インターンシップガイド Notice (8) : Undefined index: position [APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp , line 19 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
)
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '4641',
'title' => 'NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'NEXCO東日本のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
NEXCO東日本(東日本高速道路)の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>NEXCO東日本(東日本高速道路)</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
私は就職活動を行う中で、「人の生活になくてはならないもの・人の生活を支えるもの」という大まかな就職活動の軸を持つようになりました。その中でも私は、インフラ業界、特に交通インフラにもともと興味を持っていました。インターンシップを実施しているインフラ企業の中で、いくつかの会社のンターンシップにエントリーをしました。そして、たまたまご縁があったNEXCO東日本のインターンシップに参加させていただきました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップが開催されるにあたっての選考内容としては、<span class="hide_box_4">マイページからのエントリーシートの提出でした。エントリーシートの内容としては、学生時代に1番力をいれたことや、NEXCO東日本のインターンシップに参加して何を学びたいのかなどでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:NEXCO東日本の会社説明→グループワーク→内定者座談会<br>
初日は大宮のホールのような場所で、NEXCO東日本の会社概要や交通渋滞、広報について学びました。参加学生は事務系・土木系・施設系の3系統に分かれて5人1グループ程度で班ごとに座りました。理系学生と男子学生がほとんどで、事務系が1番少なかったです。グループワークの内容は、高速道路の電光掲示板の文字についてを考えるワークでした。内定者座談会では各グループに2020年卒の内定者が1人ついて、学生の質問に答えるような形でした。<br>
<br>
2日目:施設見学<br>
2日目はバスに乗ってNEXCO東日本が管轄している加須管理事務所・道路管制センター・総合技術センターを巡りました。インターンシップというとどうしても机上でグループワークを行うイメージが強いですが、NEXCO東日本のインターンシップでは、このように実際の施設を目にする機会があり、興味深いものでした。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップでは、机上のワークだけではなく、実際に高速道路の料金所や管理事務所などの施設を巡ります。現場最前線を支える会社の仕事内容が目に見えてわかるので、とても興味深かったです。また、普段一般の人は入れない・見れないであろう施設(現場)を見ることができるため、レア感がありました。交通インフラ企業ということもあり、男子学生・理系の学生が圧倒的に多く、文系女子は肩身が狭く感じました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融・物流業界(就職予定の業界)<br>
理由:就職予定の企業のインターンシップに参加したときに、1つの事業に縛られることなく、金融や物流を始めとして、多角的な事業内容を抱えている点に魅力を感じ、興味を持ちました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
泥臭い仕事が苦ではない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップは、インターンシップに参加するにあたっての選考がエントリーシートです。エントリーシートの設問も、学生時代に1番力をいれたこや、インターンシップに参加して学びたいことなど、非常にオーソドックスな内容ばかりです。ですので、エントリーシートを提出するときには、内容を簡潔に、且つわかりやすく相手に伝えようという気持ちで書くことが大切です。また、インターンシップは交通インフラということもあり女子がとても少ないですが、気後れしないでいきましょう。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-e-nexco'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '4640',
'title' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
ファミリーイナダ株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="ファミリーイナダ株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>ファミリーイナダのインターンシップ(3月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>ファミリーイナダ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>とっとりインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>5日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学1年生の3月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>鳥取大学 工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
1年生だったので、少しでも興味がある分野でたくさんの経験を積み、多面的な視野から課題解決が出来るような人材になりたいと思っていました。興味のある分野ですが、私は高校時代陸上競技をしていて、健康にはとても気を遣っていました。疲労回復という点で、どうすれば気持ちよくかつ疲れがとれるかということ考えながらマッサージも行っていました。なので、国内唯一のマッサージチェア専門であるファミリーイナダ株式会社にインターンシップをしようと思いました。また、個人的にプログラミングに興味があり、マッサージチェアのプログラミングをしてみたかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
