というよりも協調性があり馴染める学生を求めているとのことだったので、面接で話す内容もそこから外れないよう意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
社員の方々の人当たりがとても良く、働きやすそうな社風であるという印象を受けました。是非頑張ってください。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2021卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内) </h3>
<p class="column-p">
私がチャレンジをした場面は「ゼミ活動」です。ゼミ活動において私は、数多くのアプリやAIシステムを制作しましたが、その中でも一番の成果を上げた経験はハウツーサイト(ウェブサイトの作り方を記したサイト)を同期のゼミ生全員で制作するに当たり、6つの班に分かれた班長を務めたことです。課題は当事者意識をもって制作する人しない人に2分されたため技術のある人に作業が集中したことです。それに対して取った施策は2つあります。各個人の強み・弱みを明確に把握した上で仕事を割り振ったり、教室を借りてサイト制作に必要な技術をゼミ生に教えたり、仲を深めるために様々なイベント(宅パなど)を主催者として開催したことです。結果は歴代のサイトをすべて合わせた48サイトのうち5位でした。
それ以上にゼミ活動を通して全員の強み・弱みを把握することができたことが一番の成果だと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社において、日本国民全ての人がスマートフォンを使いこなせるために、様々な人に特化したスマートフォンを開発したいと考えております。
理由として、<span class="hide_box_2">私の祖父母が携帯電話を使いこなせていない場面を目の当たりにしてきたからです。
携帯電話を持っているにも関わらず、電話の機能以外使わない祖父母を見て、物悲しい気持ちになりました。
その為には、今あるらくらくスマートフォンよりもお年寄りにユーザー価値を与えることのできるスマートフォンを開発する必要があると感じました。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2016年5月14日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES
→ジョブマッチング面談(個人面接・30分/現場社員)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/エリアマネージャー)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/人事部長2人?(人事部長と社員一人))
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
競合他社にはKDDIやソフトバンク、あとは楽天が新規参入しており3社ある。何故ドコモなのか?なぜKDDIやソフトバンクではだめなのか?を明確にしたうえで受けないと確実に落ちる。その上でコミュニケーション能力、論理的思考力や頭の回転の速さなどをアピールする必要がある。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
掲示板見たら翌日や2日後には内定通知来ていたらしく、なかなか来なくて諦めていたが、1週間後の18時超えた時間帯に電話がかかってきた。
結論:掲示板は信じてはいけない</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion"> ・「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
</h3>
<p class="column-p">
私はパン屋でのアルバイトの中で、お客様満足度の向上に挑戦した。勤務店では月に数回「食パンの表面が乾いている」などのクレームが入るという問題があり、私はカットした後の食パンの保存方法は最善なのかという点に着目し、まず原因を考えた。従来の方法はカット面を空気に晒していたため、粗熱をとっている間に表面が乾いていた。そこで私は細かい穴の開いた鉄板の上に、カット面を下に向けて食パンを置くことで空気に晒される面積を減らした。これにより、粗熱が取れた後も本来の食感を保ったままお客様に提供可能となり、<span class="hide_box_2">この件に関するクレームがなくなった。私が行ったことはパンの置き方を変えるという些細な事ではあるが、このことで、クレーム対応時間の減少、お客様満足度の向上が実現し、私の周りの環境は変革された。以上の経験から、私は些細なことであっても、最善を考え続けることで生活は変革される上に、周囲の評価も得られることを学んだ。</p>
<h3 class="esQuestion"> ・「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は、人々の安全が保障された社会をつくりたいと思います。現在、丸の内の地下には大迷宮のような地下街が広がっています。この地下街はエリアごとに複数の鉄道、不動産会社によって管理されており、災害が生じた際の正確な対策は為されていません。そこで私は、国内シェア45%を誇る貴社の信頼性の高いモバイル空間統計を活用し、他社の画像処理技術などを組み合わせ、デベロッパーの方々と協力をすることにより、災害が起きた際の地下でのパニックを未然に防ぎたいと思います。若手のうちから大きな仕事を任せていただける貴社に入り、以上のように他社と「協創」することで、テクノロジーによる安全の保障を実現したいと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>筑波大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>数理物質科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月22日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自分のやりたいことをまとめておいて、その内容をOB・OG会などに参加した際に実際に聞いてもらい、フィードバックを受けることでESに書く内容を形にしていきました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接の中で、研究内容や学生時代頑張ってきたことよりも、入社してからやりたいことを重っ死している印象があるので、自分がやりたいと思ったことを社員に聞いてもらいアドバイザーズ巣を受けられるととても助かると思います。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
○○で広報サービスを提供する日系企業で10人のメンバーと広報WEBメディアを創り上げ、30社以上の企業を巻き込んだ。初めはプレスリリース配信サービスの営業をしていたが、全く売れず、自身の価値を出せず歯がゆさを感じていた。そこで顧客のニーズを掴むことに重きを置き、営業を続け、2つの課題を見つけた。(1)メディアに配信する程のニュースがないこと(2)利用効果が不透明なことである。マスメディアより小規模かつ、自社で訪問数等のデータを保有可能なメディアを提案した。その際、<span class="hide_box_2">社長とメンバーの双方との信頼関係構築が不可欠であった。社長には想定の成果物を越えるものを必ず提供することを日々の小さな業務から意識し実績を積み上げ、メンバーにはベトナム語を学習する等、最大限異文化に寄り添う努力をした。結果、この案が採用され、メンバーを巻き込むことに成功。また、リリース2ヶ月で利用企業が30社を超え、目標利用企業数を達成できた。</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
【関係者を牽引し、人々の豊かな生活の実現に貢献したい】幼少期から、人から必要とされることにやりがいを感じてきた。この思いから、アルバイトで主体的に働ける環境作りをしたこと、海外インターンで異なる価値観のメンバーを牽引し、粘り強くWEBメディア構築したことを成し遂げられた。着実に人から必要とされる規模を大きくできており、将来は関係者から不可欠な存在とされ、人々の生活を豊かにすることで関係者だけでなく多くの人から必要とされたい。また、貴社インターンを通して(1)豊富なアセットを保有している(2)社員の方々が誠実で面倒見が良い(3)より良い社会の実現に尽力する社風を感じ、貴社で私の夢を実現したい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月11日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
インターンシップルート
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
インターンシップのグループワークで組織の中でどのような価値を出すことができるかを見られているので、チームを引っ張った。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでチームの中で自分なりの価値を出してください。そうすれば、3月上旬に電話がかかってきて早期選考に乗ることができます。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
大学3年生時の学部ゼミナール大会で予選突破にチャレンジしたことである。大会2ヶ月前に行った他学部とのゼミ交流合宿で、指揮を執った私は作業の進捗のみを考えてメンバーがどういうものにしたいのか、どの仕事をやりたいか、という視点が欠けていた。その結果、メンバーのモチベーションを下げてしまい成果物の質は低かった。そのため、後のゼミナール大会でこの悔いを晴らすと意気込んだ。大会までの私の行動は2点ある。1点目に参加メンバー全員と個別の時間を設けた上で面談をし、<span class="hide_box_2">個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない事もあったがその際も面談を行い、全体の目標を話した上で説得をした。これら奔走が実り、ゼミナール大会予選を突破した。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内</h3>
<p class="column-p">
私は貴社に入社後、IoTを使ってより良い社会作りに貢献したい。一例として、将来的に自動運転が普及した際、自動車の利用台数は今よりも更に増え、世界各地で慢性的な交通渋滞が生じることが考えられる。この課題に対して、通信によるリアルタイムでのビッグデータ入手により、交通渋滞予測を行い、各道路に最適量の自動車を配分するシステムを作ることで、渋滞緩和を実現したい。このように、IoTから得られるデータを活用した取り組みは無限に考えられ、交通渋滞だけでなく、首都一極化や労働人口減少といった課題にも対応出来ると考えている。貴社で、私なりの新たな価値を生み出し、国内外の課題を解決し、より良い社会実現をしたい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>立命館大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>産業社会学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→GD→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESを論理的かつ簡潔に記述することを心掛けた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ソフトバンク・KDDIと比較して何故ドコモなのかを聞かれた際に言語化出来るようにしておくと良い。</span>
</p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート2</h2>
<h3 class="esQuestion">① 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
4~12歳対象のタブレット教材を販売するイベントで、インターン生60人のリーダーとして活動し、売上を3.5倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果【モチベーションの欠如】・【イベント効率が悪い】という結論になりました。課題解決の為、給与制度の変更、客層調査の強化を実行しました。固定給与制からチーム制の完全歩合制に変更し、ターゲット層を絞り込み、ターゲット層の母数・特徴・ニーズを調査しました。当初は、周囲は非協力的でしたが、売上に貢献したい気持ち、自ら積極的に行動する事で、<span class="hide_box_2">粘り強くやった結果周囲が認めてくれ、みんなが実践してくれるようになりました。結果、インターン生60人のモチベーションが上がり、イベントが効率的に進むことで売上が3.5倍に増加しました。社会に出ても、自ら粘り強く積極的に行動し、この経験で得たものを活かして、最善の結果の出したいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">②「ドコモで叶えたい夢を教えてください」</h3>
<p class="column-p">
貴社の技術で日本を健康にしたいです。昔、病弱であったことから就活の軸は健康です。病気で困っている人を救いたいと思い製薬会社を志望していました。しかし就職活動の通して医療費の問題を実感し、人々を健康に導くためには、【治療】の側面で関わることよりも、【予防】の側面で関わる方が人々の健康に貢献出来るではないかと考えるようになりました。将来私は、貴社の技術を用いて【日々予防するのを当たり前の世界にする】のが夢です。そのためには、貴社のヘルスケア事業の更なる展開はもちろん、dポイントなどを用いた多方面からのビジネスを連携されることによって、世界に予防を当たり前にし、新たなビジネスとしてやりたいです。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>北里大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年6月12日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES⇒GD→面接→面接→面接⇒内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ドコモが注力しているところをかいた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
速い人は5月に内定貰えます。
</span></p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の挑戦は、大学3年生時に部活動に励みながらゼミで研究論文を作成したことだ。私は部活動に力を入れる一方で、学業においても一切手を抜きたくないという想いがあった。そのため部活動と平行しながらゼミで研究論文を作成することに挑戦した。
この挑戦には、「先進的な研究テーマのため、多くの研究範囲を一から構築する必要がある」、「部活動の練習が多く、研究に割ける時間が少ない」という2つの困難が存在した。
私は2つの行動によってこれを解決した。1つ目は、多くの人の協力を得たことだ。他大学の教授や学者の方に自ら連絡を取り協力を得ることで、<span class="hide_box_2">一人では構築できない研究内容を解決した。
2つ目の行動は、効率的な研究を意識したことだ。常に、目標となる研究成果から最も効率的な研究プロセスを逆算し、研究を進めた。その結果、少ない時間でも研究成果を得ることができた。
以上の行動により、困難を解決し研究論文を完成させることができた。
</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社の通信技術と様々な産業を結びつけることで、日本の産業をもっと輝かせたい。現在の日本では、特に第一次産業の衰退が著しい。また今後は第一次産業に限らず、日本の様々な産業が衰退していくと言われている。そこで私は貴社の通信技術と既存の産業を結びつけることで、新しいビジネスを創出し、日本の産業を再び輝かせたい。
貴社はICTブイや教育ICTなど、既に様々な産業に通信技術を結びつける事業を行っている。
このように通信技術に強みを持つだけでなく、積極的に新しい価値を創出するための挑戦を続ける貴社であれば、私の夢を叶えることができると考えた。そのため、私は貴社の通信技術を用いて日本の産業をもっと輝かせたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>一橋大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年5月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&Webテスト→1次面接→GD→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESの段階から最終面接まで、ドコモで叶えたい夢を具体的に考えました。これは同業他社との志望度の差別化に重要になるため、何度も考えてOB訪問などでも添削をしてもらいました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
通信業界には大手3社あるため、それぞれの強みや違いを理解する必要があります。そのため、企業研究や業界研究は欠かさずに行うべきだと思います。
</span></p>
<p class="column-p">
<h2>NTTドコモ 2016卒,技術系内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">■あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか?(50字以内)
</h3>
<p class="column-p">大学進学予定者を対象とした、グローバル人材育成を支援する英語学習塾の入学募集活動</p>
<h3 class="esQuestion">■「ドコモはまだまだつまらない」――あなたならどうオモシロくしますか。またあなたはどう貢献しますか。(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">携帯端末に縛られない世の中を創造したい。現在の世界におけるITツールは、端末ありきでの通信が主流であり、携帯端末を肌身離さず持ち歩かなければならない、という状況にあると感じている。そこで、「五感情報」によるコミュニケーション文化を創造することで 、常にモノを持ち歩くという生活を変化させることができると考えている。例えば、五感から得られた情報を元にした通信が可能となれば、<span class="hide_box_2">より相互に分かり合え、密接なコミュニケーションを生み出すことができると感じている。貴社はWILL思考を大切にする通信業界のリーディングカンパニーであり、私はその中で確かな技術力を身に付け、人々の生活を豊かにしたいと考えている。</p>
<h3 class="esQuestion">■好きなテーマを以下から選び、あなたの個性を自由に表現してください。<br>
<br>
◯私/俺の○○経験を聞け!<br>
・自分をほめちぎってください<br>
・桃太郎の家来に4匹目がいるとしたら<br>
・新しい○○の使い方<br>
・読み手を笑わせてください<br>
・自由(テーマフリー)<br>
</h3>
<p class="column-p">■表題(30文字以内)<br>
俺の熱き塾講師経験を聞け!<br>
<br>
■内容(400文字以内)<br>
個別指導塾のアルバイトでは全20人の講師の中でリーダーを務めていたが、当初は講師間の会話が少なく、横の繋がりが少ないという状況にあった。その為、生徒情報など共有事項が話し合えず、全生徒の成績を上げるという校舎目標とはかけ離れていた。そこでコミュニケーションの場を増やす事で、目的意識を共有できると考え、次の2点を行った。([1]月一度ミーティング実施[2]講師ノート設置)実施当初、ルールを作られる事が嫌だと感じる講師もいたが、校舎目標に向け一丸となる事の必要性を伝え、理解が得られた。徐々に意見を発言してくれる講師が増えてきて、結果皆が今まで以上に熱心な指導を行うようになり、生徒の成績向上に繋がった。保護者アンケートでは、全100校舎中最も満足度が高く、最優秀校舎賞に選ばれ、雰囲気改善にも貢献できた。この経験から「分析を元にした実行力」が身についたと感じており、貴社でも活躍できる人材になりたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪府立大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2016年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2015年8月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">エントリーシート+Webテスト→グループディスカッション→1次面接→最終面接</p>
<h3>面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと</h3>
<p class="column-p">【ES】ドコモは新しいアイデアをもたらすような人を求めていると感じていたので、ESではいかに面白く書けるかどうかということを意識していました。<br>
【面接】通信業界への志望度が高かったので、他社キャリアとの違いを明確にし、聞かれた時には自分の言葉で答えられるようにしていました。大手3社についてのイメージや戦略など、ユーザー視点からしてどのように異なるのか、そしてドコモに入社したとすると自分はどのように貢献できるのか、ということを話すことを心がけていました。自分に持っている能力と会社へのメリットを伝えられるようにしていました。
</span></p>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-ES2016-nttdocomo1'
)
)
)
$infos = array()
$company = array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
)
$industryTags = array()
$companyRanks = array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)
)
$description_for_layout = ''
$title_for_layout = '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド'
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
)
$breadcrumb_position = null</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Companies/company.ctp, line 26
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre>2" />
</li>
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label c-breadcrumbs-list__label--current">【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~</span>
<meta itemprop="position" content="3" />
</li>
</ol>
</nav>
<p style="text-align: right">最終更新日:-0001-11-30</p>
<h1>【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)</h1>
<div>
<div>
<a class="intern_tag_link" href="/companies/ranking/1">人気企業100社 598位</a> </div>
</div>
<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: og_image_xpath [<b>APP/View/Companies/company.ctp</b>, line <b>91</b>]<div id="cakeErr680f89fac303b-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr680f89fac303b-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr680f89fac303b-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Companies/company.ctp'
$dataForView = array(
'validQuestionnaires' => array(),
'boxType' => (int) 100,
'yearList' => array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
),
'connectedAnswers' => array(),
'userQuestionnaires5' => array(),
'userQuestionnaires4' => array(),
'userQuestionnaires3' => array(),
'userQuestionnaires2' => array(),
'userQuestionnaires1' => array(),
'entries' => array(),
'isRegistered' => false,
'companyMovieCount' => (int) 0,
'randomCompanyMovies' => null,
'randomCompanyColumns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'infos' => array(),
'company' => array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
),
'industryTags' => array(),
'companyRanks' => array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
[maximum depth reached]
),
'CompanyTag' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'description_for_layout' => '',
'title_for_layout' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド',
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'loggedIn' => false
)
$validQuestionnaires = array()
$boxType = (int) 100
$yearList = array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
)
$connectedAnswers = array()
$userQuestionnaires5 = array()
$userQuestionnaires4 = array()
$userQuestionnaires3 = array()
$userQuestionnaires2 = array()
$userQuestionnaires1 = array()
$entries = array()
$isRegistered = false
$companyMovieCount = (int) 0
$randomCompanyMovies = null
$randomCompanyColumns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3217',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">WEBテストとエントリーシート→面接2回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月中旬</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたこと。 400字以内<br>
ドコモで叶えたい夢 300字以内</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にメールで連絡</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">設問が少ないので、出来る限り簡潔に書くこと。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">自宅でWEBテスト受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">SPI</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間にメールで連絡</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部中堅社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
学生時代に最も頑張ったこと→志望動機→<span class="hide_box_5">なぜ通信業界→なぜドコモ→ドコモでやりたいこと→逆質問5分間</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかな雰囲気</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">業界理解や志望度をどう質問が多いので、他社比較して情報収集したり、自分の経験等を絡めながら志望度の高さを示すといいです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で連絡</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部長と課長クラスの社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">志望動機→ドコモ以外じゃダメな理由→学生時代にチャレンジしたこと→逆質問→他社選考状況→ドコモから内定を貰ったら来るか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し堅い</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモ以外の会社ではダメか?という質問に対しては、しっかり他キャリアや通信会社と比較しての強みを話すことで、独自の志望動機になる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で内々定の連絡</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">150人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">他の通信会社のインターンシップ等に参加して、業界知識や会社の理解を深めました。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力。無形商材であるため、どんな顧客に対しても納得感のある話が出来るかどうかの器量が見られている。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモという会社に対して誇りを持っている人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ワンキャリアやインターンシップガイドの本選考体験記を読んで、面接で聞かれる質問に対するある程度の答える内容を整理しておく。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo4'
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3162',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>技術系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2019年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>2018年4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・webテスト→一次面接→二次面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページにて</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず) (400)<br>
ドコモで叶えたい夢を教えてください (300)<br>
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後電話にて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモで叶えたい夢に関しては、ドコモの事業領域と自分の将来の指向性がマッチングしていることを示すような形で記入した。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2>
<h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">SPIのwebテスティングとTAL</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">webテスティングは簡単
TALに関しては一度どこかで受験しておいたほうが安心ではある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">ESと同時に電話にて</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人 若手社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介<br>
・学生時代頑張ったこと<span class="hide_box_5"><br>
・自分の研究について<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・なぜこの夢なのか、これは本当にNTTで実現できるのか</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">淡々と進むので面接官のペースに合わせて会話をすることが重要</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・自己紹介<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・NTTドコモの強みはどこだと思うか<br>