参加企業についてネットで調べる。
質問内容について事前に考えておく。
当日の行き方、帰り方の確認。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
実習希望先<br>
志望順位<br>
インターンシップを<span class="hide_box_4">希望する理由<br>
交通手段<br>
期間中で都合が悪い日<br>
その他<br>
<br>
とっとりインターンシップでは何社も同時に申し込めるのでこのような形になっています。面接はなく、上記は短期インターン用のエントリーシートで長期になると志望理由を書く欄が長くなります。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
マッサージチェアのコースを自分でプログラムして一つのコースを作りました。全部で5日間ありましたが、すべてその作業をして、最終日にコースの説明をしながら従業員の方に試乗していただくという形でした。初日に一通り工場内を見学して、どこでどのような作業がされているか見せていただきました。ほかにインターンシップ生はいなかったので私一人でパソコンに向かい合って集中して作業していました。基本的な動作だけで作りましたが、簡単な動作のマニュアルをもらってそれを組み合わせて作りました。こういう動作をしたいけれど、どの指示動作を組み合わせて使えばいいかわからないときは担当の方に聞いて教えてもらいました。すべての職種を日ごとに変わりながら体験していくスタイルでした。最初の2,3日はあまりなれなかったので、少しづつ教えてもらいながらどのプログラミングがどういう動きをするのかを知っていく段階でした。残りの2日ほどで自分の理想とする動きを試行錯誤しながら作っていきました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
学校ではプログラミングは専門出ないので、教養科目で取っていただけでした。ただ、それでも簡単なプログラムで一通りのコースを作ることができたので自信がつきました。また、よりプログラミングに対しての興味も湧きました。他のインターンシップでは様々な部署を日ごとに回ることもありますが、一つの部署でじっくり同じ作業をすることでその部署での毎日がより分かりました。通常どんな会社なのかわからないようなインターンもありますが、ファミリーイナダではいつもの会社の雰囲気を感じることができたところが良かったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
IT業界と研究職に興味があります。<br>
研究職の方は1年生でのインターンシップが中々できないのでしませんでしたが、私の専門分野なので学年が上がればインターンに行きたいです。IT業界は今回のインターンでプログラミングにより興味が湧いたことが理由です。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
どんな学生にもおすすめです。ただ、自分で考えて行動できないと、手持ちぶたさになってしまうかもしれません。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンに行くのに早すぎることはないと思います。特に1,2年生では少しでも興味があればどんどん参加するべきだと思います。就職してから思っていたのと違ったとならないように、自分のイメージとのギャップを無くすことがこの時期には重要だと思います。恐れずにどんどんチャレンジしてください。また、その際に、ネットや先輩、先生の意見などを基に、企業のどんなところを見ればいいのか、質問すべきところは、心構えはなどを聞いておき、実践するといいと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-family-chair'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '4639',
'title' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="阪急阪神ホールディングス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>阪急阪神ホールディングスのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>阪急阪神ホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>京都大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した理由は1つあります。それは私自身が鉄道会社などのインフラ業界に興味を持っていたからです。インターンシップに参加することで阪急阪神ホールディングスについて理解するだけでなく、鉄道業界全般についての理解を深めたいと思いました。また鉄道会社を含めたインフラ業界は採用人数がかなり少なく、インターンシップに参加することで本選考を有利に進めることが出来ると考え、参加することを決めました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
会社ホームページを見ました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紙で手書きのエントリーシートか動画かを選ぶことができ、<span class="hide_box_4">私は動画を選びました。動画の内容は「あなたの長所を教えてください。」で30秒でした。その選考を通過すると次は集団面接があります。集団面接ではアルバイトなどについて聞かれました。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは大きく3つのことを体験しました。1つ目は会社についての理解を深めたことです。インターンシップの1日目の最初は阪急阪神ホールディングスが鉄道事業以外にどのような事業を手掛けているか(不動産、エンタメなど)を学びました。また、阪急阪神ホールディングスが手掛けた新規事業について実際に立ち上げの携わった社員の人の話を聞くなどして、新規事業立案の具体的な手法や特徴について理解を深めました。2つ目は新規事業立案です。新規事業立案を6人ぐらいのグループに分かれて行いました。グループには新規事業に関するテーマが振り分けられており、少子高齢化や防災といった社会問題に関するテーマが色々とありました。グループでは割り当てられたテーマに関する新規事業立案を2日間にわたって考えていき、最終日はパワーポイントを作り発表を行い、優勝班を決めました。3つ目は懇親会です。インターンシップ最終日の1番最後に開かれ、社員の話を聞くことが出来ました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した感想は新規事業を考えることの難しさを感じたことです。阪急阪神ホールディングスは新規事業に関する部署があり、このインターンシップではその新規事業に関する部署の社員の方と共に新規事業の立案を行っていきました。ですが2日間と与えられた時間は非常に少ないうえに各グループには新規事業に関するテーマが与えられていたので、グループで納得のいく新規事業の立案を行う事は非常に難しかったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ参加後に興味を持った業界は、鉄道会社や電力、ガス会社といったインフラ業界の会社に引き続き興味を持ちました。というのも、これらのインフラ業界の会社というのは人々の生活に欠かせないものを扱っており、社会への貢献度が非常に高いと考えたからです。その中でも阪急阪神ホールディングスのような私鉄会社は鉄道事業にとどまることなく、不動産や新規事業など幅広い事業を手掛けることが出来ることに魅力を感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
インフラ業界に興味を持つ学生にオススメです。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングスを志望する学生は、インターンシップに参加することを強くお勧めします。また、インタンシップ後に開催されるイベントにも漏れなく参加することをお勧めします。なぜかというと、阪急阪神ホールディングスはインターンシップに参加することで本選考をかなり有利に進めることが出来るからです。インターンシップ参加者の一部の人は社員との面談の機会を得ることが出来て会社の情報を知れたり、早期に選考が始めることが出来ます。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-hankyu-hanshin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '4638',
'title' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
シグマクシス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="シグマクシス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2022卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>東京大学工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
基本的に戦略コンサルティングファームに行きたいと思っていたため、コンサルティングファームについては片っ端から出すことにしていた。本企業はそういった企業群の中に一つという立ち位置で、特段志望度が高いわけではなかった。戦略コンサルティングファームの対策のためにケース面接の場数を積もうと考えたためエントリーしたのがきっかけだったが、合格したのでせっかくなので参加することに決めた。実際に参加して良い経験を積むことができた。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接の準備</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
ESは3問で<br>
①あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)<br>
②上記の内容を実現するにあたり、<span class="hide_box_4">コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。(全角400文字以内)<br>
③あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。<br>
(全角400文字以内)<br>
面接はケース面接</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目はロジカルシンキングに関する講義があり、個人課題が出される。<br>
2日目までに土日が挟んであるため、そこで個人課題に取り組む必要がある。なので、実質的には4日のインターンシップ以上に作業時間があった。<br>
2日目から4日目の午前まで、グループワークに取り組み、最終的なアウトプットである発表を作り上げる。グループワークのテーマとしては『ある製造業者に対する業務改善と新規事業の提案をする』というものだった。この時も規定の時間を超えて残業しなければ完成させることはできなかったため、体力的にもかなり厳しいインターンシップだった。細かい時間設定は特になく、非常に自由だった。<br>
4日目は全体に向けてPowerPointを使って発表を行う。かなり鋭い質疑応答を受けたため、コンサルティングファームの厳しさを垣間見ることができた。<br>
また、所々で社員様とお話をさせていただく機会があったため、社風の理解や、日々の業務についても知ることができた。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
非常に自由な人が多い印象がありました。成果さえ出せば特に何も言わない、という社風のようでした。<br>
また、私が分からない内容についてはしっかりと適切な受け答えをしていただいたため、不明点を解消することが出来ました。また、座談会では普段の業務を包み隠さず教えて頂きました。<br>
<br>
成長できた面で言うと、コンサルティングファームが日頃取り組んでいるケースワークに対するアプローチの手法を深く学ぶことができた点が非常に良かったのではないかと思います。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
戦略コンサルタント業界を志望している。その理由としては。第一に、仕事内容が非常に魅力的であるからだ。クライアント企業が抱えている問題点を客観的に捉え、その問題点に対して適切な解決策を提示し、経営戦略に反映することでクライアント企業に貢献し、延いては社会全体に貢献することができる、という点に強い魅力を感じている。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