・今後の通信業界はどのようになっていくと思うか<br>
・最後に一言</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やかだが深堀をしっかりと行ってくる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">1つひとつに対しての深堀がしっかりと行われるのでそれにしっかりと対応することとともに、NTTドコモでないとできないことを示す必要がある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">・NTTドコモの事業内容など
ざっくりとした雰囲気を知れる</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">特になし</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会。コーポレートサイトにて</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモでやりたいことが明確かどうか、これに尽きると思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">落ち着ている社員さんが多い印象</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">NTTドコモはそこまで競合を意識している感じがなかったのでどのようなソリューションや事業を展開しているのかをしっかりと調べ、自分の言葉で説明できるようにしておくことをお勧めします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo3'
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '669',
'title' => 'NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG',
'contents' => '<p class="column-p">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位のソフトバンクが位置しています。<br>
dTVという動画配信サービスの提供もしており、会員数は450万人を越えており(2017年現在)国内勢では最大手です。<br>
営業を始めたのは1992年で、従業員数は7,609名(グループ全体では26,734名)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>NTTドコモ 2021卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)</h3>
<p class="column-p">
私はJリーグチームの課題解決に向けた取り組みにチャレンジした。そのチームは大学生の来場者が3%未満と少ないことが課題であり、私はリーダーとしてプロジェクトチームの発足と企画立案を行った。実施した企画は地元製菓企業に依頼したスタジアムでのスイーツ無料配布や、スタジアム内ステージにおける大学生のバンド演奏などだ。これらの準備段階で私が苦労したのは課題の細分化である。前例がなく全く新しい取り組みだったため、<span class="hide_box_2">チームのメンバーは何から手を付けるべきなのか分からない状態であった。そこで課題を「知名度」や「来場の決め手」などに細分化し、さらにそれぞれを細分化することで、いつまでに何をするという具体的な行動になるまで落とし込んだ。これによってメンバー全員がすべきことを明確にでき、1人1人が十分に役割を果たせた。これらを初めとする様々な取り組みの結果、大学生1072名(来場者の10.9%)の集客を達成した。</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢を教えてください</h3>
<p class="column-p">
自らの価値創造で社会課題の解決をしたい」という夢を叶えたい。そのために私はICT技術が向上する現在の社会でも顕在化する、自然災害という課題に取り組む。例えば発生が懸念される首都直下地震は、現状の緊急地震速報の仕組みでは案内が来る前に揺れが到達し得ることや、小さな地震も警告対象として通知してしまうなどの課題を有している。そこで5Gの活用による高速度、多数接続の通信によって、より迅速かつ正確な情報の提供ができるのではと考える。貴社の通信基盤と開発力を生かし、私は新たな減災の仕組みという価値を社会に創造することに挑戦し、そしてその仕組みが将来の当たり前となることに貢献できればと考えている。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>岡山大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>自然科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年6月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES提出後、面接2回
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
個性を大切に。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
私はインターンシップには参加できませんでしたが、参加を強く勧めます。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>NTTドコモ 2021卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソード(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
海外留学時、日本語ボランティアの一環として「日本文化祭」の開催に挑戦した。日本文化周知を目的とし、私は現地スタッフと日本人スタッフ40名のリーダーを務めた。企画会議では、我が強く他の意見を受け入れない現地人が多いため話し合いが頓挫することが課題であった。そこで現地人との積極的な交流を心がけ、意見を信頼してもらえる関係性の構築を目指した。また少人数ごとの会議を設け、そこでの決定を全体会議に共有し会議を効率化した。そして会議を通して現地人のニーズは文化の見学ではなく体験であると判断し、日本料理や踊りを体験できる参加型ブースを設けた。また集客策として開催前の友達招待券の配布、SNSでのイベント情報拡散を試みた。その結果、文化祭は当初招待した20名の4倍である80名の参加者を得た。
この経験で私は、強みである「前例のない事に取り組む挑戦心」「主体的なコミュニケーション能力」を発揮した。
</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢(300字以内)</h3>
<p class="column-p">
両親・祖父母が安心できる未来を創造したい。私は地方に離れて暮らす両親、老人ホームで暮らす祖父のため、<span class="hide_box_2">側に居られずとも彼らの生活を支えられる存在になりたいと考えている。そのために(1)ドローン事業(2)トータルヘルスケア事業に携わりたい。具体的には(1)交通インフラが整っていない地方において、ドローン配送により物流を効率化することで人々の生活を支えたい(2)IoTを用いた「健康状態を遠隔地から管理できるサービス」の提供により、高齢者の健康増進を支えたい、との想いがある。
高い技術力だけでなく「empowere+d challenge」の言葉通り挑戦的な風土のある貴社でこの夢を実現したい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>外国語学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年5月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート+webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
事前に行った企業研究で、目立つ学生というよりも協調性があり馴染める学生を求めているとのことだったので、面接で話す内容もそこから外れないよう意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
社員の方々の人当たりがとても良く、働きやすそうな社風であるという印象を受けました。是非頑張ってください。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2021卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内) </h3>
<p class="column-p">
私がチャレンジをした場面は「ゼミ活動」です。ゼミ活動において私は、数多くのアプリやAIシステムを制作しましたが、その中でも一番の成果を上げた経験はハウツーサイト(ウェブサイトの作り方を記したサイト)を同期のゼミ生全員で制作するに当たり、6つの班に分かれた班長を務めたことです。課題は当事者意識をもって制作する人しない人に2分されたため技術のある人に作業が集中したことです。それに対して取った施策は2つあります。各個人の強み・弱みを明確に把握した上で仕事を割り振ったり、教室を借りてサイト制作に必要な技術をゼミ生に教えたり、仲を深めるために様々なイベント(宅パなど)を主催者として開催したことです。結果は歴代のサイトをすべて合わせた48サイトのうち5位でした。
それ以上にゼミ活動を通して全員の強み・弱みを把握することができたことが一番の成果だと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社において、日本国民全ての人がスマートフォンを使いこなせるために、様々な人に特化したスマートフォンを開発したいと考えております。
理由として、<span class="hide_box_2">私の祖父母が携帯電話を使いこなせていない場面を目の当たりにしてきたからです。
携帯電話を持っているにも関わらず、電話の機能以外使わない祖父母を見て、物悲しい気持ちになりました。
その為には、今あるらくらくスマートフォンよりもお年寄りにユーザー価値を与えることのできるスマートフォンを開発する必要があると感じました。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2016年5月14日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES
→ジョブマッチング面談(個人面接・30分/現場社員)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/エリアマネージャー)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/人事部長2人?(人事部長と社員一人))
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
競合他社にはKDDIやソフトバンク、あとは楽天が新規参入しており3社ある。何故ドコモなのか?なぜKDDIやソフトバンクではだめなのか?を明確にしたうえで受けないと確実に落ちる。その上でコミュニケーション能力、論理的思考力や頭の回転の速さなどをアピールする必要がある。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
掲示板見たら翌日や2日後には内定通知来ていたらしく、なかなか来なくて諦めていたが、1週間後の18時超えた時間帯に電話がかかってきた。
結論:掲示板は信じてはいけない</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion"> ・「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
</h3>
<p class="column-p">
私はパン屋でのアルバイトの中で、お客様満足度の向上に挑戦した。勤務店では月に数回「食パンの表面が乾いている」などのクレームが入るという問題があり、私はカットした後の食パンの保存方法は最善なのかという点に着目し、まず原因を考えた。従来の方法はカット面を空気に晒していたため、粗熱をとっている間に表面が乾いていた。そこで私は細かい穴の開いた鉄板の上に、カット面を下に向けて食パンを置くことで空気に晒される面積を減らした。これにより、粗熱が取れた後も本来の食感を保ったままお客様に提供可能となり、<span class="hide_box_2">この件に関するクレームがなくなった。私が行ったことはパンの置き方を変えるという些細な事ではあるが、このことで、クレーム対応時間の減少、お客様満足度の向上が実現し、私の周りの環境は変革された。以上の経験から、私は些細なことであっても、最善を考え続けることで生活は変革される上に、周囲の評価も得られることを学んだ。</p>
<h3 class="esQuestion"> ・「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は、人々の安全が保障された社会をつくりたいと思います。現在、丸の内の地下には大迷宮のような地下街が広がっています。この地下街はエリアごとに複数の鉄道、不動産会社によって管理されており、災害が生じた際の正確な対策は為されていません。そこで私は、国内シェア45%を誇る貴社の信頼性の高いモバイル空間統計を活用し、他社の画像処理技術などを組み合わせ、デベロッパーの方々と協力をすることにより、災害が起きた際の地下でのパニックを未然に防ぎたいと思います。若手のうちから大きな仕事を任せていただける貴社に入り、以上のように他社と「協創」することで、テクノロジーによる安全の保障を実現したいと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>筑波大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>数理物質科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月22日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自分のやりたいことをまとめておいて、その内容をOB・OG会などに参加した際に実際に聞いてもらい、フィードバックを受けることでESに書く内容を形にしていきました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接の中で、研究内容や学生時代頑張ってきたことよりも、入社してからやりたいことを重っ死している印象があるので、自分がやりたいと思ったことを社員に聞いてもらいアドバイザーズ巣を受けられるととても助かると思います。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
○○で広報サービスを提供する日系企業で10人のメンバーと広報WEBメディアを創り上げ、30社以上の企業を巻き込んだ。初めはプレスリリース配信サービスの営業をしていたが、全く売れず、自身の価値を出せず歯がゆさを感じていた。そこで顧客のニーズを掴むことに重きを置き、営業を続け、2つの課題を見つけた。(1)メディアに配信する程のニュースがないこと(2)利用効果が不透明なことである。マスメディアより小規模かつ、自社で訪問数等のデータを保有可能なメディアを提案した。その際、<span class="hide_box_2">社長とメンバーの双方との信頼関係構築が不可欠であった。社長には想定の成果物を越えるものを必ず提供することを日々の小さな業務から意識し実績を積み上げ、メンバーにはベトナム語を学習する等、最大限異文化に寄り添う努力をした。結果、この案が採用され、メンバーを巻き込むことに成功。また、リリース2ヶ月で利用企業が30社を超え、目標利用企業数を達成できた。</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
【関係者を牽引し、人々の豊かな生活の実現に貢献したい】幼少期から、人から必要とされることにやりがいを感じてきた。この思いから、アルバイトで主体的に働ける環境作りをしたこと、海外インターンで異なる価値観のメンバーを牽引し、粘り強くWEBメディア構築したことを成し遂げられた。着実に人から必要とされる規模を大きくできており、将来は関係者から不可欠な存在とされ、人々の生活を豊かにすることで関係者だけでなく多くの人から必要とされたい。また、貴社インターンを通して(1)豊富なアセットを保有している(2)社員の方々が誠実で面倒見が良い(3)より良い社会の実現に尽力する社風を感じ、貴社で私の夢を実現したい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月11日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
インターンシップルート
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
インターンシップのグループワークで組織の中でどのような価値を出すことができるかを見られているので、チームを引っ張った。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでチームの中で自分なりの価値を出してください。そうすれば、3月上旬に電話がかかってきて早期選考に乗ることができます。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
大学3年生時の学部ゼミナール大会で予選突破にチャレンジしたことである。大会2ヶ月前に行った他学部とのゼミ交流合宿で、指揮を執った私は作業の進捗のみを考えてメンバーがどういうものにしたいのか、どの仕事をやりたいか、という視点が欠けていた。その結果、メンバーのモチベーションを下げてしまい成果物の質は低かった。そのため、後のゼミナール大会でこの悔いを晴らすと意気込んだ。大会までの私の行動は2点ある。1点目に参加メンバー全員と個別の時間を設けた上で面談をし、<span class="hide_box_2">個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない事もあったがその際も面談を行い、全体の目標を話した上で説得をした。これら奔走が実り、ゼミナール大会予選を突破した。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内</h3>
<p class="column-p">
私は貴社に入社後、IoTを使ってより良い社会作りに貢献したい。一例として、将来的に自動運転が普及した際、自動車の利用台数は今よりも更に増え、世界各地で慢性的な交通渋滞が生じることが考えられる。この課題に対して、通信によるリアルタイムでのビッグデータ入手により、交通渋滞予測を行い、各道路に最適量の自動車を配分するシステムを作ることで、渋滞緩和を実現したい。このように、IoTから得られるデータを活用した取り組みは無限に考えられ、交通渋滞だけでなく、首都一極化や労働人口減少といった課題にも対応出来ると考えている。貴社で、私なりの新たな価値を生み出し、国内外の課題を解決し、より良い社会実現をしたい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>立命館大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>産業社会学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→GD→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESを論理的かつ簡潔に記述することを心掛けた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ソフトバンク・KDDIと比較して何故ドコモなのかを聞かれた際に言語化出来るようにしておくと良い。</span>
</p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート2</h2>
<h3 class="esQuestion">① 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
4~12歳対象のタブレット教材を販売するイベントで、インターン生60人のリーダーとして活動し、売上を3.5倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果【モチベーションの欠如】・【イベント効率が悪い】という結論になりました。課題解決の為、給与制度の変更、客層調査の強化を実行しました。固定給与制からチーム制の完全歩合制に変更し、ターゲット層を絞り込み、ターゲット層の母数・特徴・ニーズを調査しました。当初は、周囲は非協力的でしたが、売上に貢献したい気持ち、自ら積極的に行動する事で、<span class="hide_box_2">粘り強くやった結果周囲が認めてくれ、みんなが実践してくれるようになりました。結果、インターン生60人のモチベーションが上がり、イベントが効率的に進むことで売上が3.5倍に増加しました。社会に出ても、自ら粘り強く積極的に行動し、この経験で得たものを活かして、最善の結果の出したいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">②「ドコモで叶えたい夢を教えてください」</h3>
<p class="column-p">
貴社の技術で日本を健康にしたいです。昔、病弱であったことから就活の軸は健康です。病気で困っている人を救いたいと思い製薬会社を志望していました。しかし就職活動の通して医療費の問題を実感し、人々を健康に導くためには、【治療】の側面で関わることよりも、【予防】の側面で関わる方が人々の健康に貢献出来るではないかと考えるようになりました。将来私は、貴社の技術を用いて【日々予防するのを当たり前の世界にする】のが夢です。そのためには、貴社のヘルスケア事業の更なる展開はもちろん、dポイントなどを用いた多方面からのビジネスを連携されることによって、世界に予防を当たり前にし、新たなビジネスとしてやりたいです。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>北里大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年6月12日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES⇒GD→面接→面接→面接⇒内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ドコモが注力しているところをかいた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
速い人は5月に内定貰えます。
</span></p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の挑戦は、大学3年生時に部活動に励みながらゼミで研究論文を作成したことだ。私は部活動に力を入れる一方で、学業においても一切手を抜きたくないという想いがあった。そのため部活動と平行しながらゼミで研究論文を作成することに挑戦した。
この挑戦には、「先進的な研究テーマのため、多くの研究範囲を一から構築する必要がある」、「部活動の練習が多く、研究に割ける時間が少ない」という2つの困難が存在した。
私は2つの行動によってこれを解決した。1つ目は、多くの人の協力を得たことだ。他大学の教授や学者の方に自ら連絡を取り協力を得ることで、<span class="hide_box_2">一人では構築できない研究内容を解決した。
2つ目の行動は、効率的な研究を意識したことだ。常に、目標となる研究成果から最も効率的な研究プロセスを逆算し、研究を進めた。その結果、少ない時間でも研究成果を得ることができた。
以上の行動により、困難を解決し研究論文を完成させることができた。
</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社の通信技術と様々な産業を結びつけることで、日本の産業をもっと輝かせたい。現在の日本では、特に第一次産業の衰退が著しい。また今後は第一次産業に限らず、日本の様々な産業が衰退していくと言われている。そこで私は貴社の通信技術と既存の産業を結びつけることで、新しいビジネスを創出し、日本の産業を再び輝かせたい。
貴社はICTブイや教育ICTなど、既に様々な産業に通信技術を結びつける事業を行っている。
このように通信技術に強みを持つだけでなく、積極的に新しい価値を創出するための挑戦を続ける貴社であれば、私の夢を叶えることができると考えた。そのため、私は貴社の通信技術を用いて日本の産業をもっと輝かせたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>一橋大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年5月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&Webテスト→1次面接→GD→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESの段階から最終面接まで、ドコモで叶えたい夢を具体的に考えました。これは同業他社との志望度の差別化に重要になるため、何度も考えてOB訪問などでも添削をしてもらいました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
通信業界には大手3社あるため、それぞれの強みや違いを理解する必要があります。そのため、企業研究や業界研究は欠かさずに行うべきだと思います。
</span></p>
<p class="column-p">
<h2>NTTドコモ 2016卒,技術系内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">■あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか?(50字以内)
</h3>
<p class="column-p">大学進学予定者を対象とした、グローバル人材育成を支援する英語学習塾の入学募集活動</p>
<h3 class="esQuestion">■「ドコモはまだまだつまらない」――あなたならどうオモシロくしますか。またあなたはどう貢献しますか。(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">携帯端末に縛られない世の中を創造したい。現在の世界におけるITツールは、端末ありきでの通信が主流であり、携帯端末を肌身離さず持ち歩かなければならない、という状況にあると感じている。そこで、「五感情報」によるコミュニケーション文化を創造することで 、常にモノを持ち歩くという生活を変化させることができると考えている。例えば、五感から得られた情報を元にした通信が可能となれば、<span class="hide_box_2">より相互に分かり合え、密接なコミュニケーションを生み出すことができると感じている。貴社はWILL思考を大切にする通信業界のリーディングカンパニーであり、私はその中で確かな技術力を身に付け、人々の生活を豊かにしたいと考えている。</p>
<h3 class="esQuestion">■好きなテーマを以下から選び、あなたの個性を自由に表現してください。<br>
<br>
◯私/俺の○○経験を聞け!<br>
・自分をほめちぎってください<br>
・桃太郎の家来に4匹目がいるとしたら<br>
・新しい○○の使い方<br>
・読み手を笑わせてください<br>
・自由(テーマフリー)<br>
</h3>
<p class="column-p">■表題(30文字以内)<br>
俺の熱き塾講師経験を聞け!<br>
<br>
■内容(400文字以内)<br>
個別指導塾のアルバイトでは全20人の講師の中でリーダーを務めていたが、当初は講師間の会話が少なく、横の繋がりが少ないという状況にあった。その為、生徒情報など共有事項が話し合えず、全生徒の成績を上げるという校舎目標とはかけ離れていた。そこでコミュニケーションの場を増やす事で、目的意識を共有できると考え、次の2点を行った。([1]月一度ミーティング実施[2]講師ノート設置)実施当初、ルールを作られる事が嫌だと感じる講師もいたが、校舎目標に向け一丸となる事の必要性を伝え、理解が得られた。徐々に意見を発言してくれる講師が増えてきて、結果皆が今まで以上に熱心な指導を行うようになり、生徒の成績向上に繋がった。保護者アンケートでは、全100校舎中最も満足度が高く、最優秀校舎賞に選ばれ、雰囲気改善にも貢献できた。この経験から「分析を元にした実行力」が身についたと感じており、貴社でも活躍できる人材になりたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪府立大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2016年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2015年8月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">エントリーシート+Webテスト→グループディスカッション→1次面接→最終面接</p>
<h3>面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと</h3>
<p class="column-p">【ES】ドコモは新しいアイデアをもたらすような人を求めていると感じていたので、ESではいかに面白く書けるかどうかということを意識していました。<br>
【面接】通信業界への志望度が高かったので、他社キャリアとの違いを明確にし、聞かれた時には自分の言葉で答えられるようにしていました。大手3社についてのイメージや戦略など、ユーザー視点からしてどのように異なるのか、そしてドコモに入社したとすると自分はどのように貢献できるのか、ということを話すことを心がけていました。自分に持っている能力と会社へのメリットを伝えられるようにしていました。
</span></p>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-ES2016-nttdocomo1'
)
)
)
$infos = array()
$company = array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
)
$industryTags = array()
$companyRanks = array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)
)
$description_for_layout = ''
$title_for_layout = '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド'
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
$categories1 = array(
'01' => 'IT・インターネット・モバイル・通信',
'02' => 'テレビ・マスコミ・広告・出版・芸能',
'03' => '金融・証券・保険・クレジット・リース',
'04' => '旅行代理店・航空・ホテル',
'05' => '人材・派遣',
'06' => 'コンサル・シンクタンク',
'07' => '教育・国際・スクール',
'08' => '流通・販売・百貨店・専門店・コンビニ',
'09' => '家電・PC・AV・電子部品',
(int) 10 => '化学・医薬・生活用品',
(int) 11 => '電気・ガス・エネルギー',
(int) 12 => '住宅・不動産・建設・土木',
(int) 13 => '自動車・輸送用機器・機械・重工',
(int) 14 => '鉄鋼・金属・材料',
(int) 15 => '運輸・鉄道・倉庫',
(int) 16 => '官公庁・NPO・国連団体',
(int) 17 => 'ベンチャー',
(int) 18 => 'スタートアップ',
(int) 19 => '学生ベンチャー',
(int) 20 => '商社',
(int) 21 => '食品・水産・農林',
(int) 22 => 'アパレル・服飾',
(int) 23 => 'スポーツ・玩具・ゲーム製品',
(int) 24 => 'その他サービス(福祉・エンタメ・レジャー・美容)'
)
$tagNameLength = (int) 30
$alreadyTagOpenButton = false
$tagNameMaxLength = (int) 100
$rank = array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Companies/company.ctp, line 91
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> <div class="overview"><p></p></div>
<div class="tab" style="margin-top: 20px;">
<div class="clear-shadow"></div>
<div class="tabcontent">
</div>
</div>
<div class="more" style="margin-top:20px;">
<div class="noentry">現在募集している本選考・インターンはありません。</div>
<div class="intern_btn_fab pc_fab_btn favorite_btn_click" style="cursor:pointer;margin-top:5px;">
<a title="お気に入りに登録" class="c-favorite-button button_bookmark" onclick="displayLoading()">
お気に入りに登録
</a>
</div>
<div id="officialBox">
<p> 本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合<a href='https://internshipguide.jp/Pages/contact' target='_blank'>こちら</a>よりご連絡いただけると幸いです。</p>
</div>
<!-- <div style="margin-top: 10px;">
<a href="/companies/companyBoards/598" class="c-button c-button--full">【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~の掲示板</a> </div> -->
</div>
<script type="text/javascript">
const constCompanyId = "598";
</script>
<div id="random_company_intern_list" class="sub-content" style="display:none;">
<div class="sub-content__title">
<div class="c-title c-title--small">