コンサル志望者</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターン参加までのフローが長く、非常に難関インターンであることは間違い無いと思います。ですが、このファームの特性をしっかりと理解することができる上、優秀者にはほぼ内定が付与されるため、魅力的です。また、同年代の非常に優秀な就活生とのコネクションもできます。早慶が最低レベルだったし、長い選考フローを乗り越えてきている学生のため、議論が実りあるものになり、楽しかったです。
ぜひチャレンジしてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2021卒,1月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>「企業の経営課題を解く」 コンサルタントと共に徹底的に考え抜く4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の1月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>経営コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
企業が抱える経営課題の解決に挑戦できるというインターンシップの内容がとても魅力的だったからです。<br>
これまで外資のコンサルティングファームを中心に見ていたので、日系コンサルティングファームの雰囲気も感じてみたかったからです。<br>
選考にケース面接が課されていたからです(ケース面接対策を行いたかったから)。<br>
コンサルティングファームのインターンシップには優秀な学生が集まると聞いていたので、その中で自分の実力を試したかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接対策(東大生シリーズを1周)<br>
また、二次面接ではケース面接だけでなくパーソナリティについて深ぼられると聞いていたので、自己分析を丁寧に行いました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)の<span class="hide_box_4">ご自身の姿はどのようなものですか。400文字<br>
Q.上記の内容を実現するにあたり、コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。400文字<br>
Q.あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。400文字</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
課題
これからの10年間を見据えて、分譲住宅の販売数もしくは販売単価拡大に向けた新サービスを立案してください。また、その際に以下の項目についても詳細にまとめて発表してください。<br>
・スマートホーム市場の動向<br>
・クライアントが取り組むべき<br>
・クライアントが獲得すべきケイパビリティ<br>
(上記の回答を出した根拠も含みます)<br>
<br>
スケジュール<br>
1日目:午前中/イントロダクション(社員と学生の自己紹介、シグマクシスの説明)、論理的思考の為に必要な講義、昼食、午後/個人ワーク<br>
(土日を挟む)各自で引き続き個人ワークに励みました。<br>
2日目:午前中/個人ワークプレゼンテーション、討議セッション 午後/グループワーク<br>
3日目:午前中/グループワーク、午後/グループワーク(各自で割り振った作業を個人でワーク)<br>
4日目:午前中/グループワーク、プレゼンテーションの練習、質疑応答の対策(想定質問集とその解答作成) 午後/最終プレゼンテーション、懇親会</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
得られたもの
MECEな物事の考え方、課題に対する切りこみ方、仮説思考
感想
まず感想としてはとても楽しかったです。与えられたデータをもとに、確実に言える事を帰納的に導いていく、という作業が、普段行っている研究にも近いものがあって、4日間、楽しみながら課題に取り組む事が出来ました。<br>
一方で課題としては、チームとして最初に個人の強み弱みを認識するべきだったと思います。そうすればもっとスムーズにワークを進められたのではないかと思いました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
内定先:総合商社<br>
もともと総合商社で課されるケース面接対策の為にコンサルティングファームを受けていました。コンサルティングファームのインターンシップは、ケース面接対策だけではなく、グループディスカッションにも活きてくるのでおすすめです。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
外資・日系を問わずにコンサルティングファームを志望している学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップは社員の方とかなり接する機会があるので、シグマクシスの社風を実際に肌で感じることができます。また、定期的に社員の方との1on1でのフィードバック面談が設けられるので、気になっていることをいつでも相談できます。また、社員の方はグループワーク中は常に巡回しており、いつでも質問はできる様な体制になっています。懇親会ではインターンシップに参加していなかった社員とも話す機会があって、シグマクシスを理解する場として最適です。シグマクシスを志望する学生は必ず参加するべきだと思います。</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigamaxyz'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '4637',
'title' => 'TSグループのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'TSグループのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
TSグループの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="TSグループのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>TSグループのインターンシップ(2021卒,7月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>TSグループ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターン</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年の7月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
今まで注目をすることがなかった業界に対し、幅広い視野をもって見つめ直そうという狙いを持ちインターンシップに参加しました。普段は商社やメーカーに重きを置いて就職活動をしておりましたが、今後人口減少による労働力不足にアプローチが行える人材系業界を知る初歩的な機会として、このインターンシップへの参加を決めました。また、選考がなく、アプリを通じての紹介型インターンシップであったため、気軽に参加をできる点も決め手となりました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
特になし</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紹介型での参加であったため、<span class="hide_box_4">エントリーシートや面接は一切ありませんでした。希望するインターンシップの日時を選択し、当日オフィスに向かうという形になっています。1dayインターンシップ中に行われるグループディスカッションで高評価を得ると、次のステップに参加できるそうです。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
当日は実際のオフィスに行き、4グループほどに分かれてプログラムを行います。全体に向け全員が自己紹介を行ったあと、まず初めに、社員の方による動画を用いた会社紹介が行われました。同時に、人材業界を取り巻く日本社会の現状や問題点をご説明していただけました。その後は、グループディスカッションのパートに入り、全部で2題のディスカッションを行いました。どちらも、会社に関係するグラフと資料を読み込み、競合他社と比較した結果の自社の成長率向上の秘訣や策略を話し合うというものです。グループには1人の社員の方が付き、ファシリテートや評価を行っていただけます。なお、ディスカッションに対する評価は非常に簡素なものであったため、個人的にはあまり満足感は感じられませんでした。その後は、人事の方と合わせて役員の方が登場し、学生からの質問に答えるセッションがありました。最後に選考結果と今後の選考スケジュールを確認し、解散となりました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
人材業界に対する初歩的な理解は得られたと感じています。また、グループディスカッションがイベントのメインプログラムとされていたため、議論の組み立てやファシリテーションの練習のいい機会となりました。ただ一方で、社員の方による進行や時間配分、フィードバックには問題が多くあると感じました。具体的には、グループディスカッションで判断をされる次のステップへの通過基準が極めて不明瞭であり、当日解散前に次ステップの日程を案内しており、何を評価しているのかがわかりませんでした。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
このインターンシップを通じて、人材業界に対する志望度と興味は下がっていったように思います。人とのかかわりが多い業界であるからこそ、もう少し学生側の目線に立ったフィードバックや進行があればよかったと個人的に感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
人材業界を志望する学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
1dayインターンシップに関しては、いろいろな参加ルートがあると思いますので、ご自身で情報収集を日ごろから行うとよいかと思います。グループディスカッションを複数回行うプログラムとなっていますので、参加前にあらかじめグループディスカッションの基本的な心得やsン港プロセスなどを理解しておくとスムーズな進行ができると思います。さらに次のステップに参加したいと思われる方につきましては、志望度や参加に対する意欲を存分にアピールされるとよいかと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-tskouken'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '4636',
'title' => '【オンライン開催】10月の就活イベントまとめ',
'agentId' => '0',
'description' => '2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。<br>
1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!</p>
<picture><source media='(max-width:769px)' srcset='//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp288.jpg'><img src=/img/dammy.png data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg" alt="" class="break-img"></picture>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4221","comment"=>"【10月10日開催!type就活フェア OB・OG訪問 -ビジネス-@オンライン】<br>三菱商事、P&G Japan、IBMなど一流企業約30社が出展するオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話せる場があります。企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます!様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>三菱商事×モルガン・スタンレー、野村證券、ネスレ日本<br>