【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~の新卒・インターン関連募集
</div>
</div>
<div class="sub-content__body">
<div id="loadingRandomCompanyInternList" class="p-loading"></div>
<script type="text/javascript" src="/js/random_company_intern_list.js?1724218277" defer="defer"></script> </div>
</div>
<div class="useful-information">
<div class="columns_title c-title c-title--small useful-information__title">
【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~の就活・インターンお役立ち情報
</div>
<div class="agent-columns useful-information__body">
<div class="three_colums clearfix reccomend_column_list useful-information__list">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-nttdocomo4" class="p-recommend-unit">
<div class="col clearfix column_sepatrator p-recommend-unit__box">
<div class="column_img_wrap col_left f_center p-recommend-unit__thumbnail">
<img src="/img/dammy.png" data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)" width="195" height="130"/>
</div>
<div class="col_right p-recommend-unit__text">
<span class="col_link p-recommend-unit__title">
NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc p-recommend-unit__detail">
NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
NTTドコモ
部門(職種)
事務系総合職
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc p-recommend-unit__link">
続きを読む
</span>
</div>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-nttdocomo3" class="p-recommend-unit">
<div class="col clearfix column_sepatrator p-recommend-unit__box">
<div class="column_img_wrap col_left f_center p-recommend-unit__thumbnail">
<img src="/img/dammy.png" data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)" width="195" height="130"/>
</div>
<div class="col_right p-recommend-unit__text">
<span class="col_link p-recommend-unit__title">
NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系) </span>
<p class="columns_content_text only_pc p-recommend-unit__detail">
NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
NTTドコモ
部門(職種)
技術系
卒業予定年/卒業年
2019年
内定(内々定)が出た時期
201... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc p-recommend-unit__link">
続きを読む
</span>
</div>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-ES2016-nttdocomo1" class="p-recommend-unit">
<div class="col clearfix column_sepatrator p-recommend-unit__box">
<div class="column_img_wrap col_left f_center p-recommend-unit__thumbnail">
<img src="/img/dammy.png" data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】" width="195" height="130"/>
</div>
<div class="col_right p-recommend-unit__text">
<span class="col_link p-recommend-unit__title">
NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc p-recommend-unit__detail">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc p-recommend-unit__link">
続きを読む
</span>
</div>
</div>
</a>
</div>
</div>
<div class="more useful-information__link">
<a href="/companies/articles/598" class="c-button c-button--full">【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~<br />就活・インターンお役立ち情報一覧へ</a>
</div>
</div>
</div>
<div class="l-wrap__side">
<div class="p-aside-contents">
<!--nocache-->
<div class="sign_up p-side-login">
<a
href="/EmailVerifies/newInput"
class="button_blue c-button--sign-up c-button c-button--entry p-side-login__button"
>
会員登録
</a>
</div>
<!--/nocache-->
<!--nocache-->
<!--/nocache-->
<div class="p-side-banner">
<!--nocache-->
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png"
alt="就活エントリー締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/internshipcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png"
alt="インターン締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/student12?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/student12.png"
alt="大学1・2年生もインターンに行こう" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_entry_flow?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png"
alt="インターンシップ参加までの流れ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/interns/internDetail/514?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png"
alt="長期インターンエントリー相談会" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/what-is-internship?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png"
alt="インターンシップとは何か" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/manga-internship?flid=303c">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png"
alt="マンガでわかるインターンシップ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png"
alt="就活イベントまとめ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_reports_list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png"
alt="インターンシップ体験談" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg"
alt="就活本選考体験記" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/naiteiES?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/es.png"
alt="内定者のES" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<!--/nocache-->
</div>
<script>
function checkMessage()
{
if ($('#PageContent').val() == '') {
alert('お問い合わせ内容を入力してください。');
return false;
}
displayLoading();
return true;
}
</script>
</div>
</div>
</div>
<div class="intern_btn">
<div class="noentry">現在募集している本選考・インターンはありません。</div>
<script>
var isLoggedIn = false;
</script>
<script type="text/javascript" src="/js/sweetalert.min.js?1724218277"></script><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/sweetalert.css?1724218275"/><script type="text/javascript" src="/js/favorite.js?1744849215" defer="defer"></script><div class="intern_btn_fab favorite_btn_click">
<a title="お気に入りに登録" class="button_bookmark c-favorite-button" onclick="displayLoading()" style="cursor: pointer;height: 45px; padding-top:15px;">
お気に入りに登録
</a>
</div>
</div>
</div>
',
'scripts_for_layout' => '<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/companies/company.css?1745455061"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/Elements/questionnaire-element-company.css?1745455059"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/Elements/questionnaire-element-company.css?1745455059"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/Elements/questionnaire-element-company.css?1745455059"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/Elements/questionnaire-element-company.css?1745455059"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/Elements/questionnaire-element-company.css?1745455059"/>'
)
$validQuestionnaires = array()
$boxType = (int) 100
$yearList = array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
)
$connectedAnswers = array()
$userQuestionnaires5 = array()
$userQuestionnaires4 = array()
$userQuestionnaires3 = array()
$userQuestionnaires2 = array()
$userQuestionnaires1 = array()
$entries = array()
$isRegistered = false
$companyMovieCount = (int) 0
$randomCompanyMovies = null
$randomCompanyColumns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3217',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">WEBテストとエントリーシート→面接2回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月中旬</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたこと。 400字以内<br>
ドコモで叶えたい夢 300字以内</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にメールで連絡</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">設問が少ないので、出来る限り簡潔に書くこと。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">自宅でWEBテスト受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">SPI</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間にメールで連絡</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部中堅社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
学生時代に最も頑張ったこと→志望動機→<span class="hide_box_5">なぜ通信業界→なぜドコモ→ドコモでやりたいこと→逆質問5分間</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかな雰囲気</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">業界理解や志望度をどう質問が多いので、他社比較して情報収集したり、自分の経験等を絡めながら志望度の高さを示すといいです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で連絡</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部長と課長クラスの社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">志望動機→ドコモ以外じゃダメな理由→学生時代にチャレンジしたこと→逆質問→他社選考状況→ドコモから内定を貰ったら来るか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し堅い</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモ以外の会社ではダメか?という質問に対しては、しっかり他キャリアや通信会社と比較しての強みを話すことで、独自の志望動機になる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で内々定の連絡</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">150人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">他の通信会社のインターンシップ等に参加して、業界知識や会社の理解を深めました。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力。無形商材であるため、どんな顧客に対しても納得感のある話が出来るかどうかの器量が見られている。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモという会社に対して誇りを持っている人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ワンキャリアやインターンシップガイドの本選考体験記を読んで、面接で聞かれる質問に対するある程度の答える内容を整理しておく。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo4'
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3162',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>技術系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2019年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>2018年4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・webテスト→一次面接→二次面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページにて</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず) (400)<br>
ドコモで叶えたい夢を教えてください (300)<br>
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後電話にて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモで叶えたい夢に関しては、ドコモの事業領域と自分の将来の指向性がマッチングしていることを示すような形で記入した。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2>
<h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">SPIのwebテスティングとTAL</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">webテスティングは簡単
TALに関しては一度どこかで受験しておいたほうが安心ではある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">ESと同時に電話にて</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人 若手社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介<br>
・学生時代頑張ったこと<span class="hide_box_5"><br>
・自分の研究について<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・なぜこの夢なのか、これは本当にNTTで実現できるのか</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">淡々と進むので面接官のペースに合わせて会話をすることが重要</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・自己紹介<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・NTTドコモの強みはどこだと思うか<br>
・今後の通信業界はどのようになっていくと思うか<br>
・最後に一言</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やかだが深堀をしっかりと行ってくる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">1つひとつに対しての深堀がしっかりと行われるのでそれにしっかりと対応することとともに、NTTドコモでないとできないことを示す必要がある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">・NTTドコモの事業内容など
ざっくりとした雰囲気を知れる</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">特になし</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会。コーポレートサイトにて</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモでやりたいことが明確かどうか、これに尽きると思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">落ち着ている社員さんが多い印象</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">NTTドコモはそこまで競合を意識している感じがなかったのでどのようなソリューションや事業を展開しているのかをしっかりと調べ、自分の言葉で説明できるようにしておくことをお勧めします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo3'
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '669',
'title' => 'NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG',
'contents' => '<p class="column-p">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位のソフトバンクが位置しています。<br>
dTVという動画配信サービスの提供もしており、会員数は450万人を越えており(2017年現在)国内勢では最大手です。<br>
営業を始めたのは1992年で、従業員数は7,609名(グループ全体では26,734名)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>NTTドコモ 2021卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)</h3>
<p class="column-p">
私はJリーグチームの課題解決に向けた取り組みにチャレンジした。そのチームは大学生の来場者が3%未満と少ないことが課題であり、私はリーダーとしてプロジェクトチームの発足と企画立案を行った。実施した企画は地元製菓企業に依頼したスタジアムでのスイーツ無料配布や、スタジアム内ステージにおける大学生のバンド演奏などだ。これらの準備段階で私が苦労したのは課題の細分化である。前例がなく全く新しい取り組みだったため、<span class="hide_box_2">チームのメンバーは何から手を付けるべきなのか分からない状態であった。そこで課題を「知名度」や「来場の決め手」などに細分化し、さらにそれぞれを細分化することで、いつまでに何をするという具体的な行動になるまで落とし込んだ。これによってメンバー全員がすべきことを明確にでき、1人1人が十分に役割を果たせた。これらを初めとする様々な取り組みの結果、大学生1072名(来場者の10.9%)の集客を達成した。</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢を教えてください</h3>
<p class="column-p">
自らの価値創造で社会課題の解決をしたい」という夢を叶えたい。そのために私はICT技術が向上する現在の社会でも顕在化する、自然災害という課題に取り組む。例えば発生が懸念される首都直下地震は、現状の緊急地震速報の仕組みでは案内が来る前に揺れが到達し得ることや、小さな地震も警告対象として通知してしまうなどの課題を有している。そこで5Gの活用による高速度、多数接続の通信によって、より迅速かつ正確な情報の提供ができるのではと考える。貴社の通信基盤と開発力を生かし、私は新たな減災の仕組みという価値を社会に創造することに挑戦し、そしてその仕組みが将来の当たり前となることに貢献できればと考えている。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>岡山大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>自然科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年6月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES提出後、面接2回
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
個性を大切に。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
私はインターンシップには参加できませんでしたが、参加を強く勧めます。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>NTTドコモ 2021卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソード(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
海外留学時、日本語ボランティアの一環として「日本文化祭」の開催に挑戦した。日本文化周知を目的とし、私は現地スタッフと日本人スタッフ40名のリーダーを務めた。企画会議では、我が強く他の意見を受け入れない現地人が多いため話し合いが頓挫することが課題であった。そこで現地人との積極的な交流を心がけ、意見を信頼してもらえる関係性の構築を目指した。また少人数ごとの会議を設け、そこでの決定を全体会議に共有し会議を効率化した。そして会議を通して現地人のニーズは文化の見学ではなく体験であると判断し、日本料理や踊りを体験できる参加型ブースを設けた。また集客策として開催前の友達招待券の配布、SNSでのイベント情報拡散を試みた。その結果、文化祭は当初招待した20名の4倍である80名の参加者を得た。
この経験で私は、強みである「前例のない事に取り組む挑戦心」「主体的なコミュニケーション能力」を発揮した。
</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢(300字以内)</h3>
<p class="column-p">
両親・祖父母が安心できる未来を創造したい。私は地方に離れて暮らす両親、老人ホームで暮らす祖父のため、<span class="hide_box_2">側に居られずとも彼らの生活を支えられる存在になりたいと考えている。そのために(1)ドローン事業(2)トータルヘルスケア事業に携わりたい。具体的には(1)交通インフラが整っていない地方において、ドローン配送により物流を効率化することで人々の生活を支えたい(2)IoTを用いた「健康状態を遠隔地から管理できるサービス」の提供により、高齢者の健康増進を支えたい、との想いがある。
高い技術力だけでなく「empowere+d challenge」の言葉通り挑戦的な風土のある貴社でこの夢を実現したい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>外国語学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年5月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート+webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
事前に行った企業研究で、目立つ学生というよりも協調性があり馴染める学生を求めているとのことだったので、面接で話す内容もそこから外れないよう意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
社員の方々の人当たりがとても良く、働きやすそうな社風であるという印象を受けました。是非頑張ってください。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2021卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内) </h3>
<p class="column-p">
私がチャレンジをした場面は「ゼミ活動」です。ゼミ活動において私は、数多くのアプリやAIシステムを制作しましたが、その中でも一番の成果を上げた経験はハウツーサイト(ウェブサイトの作り方を記したサイト)を同期のゼミ生全員で制作するに当たり、6つの班に分かれた班長を務めたことです。課題は当事者意識をもって制作する人しない人に2分されたため技術のある人に作業が集中したことです。それに対して取った施策は2つあります。各個人の強み・弱みを明確に把握した上で仕事を割り振ったり、教室を借りてサイト制作に必要な技術をゼミ生に教えたり、仲を深めるために様々なイベント(宅パなど)を主催者として開催したことです。結果は歴代のサイトをすべて合わせた48サイトのうち5位でした。
それ以上にゼミ活動を通して全員の強み・弱みを把握することができたことが一番の成果だと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社において、日本国民全ての人がスマートフォンを使いこなせるために、様々な人に特化したスマートフォンを開発したいと考えております。
理由として、<span class="hide_box_2">私の祖父母が携帯電話を使いこなせていない場面を目の当たりにしてきたからです。
携帯電話を持っているにも関わらず、電話の機能以外使わない祖父母を見て、物悲しい気持ちになりました。
その為には、今あるらくらくスマートフォンよりもお年寄りにユーザー価値を与えることのできるスマートフォンを開発する必要があると感じました。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2016年5月14日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES
→ジョブマッチング面談(個人面接・30分/現場社員)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/エリアマネージャー)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/人事部長2人?(人事部長と社員一人))
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
競合他社にはKDDIやソフトバンク、あとは楽天が新規参入しており3社ある。何故ドコモなのか?なぜKDDIやソフトバンクではだめなのか?を明確にしたうえで受けないと確実に落ちる。その上でコミュニケーション能力、論理的思考力や頭の回転の速さなどをアピールする必要がある。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
掲示板見たら翌日や2日後には内定通知来ていたらしく、なかなか来なくて諦めていたが、1週間後の18時超えた時間帯に電話がかかってきた。
結論:掲示板は信じてはいけない</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion"> ・「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
</h3>
<p class="column-p">
私はパン屋でのアルバイトの中で、お客様満足度の向上に挑戦した。勤務店では月に数回「食パンの表面が乾いている」などのクレームが入るという問題があり、私はカットした後の食パンの保存方法は最善なのかという点に着目し、まず原因を考えた。従来の方法はカット面を空気に晒していたため、粗熱をとっている間に表面が乾いていた。そこで私は細かい穴の開いた鉄板の上に、カット面を下に向けて食パンを置くことで空気に晒される面積を減らした。これにより、粗熱が取れた後も本来の食感を保ったままお客様に提供可能となり、<span class="hide_box_2">この件に関するクレームがなくなった。私が行ったことはパンの置き方を変えるという些細な事ではあるが、このことで、クレーム対応時間の減少、お客様満足度の向上が実現し、私の周りの環境は変革された。以上の経験から、私は些細なことであっても、最善を考え続けることで生活は変革される上に、周囲の評価も得られることを学んだ。</p>