<Room出展企業><br>P&G Japan、日本IBM、デロイト トーマツ コンサルティング、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、バンク・オブ・アメリカ、国際協力銀行(JBIC)、資生堂、ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ、KPMG税理士法人、PwCあらた、シティグループ証券、Honda、日本政策投資銀行(DBJ)、国際協力機構(JICA)、日本取引所グループ(東京証券取引所・大阪取引所)、みずほフィナンシャルグループ、三井住友信託銀行、三井住友カード、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、アビームコンサルティング、日本M&Aセンター、山田コンサルティンググループ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、ジェイアール東日本企画(jeki)、オースビー、読売新聞大阪本社
")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4226","comment"=>"【10月10日開催!Webインターンシップ博@オンライン】<br>大手から優良中堅・中小企業まで約40社が参加するリアルタイム合同オンラインセミナー!企業セミナーだけでなく、就活支援講座も開催されるので、就活に必要な情報が凝縮されています!秋冬インターン情報を得られるので、就活生は必見です。また、リアルタイムで直接質問をすることができますよ!様々な業界に興味がある学生や就活の基本情報を凝縮して得たい学生にオススメです!<br><br><参加予定企業><br>・ソニーミュージックグループ【エンタメ・芸能】
・集英社【出版】
・日本放送協会(NHK)【放送】
・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ【広告】
・ホリプロ【エンタメ・芸能】
・ハウス食品【食品】
・東芝【電気機器・電子機器・半導体関連】
・帝人【化学/ヘルスケア】
・凸版印刷【印刷】
・JR東海(東海旅客鉄道)【鉄道】
・小田急電鉄【鉄道】
・東京建物【不動産】
・伊藤忠食品【商社(食品)】
・富士フイルムメディカル【商社(医療機器)】
・日本赤十字社【特殊法人】
・東京海上日動火災保険【保険】
・第一生命保険【保険】
・NTTデータ関西【ソフトウェア・情報処理】")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4234","comment"=>"【10月10日開催!【埼玉】インターンシップ&仕事研究online】<br>埼玉県庁や足利銀行など埼玉県に密着した企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活情報や自己・企業分析についてやESや自己PR対策セミナーも開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>埼玉県庁、愛化が銀行、栃木銀行、武蔵野銀行、セキ薬品、サイサン、トヨタL&F埼玉 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4235","comment"=>"【10月10日開催!【理系学生対象】インターンシップ&仕事研究online】<br>NTT東日本やロッテ、国際石油開発帝石など理系学生をとりたい企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活に適した「メイク・ヘア」講座も開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>NTT東日本、読売新聞社、全国のテレビ局・ラジオ局(日本民間放送連盟) 、ロッテ、バンダイ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、NEC航空宇宙システム(NECグループ)、三菱総研DCS、国際石油開発帝石、JX金属、ホソカワミクロン、前川製作所 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4222","comment"=>"【10月17日開催!理系向けtype就活フェア OB・OG訪問 -テクノロジー-@オンライン】<br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINEなどIT、Web、メーカー、コンサルなどの業界トップ企業約20社が集結する理系向けオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話すことができます!企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます。様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>アクセンチュア、日本マイクロソフト、サイバーエージェント<br>
<Room出展企業><br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINE、GEヘルスケア・ジャパン、コニカミノルタ、Dell Technologies、サイボウズ、日本オラクル、富士ゼロックス、村田製作所、SCSK、クボタ、日本総合研究所、日鉄ソリューションズ(NSSOL)、ニトリ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、デロイト トーマツ コンサルティング、アビームコンサルティング、P&G Japan、資生堂")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"3618","comment"=>"【直近10月17日開催!機械・電気・情報系学生のための業界研究座談会@オンライン】<br>技術立国日本を担う超一流企業が集まる学研主催の機電系学生のための業界研究・座談会イベント!小規模でローテーション形式に出展企業を回るという人事の方と距離が近く、質問のしやすいイベントとなっています。インターンシップガイド経由で参加すると参加特典が出ます!様々な業界を知りたい方、人事の方と直接お話をしたい学生にオススメです!")); ?>
<h2>気になったら早めにエントリー!</h2>
<p class="column-p">
興味のあるイベントは見つかりましたか?先着制のものや定員に達して募集を締め切るものもあるので、早速エントリーしてみてください!<br>
まだまだ他にも全国各地の長期インターンや短期インターンを掲載しているので、ぜひマイページから探してみてくださいね!</p>
<?php echo $this->element('intern_button_for_column');?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg',
'permalink' => 'test-online-autum-event-202010'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '4635',
'title' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
滋賀銀行の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="滋賀銀行のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>キャリア形成プログラム 10月インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>学部名</td>
<td>社会学部系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
夏に滋賀銀行のインターンシップに参加していた人にのみ来ていた案内だったので、参加したら面接の際に有利になると思ったからです。<br>
(実際には、採用には全く関係ありませんでした。)<br>
<br>
また、何か面接に関する有益な情報が聞けるのではないかと思い、このインターンシップに参加しようと思いました。<br>
夏のインターンシップに参加した際、金融業界や滋賀銀行について詳しく学べたので、より知識を深めたいと思ったこともあり参加しました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
10月のインターンシップに参加するための面接は<span class="hide_box_4">ありませんでした。<br>
<br>
エントリーシート<br>
・このインターンシップに参加しようと思った理由(200)<br>
・このインターンシップで何を学びたいか(200)<br>
・大学時代に力を入れて頑張ったこと(200)</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:05 魅力的なエントリーシートとは?<br>
9:25 グループディスカッション<br>
10:45 人事部管理職との座談会<br>
11:45 閉会式<br>
<br>
「魅力的なエントリーシートとは?」<br>
良いエントリーシートの書き方について、実際に採用担当をしている方から教えて頂きました。<br>
<br>
「グループディスカッション」<br>
テーマ:①生涯をかけて働くうえで大切な要素とは?<br>
②地方銀行での働き方のメリット・デメリットとは?<br>
(時間は35分、最後に人事スタッフの前で代表の人が発表する。)<br>
<br>
「キャリアアンカー 診断シート」<br>
自分がキャリアを選択するときに、自分にとって最も大切である価値観を、診断シートから調べる。<br>
<br>
人事部管理職との座談会<br>
人事部管理職5人の人に、今までの業務内容やキャリア観などさまざまなことを質問できる。<br>
1時間もあるので、事前に企業研究をして質問を考えていくことをオススメします!</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
魅力的なエントリーシートの書き方を教えて頂ける場はあまり無いので、非常にためになりました。<br>
また、グループディスカッションは普段練習することが無かったので、35分で2つのテーマをディスカッションできたことは、とても良い練習になりました。ディスカッションを終わった後に、人事の人からアドバイスして頂き、ディスカッションの能力は少し身に付いたかなと思います。今回このインターンシップに参加してよかったです!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし。</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。中でも、やはり地方銀行で働きたいと考えています。銀行は人と関わることが多い仕事なので、人と接することが好きな私にびったりの職業だと思うからです。お客様のお金の悩みを解決できるよう全力でサポートしていきたいと思います!</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界で働きたい学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは、直接人事の人とお話しできるチャンスなので、是非、積極的に話しかけに行ってアピールしてきてください。<br>
また、インターンシップ参加前に企業研究をしておくことをオススメ致します!そうすることで、より、インターンシップの時間を有意義に過ごすことができると思います。<br>
就活生の皆さん、就職活動は大変だと思いますが最後まであきらめないで!インターンシップ頑張ってください!!応援しています!</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,8月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の8月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>関関同立、社会学系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
以前から金融業界に興味があったのですが、知識は全然無かったので、この業務について理解を深めたいと思いインターンシップ参加しようと思いました。<br>
このインターンシップでは、会社や業務の説明だけではなく、地方銀行の役割やキャリア観を学ぶことができる点が良いと思いました<br>。
また、グループディスカッション行える点、行員や内定者との座談会で様々なお話を聞くことができる点にも魅力を感じたこともインターンシップに参加しようと思った理由です。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ESの作成、インターンに参加する企業について調べる</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
<span class="hide_box_4">
エントリーシートの内容<br>
・インターンシップの志望動機(300)<br>
・学生時代に力を入れて頑張ったこと(300)<br>
・趣味・特技(100)<br>
<br>
エントリーシートの選考のみです。<br>
面接での選考はありませんでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
キャリア観形成プログラム<br>
<br>