<h3 class="esQuestion"> ・「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は、人々の安全が保障された社会をつくりたいと思います。現在、丸の内の地下には大迷宮のような地下街が広がっています。この地下街はエリアごとに複数の鉄道、不動産会社によって管理されており、災害が生じた際の正確な対策は為されていません。そこで私は、国内シェア45%を誇る貴社の信頼性の高いモバイル空間統計を活用し、他社の画像処理技術などを組み合わせ、デベロッパーの方々と協力をすることにより、災害が起きた際の地下でのパニックを未然に防ぎたいと思います。若手のうちから大きな仕事を任せていただける貴社に入り、以上のように他社と「協創」することで、テクノロジーによる安全の保障を実現したいと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>筑波大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>数理物質科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月22日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自分のやりたいことをまとめておいて、その内容をOB・OG会などに参加した際に実際に聞いてもらい、フィードバックを受けることでESに書く内容を形にしていきました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接の中で、研究内容や学生時代頑張ってきたことよりも、入社してからやりたいことを重っ死している印象があるので、自分がやりたいと思ったことを社員に聞いてもらいアドバイザーズ巣を受けられるととても助かると思います。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
○○で広報サービスを提供する日系企業で10人のメンバーと広報WEBメディアを創り上げ、30社以上の企業を巻き込んだ。初めはプレスリリース配信サービスの営業をしていたが、全く売れず、自身の価値を出せず歯がゆさを感じていた。そこで顧客のニーズを掴むことに重きを置き、営業を続け、2つの課題を見つけた。(1)メディアに配信する程のニュースがないこと(2)利用効果が不透明なことである。マスメディアより小規模かつ、自社で訪問数等のデータを保有可能なメディアを提案した。その際、<span class="hide_box_2">社長とメンバーの双方との信頼関係構築が不可欠であった。社長には想定の成果物を越えるものを必ず提供することを日々の小さな業務から意識し実績を積み上げ、メンバーにはベトナム語を学習する等、最大限異文化に寄り添う努力をした。結果、この案が採用され、メンバーを巻き込むことに成功。また、リリース2ヶ月で利用企業が30社を超え、目標利用企業数を達成できた。</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
【関係者を牽引し、人々の豊かな生活の実現に貢献したい】幼少期から、人から必要とされることにやりがいを感じてきた。この思いから、アルバイトで主体的に働ける環境作りをしたこと、海外インターンで異なる価値観のメンバーを牽引し、粘り強くWEBメディア構築したことを成し遂げられた。着実に人から必要とされる規模を大きくできており、将来は関係者から不可欠な存在とされ、人々の生活を豊かにすることで関係者だけでなく多くの人から必要とされたい。また、貴社インターンを通して(1)豊富なアセットを保有している(2)社員の方々が誠実で面倒見が良い(3)より良い社会の実現に尽力する社風を感じ、貴社で私の夢を実現したい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月11日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
インターンシップルート
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
インターンシップのグループワークで組織の中でどのような価値を出すことができるかを見られているので、チームを引っ張った。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでチームの中で自分なりの価値を出してください。そうすれば、3月上旬に電話がかかってきて早期選考に乗ることができます。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
大学3年生時の学部ゼミナール大会で予選突破にチャレンジしたことである。大会2ヶ月前に行った他学部とのゼミ交流合宿で、指揮を執った私は作業の進捗のみを考えてメンバーがどういうものにしたいのか、どの仕事をやりたいか、という視点が欠けていた。その結果、メンバーのモチベーションを下げてしまい成果物の質は低かった。そのため、後のゼミナール大会でこの悔いを晴らすと意気込んだ。大会までの私の行動は2点ある。1点目に参加メンバー全員と個別の時間を設けた上で面談をし、<span class="hide_box_2">個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない事もあったがその際も面談を行い、全体の目標を話した上で説得をした。これら奔走が実り、ゼミナール大会予選を突破した。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内</h3>
<p class="column-p">
私は貴社に入社後、IoTを使ってより良い社会作りに貢献したい。一例として、将来的に自動運転が普及した際、自動車の利用台数は今よりも更に増え、世界各地で慢性的な交通渋滞が生じることが考えられる。この課題に対して、通信によるリアルタイムでのビッグデータ入手により、交通渋滞予測を行い、各道路に最適量の自動車を配分するシステムを作ることで、渋滞緩和を実現したい。このように、IoTから得られるデータを活用した取り組みは無限に考えられ、交通渋滞だけでなく、首都一極化や労働人口減少といった課題にも対応出来ると考えている。貴社で、私なりの新たな価値を生み出し、国内外の課題を解決し、より良い社会実現をしたい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>立命館大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>産業社会学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→GD→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESを論理的かつ簡潔に記述することを心掛けた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ソフトバンク・KDDIと比較して何故ドコモなのかを聞かれた際に言語化出来るようにしておくと良い。</span>
</p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート2</h2>
<h3 class="esQuestion">① 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
4~12歳対象のタブレット教材を販売するイベントで、インターン生60人のリーダーとして活動し、売上を3.5倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果【モチベーションの欠如】・【イベント効率が悪い】という結論になりました。課題解決の為、給与制度の変更、客層調査の強化を実行しました。固定給与制からチーム制の完全歩合制に変更し、ターゲット層を絞り込み、ターゲット層の母数・特徴・ニーズを調査しました。当初は、周囲は非協力的でしたが、売上に貢献したい気持ち、自ら積極的に行動する事で、<span class="hide_box_2">粘り強くやった結果周囲が認めてくれ、みんなが実践してくれるようになりました。結果、インターン生60人のモチベーションが上がり、イベントが効率的に進むことで売上が3.5倍に増加しました。社会に出ても、自ら粘り強く積極的に行動し、この経験で得たものを活かして、最善の結果の出したいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">②「ドコモで叶えたい夢を教えてください」</h3>
<p class="column-p">
貴社の技術で日本を健康にしたいです。昔、病弱であったことから就活の軸は健康です。病気で困っている人を救いたいと思い製薬会社を志望していました。しかし就職活動の通して医療費の問題を実感し、人々を健康に導くためには、【治療】の側面で関わることよりも、【予防】の側面で関わる方が人々の健康に貢献出来るではないかと考えるようになりました。将来私は、貴社の技術を用いて【日々予防するのを当たり前の世界にする】のが夢です。そのためには、貴社のヘルスケア事業の更なる展開はもちろん、dポイントなどを用いた多方面からのビジネスを連携されることによって、世界に予防を当たり前にし、新たなビジネスとしてやりたいです。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>北里大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年6月12日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES⇒GD→面接→面接→面接⇒内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ドコモが注力しているところをかいた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
速い人は5月に内定貰えます。
</span></p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の挑戦は、大学3年生時に部活動に励みながらゼミで研究論文を作成したことだ。私は部活動に力を入れる一方で、学業においても一切手を抜きたくないという想いがあった。そのため部活動と平行しながらゼミで研究論文を作成することに挑戦した。
この挑戦には、「先進的な研究テーマのため、多くの研究範囲を一から構築する必要がある」、「部活動の練習が多く、研究に割ける時間が少ない」という2つの困難が存在した。
私は2つの行動によってこれを解決した。1つ目は、多くの人の協力を得たことだ。他大学の教授や学者の方に自ら連絡を取り協力を得ることで、<span class="hide_box_2">一人では構築できない研究内容を解決した。
2つ目の行動は、効率的な研究を意識したことだ。常に、目標となる研究成果から最も効率的な研究プロセスを逆算し、研究を進めた。その結果、少ない時間でも研究成果を得ることができた。
以上の行動により、困難を解決し研究論文を完成させることができた。
</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社の通信技術と様々な産業を結びつけることで、日本の産業をもっと輝かせたい。現在の日本では、特に第一次産業の衰退が著しい。また今後は第一次産業に限らず、日本の様々な産業が衰退していくと言われている。そこで私は貴社の通信技術と既存の産業を結びつけることで、新しいビジネスを創出し、日本の産業を再び輝かせたい。
貴社はICTブイや教育ICTなど、既に様々な産業に通信技術を結びつける事業を行っている。
このように通信技術に強みを持つだけでなく、積極的に新しい価値を創出するための挑戦を続ける貴社であれば、私の夢を叶えることができると考えた。そのため、私は貴社の通信技術を用いて日本の産業をもっと輝かせたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>一橋大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年5月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&Webテスト→1次面接→GD→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESの段階から最終面接まで、ドコモで叶えたい夢を具体的に考えました。これは同業他社との志望度の差別化に重要になるため、何度も考えてOB訪問などでも添削をしてもらいました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
通信業界には大手3社あるため、それぞれの強みや違いを理解する必要があります。そのため、企業研究や業界研究は欠かさずに行うべきだと思います。
</span></p>
<p class="column-p">
<h2>NTTドコモ 2016卒,技術系内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">■あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか?(50字以内)
</h3>
<p class="column-p">大学進学予定者を対象とした、グローバル人材育成を支援する英語学習塾の入学募集活動</p>
<h3 class="esQuestion">■「ドコモはまだまだつまらない」――あなたならどうオモシロくしますか。またあなたはどう貢献しますか。(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">携帯端末に縛られない世の中を創造したい。現在の世界におけるITツールは、端末ありきでの通信が主流であり、携帯端末を肌身離さず持ち歩かなければならない、という状況にあると感じている。そこで、「五感情報」によるコミュニケーション文化を創造することで 、常にモノを持ち歩くという生活を変化させることができると考えている。例えば、五感から得られた情報を元にした通信が可能となれば、<span class="hide_box_2">より相互に分かり合え、密接なコミュニケーションを生み出すことができると感じている。貴社はWILL思考を大切にする通信業界のリーディングカンパニーであり、私はその中で確かな技術力を身に付け、人々の生活を豊かにしたいと考えている。</p>
<h3 class="esQuestion">■好きなテーマを以下から選び、あなたの個性を自由に表現してください。<br>
<br>
◯私/俺の○○経験を聞け!<br>
・自分をほめちぎってください<br>
・桃太郎の家来に4匹目がいるとしたら<br>
・新しい○○の使い方<br>
・読み手を笑わせてください<br>
・自由(テーマフリー)<br>
</h3>
<p class="column-p">■表題(30文字以内)<br>
俺の熱き塾講師経験を聞け!<br>
<br>
■内容(400文字以内)<br>
個別指導塾のアルバイトでは全20人の講師の中でリーダーを務めていたが、当初は講師間の会話が少なく、横の繋がりが少ないという状況にあった。その為、生徒情報など共有事項が話し合えず、全生徒の成績を上げるという校舎目標とはかけ離れていた。そこでコミュニケーションの場を増やす事で、目的意識を共有できると考え、次の2点を行った。([1]月一度ミーティング実施[2]講師ノート設置)実施当初、ルールを作られる事が嫌だと感じる講師もいたが、校舎目標に向け一丸となる事の必要性を伝え、理解が得られた。徐々に意見を発言してくれる講師が増えてきて、結果皆が今まで以上に熱心な指導を行うようになり、生徒の成績向上に繋がった。保護者アンケートでは、全100校舎中最も満足度が高く、最優秀校舎賞に選ばれ、雰囲気改善にも貢献できた。この経験から「分析を元にした実行力」が身についたと感じており、貴社でも活躍できる人材になりたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪府立大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2016年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2015年8月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">エントリーシート+Webテスト→グループディスカッション→1次面接→最終面接</p>
<h3>面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと</h3>
<p class="column-p">【ES】ドコモは新しいアイデアをもたらすような人を求めていると感じていたので、ESではいかに面白く書けるかどうかということを意識していました。<br>
【面接】通信業界への志望度が高かったので、他社キャリアとの違いを明確にし、聞かれた時には自分の言葉で答えられるようにしていました。大手3社についてのイメージや戦略など、ユーザー視点からしてどのように異なるのか、そしてドコモに入社したとすると自分はどのように貢献できるのか、ということを話すことを心がけていました。自分に持っている能力と会社へのメリットを伝えられるようにしていました。
</span></p>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-ES2016-nttdocomo1'
)
)
)
$infos = array()
$company = array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
)
$industryTags = array()
$companyRanks = array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)
)
$description_for_layout = ''
$title_for_layout = '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド'
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$loggedIn = false
$content_for_layout = '<script type="text/javascript" src="/js/entry_on_company.js?1724218277" defer="defer"></script>
<div id="contents" class="l-contents">
<div id="comp_top" class="l-contents__body l-wrap">
<div id="main" class="l-wrap__main">
<nav class="c-breadcrumbs" aria-label="パンくずリスト">
<ol itemscope itemtype="https://schema.org/BreadcrumbList" class="c-breadcrumbs-list">
<!--nocache-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/" onclick="displayLoading();" class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">インターンシップガイド</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="1" />
</li>
<!--/nocache-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc" <pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined index: position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>19</b>]<div id="cakeErr680f89fac19da-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac19da-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr680f89fac19da-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr680f89fac19da-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'validQuestionnaires' => array(),
'boxType' => (int) 100,
'yearList' => array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
),
'connectedAnswers' => array(),
'userQuestionnaires5' => array(),
'userQuestionnaires4' => array(),
'userQuestionnaires3' => array(),
'userQuestionnaires2' => array(),
'userQuestionnaires1' => array(),
'entries' => array(),
'isRegistered' => false,
'companyMovieCount' => (int) 0,
'randomCompanyMovies' => null,
'randomCompanyColumns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'infos' => array(),
'company' => array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
),
'industryTags' => array(),
'companyRanks' => array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
[maximum depth reached]
),
'CompanyTag' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'description_for_layout' => '',
'title_for_layout' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド',
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
)
$validQuestionnaires = array()
$boxType = (int) 100
$yearList = array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
)
$connectedAnswers = array()
$userQuestionnaires5 = array()
$userQuestionnaires4 = array()
$userQuestionnaires3 = array()
$userQuestionnaires2 = array()
$userQuestionnaires1 = array()
$entries = array()
$isRegistered = false
$companyMovieCount = (int) 0
$randomCompanyMovies = null
$randomCompanyColumns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3217',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">WEBテストとエントリーシート→面接2回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月中旬</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたこと。 400字以内<br>
ドコモで叶えたい夢 300字以内</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にメールで連絡</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">設問が少ないので、出来る限り簡潔に書くこと。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">自宅でWEBテスト受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">SPI</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間にメールで連絡</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部中堅社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
学生時代に最も頑張ったこと→志望動機→<span class="hide_box_5">なぜ通信業界→なぜドコモ→ドコモでやりたいこと→逆質問5分間</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかな雰囲気</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">業界理解や志望度をどう質問が多いので、他社比較して情報収集したり、自分の経験等を絡めながら志望度の高さを示すといいです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で連絡</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部長と課長クラスの社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">志望動機→ドコモ以外じゃダメな理由→学生時代にチャレンジしたこと→逆質問→他社選考状況→ドコモから内定を貰ったら来るか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し堅い</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモ以外の会社ではダメか?という質問に対しては、しっかり他キャリアや通信会社と比較しての強みを話すことで、独自の志望動機になる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で内々定の連絡</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">150人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">他の通信会社のインターンシップ等に参加して、業界知識や会社の理解を深めました。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力。無形商材であるため、どんな顧客に対しても納得感のある話が出来るかどうかの器量が見られている。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモという会社に対して誇りを持っている人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ワンキャリアやインターンシップガイドの本選考体験記を読んで、面接で聞かれる質問に対するある程度の答える内容を整理しておく。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo4'
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3162',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>技術系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2019年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>2018年4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・webテスト→一次面接→二次面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページにて</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず) (400)<br>
ドコモで叶えたい夢を教えてください (300)<br>
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後電話にて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモで叶えたい夢に関しては、ドコモの事業領域と自分の将来の指向性がマッチングしていることを示すような形で記入した。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2>
<h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">SPIのwebテスティングとTAL</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">webテスティングは簡単
TALに関しては一度どこかで受験しておいたほうが安心ではある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">ESと同時に電話にて</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人 若手社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介<br>
・学生時代頑張ったこと<span class="hide_box_5"><br>
・自分の研究について<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・なぜこの夢なのか、これは本当にNTTで実現できるのか</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">淡々と進むので面接官のペースに合わせて会話をすることが重要</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・自己紹介<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・NTTドコモの強みはどこだと思うか<br>
・今後の通信業界はどのようになっていくと思うか<br>
・最後に一言</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やかだが深堀をしっかりと行ってくる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">1つひとつに対しての深堀がしっかりと行われるのでそれにしっかりと対応することとともに、NTTドコモでないとできないことを示す必要がある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">・NTTドコモの事業内容など
ざっくりとした雰囲気を知れる</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">特になし</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会。コーポレートサイトにて</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモでやりたいことが明確かどうか、これに尽きると思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">落ち着ている社員さんが多い印象</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">NTTドコモはそこまで競合を意識している感じがなかったのでどのようなソリューションや事業を展開しているのかをしっかりと調べ、自分の言葉で説明できるようにしておくことをお勧めします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo3'
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '669',
'title' => 'NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG',
'contents' => '<p class="column-p">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位のソフトバンクが位置しています。<br>
dTVという動画配信サービスの提供もしており、会員数は450万人を越えており(2017年現在)国内勢では最大手です。<br>
営業を始めたのは1992年で、従業員数は7,609名(グループ全体では26,734名)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>NTTドコモ 2021卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)</h3>
<p class="column-p">
私はJリーグチームの課題解決に向けた取り組みにチャレンジした。そのチームは大学生の来場者が3%未満と少ないことが課題であり、私はリーダーとしてプロジェクトチームの発足と企画立案を行った。実施した企画は地元製菓企業に依頼したスタジアムでのスイーツ無料配布や、スタジアム内ステージにおける大学生のバンド演奏などだ。これらの準備段階で私が苦労したのは課題の細分化である。前例がなく全く新しい取り組みだったため、<span class="hide_box_2">チームのメンバーは何から手を付けるべきなのか分からない状態であった。そこで課題を「知名度」や「来場の決め手」などに細分化し、さらにそれぞれを細分化することで、いつまでに何をするという具体的な行動になるまで落とし込んだ。これによってメンバー全員がすべきことを明確にでき、1人1人が十分に役割を果たせた。これらを初めとする様々な取り組みの結果、大学生1072名(来場者の10.9%)の集客を達成した。</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢を教えてください</h3>
<p class="column-p">
自らの価値創造で社会課題の解決をしたい」という夢を叶えたい。そのために私はICT技術が向上する現在の社会でも顕在化する、自然災害という課題に取り組む。例えば発生が懸念される首都直下地震は、現状の緊急地震速報の仕組みでは案内が来る前に揺れが到達し得ることや、小さな地震も警告対象として通知してしまうなどの課題を有している。そこで5Gの活用による高速度、多数接続の通信によって、より迅速かつ正確な情報の提供ができるのではと考える。貴社の通信基盤と開発力を生かし、私は新たな減災の仕組みという価値を社会に創造することに挑戦し、そしてその仕組みが将来の当たり前となることに貢献できればと考えている。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>岡山大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>自然科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年6月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES提出後、面接2回
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
個性を大切に。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
私はインターンシップには参加できませんでしたが、参加を強く勧めます。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>NTTドコモ 2021卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソード(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
海外留学時、日本語ボランティアの一環として「日本文化祭」の開催に挑戦した。日本文化周知を目的とし、私は現地スタッフと日本人スタッフ40名のリーダーを務めた。企画会議では、我が強く他の意見を受け入れない現地人が多いため話し合いが頓挫することが課題であった。そこで現地人との積極的な交流を心がけ、意見を信頼してもらえる関係性の構築を目指した。また少人数ごとの会議を設け、そこでの決定を全体会議に共有し会議を効率化した。そして会議を通して現地人のニーズは文化の見学ではなく体験であると判断し、日本料理や踊りを体験できる参加型ブースを設けた。また集客策として開催前の友達招待券の配布、SNSでのイベント情報拡散を試みた。その結果、文化祭は当初招待した20名の4倍である80名の参加者を得た。
この経験で私は、強みである「前例のない事に取り組む挑戦心」「主体的なコミュニケーション能力」を発揮した。
</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢(300字以内)</h3>
<p class="column-p">
両親・祖父母が安心できる未来を創造したい。私は地方に離れて暮らす両親、老人ホームで暮らす祖父のため、<span class="hide_box_2">側に居られずとも彼らの生活を支えられる存在になりたいと考えている。そのために(1)ドローン事業(2)トータルヘルスケア事業に携わりたい。具体的には(1)交通インフラが整っていない地方において、ドローン配送により物流を効率化することで人々の生活を支えたい(2)IoTを用いた「健康状態を遠隔地から管理できるサービス」の提供により、高齢者の健康増進を支えたい、との想いがある。
高い技術力だけでなく「empowere+d challenge」の言葉通り挑戦的な風土のある貴社でこの夢を実現したい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>外国語学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年5月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート+webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
事前に行った企業研究で、目立つ学生というよりも協調性があり馴染める学生を求めているとのことだったので、面接で話す内容もそこから外れないよう意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
社員の方々の人当たりがとても良く、働きやすそうな社風であるという印象を受けました。是非頑張ってください。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2021卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内) </h3>
<p class="column-p">
私がチャレンジをした場面は「ゼミ活動」です。ゼミ活動において私は、数多くのアプリやAIシステムを制作しましたが、その中でも一番の成果を上げた経験はハウツーサイト(ウェブサイトの作り方を記したサイト)を同期のゼミ生全員で制作するに当たり、6つの班に分かれた班長を務めたことです。課題は当事者意識をもって制作する人しない人に2分されたため技術のある人に作業が集中したことです。それに対して取った施策は2つあります。各個人の強み・弱みを明確に把握した上で仕事を割り振ったり、教室を借りてサイト制作に必要な技術をゼミ生に教えたり、仲を深めるために様々なイベント(宅パなど)を主催者として開催したことです。結果は歴代のサイトをすべて合わせた48サイトのうち5位でした。
それ以上にゼミ活動を通して全員の強み・弱みを把握することができたことが一番の成果だと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社において、日本国民全ての人がスマートフォンを使いこなせるために、様々な人に特化したスマートフォンを開発したいと考えております。
理由として、<span class="hide_box_2">私の祖父母が携帯電話を使いこなせていない場面を目の当たりにしてきたからです。
携帯電話を持っているにも関わらず、電話の機能以外使わない祖父母を見て、物悲しい気持ちになりました。
その為には、今あるらくらくスマートフォンよりもお年寄りにユーザー価値を与えることのできるスマートフォンを開発する必要があると感じました。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2016年5月14日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES
→ジョブマッチング面談(個人面接・30分/現場社員)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/エリアマネージャー)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/人事部長2人?(人事部長と社員一人))
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
競合他社にはKDDIやソフトバンク、あとは楽天が新規参入しており3社ある。何故ドコモなのか?なぜKDDIやソフトバンクではだめなのか?を明確にしたうえで受けないと確実に落ちる。その上でコミュニケーション能力、論理的思考力や頭の回転の速さなどをアピールする必要がある。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
掲示板見たら翌日や2日後には内定通知来ていたらしく、なかなか来なくて諦めていたが、1週間後の18時超えた時間帯に電話がかかってきた。
結論:掲示板は信じてはいけない</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion"> ・「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
</h3>
<p class="column-p">
私はパン屋でのアルバイトの中で、お客様満足度の向上に挑戦した。勤務店では月に数回「食パンの表面が乾いている」などのクレームが入るという問題があり、私はカットした後の食パンの保存方法は最善なのかという点に着目し、まず原因を考えた。従来の方法はカット面を空気に晒していたため、粗熱をとっている間に表面が乾いていた。そこで私は細かい穴の開いた鉄板の上に、カット面を下に向けて食パンを置くことで空気に晒される面積を減らした。これにより、粗熱が取れた後も本来の食感を保ったままお客様に提供可能となり、<span class="hide_box_2">この件に関するクレームがなくなった。私が行ったことはパンの置き方を変えるという些細な事ではあるが、このことで、クレーム対応時間の減少、お客様満足度の向上が実現し、私の周りの環境は変革された。以上の経験から、私は些細なことであっても、最善を考え続けることで生活は変革される上に、周囲の評価も得られることを学んだ。</p>
<h3 class="esQuestion"> ・「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は、人々の安全が保障された社会をつくりたいと思います。現在、丸の内の地下には大迷宮のような地下街が広がっています。この地下街はエリアごとに複数の鉄道、不動産会社によって管理されており、災害が生じた際の正確な対策は為されていません。そこで私は、国内シェア45%を誇る貴社の信頼性の高いモバイル空間統計を活用し、他社の画像処理技術などを組み合わせ、デベロッパーの方々と協力をすることにより、災害が起きた際の地下でのパニックを未然に防ぎたいと思います。若手のうちから大きな仕事を任せていただける貴社に入り、以上のように他社と「協創」することで、テクノロジーによる安全の保障を実現したいと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>筑波大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>数理物質科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月22日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自分のやりたいことをまとめておいて、その内容をOB・OG会などに参加した際に実際に聞いてもらい、フィードバックを受けることでESに書く内容を形にしていきました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接の中で、研究内容や学生時代頑張ってきたことよりも、入社してからやりたいことを重っ死している印象があるので、自分がやりたいと思ったことを社員に聞いてもらいアドバイザーズ巣を受けられるととても助かると思います。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
○○で広報サービスを提供する日系企業で10人のメンバーと広報WEBメディアを創り上げ、30社以上の企業を巻き込んだ。初めはプレスリリース配信サービスの営業をしていたが、全く売れず、自身の価値を出せず歯がゆさを感じていた。そこで顧客のニーズを掴むことに重きを置き、営業を続け、2つの課題を見つけた。(1)メディアに配信する程のニュースがないこと(2)利用効果が不透明なことである。マスメディアより小規模かつ、自社で訪問数等のデータを保有可能なメディアを提案した。その際、<span class="hide_box_2">社長とメンバーの双方との信頼関係構築が不可欠であった。社長には想定の成果物を越えるものを必ず提供することを日々の小さな業務から意識し実績を積み上げ、メンバーにはベトナム語を学習する等、最大限異文化に寄り添う努力をした。結果、この案が採用され、メンバーを巻き込むことに成功。また、リリース2ヶ月で利用企業が30社を超え、目標利用企業数を達成できた。</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
【関係者を牽引し、人々の豊かな生活の実現に貢献したい】幼少期から、人から必要とされることにやりがいを感じてきた。この思いから、アルバイトで主体的に働ける環境作りをしたこと、海外インターンで異なる価値観のメンバーを牽引し、粘り強くWEBメディア構築したことを成し遂げられた。着実に人から必要とされる規模を大きくできており、将来は関係者から不可欠な存在とされ、人々の生活を豊かにすることで関係者だけでなく多くの人から必要とされたい。また、貴社インターンを通して(1)豊富なアセットを保有している(2)社員の方々が誠実で面倒見が良い(3)より良い社会の実現に尽力する社風を感じ、貴社で私の夢を実現したい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月11日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
インターンシップルート
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
インターンシップのグループワークで組織の中でどのような価値を出すことができるかを見られているので、チームを引っ張った。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでチームの中で自分なりの価値を出してください。そうすれば、3月上旬に電話がかかってきて早期選考に乗ることができます。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
大学3年生時の学部ゼミナール大会で予選突破にチャレンジしたことである。大会2ヶ月前に行った他学部とのゼミ交流合宿で、指揮を執った私は作業の進捗のみを考えてメンバーがどういうものにしたいのか、どの仕事をやりたいか、という視点が欠けていた。その結果、メンバーのモチベーションを下げてしまい成果物の質は低かった。そのため、後のゼミナール大会でこの悔いを晴らすと意気込んだ。大会までの私の行動は2点ある。1点目に参加メンバー全員と個別の時間を設けた上で面談をし、<span class="hide_box_2">個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない事もあったがその際も面談を行い、全体の目標を話した上で説得をした。これら奔走が実り、ゼミナール大会予選を突破した。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内</h3>
<p class="column-p">
私は貴社に入社後、IoTを使ってより良い社会作りに貢献したい。一例として、将来的に自動運転が普及した際、自動車の利用台数は今よりも更に増え、世界各地で慢性的な交通渋滞が生じることが考えられる。この課題に対して、通信によるリアルタイムでのビッグデータ入手により、交通渋滞予測を行い、各道路に最適量の自動車を配分するシステムを作ることで、渋滞緩和を実現したい。このように、IoTから得られるデータを活用した取り組みは無限に考えられ、交通渋滞だけでなく、首都一極化や労働人口減少といった課題にも対応出来ると考えている。貴社で、私なりの新たな価値を生み出し、国内外の課題を解決し、より良い社会実現をしたい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>立命館大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>産業社会学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→GD→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESを論理的かつ簡潔に記述することを心掛けた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ソフトバンク・KDDIと比較して何故ドコモなのかを聞かれた際に言語化出来るようにしておくと良い。</span>
</p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート2</h2>
<h3 class="esQuestion">① 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
4~12歳対象のタブレット教材を販売するイベントで、インターン生60人のリーダーとして活動し、売上を3.5倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果【モチベーションの欠如】・【イベント効率が悪い】という結論になりました。課題解決の為、給与制度の変更、客層調査の強化を実行しました。固定給与制からチーム制の完全歩合制に変更し、ターゲット層を絞り込み、ターゲット層の母数・特徴・ニーズを調査しました。当初は、周囲は非協力的でしたが、売上に貢献したい気持ち、自ら積極的に行動する事で、<span class="hide_box_2">粘り強くやった結果周囲が認めてくれ、みんなが実践してくれるようになりました。結果、インターン生60人のモチベーションが上がり、イベントが効率的に進むことで売上が3.5倍に増加しました。社会に出ても、自ら粘り強く積極的に行動し、この経験で得たものを活かして、最善の結果の出したいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">②「ドコモで叶えたい夢を教えてください」</h3>
<p class="column-p">
貴社の技術で日本を健康にしたいです。昔、病弱であったことから就活の軸は健康です。病気で困っている人を救いたいと思い製薬会社を志望していました。しかし就職活動の通して医療費の問題を実感し、人々を健康に導くためには、【治療】の側面で関わることよりも、【予防】の側面で関わる方が人々の健康に貢献出来るではないかと考えるようになりました。将来私は、貴社の技術を用いて【日々予防するのを当たり前の世界にする】のが夢です。そのためには、貴社のヘルスケア事業の更なる展開はもちろん、dポイントなどを用いた多方面からのビジネスを連携されることによって、世界に予防を当たり前にし、新たなビジネスとしてやりたいです。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>北里大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年6月12日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES⇒GD→面接→面接→面接⇒内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ドコモが注力しているところをかいた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
速い人は5月に内定貰えます。
</span></p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の挑戦は、大学3年生時に部活動に励みながらゼミで研究論文を作成したことだ。私は部活動に力を入れる一方で、学業においても一切手を抜きたくないという想いがあった。そのため部活動と平行しながらゼミで研究論文を作成することに挑戦した。
この挑戦には、「先進的な研究テーマのため、多くの研究範囲を一から構築する必要がある」、「部活動の練習が多く、研究に割ける時間が少ない」という2つの困難が存在した。
私は2つの行動によってこれを解決した。1つ目は、多くの人の協力を得たことだ。他大学の教授や学者の方に自ら連絡を取り協力を得ることで、<span class="hide_box_2">一人では構築できない研究内容を解決した。
2つ目の行動は、効率的な研究を意識したことだ。常に、目標となる研究成果から最も効率的な研究プロセスを逆算し、研究を進めた。その結果、少ない時間でも研究成果を得ることができた。
以上の行動により、困難を解決し研究論文を完成させることができた。
</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社の通信技術と様々な産業を結びつけることで、日本の産業をもっと輝かせたい。現在の日本では、特に第一次産業の衰退が著しい。また今後は第一次産業に限らず、日本の様々な産業が衰退していくと言われている。そこで私は貴社の通信技術と既存の産業を結びつけることで、新しいビジネスを創出し、日本の産業を再び輝かせたい。
貴社はICTブイや教育ICTなど、既に様々な産業に通信技術を結びつける事業を行っている。
このように通信技術に強みを持つだけでなく、積極的に新しい価値を創出するための挑戦を続ける貴社であれば、私の夢を叶えることができると考えた。そのため、私は貴社の通信技術を用いて日本の産業をもっと輝かせたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>一橋大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年5月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&Webテスト→1次面接→GD→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESの段階から最終面接まで、ドコモで叶えたい夢を具体的に考えました。これは同業他社との志望度の差別化に重要になるため、何度も考えてOB訪問などでも添削をしてもらいました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
通信業界には大手3社あるため、それぞれの強みや違いを理解する必要があります。そのため、企業研究や業界研究は欠かさずに行うべきだと思います。
</span></p>
<p class="column-p">
<h2>NTTドコモ 2016卒,技術系内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">■あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか?(50字以内)
</h3>
<p class="column-p">大学進学予定者を対象とした、グローバル人材育成を支援する英語学習塾の入学募集活動</p>
<h3 class="esQuestion">■「ドコモはまだまだつまらない」――あなたならどうオモシロくしますか。またあなたはどう貢献しますか。(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">携帯端末に縛られない世の中を創造したい。現在の世界におけるITツールは、端末ありきでの通信が主流であり、携帯端末を肌身離さず持ち歩かなければならない、という状況にあると感じている。そこで、「五感情報」によるコミュニケーション文化を創造することで 、常にモノを持ち歩くという生活を変化させることができると考えている。例えば、五感から得られた情報を元にした通信が可能となれば、<span class="hide_box_2">より相互に分かり合え、密接なコミュニケーションを生み出すことができると感じている。貴社はWILL思考を大切にする通信業界のリーディングカンパニーであり、私はその中で確かな技術力を身に付け、人々の生活を豊かにしたいと考えている。</p>
<h3 class="esQuestion">■好きなテーマを以下から選び、あなたの個性を自由に表現してください。<br>
<br>
◯私/俺の○○経験を聞け!<br>
・自分をほめちぎってください<br>
・桃太郎の家来に4匹目がいるとしたら<br>
・新しい○○の使い方<br>
・読み手を笑わせてください<br>
・自由(テーマフリー)<br>
</h3>
<p class="column-p">■表題(30文字以内)<br>
俺の熱き塾講師経験を聞け!<br>
<br>
■内容(400文字以内)<br>
個別指導塾のアルバイトでは全20人の講師の中でリーダーを務めていたが、当初は講師間の会話が少なく、横の繋がりが少ないという状況にあった。その為、生徒情報など共有事項が話し合えず、全生徒の成績を上げるという校舎目標とはかけ離れていた。そこでコミュニケーションの場を増やす事で、目的意識を共有できると考え、次の2点を行った。([1]月一度ミーティング実施[2]講師ノート設置)実施当初、ルールを作られる事が嫌だと感じる講師もいたが、校舎目標に向け一丸となる事の必要性を伝え、理解が得られた。徐々に意見を発言してくれる講師が増えてきて、結果皆が今まで以上に熱心な指導を行うようになり、生徒の成績向上に繋がった。保護者アンケートでは、全100校舎中最も満足度が高く、最優秀校舎賞に選ばれ、雰囲気改善にも貢献できた。この経験から「分析を元にした実行力」が身についたと感じており、貴社でも活躍できる人材になりたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪府立大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2016年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2015年8月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">エントリーシート+Webテスト→グループディスカッション→1次面接→最終面接</p>
<h3>面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと</h3>
<p class="column-p">【ES】ドコモは新しいアイデアをもたらすような人を求めていると感じていたので、ESではいかに面白く書けるかどうかということを意識していました。<br>
【面接】通信業界への志望度が高かったので、他社キャリアとの違いを明確にし、聞かれた時には自分の言葉で答えられるようにしていました。大手3社についてのイメージや戦略など、ユーザー視点からしてどのように異なるのか、そしてドコモに入社したとすると自分はどのように貢献できるのか、ということを話すことを心がけていました。自分に持っている能力と会社へのメリットを伝えられるようにしていました。
</span></p>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-ES2016-nttdocomo1'
)
)
)
$infos = array()
$company = array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
)
$industryTags = array()
$companyRanks = array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)
)
$description_for_layout = ''
$title_for_layout = '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド'
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
)</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Companies/company.ctp, line 26
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">企業情報一覧</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: breadcrumb_position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>25</b>]<div id="cakeErr680f89fac24f8-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac24f8-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr680f89fac24f8-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr680f89fac24f8-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'validQuestionnaires' => array(),
'boxType' => (int) 100,
'yearList' => array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
),
'connectedAnswers' => array(),
'userQuestionnaires5' => array(),
'userQuestionnaires4' => array(),
'userQuestionnaires3' => array(),
'userQuestionnaires2' => array(),
'userQuestionnaires1' => array(),
'entries' => array(),
'isRegistered' => false,
'companyMovieCount' => (int) 0,
'randomCompanyMovies' => null,
'randomCompanyColumns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'infos' => array(),
'company' => array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
),
'industryTags' => array(),
'companyRanks' => array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
[maximum depth reached]
),
'CompanyTag' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'description_for_layout' => '',
'title_for_layout' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド',
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
)
$validQuestionnaires = array()
$boxType = (int) 100
$yearList = array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
)
$connectedAnswers = array()
$userQuestionnaires5 = array()
$userQuestionnaires4 = array()
$userQuestionnaires3 = array()
$userQuestionnaires2 = array()
$userQuestionnaires1 = array()
$entries = array()
$isRegistered = false
$companyMovieCount = (int) 0
$randomCompanyMovies = null
$randomCompanyColumns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3217',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">WEBテストとエントリーシート→面接2回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月中旬</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたこと。 400字以内<br>
ドコモで叶えたい夢 300字以内</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にメールで連絡</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">設問が少ないので、出来る限り簡潔に書くこと。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">自宅でWEBテスト受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">SPI</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間にメールで連絡</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部中堅社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
学生時代に最も頑張ったこと→志望動機→<span class="hide_box_5">なぜ通信業界→なぜドコモ→ドコモでやりたいこと→逆質問5分間</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかな雰囲気</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">業界理解や志望度をどう質問が多いので、他社比較して情報収集したり、自分の経験等を絡めながら志望度の高さを示すといいです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で連絡</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部長と課長クラスの社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">志望動機→ドコモ以外じゃダメな理由→学生時代にチャレンジしたこと→逆質問→他社選考状況→ドコモから内定を貰ったら来るか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し堅い</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモ以外の会社ではダメか?という質問に対しては、しっかり他キャリアや通信会社と比較しての強みを話すことで、独自の志望動機になる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で内々定の連絡</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">150人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">他の通信会社のインターンシップ等に参加して、業界知識や会社の理解を深めました。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力。無形商材であるため、どんな顧客に対しても納得感のある話が出来るかどうかの器量が見られている。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモという会社に対して誇りを持っている人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ワンキャリアやインターンシップガイドの本選考体験記を読んで、面接で聞かれる質問に対するある程度の答える内容を整理しておく。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo4'
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3162',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>技術系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2019年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>2018年4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・webテスト→一次面接→二次面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページにて</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず) (400)<br>
ドコモで叶えたい夢を教えてください (300)<br>
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後電話にて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモで叶えたい夢に関しては、ドコモの事業領域と自分の将来の指向性がマッチングしていることを示すような形で記入した。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2>
<h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">SPIのwebテスティングとTAL</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">webテスティングは簡単
TALに関しては一度どこかで受験しておいたほうが安心ではある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">ESと同時に電話にて</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人 若手社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介<br>
・学生時代頑張ったこと<span class="hide_box_5"><br>
・自分の研究について<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・なぜこの夢なのか、これは本当にNTTで実現できるのか</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">淡々と進むので面接官のペースに合わせて会話をすることが重要</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・自己紹介<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・NTTドコモの強みはどこだと思うか<br>
・今後の通信業界はどのようになっていくと思うか<br>
・最後に一言</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やかだが深堀をしっかりと行ってくる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">1つひとつに対しての深堀がしっかりと行われるのでそれにしっかりと対応することとともに、NTTドコモでないとできないことを示す必要がある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">・NTTドコモの事業内容など
ざっくりとした雰囲気を知れる</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">特になし</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会。コーポレートサイトにて</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモでやりたいことが明確かどうか、これに尽きると思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">落ち着ている社員さんが多い印象</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">NTTドコモはそこまで競合を意識している感じがなかったのでどのようなソリューションや事業を展開しているのかをしっかりと調べ、自分の言葉で説明できるようにしておくことをお勧めします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo3'
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '669',
'title' => 'NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG',
'contents' => '<p class="column-p">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位のソフトバンクが位置しています。<br>
dTVという動画配信サービスの提供もしており、会員数は450万人を越えており(2017年現在)国内勢では最大手です。<br>
営業を始めたのは1992年で、従業員数は7,609名(グループ全体では26,734名)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>NTTドコモ 2021卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)</h3>
<p class="column-p">
私はJリーグチームの課題解決に向けた取り組みにチャレンジした。そのチームは大学生の来場者が3%未満と少ないことが課題であり、私はリーダーとしてプロジェクトチームの発足と企画立案を行った。実施した企画は地元製菓企業に依頼したスタジアムでのスイーツ無料配布や、スタジアム内ステージにおける大学生のバンド演奏などだ。これらの準備段階で私が苦労したのは課題の細分化である。前例がなく全く新しい取り組みだったため、<span class="hide_box_2">チームのメンバーは何から手を付けるべきなのか分からない状態であった。そこで課題を「知名度」や「来場の決め手」などに細分化し、さらにそれぞれを細分化することで、いつまでに何をするという具体的な行動になるまで落とし込んだ。これによってメンバー全員がすべきことを明確にでき、1人1人が十分に役割を果たせた。これらを初めとする様々な取り組みの結果、大学生1072名(来場者の10.9%)の集客を達成した。</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢を教えてください</h3>
<p class="column-p">
自らの価値創造で社会課題の解決をしたい」という夢を叶えたい。そのために私はICT技術が向上する現在の社会でも顕在化する、自然災害という課題に取り組む。例えば発生が懸念される首都直下地震は、現状の緊急地震速報の仕組みでは案内が来る前に揺れが到達し得ることや、小さな地震も警告対象として通知してしまうなどの課題を有している。そこで5Gの活用による高速度、多数接続の通信によって、より迅速かつ正確な情報の提供ができるのではと考える。貴社の通信基盤と開発力を生かし、私は新たな減災の仕組みという価値を社会に創造することに挑戦し、そしてその仕組みが将来の当たり前となることに貢献できればと考えている。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>岡山大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>自然科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年6月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES提出後、面接2回
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
個性を大切に。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
私はインターンシップには参加できませんでしたが、参加を強く勧めます。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>NTTドコモ 2021卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソード(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
海外留学時、日本語ボランティアの一環として「日本文化祭」の開催に挑戦した。日本文化周知を目的とし、私は現地スタッフと日本人スタッフ40名のリーダーを務めた。企画会議では、我が強く他の意見を受け入れない現地人が多いため話し合いが頓挫することが課題であった。そこで現地人との積極的な交流を心がけ、意見を信頼してもらえる関係性の構築を目指した。また少人数ごとの会議を設け、そこでの決定を全体会議に共有し会議を効率化した。そして会議を通して現地人のニーズは文化の見学ではなく体験であると判断し、日本料理や踊りを体験できる参加型ブースを設けた。また集客策として開催前の友達招待券の配布、SNSでのイベント情報拡散を試みた。その結果、文化祭は当初招待した20名の4倍である80名の参加者を得た。
この経験で私は、強みである「前例のない事に取り組む挑戦心」「主体的なコミュニケーション能力」を発揮した。
</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢(300字以内)</h3>
<p class="column-p">
両親・祖父母が安心できる未来を創造したい。私は地方に離れて暮らす両親、老人ホームで暮らす祖父のため、<span class="hide_box_2">側に居られずとも彼らの生活を支えられる存在になりたいと考えている。そのために(1)ドローン事業(2)トータルヘルスケア事業に携わりたい。具体的には(1)交通インフラが整っていない地方において、ドローン配送により物流を効率化することで人々の生活を支えたい(2)IoTを用いた「健康状態を遠隔地から管理できるサービス」の提供により、高齢者の健康増進を支えたい、との想いがある。
高い技術力だけでなく「empowere+d challenge」の言葉通り挑戦的な風土のある貴社でこの夢を実現したい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>外国語学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年5月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート+webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
事前に行った企業研究で、目立つ学生というよりも協調性があり馴染める学生を求めているとのことだったので、面接で話す内容もそこから外れないよう意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
社員の方々の人当たりがとても良く、働きやすそうな社風であるという印象を受けました。是非頑張ってください。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2021卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内) </h3>
<p class="column-p">
私がチャレンジをした場面は「ゼミ活動」です。ゼミ活動において私は、数多くのアプリやAIシステムを制作しましたが、その中でも一番の成果を上げた経験はハウツーサイト(ウェブサイトの作り方を記したサイト)を同期のゼミ生全員で制作するに当たり、6つの班に分かれた班長を務めたことです。課題は当事者意識をもって制作する人しない人に2分されたため技術のある人に作業が集中したことです。それに対して取った施策は2つあります。各個人の強み・弱みを明確に把握した上で仕事を割り振ったり、教室を借りてサイト制作に必要な技術をゼミ生に教えたり、仲を深めるために様々なイベント(宅パなど)を主催者として開催したことです。結果は歴代のサイトをすべて合わせた48サイトのうち5位でした。
それ以上にゼミ活動を通して全員の強み・弱みを把握することができたことが一番の成果だと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社において、日本国民全ての人がスマートフォンを使いこなせるために、様々な人に特化したスマートフォンを開発したいと考えております。
理由として、<span class="hide_box_2">私の祖父母が携帯電話を使いこなせていない場面を目の当たりにしてきたからです。
携帯電話を持っているにも関わらず、電話の機能以外使わない祖父母を見て、物悲しい気持ちになりました。
その為には、今あるらくらくスマートフォンよりもお年寄りにユーザー価値を与えることのできるスマートフォンを開発する必要があると感じました。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2016年5月14日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES
→ジョブマッチング面談(個人面接・30分/現場社員)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/エリアマネージャー)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/人事部長2人?(人事部長と社員一人))
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
競合他社にはKDDIやソフトバンク、あとは楽天が新規参入しており3社ある。何故ドコモなのか?なぜKDDIやソフトバンクではだめなのか?を明確にしたうえで受けないと確実に落ちる。その上でコミュニケーション能力、論理的思考力や頭の回転の速さなどをアピールする必要がある。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
掲示板見たら翌日や2日後には内定通知来ていたらしく、なかなか来なくて諦めていたが、1週間後の18時超えた時間帯に電話がかかってきた。
結論:掲示板は信じてはいけない</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion"> ・「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
</h3>
<p class="column-p">
私はパン屋でのアルバイトの中で、お客様満足度の向上に挑戦した。勤務店では月に数回「食パンの表面が乾いている」などのクレームが入るという問題があり、私はカットした後の食パンの保存方法は最善なのかという点に着目し、まず原因を考えた。従来の方法はカット面を空気に晒していたため、粗熱をとっている間に表面が乾いていた。そこで私は細かい穴の開いた鉄板の上に、カット面を下に向けて食パンを置くことで空気に晒される面積を減らした。これにより、粗熱が取れた後も本来の食感を保ったままお客様に提供可能となり、<span class="hide_box_2">この件に関するクレームがなくなった。私が行ったことはパンの置き方を変えるという些細な事ではあるが、このことで、クレーム対応時間の減少、お客様満足度の向上が実現し、私の周りの環境は変革された。以上の経験から、私は些細なことであっても、最善を考え続けることで生活は変革される上に、周囲の評価も得られることを学んだ。</p>
<h3 class="esQuestion"> ・「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は、人々の安全が保障された社会をつくりたいと思います。現在、丸の内の地下には大迷宮のような地下街が広がっています。この地下街はエリアごとに複数の鉄道、不動産会社によって管理されており、災害が生じた際の正確な対策は為されていません。そこで私は、国内シェア45%を誇る貴社の信頼性の高いモバイル空間統計を活用し、他社の画像処理技術などを組み合わせ、デベロッパーの方々と協力をすることにより、災害が起きた際の地下でのパニックを未然に防ぎたいと思います。若手のうちから大きな仕事を任せていただける貴社に入り、以上のように他社と「協創」することで、テクノロジーによる安全の保障を実現したいと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>筑波大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>数理物質科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月22日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自分のやりたいことをまとめておいて、その内容をOB・OG会などに参加した際に実際に聞いてもらい、フィードバックを受けることでESに書く内容を形にしていきました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接の中で、研究内容や学生時代頑張ってきたことよりも、入社してからやりたいことを重っ死している印象があるので、自分がやりたいと思ったことを社員に聞いてもらいアドバイザーズ巣を受けられるととても助かると思います。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
○○で広報サービスを提供する日系企業で10人のメンバーと広報WEBメディアを創り上げ、30社以上の企業を巻き込んだ。初めはプレスリリース配信サービスの営業をしていたが、全く売れず、自身の価値を出せず歯がゆさを感じていた。そこで顧客のニーズを掴むことに重きを置き、営業を続け、2つの課題を見つけた。(1)メディアに配信する程のニュースがないこと(2)利用効果が不透明なことである。マスメディアより小規模かつ、自社で訪問数等のデータを保有可能なメディアを提案した。その際、<span class="hide_box_2">社長とメンバーの双方との信頼関係構築が不可欠であった。社長には想定の成果物を越えるものを必ず提供することを日々の小さな業務から意識し実績を積み上げ、メンバーにはベトナム語を学習する等、最大限異文化に寄り添う努力をした。結果、この案が採用され、メンバーを巻き込むことに成功。また、リリース2ヶ月で利用企業が30社を超え、目標利用企業数を達成できた。</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
【関係者を牽引し、人々の豊かな生活の実現に貢献したい】幼少期から、人から必要とされることにやりがいを感じてきた。この思いから、アルバイトで主体的に働ける環境作りをしたこと、海外インターンで異なる価値観のメンバーを牽引し、粘り強くWEBメディア構築したことを成し遂げられた。着実に人から必要とされる規模を大きくできており、将来は関係者から不可欠な存在とされ、人々の生活を豊かにすることで関係者だけでなく多くの人から必要とされたい。また、貴社インターンを通して(1)豊富なアセットを保有している(2)社員の方々が誠実で面倒見が良い(3)より良い社会の実現に尽力する社風を感じ、貴社で私の夢を実現したい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月11日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
インターンシップルート
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
インターンシップのグループワークで組織の中でどのような価値を出すことができるかを見られているので、チームを引っ張った。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでチームの中で自分なりの価値を出してください。そうすれば、3月上旬に電話がかかってきて早期選考に乗ることができます。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
大学3年生時の学部ゼミナール大会で予選突破にチャレンジしたことである。大会2ヶ月前に行った他学部とのゼミ交流合宿で、指揮を執った私は作業の進捗のみを考えてメンバーがどういうものにしたいのか、どの仕事をやりたいか、という視点が欠けていた。その結果、メンバーのモチベーションを下げてしまい成果物の質は低かった。そのため、後のゼミナール大会でこの悔いを晴らすと意気込んだ。大会までの私の行動は2点ある。1点目に参加メンバー全員と個別の時間を設けた上で面談をし、<span class="hide_box_2">個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない事もあったがその際も面談を行い、全体の目標を話した上で説得をした。これら奔走が実り、ゼミナール大会予選を突破した。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内</h3>
<p class="column-p">
私は貴社に入社後、IoTを使ってより良い社会作りに貢献したい。一例として、将来的に自動運転が普及した際、自動車の利用台数は今よりも更に増え、世界各地で慢性的な交通渋滞が生じることが考えられる。この課題に対して、通信によるリアルタイムでのビッグデータ入手により、交通渋滞予測を行い、各道路に最適量の自動車を配分するシステムを作ることで、渋滞緩和を実現したい。このように、IoTから得られるデータを活用した取り組みは無限に考えられ、交通渋滞だけでなく、首都一極化や労働人口減少といった課題にも対応出来ると考えている。貴社で、私なりの新たな価値を生み出し、国内外の課題を解決し、より良い社会実現をしたい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>立命館大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>産業社会学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→GD→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESを論理的かつ簡潔に記述することを心掛けた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ソフトバンク・KDDIと比較して何故ドコモなのかを聞かれた際に言語化出来るようにしておくと良い。</span>
</p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート2</h2>
<h3 class="esQuestion">① 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
4~12歳対象のタブレット教材を販売するイベントで、インターン生60人のリーダーとして活動し、売上を3.5倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果【モチベーションの欠如】・【イベント効率が悪い】という結論になりました。課題解決の為、給与制度の変更、客層調査の強化を実行しました。固定給与制からチーム制の完全歩合制に変更し、ターゲット層を絞り込み、ターゲット層の母数・特徴・ニーズを調査しました。当初は、周囲は非協力的でしたが、売上に貢献したい気持ち、自ら積極的に行動する事で、<span class="hide_box_2">粘り強くやった結果周囲が認めてくれ、みんなが実践してくれるようになりました。結果、インターン生60人のモチベーションが上がり、イベントが効率的に進むことで売上が3.5倍に増加しました。社会に出ても、自ら粘り強く積極的に行動し、この経験で得たものを活かして、最善の結果の出したいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">②「ドコモで叶えたい夢を教えてください」</h3>
<p class="column-p">
貴社の技術で日本を健康にしたいです。昔、病弱であったことから就活の軸は健康です。病気で困っている人を救いたいと思い製薬会社を志望していました。しかし就職活動の通して医療費の問題を実感し、人々を健康に導くためには、【治療】の側面で関わることよりも、【予防】の側面で関わる方が人々の健康に貢献出来るではないかと考えるようになりました。将来私は、貴社の技術を用いて【日々予防するのを当たり前の世界にする】のが夢です。そのためには、貴社のヘルスケア事業の更なる展開はもちろん、dポイントなどを用いた多方面からのビジネスを連携されることによって、世界に予防を当たり前にし、新たなビジネスとしてやりたいです。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>北里大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年6月12日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES⇒GD→面接→面接→面接⇒内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ドコモが注力しているところをかいた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
速い人は5月に内定貰えます。
</span></p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の挑戦は、大学3年生時に部活動に励みながらゼミで研究論文を作成したことだ。私は部活動に力を入れる一方で、学業においても一切手を抜きたくないという想いがあった。そのため部活動と平行しながらゼミで研究論文を作成することに挑戦した。
この挑戦には、「先進的な研究テーマのため、多くの研究範囲を一から構築する必要がある」、「部活動の練習が多く、研究に割ける時間が少ない」という2つの困難が存在した。
私は2つの行動によってこれを解決した。1つ目は、多くの人の協力を得たことだ。他大学の教授や学者の方に自ら連絡を取り協力を得ることで、<span class="hide_box_2">一人では構築できない研究内容を解決した。
2つ目の行動は、効率的な研究を意識したことだ。常に、目標となる研究成果から最も効率的な研究プロセスを逆算し、研究を進めた。その結果、少ない時間でも研究成果を得ることができた。
以上の行動により、困難を解決し研究論文を完成させることができた。
</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社の通信技術と様々な産業を結びつけることで、日本の産業をもっと輝かせたい。現在の日本では、特に第一次産業の衰退が著しい。また今後は第一次産業に限らず、日本の様々な産業が衰退していくと言われている。そこで私は貴社の通信技術と既存の産業を結びつけることで、新しいビジネスを創出し、日本の産業を再び輝かせたい。
貴社はICTブイや教育ICTなど、既に様々な産業に通信技術を結びつける事業を行っている。
このように通信技術に強みを持つだけでなく、積極的に新しい価値を創出するための挑戦を続ける貴社であれば、私の夢を叶えることができると考えた。そのため、私は貴社の通信技術を用いて日本の産業をもっと輝かせたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>一橋大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年5月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&Webテスト→1次面接→GD→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESの段階から最終面接まで、ドコモで叶えたい夢を具体的に考えました。これは同業他社との志望度の差別化に重要になるため、何度も考えてOB訪問などでも添削をしてもらいました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
通信業界には大手3社あるため、それぞれの強みや違いを理解する必要があります。そのため、企業研究や業界研究は欠かさずに行うべきだと思います。
</span></p>
<p class="column-p">
<h2>NTTドコモ 2016卒,技術系内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">■あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか?(50字以内)
</h3>
<p class="column-p">大学進学予定者を対象とした、グローバル人材育成を支援する英語学習塾の入学募集活動</p>
<h3 class="esQuestion">■「ドコモはまだまだつまらない」――あなたならどうオモシロくしますか。またあなたはどう貢献しますか。(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">携帯端末に縛られない世の中を創造したい。現在の世界におけるITツールは、端末ありきでの通信が主流であり、携帯端末を肌身離さず持ち歩かなければならない、という状況にあると感じている。そこで、「五感情報」によるコミュニケーション文化を創造することで 、常にモノを持ち歩くという生活を変化させることができると考えている。例えば、五感から得られた情報を元にした通信が可能となれば、<span class="hide_box_2">より相互に分かり合え、密接なコミュニケーションを生み出すことができると感じている。貴社はWILL思考を大切にする通信業界のリーディングカンパニーであり、私はその中で確かな技術力を身に付け、人々の生活を豊かにしたいと考えている。</p>
<h3 class="esQuestion">■好きなテーマを以下から選び、あなたの個性を自由に表現してください。<br>
<br>
◯私/俺の○○経験を聞け!<br>
・自分をほめちぎってください<br>
・桃太郎の家来に4匹目がいるとしたら<br>
・新しい○○の使い方<br>
・読み手を笑わせてください<br>
・自由(テーマフリー)<br>
</h3>
<p class="column-p">■表題(30文字以内)<br>
俺の熱き塾講師経験を聞け!<br>
<br>
■内容(400文字以内)<br>
個別指導塾のアルバイトでは全20人の講師の中でリーダーを務めていたが、当初は講師間の会話が少なく、横の繋がりが少ないという状況にあった。その為、生徒情報など共有事項が話し合えず、全生徒の成績を上げるという校舎目標とはかけ離れていた。そこでコミュニケーションの場を増やす事で、目的意識を共有できると考え、次の2点を行った。([1]月一度ミーティング実施[2]講師ノート設置)実施当初、ルールを作られる事が嫌だと感じる講師もいたが、校舎目標に向け一丸となる事の必要性を伝え、理解が得られた。徐々に意見を発言してくれる講師が増えてきて、結果皆が今まで以上に熱心な指導を行うようになり、生徒の成績向上に繋がった。保護者アンケートでは、全100校舎中最も満足度が高く、最優秀校舎賞に選ばれ、雰囲気改善にも貢献できた。この経験から「分析を元にした実行力」が身についたと感じており、貴社でも活躍できる人材になりたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪府立大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2016年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2015年8月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">エントリーシート+Webテスト→グループディスカッション→1次面接→最終面接</p>
<h3>面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと</h3>
<p class="column-p">【ES】ドコモは新しいアイデアをもたらすような人を求めていると感じていたので、ESではいかに面白く書けるかどうかということを意識していました。<br>
【面接】通信業界への志望度が高かったので、他社キャリアとの違いを明確にし、聞かれた時には自分の言葉で答えられるようにしていました。大手3社についてのイメージや戦略など、ユーザー視点からしてどのように異なるのか、そしてドコモに入社したとすると自分はどのように貢献できるのか、ということを話すことを心がけていました。自分に持っている能力と会社へのメリットを伝えられるようにしていました。
</span></p>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-ES2016-nttdocomo1'
)
)
)
$infos = array()
$company = array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
)
$industryTags = array()
$companyRanks = array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)
)
$description_for_layout = ''
$title_for_layout = '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド'
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
)
$breadcrumb_position = null</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Companies/company.ctp, line 26
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre>2" />
</li>
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label c-breadcrumbs-list__label--current">【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~</span>
<meta itemprop="position" content="3" />
</li>
</ol>
</nav>
<p style="text-align: right">最終更新日:-0001-11-30</p>
<h1>【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)</h1>
<div>
<div>
<a class="intern_tag_link" href="/companies/ranking/1">人気企業100社 598位</a> </div>
</div>
<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: og_image_xpath [<b>APP/View/Companies/company.ctp</b>, line <b>91</b>]<div id="cakeErr680f89fac303b-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr680f89fac303b-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr680f89fac303b-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr680f89fac303b-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Companies/company.ctp'
$dataForView = array(
'validQuestionnaires' => array(),
'boxType' => (int) 100,
'yearList' => array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
),
'connectedAnswers' => array(),
'userQuestionnaires5' => array(),
'userQuestionnaires4' => array(),
'userQuestionnaires3' => array(),
'userQuestionnaires2' => array(),
'userQuestionnaires1' => array(),
'entries' => array(),
'isRegistered' => false,
'companyMovieCount' => (int) 0,
'randomCompanyMovies' => null,
'randomCompanyColumns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'infos' => array(),
'company' => array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
),
'industryTags' => array(),
'companyRanks' => array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
[maximum depth reached]
),
'CompanyTag' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'description_for_layout' => '',
'title_for_layout' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド',
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com',
'loggedIn' => false
)
$validQuestionnaires = array()
$boxType = (int) 100
$yearList = array(
(int) 1 => '既卒',
(int) 2 => '2016年',
(int) 3 => '2017年',
(int) 4 => '2018年',
(int) 5 => '2019年',
(int) 6 => '2020年',
(int) 7 => '2021年',
(int) 8 => '2022年',
(int) 9 => '2023年',
(int) 10 => '2024年',
(int) 11 => '2025年',
(int) 12 => '2026年',
(int) 13 => '2027年',
(int) 14 => '2028年',
(int) 15 => '2029年',
(int) 16 => '2030年'
)
$connectedAnswers = array()
$userQuestionnaires5 = array()
$userQuestionnaires4 = array()
$userQuestionnaires3 = array()
$userQuestionnaires2 = array()
$userQuestionnaires1 = array()
$entries = array()
$isRegistered = false
$companyMovieCount = (int) 0
$randomCompanyMovies = null
$randomCompanyColumns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '3217',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2020年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>大学4年生の4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">WEBテストとエントリーシート→面接2回</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">3年生の3月中旬</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページから提出</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたこと。 400字以内<br>
ドコモで叶えたい夢 300字以内</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内にメールで連絡</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">設問が少ないので、出来る限り簡潔に書くこと。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2><h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">自宅でWEBテスト受験</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">SPI</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間にメールで連絡</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部中堅社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
学生時代に最も頑張ったこと→志望動機→<span class="hide_box_5">なぜ通信業界→なぜドコモ→ドコモでやりたいこと→逆質問5分間</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">和やかな雰囲気</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">業界理解や志望度をどう質問が多いので、他社比較して情報収集したり、自分の経験等を絡めながら志望度の高さを示すといいです。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で連絡</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">人事部長と課長クラスの社員1人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">40分</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">志望動機→ドコモ以外じゃダメな理由→学生時代にチャレンジしたこと→逆質問→他社選考状況→ドコモから内定を貰ったら来るか?</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">少し堅い</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモ以外の会社ではダメか?という質問に対しては、しっかり他キャリアや通信会社と比較しての強みを話すことで、独自の志望動機になる。</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">1週間以内に電話で内々定の連絡</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">150人</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">なし。</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加しなかった</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">他の通信会社のインターンシップ等に参加して、業界知識や会社の理解を深めました。</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">論理的思考力。無形商材であるため、どんな顧客に対しても納得感のある話が出来るかどうかの器量が見られている。</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモという会社に対して誇りを持っている人</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">ワンキャリアやインターンシップガイドの本選考体験記を読んで、面接で聞かれる質問に対するある程度の答える内容を整理しておく。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo4'
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '3162',
'title' => 'NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png',
'contents' => '<?php /* no_h3_toc */ ?>
<p class="column-p">NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!</p>
<p class="column-p">
<a href="shukatsu-reports-list">就活本選考体験記一覧</a>
</p>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>NTTドコモ</td>
</tr><tr>
<th>部門(職種)</th>
<td>技術系</td>
</tr><tr>
<th>卒業予定年/卒業年</th>
<td>2019年</td>
</tr><tr>
<th>内定(内々定)が出た時期</th>
<td>2018年4月</td>
</tr></table>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>選考フロー</h2>
<p class="column-p">ES・webテスト→一次面接→二次面接</p>
<h2 class="esQuestion">エントリーシート</h2><h3>提出時期</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>提出方法</h3>
<p class="column-p">マイページにて</p>
<h3>設問、文字数</h3>
<p class="column-p">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず) (400)<br>
ドコモで叶えたい夢を教えてください (300)<br>
</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">2週間後電話にて</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">ドコモで叶えたい夢に関しては、ドコモの事業領域と自分の将来の指向性がマッチングしていることを示すような形で記入した。</p>
<h2 class="esQuestion">筆記試験</h2>
<h3>受験方法</h3>
<p class="column-p">SPIのwebテスティングとTAL</p>
<h3>内容や難易度</h3>
<p class="column-p">webテスティングは簡単
TALに関しては一度どこかで受験しておいたほうが安心ではある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">ESと同時に電話にて</p>
<h2>一次面接</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">1人 若手社員</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">
・自己紹介<br>
・学生時代頑張ったこと<span class="hide_box_5"><br>
・自分の研究について<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・なぜこの夢なのか、これは本当にNTTで実現できるのか</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やか</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">淡々と進むので面接官のペースに合わせて会話をすることが重要</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>二次面接(最終面接)</h2>
<h3>同時に面接を受けた学生の人数</h3>
<p class="column-p">1人</p>
<h3>面接官の人数、役職など</h3>
<p class="column-p">2人</p>
<h3>時間</h3>
<p class="column-p">30分程度</p>
<h3>質問内容や進め方</h3>
<p class="column-p">・自己紹介<br>
・NTTドコモの志望動機<br>
・なぜ技術職か<br>
・NTTドコモの強みはどこだと思うか<br>
・今後の通信業界はどのようになっていくと思うか<br>
・最後に一言</p>
<h3>雰囲気</h3>
<p class="column-p">穏やかだが深堀をしっかりと行ってくる</p>
<h3>留意したポイント、アドバイスなど</h3>
<p class="column-p">1つひとつに対しての深堀がしっかりと行われるのでそれにしっかりと対応することとともに、NTTドコモでないとできないことを示す必要がある</p>
<h3>結果連絡の方法、日数</h3>
<p class="column-p">翌日電話にて</p>
<h2>内定後</h2>
<h3>同じ部門の内定者数は何人くらいか</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h3>内定後の拘束状況</h3>
<p class="column-p">辞退したため不明</p>
<h2>OB訪問</h2>
<h3>内定先企業にOB訪問したか</h3>
<p class="column-p">しなかった</p>
<h2>インターンシップ</h2>
<h3>内定先企業のインターンに参加したか</h3>
<p class="column-p">参加した</p>
<h3>いつ頃、どのくらいの期間参加したか</h3>
<p class="column-p">2018年3月</p>
<h3>大まかな内容</h3>
<p class="column-p">・NTTドコモの事業内容など
ざっくりとした雰囲気を知れる</p>
<h3>選考と関係あったか</h3>
<p class="column-p">特になし</p>
<h2>この企業の選考全体を通して</h2>
<h3>企業研究をどのように行いましたか?</h3>
<p class="column-p">説明会。コーポレートサイトにて</p>
<h3>選考で重視していたと思われる点は何ですか?</h3>
<p class="column-p">NTTドコモでやりたいことが明確かどうか、これに尽きると思う</p>
<h3>この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?</h3>
<p class="column-p">落ち着ている社員さんが多い印象</p>
<h3>おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。</h3>
<p class="column-p">NTTドコモはそこまで競合を意識している感じがなかったのでどのようなソリューションや事業を展開しているのかをしっかりと調べ、自分の言葉で説明できるようにしておくことをお勧めします。</span></p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-shukatsu-report-nttdocomo3'
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '669',
'title' => 'NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG',
'contents' => '<p class="column-p">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!<br>
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!<br>
<br>
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位のソフトバンクが位置しています。<br>
dTVという動画配信サービスの提供もしており、会員数は450万人を越えており(2017年現在)国内勢では最大手です。<br>
営業を始めたのは1992年で、従業員数は7,609名(グループ全体では26,734名)です。<br>
<br>
<a href="naiteiES">内定者のES一覧</a>
<?php /*
insert_toc
no_h3_toc
*/ ?>
</p>
<img loading="lazy" src="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ" class="break-img" />
<h2>NTTドコモ 2021卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)</h3>
<p class="column-p">
私はJリーグチームの課題解決に向けた取り組みにチャレンジした。そのチームは大学生の来場者が3%未満と少ないことが課題であり、私はリーダーとしてプロジェクトチームの発足と企画立案を行った。実施した企画は地元製菓企業に依頼したスタジアムでのスイーツ無料配布や、スタジアム内ステージにおける大学生のバンド演奏などだ。これらの準備段階で私が苦労したのは課題の細分化である。前例がなく全く新しい取り組みだったため、<span class="hide_box_2">チームのメンバーは何から手を付けるべきなのか分からない状態であった。そこで課題を「知名度」や「来場の決め手」などに細分化し、さらにそれぞれを細分化することで、いつまでに何をするという具体的な行動になるまで落とし込んだ。これによってメンバー全員がすべきことを明確にでき、1人1人が十分に役割を果たせた。これらを初めとする様々な取り組みの結果、大学生1072名(来場者の10.9%)の集客を達成した。</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢を教えてください</h3>
<p class="column-p">
自らの価値創造で社会課題の解決をしたい」という夢を叶えたい。そのために私はICT技術が向上する現在の社会でも顕在化する、自然災害という課題に取り組む。例えば発生が懸念される首都直下地震は、現状の緊急地震速報の仕組みでは案内が来る前に揺れが到達し得ることや、小さな地震も警告対象として通知してしまうなどの課題を有している。そこで5Gの活用による高速度、多数接続の通信によって、より迅速かつ正確な情報の提供ができるのではと考える。貴社の通信基盤と開発力を生かし、私は新たな減災の仕組みという価値を社会に創造することに挑戦し、そしてその仕組みが将来の当たり前となることに貢献できればと考えている。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>岡山大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>自然科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年6月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES提出後、面接2回
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
個性を大切に。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
私はインターンシップには参加できませんでしたが、参加を強く勧めます。</span>
</p>
<?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>NTTドコモ 2021卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">学生時代にチャレンジしたエピソード(400字以内)</h3>
<p class="column-p">
海外留学時、日本語ボランティアの一環として「日本文化祭」の開催に挑戦した。日本文化周知を目的とし、私は現地スタッフと日本人スタッフ40名のリーダーを務めた。企画会議では、我が強く他の意見を受け入れない現地人が多いため話し合いが頓挫することが課題であった。そこで現地人との積極的な交流を心がけ、意見を信頼してもらえる関係性の構築を目指した。また少人数ごとの会議を設け、そこでの決定を全体会議に共有し会議を効率化した。そして会議を通して現地人のニーズは文化の見学ではなく体験であると判断し、日本料理や踊りを体験できる参加型ブースを設けた。また集客策として開催前の友達招待券の配布、SNSでのイベント情報拡散を試みた。その結果、文化祭は当初招待した20名の4倍である80名の参加者を得た。
この経験で私は、強みである「前例のない事に取り組む挑戦心」「主体的なコミュニケーション能力」を発揮した。
</p>
<h3 class="esQuestion">ドコモで叶えたい夢(300字以内)</h3>
<p class="column-p">
両親・祖父母が安心できる未来を創造したい。私は地方に離れて暮らす両親、老人ホームで暮らす祖父のため、<span class="hide_box_2">側に居られずとも彼らの生活を支えられる存在になりたいと考えている。そのために(1)ドローン事業(2)トータルヘルスケア事業に携わりたい。具体的には(1)交通インフラが整っていない地方において、ドローン配送により物流を効率化することで人々の生活を支えたい(2)IoTを用いた「健康状態を遠隔地から管理できるサービス」の提供により、高齢者の健康増進を支えたい、との想いがある。
高い技術力だけでなく「empowere+d challenge」の言葉通り挑戦的な風土のある貴社でこの夢を実現したい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>外国語学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2020年5月1日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート+webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
事前に行った企業研究で、目立つ学生というよりも協調性があり馴染める学生を求めているとのことだったので、面接で話す内容もそこから外れないよう意識した。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
社員の方々の人当たりがとても良く、働きやすそうな社風であるという印象を受けました。是非頑張ってください。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2021卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内) </h3>
<p class="column-p">
私がチャレンジをした場面は「ゼミ活動」です。ゼミ活動において私は、数多くのアプリやAIシステムを制作しましたが、その中でも一番の成果を上げた経験はハウツーサイト(ウェブサイトの作り方を記したサイト)を同期のゼミ生全員で制作するに当たり、6つの班に分かれた班長を務めたことです。課題は当事者意識をもって制作する人しない人に2分されたため技術のある人に作業が集中したことです。それに対して取った施策は2つあります。各個人の強み・弱みを明確に把握した上で仕事を割り振ったり、教室を借りてサイト制作に必要な技術をゼミ生に教えたり、仲を深めるために様々なイベント(宅パなど)を主催者として開催したことです。結果は歴代のサイトをすべて合わせた48サイトのうち5位でした。
それ以上にゼミ活動を通して全員の強み・弱みを把握することができたことが一番の成果だと考えています。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社において、日本国民全ての人がスマートフォンを使いこなせるために、様々な人に特化したスマートフォンを開発したいと考えております。
理由として、<span class="hide_box_2">私の祖父母が携帯電話を使いこなせていない場面を目の当たりにしてきたからです。
携帯電話を持っているにも関わらず、電話の機能以外使わない祖父母を見て、物悲しい気持ちになりました。
その為には、今あるらくらくスマートフォンよりもお年寄りにユーザー価値を与えることのできるスマートフォンを開発する必要があると感じました。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2021</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2016年5月14日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES
→ジョブマッチング面談(個人面接・30分/現場社員)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/エリアマネージャー)<br>
ジョブマッチング面談(個人面接・30分/人事部長2人?(人事部長と社員一人))
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
競合他社にはKDDIやソフトバンク、あとは楽天が新規参入しており3社ある。何故ドコモなのか?なぜKDDIやソフトバンクではだめなのか?を明確にしたうえで受けないと確実に落ちる。その上でコミュニケーション能力、論理的思考力や頭の回転の速さなどをアピールする必要がある。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
掲示板見たら翌日や2日後には内定通知来ていたらしく、なかなか来なくて諦めていたが、1週間後の18時超えた時間帯に電話がかかってきた。
結論:掲示板は信じてはいけない</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion"> ・「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
</h3>
<p class="column-p">
私はパン屋でのアルバイトの中で、お客様満足度の向上に挑戦した。勤務店では月に数回「食パンの表面が乾いている」などのクレームが入るという問題があり、私はカットした後の食パンの保存方法は最善なのかという点に着目し、まず原因を考えた。従来の方法はカット面を空気に晒していたため、粗熱をとっている間に表面が乾いていた。そこで私は細かい穴の開いた鉄板の上に、カット面を下に向けて食パンを置くことで空気に晒される面積を減らした。これにより、粗熱が取れた後も本来の食感を保ったままお客様に提供可能となり、<span class="hide_box_2">この件に関するクレームがなくなった。私が行ったことはパンの置き方を変えるという些細な事ではあるが、このことで、クレーム対応時間の減少、お客様満足度の向上が実現し、私の周りの環境は変革された。以上の経験から、私は些細なことであっても、最善を考え続けることで生活は変革される上に、周囲の評価も得られることを学んだ。</p>
<h3 class="esQuestion"> ・「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は、人々の安全が保障された社会をつくりたいと思います。現在、丸の内の地下には大迷宮のような地下街が広がっています。この地下街はエリアごとに複数の鉄道、不動産会社によって管理されており、災害が生じた際の正確な対策は為されていません。そこで私は、国内シェア45%を誇る貴社の信頼性の高いモバイル空間統計を活用し、他社の画像処理技術などを組み合わせ、デベロッパーの方々と協力をすることにより、災害が起きた際の地下でのパニックを未然に防ぎたいと思います。若手のうちから大きな仕事を任せていただける貴社に入り、以上のように他社と「協創」することで、テクノロジーによる安全の保障を実現したいと考えています。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>筑波大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>数理物質科学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月22日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES、WEBテスト、一次面接、最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
自分のやりたいことをまとめておいて、その内容をOB・OG会などに参加した際に実際に聞いてもらい、フィードバックを受けることでESに書く内容を形にしていきました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
面接の中で、研究内容や学生時代頑張ってきたことよりも、入社してからやりたいことを重っ死している印象があるので、自分がやりたいと思ったことを社員に聞いてもらいアドバイザーズ巣を受けられるととても助かると思います。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2020卒,技術系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
○○で広報サービスを提供する日系企業で10人のメンバーと広報WEBメディアを創り上げ、30社以上の企業を巻き込んだ。初めはプレスリリース配信サービスの営業をしていたが、全く売れず、自身の価値を出せず歯がゆさを感じていた。そこで顧客のニーズを掴むことに重きを置き、営業を続け、2つの課題を見つけた。(1)メディアに配信する程のニュースがないこと(2)利用効果が不透明なことである。マスメディアより小規模かつ、自社で訪問数等のデータを保有可能なメディアを提案した。その際、<span class="hide_box_2">社長とメンバーの双方との信頼関係構築が不可欠であった。社長には想定の成果物を越えるものを必ず提供することを日々の小さな業務から意識し実績を積み上げ、メンバーにはベトナム語を学習する等、最大限異文化に寄り添う努力をした。結果、この案が採用され、メンバーを巻き込むことに成功。また、リリース2ヶ月で利用企業が30社を超え、目標利用企業数を達成できた。</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
【関係者を牽引し、人々の豊かな生活の実現に貢献したい】幼少期から、人から必要とされることにやりがいを感じてきた。この思いから、アルバイトで主体的に働ける環境作りをしたこと、海外インターンで異なる価値観のメンバーを牽引し、粘り強くWEBメディア構築したことを成し遂げられた。着実に人から必要とされる規模を大きくできており、将来は関係者から不可欠な存在とされ、人々の生活を豊かにすることで関係者だけでなく多くの人から必要とされたい。また、貴社インターンを通して(1)豊富なアセットを保有している(2)社員の方々が誠実で面倒見が良い(3)より良い社会の実現に尽力する社風を感じ、貴社で私の夢を実現したい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>明治大学大学院</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2020年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年4月11日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
インターンシップルート
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
インターンシップのグループワークで組織の中でどのような価値を出すことができるかを見られているので、チームを引っ張った。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでチームの中で自分なりの価値を出してください。そうすれば、3月上旬に電話がかかってきて早期選考に乗ることができます。</span>
</p>
<h2>NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">◆「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
大学3年生時の学部ゼミナール大会で予選突破にチャレンジしたことである。大会2ヶ月前に行った他学部とのゼミ交流合宿で、指揮を執った私は作業の進捗のみを考えてメンバーがどういうものにしたいのか、どの仕事をやりたいか、という視点が欠けていた。その結果、メンバーのモチベーションを下げてしまい成果物の質は低かった。そのため、後のゼミナール大会でこの悔いを晴らすと意気込んだ。大会までの私の行動は2点ある。1点目に参加メンバー全員と個別の時間を設けた上で面談をし、<span class="hide_box_2">個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない事もあったがその際も面談を行い、全体の目標を話した上で説得をした。これら奔走が実り、ゼミナール大会予選を突破した。</p>
<h3 class="esQuestion">◆「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内</h3>
<p class="column-p">
私は貴社に入社後、IoTを使ってより良い社会作りに貢献したい。一例として、将来的に自動運転が普及した際、自動車の利用台数は今よりも更に増え、世界各地で慢性的な交通渋滞が生じることが考えられる。この課題に対して、通信によるリアルタイムでのビッグデータ入手により、交通渋滞予測を行い、各道路に最適量の自動車を配分するシステムを作ることで、渋滞緩和を実現したい。このように、IoTから得られるデータを活用した取り組みは無限に考えられ、交通渋滞だけでなく、首都一極化や労働人口減少といった課題にも対応出来ると考えている。貴社で、私なりの新たな価値を生み出し、国内外の課題を解決し、より良い社会実現をしたい。</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>立命館大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>産業社会学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2019年6月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES・筆記→GD→面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESを論理的かつ簡潔に記述することを心掛けた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
ソフトバンク・KDDIと比較して何故ドコモなのかを聞かれた際に言語化出来るようにしておくと良い。</span>
</p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,総合職内定者エントリーシート2</h2>
<h3 class="esQuestion">① 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
4~12歳対象のタブレット教材を販売するイベントで、インターン生60人のリーダーとして活動し、売上を3.5倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果【モチベーションの欠如】・【イベント効率が悪い】という結論になりました。課題解決の為、給与制度の変更、客層調査の強化を実行しました。固定給与制からチーム制の完全歩合制に変更し、ターゲット層を絞り込み、ターゲット層の母数・特徴・ニーズを調査しました。当初は、周囲は非協力的でしたが、売上に貢献したい気持ち、自ら積極的に行動する事で、<span class="hide_box_2">粘り強くやった結果周囲が認めてくれ、みんなが実践してくれるようになりました。結果、インターン生60人のモチベーションが上がり、イベントが効率的に進むことで売上が3.5倍に増加しました。社会に出ても、自ら粘り強く積極的に行動し、この経験で得たものを活かして、最善の結果の出したいと思います。
</p>
<h3 class="esQuestion">②「ドコモで叶えたい夢を教えてください」</h3>
<p class="column-p">
貴社の技術で日本を健康にしたいです。昔、病弱であったことから就活の軸は健康です。病気で困っている人を救いたいと思い製薬会社を志望していました。しかし就職活動の通して医療費の問題を実感し、人々を健康に導くためには、【治療】の側面で関わることよりも、【予防】の側面で関わる方が人々の健康に貢献出来るではないかと考えるようになりました。将来私は、貴社の技術を用いて【日々予防するのを当たり前の世界にする】のが夢です。そのためには、貴社のヘルスケア事業の更なる展開はもちろん、dポイントなどを用いた多方面からのビジネスを連携されることによって、世界に予防を当たり前にし、新たなビジネスとしてやりたいです。
</p>
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>北里大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>理学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年6月12日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES⇒GD→面接→面接→面接⇒内定
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ドコモが注力しているところをかいた。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
速い人は5月に内定貰えます。
</span></p>
<h2 id="anchor1">NTTドコモ 2019卒,事務系総合職内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私の挑戦は、大学3年生時に部活動に励みながらゼミで研究論文を作成したことだ。私は部活動に力を入れる一方で、学業においても一切手を抜きたくないという想いがあった。そのため部活動と平行しながらゼミで研究論文を作成することに挑戦した。
この挑戦には、「先進的な研究テーマのため、多くの研究範囲を一から構築する必要がある」、「部活動の練習が多く、研究に割ける時間が少ない」という2つの困難が存在した。
私は2つの行動によってこれを解決した。1つ目は、多くの人の協力を得たことだ。他大学の教授や学者の方に自ら連絡を取り協力を得ることで、<span class="hide_box_2">一人では構築できない研究内容を解決した。
2つ目の行動は、効率的な研究を意識したことだ。常に、目標となる研究成果から最も効率的な研究プロセスを逆算し、研究を進めた。その結果、少ない時間でも研究成果を得ることができた。
以上の行動により、困難を解決し研究論文を完成させることができた。
</p>
<h3 class="esQuestion">「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">
私は貴社の通信技術と様々な産業を結びつけることで、日本の産業をもっと輝かせたい。現在の日本では、特に第一次産業の衰退が著しい。また今後は第一次産業に限らず、日本の様々な産業が衰退していくと言われている。そこで私は貴社の通信技術と既存の産業を結びつけることで、新しいビジネスを創出し、日本の産業を再び輝かせたい。
貴社はICTブイや教育ICTなど、既に様々な産業に通信技術を結びつける事業を行っている。
このように通信技術に強みを持つだけでなく、積極的に新しい価値を創出するための挑戦を続ける貴社であれば、私の夢を叶えることができると考えた。そのため、私は貴社の通信技術を用いて日本の産業をもっと輝かせたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>一橋大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>経済学部</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>事務系総合職</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2019</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2018年5月25日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">
ES&Webテスト→1次面接→GD→最終面接
</p>
<h3>面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事</h3>
<p class="column-p">
ESの段階から最終面接まで、ドコモで叶えたい夢を具体的に考えました。これは同業他社との志望度の差別化に重要になるため、何度も考えてOB訪問などでも添削をしてもらいました。
</p>
<h3>就活生へのアドバイス</h3>
<p class="column-p">
通信業界には大手3社あるため、それぞれの強みや違いを理解する必要があります。そのため、企業研究や業界研究は欠かさずに行うべきだと思います。
</span></p>
<p class="column-p">
<h2>NTTドコモ 2016卒,技術系内定者エントリーシート</h2>
<h3 class="esQuestion">■あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか?(50字以内)
</h3>
<p class="column-p">大学進学予定者を対象とした、グローバル人材育成を支援する英語学習塾の入学募集活動</p>
<h3 class="esQuestion">■「ドコモはまだまだつまらない」――あなたならどうオモシロくしますか。またあなたはどう貢献しますか。(300文字以内)</h3>
<p class="column-p">携帯端末に縛られない世の中を創造したい。現在の世界におけるITツールは、端末ありきでの通信が主流であり、携帯端末を肌身離さず持ち歩かなければならない、という状況にあると感じている。そこで、「五感情報」によるコミュニケーション文化を創造することで 、常にモノを持ち歩くという生活を変化させることができると考えている。例えば、五感から得られた情報を元にした通信が可能となれば、<span class="hide_box_2">より相互に分かり合え、密接なコミュニケーションを生み出すことができると感じている。貴社はWILL思考を大切にする通信業界のリーディングカンパニーであり、私はその中で確かな技術力を身に付け、人々の生活を豊かにしたいと考えている。</p>
<h3 class="esQuestion">■好きなテーマを以下から選び、あなたの個性を自由に表現してください。<br>
<br>
◯私/俺の○○経験を聞け!<br>
・自分をほめちぎってください<br>
・桃太郎の家来に4匹目がいるとしたら<br>
・新しい○○の使い方<br>
・読み手を笑わせてください<br>
・自由(テーマフリー)<br>
</h3>
<p class="column-p">■表題(30文字以内)<br>
俺の熱き塾講師経験を聞け!<br>
<br>
■内容(400文字以内)<br>
個別指導塾のアルバイトでは全20人の講師の中でリーダーを務めていたが、当初は講師間の会話が少なく、横の繋がりが少ないという状況にあった。その為、生徒情報など共有事項が話し合えず、全生徒の成績を上げるという校舎目標とはかけ離れていた。そこでコミュニケーションの場を増やす事で、目的意識を共有できると考え、次の2点を行った。([1]月一度ミーティング実施[2]講師ノート設置)実施当初、ルールを作られる事が嫌だと感じる講師もいたが、校舎目標に向け一丸となる事の必要性を伝え、理解が得られた。徐々に意見を発言してくれる講師が増えてきて、結果皆が今まで以上に熱心な指導を行うようになり、生徒の成績向上に繋がった。保護者アンケートでは、全100校舎中最も満足度が高く、最優秀校舎賞に選ばれ、雰囲気改善にも貢献できた。この経験から「分析を元にした実行力」が身についたと感じており、貴社でも活躍できる人材になりたい。
</p>
<h3>内定者プロフィール</h3>
<table>
<table border="1">
<tr>
<th>会社名</th>
<td>株式会社NTTドコモ</td>
</tr>
<tr>
<th>学校名</th>
<td>大阪府立大学</td>
</tr>
<tr>
<th>学部系統</th>
<td>工学研究科</td>
</tr>
<tr>
<th>職種</th>
<td>技術系</td>
</tr>
<tr>
<th>卒業年度</th>
<td>2016年</td>
</tr>
<tr>
<th>内定日</th>
<td>2015年8月5日</td>
</tr>
</table>
<h3>選考フロー</h3>
<p class="column-p">エントリーシート+Webテスト→グループディスカッション→1次面接→最終面接</p>
<h3>面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと</h3>
<p class="column-p">【ES】ドコモは新しいアイデアをもたらすような人を求めていると感じていたので、ESではいかに面白く書けるかどうかということを意識していました。<br>
【面接】通信業界への志望度が高かったので、他社キャリアとの違いを明確にし、聞かれた時には自分の言葉で答えられるようにしていました。大手3社についてのイメージや戦略など、ユーザー視点からしてどのように異なるのか、そしてドコモに入社したとすると自分はどのように貢献できるのか、ということを話すことを心がけていました。自分に持っている能力と会社へのメリットを伝えられるようにしていました。
</span></p>',
'agentId' => '0',
'companyId' => '598',
'permalink' => 'test-ES2016-nttdocomo1'
)
)
)
$infos = array()
$company = array(
'id' => '598',
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'alphabetalOrder' => null,
'rubi' => null,
'abstract' => '',
'detail' => '',
'foundationYear' => '2000',
'emailAddress' => null,
'images' => '',
'url' => '',
'telephoneNumber' => '',
'priority' => '0',
'agent_id' => '0',
'recruitment_information' => null,
'recruitment_url' => null,
'companies_company_group_id' => null,
'prefecture' => null,
'display_flg' => '1',
'official_flg' => false,
'wiki_flg' => false,
'wiki_article' => null,
'ignore_deadline_flg' => false,
'created' => '0000-00-00 00:00:00',
'modified' => '0000-00-00 00:00:00'
)
$industryTags = array()
$companyRanks = array(
(int) 0 => array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)
)
$description_for_layout = ''
$title_for_layout = '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)|インターンシップガイド'
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/companies/company/598/example.com'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => '企業情報一覧',
'url' => '/Companies/companyList/sort:Company.entry_modified/direction:desc'
),
(int) 1 => array(
'name' => '【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~',
'url' => null
)
)
$categories1 = array(
'01' => 'IT・インターネット・モバイル・通信',
'02' => 'テレビ・マスコミ・広告・出版・芸能',
'03' => '金融・証券・保険・クレジット・リース',
'04' => '旅行代理店・航空・ホテル',
'05' => '人材・派遣',
'06' => 'コンサル・シンクタンク',
'07' => '教育・国際・スクール',
'08' => '流通・販売・百貨店・専門店・コンビニ',
'09' => '家電・PC・AV・電子部品',
(int) 10 => '化学・医薬・生活用品',
(int) 11 => '電気・ガス・エネルギー',
(int) 12 => '住宅・不動産・建設・土木',
(int) 13 => '自動車・輸送用機器・機械・重工',
(int) 14 => '鉄鋼・金属・材料',
(int) 15 => '運輸・鉄道・倉庫',
(int) 16 => '官公庁・NPO・国連団体',
(int) 17 => 'ベンチャー',
(int) 18 => 'スタートアップ',
(int) 19 => '学生ベンチャー',
(int) 20 => '商社',
(int) 21 => '食品・水産・農林',
(int) 22 => 'アパレル・服飾',
(int) 23 => 'スポーツ・玩具・ゲーム製品',
(int) 24 => 'その他サービス(福祉・エンタメ・レジャー・美容)'
)
$tagNameLength = (int) 30
$alreadyTagOpenButton = false
$tagNameMaxLength = (int) 100
$rank = array(
'CompanyRankingTag' => array(
'id' => '1',
'name' => '人気企業100社'
),
'CompanyTag' => array(
'rank' => '598'
)
)</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Companies/company.ctp, line 91
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> <div class="overview"><p></p></div>
<div class="tab" style="margin-top: 20px;">
<div class="clear-shadow"></div>
<div class="tabcontent">
</div>
</div>
<div class="more" style="margin-top:20px;">
<div class="noentry">現在募集している本選考・インターンはありません。</div>
<div class="intern_btn_fab pc_fab_btn favorite_btn_click" style="cursor:pointer;margin-top:5px;">
<a title="お気に入りに登録" class="c-favorite-button button_bookmark" onclick="displayLoading()">
お気に入りに登録
</a>
</div>
<div id="officialBox">
<p> 本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合<a href='https://internshipguide.jp/Pages/contact' target='_blank'>こちら</a>よりご連絡いただけると幸いです。</p>
</div>
<!-- <div style="margin-top: 10px;">
<a href="/companies/companyBoards/598" class="c-button c-button--full">【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~の掲示板</a> </div> -->
</div>
<script type="text/javascript">
const constCompanyId = "598";
</script>
<div id="random_company_intern_list" class="sub-content" style="display:none;">
<div class="sub-content__title">
<div class="c-title c-title--small">
【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~の新卒・インターン関連募集
</div>
</div>
<div class="sub-content__body">
<div id="loadingRandomCompanyInternList" class="p-loading"></div>
<script type="text/javascript" src="/js/random_company_intern_list.js?1724218277" defer="defer"></script> </div>
</div>
<div class="useful-information">
<div class="columns_title c-title c-title--small useful-information__title">
【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~の就活・インターンお役立ち情報
</div>
<div class="agent-columns useful-information__body">
<div class="three_colums clearfix reccomend_column_list useful-information__list">
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-nttdocomo4" class="p-recommend-unit">
<div class="col clearfix column_sepatrator p-recommend-unit__box">
<div class="column_img_wrap col_left f_center p-recommend-unit__thumbnail">
<img src="/img/dammy.png" data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2737/shukatsu-report-nttdocomo4.png" alt="NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)" width="195" height="130"/>
</div>
<div class="col_right p-recommend-unit__text">
<span class="col_link p-recommend-unit__title">
NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職) </span>
<p class="columns_content_text only_pc p-recommend-unit__detail">
NTTドコモの就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
NTTドコモ
部門(職種)
事務系総合職
卒業予定年/卒業年
2020年
内定(内々定)が出た時... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc p-recommend-unit__link">
続きを読む
</span>
</div>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-shukatsu-report-nttdocomo3" class="p-recommend-unit">
<div class="col clearfix column_sepatrator p-recommend-unit__box">
<div class="column_img_wrap col_left f_center p-recommend-unit__thumbnail">
<img src="/img/dammy.png" data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/2682/shukatsu-report-nttdocomo3.png" alt="NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)" width="195" height="130"/>
</div>
<div class="col_right p-recommend-unit__text">
<span class="col_link p-recommend-unit__title">
NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系) </span>
<p class="columns_content_text only_pc p-recommend-unit__detail">
NTTドコモの就活本選考体験記(2019年卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名
NTTドコモ
部門(職種)
技術系
卒業予定年/卒業年
2019年
内定(内々定)が出た時期
201... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc p-recommend-unit__link">
続きを読む
</span>
</div>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-ES2016-nttdocomo1" class="p-recommend-unit">
<div class="col clearfix column_sepatrator p-recommend-unit__box">
<div class="column_img_wrap col_left f_center p-recommend-unit__thumbnail">
<img src="/img/dammy.png" data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/189/ES2016-nttdocomo1.PNG" alt="NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】" width="195" height="130"/>
</div>
<div class="col_right p-recommend-unit__text">
<span class="col_link p-recommend-unit__title">
NTTドコモ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 </span>
<p class="columns_content_text only_pc p-recommend-unit__detail">
NTTドコモの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
株式会社NTTドコモは国内最大手の携帯電話事業を行っている企業です。国内シェアは4割強(2017年現在)でその他に2位のKDDI、3位... </p>
<span class="col_link columns_shosai only_pc p-recommend-unit__link">
続きを読む
</span>
</div>
</div>
</a>
</div>
</div>
<div class="more useful-information__link">
<a href="/companies/articles/598" class="c-button c-button--full">【飯田塾】自己分析編 ~プロが掘り下げるあなたの究極の自己分析~<br />就活・インターンお役立ち情報一覧へ</a>
</div>
</div>
</div>
<div class="l-wrap__side">
<div class="p-aside-contents">
<!--nocache-->
<div class="sign_up p-side-login">
<a
href="/EmailVerifies/newInput"
class="button_blue c-button--sign-up c-button c-button--entry p-side-login__button"
>
会員登録
</a>
</div>
<!--/nocache-->
<!--nocache-->
<!--/nocache-->
<div class="p-side-banner">
<!--nocache-->
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png"
alt="就活エントリー締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/internshipcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png"
alt="インターン締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/student12?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/student12.png"
alt="大学1・2年生もインターンに行こう" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_entry_flow?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png"
alt="インターンシップ参加までの流れ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/interns/internDetail/514?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png"
alt="長期インターンエントリー相談会" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/what-is-internship?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png"
alt="インターンシップとは何か" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/manga-internship?flid=303c">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png"
alt="マンガでわかるインターンシップ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png"
alt="就活イベントまとめ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_reports_list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png"
alt="インターンシップ体験談" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg"
alt="就活本選考体験記" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/naiteiES?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/es.png"
alt="内定者のES" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<!--/nocache-->
</div>
<script>
function checkMessage()
{
if ($('#PageContent').val() == '') {
alert('お問い合わせ内容を入力してください。');
return false;
}
displayLoading();
return true;
}
</script>
</div>
</div>
</div>
<div class="intern_btn">
<div class="noentry">現在募集している本選考・インターンはありません。</div>
<script>
var isLoggedIn = false;
</script>
<script type="text/javascript" src="/js/sweetalert.min.js?1724218277"></script><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/sweetalert.css?1724218275"/><script type="text/javascript" src="/js/favorite.js?1744849215" defer="defer"></script><div class="intern_btn_fab favorite_btn_click">
<a title="お気に入りに登録" class="button_bookmark c-favorite-button" onclick="displayLoading()" style="cursor: pointer;height: 45px; padding-top:15px;">
お気に入りに登録
</a>
</div>
</div>
</div>
'
$scripts_for_layout = '<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/companies/company.css?1745455061"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/Elements/questionnaire-element-company.css?1745455059"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/Elements/questionnaire-element-company.css?1745455059"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/Elements/questionnaire-element-company.css?1745455059"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/Elements/questionnaire-element-company.css?1745455059"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/Elements/questionnaire-element-company.css?1745455059"/>' AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Layouts/pages_login_box.ctp, line 32
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::renderLayout() - CORE/Cake/View/View.php, line 546
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 481
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92