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:15 キャリア観について<br>
9:50 地方銀行の役割<br>
10:30 ロールプレイング(個人)<br>
提案業務体験<br>
11:45 昼食<br>
12:45 グループワーク(法人)<br>
提案業務体験<br>
14:40 滋賀銀行Movie <br>
15:00 座談会 20分✖️5回転<br>
①15:00〜15:20<br>
②15:20〜15:40<br>
③15:40〜16:00<br>
④16:10〜16:30<br>
⑤16:30〜17:00<br>
17:00 閉講式<br>
終了<br>
<br>
【ロールプレイング】<br>
行員役とお客様役に分かれて、資金運用のロールプレイングをする<br>
<br>
【法人ワーク】<br>
グループに分かれて、他の企業を担当している滋賀銀行の担当者とビジネスマッチングを行う。<br>
<br>
【座談会】人事部の行員の方3名と内定者2名です。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
個人のロールプレイングやグループでの法人ワークを通して、実際の銀行業務について理解を深めることができました。<br>
ビジネスマッチングは思いの外難しく、なかなか上手くいきませんでした。しかし、どのようにすればお客様に喜んでいただけるのかを考えて提案するので、非常にやりがいのある仕事だと感じました。<br>
また、座談会では行員の方々の仕事に対する姿勢を直接聴くことができたので、非常に良い経験となりました!!!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。今回のインターンシップに参加して、金融業界の中でも特に、銀行で働きたいと強く思うようになりました。<br>
銀行業務は多くの人を支えられる仕事なので、やりがいを感じならが働けると思い銀行を志望しています。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界について詳しく知りたい人にオススメです!</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
滋賀銀行の夏のインターンシップは1dayですが、個人のロールプレイングや法人のグループワークなどワークが多いので、積極的に行動・発言することを心がけて下さい!!<br>
また、座談会では内定者の方に就活のことや面接のことなどを質問すると、丁寧に答えて下さります。ためになる貴重なお話をたくさん聴くことができると思うので、恥ずかしがらずにどんどん質問するのが良いと思います!!<br>
インターンシップではその企業について詳しく知ることができるので、時間があるうちに色んなインターンシップに参加してみえ下さい!</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigagin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '4634',
'title' => 'コロプラのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'コロプラのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
株式会社コロプラの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="株式会社コロプラのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>コロプラのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>株式会社コロプラ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>新規事業創出・戦略立案型インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>3日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
・新規事業開発について体験することができる点が魅力的だったから。<br>
・ベンチャー企業で事業を起こすことを体験してみたかったから。<br>
・課題に対してでグループでワークを進めていく事を体験してみたかったから。<br>
・難関のインターンシップ(倍率150倍)と言われていたので、選考に挑戦して自分の立ち位置を確認したかったから。<br>
・3日間で6万円の報酬がとても魅力的だったから。<br>
・箱根のコロプラ 温泉施設に宿泊する事ができるから。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
倍率150倍を超える、超人気インターンシップでだったので、面接では、とにかく面接官の印象に残るエピソードを準備しました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.これまでの人生で一番頑張ったことはなんですか<br>
Q.大学院の研究内容を<span class="hide_box_4">詳しく教えてください<br>
Q.なぜその研究をしたいと思った?<br>
Q.研究ではどこが大変だった?<br>
Q.なんでうまくいった?<br>
Q.研究職は考えていない?<br>
Q.どのような軸でインターンシップを受けているの?<br>
Q.ゲームは好き?<br>
Q.逆質問</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ課題:コロプラがこれから取り組むべき新規事業を提案せよ(3年間で売上100億円規模の新規事業を立案せよ)<br>
1日目:本社に集合して全員で箱根のコロプラ温泉施設にバスで移動。バスの中ではグループ(5人のチームメンバー)となるメンバーと一緒に座って雑談をした。箱根の施設に到着後はグループに分かれてインターンシップ課題に取り組み、事業領域を決めを行った。夜はグループのメンターと1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
2日目:グループで決めた事業領域に対して、各個人で具体的な事業のアイディア出しながら議論を繰り返した。また、途中でグループのメンターに相談しながら、アイディアをブラッシュアップしていった。夜には再びメンター1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
3日目:バスで東京の本社に戻りながら、車内ではプレゼン資料作り・発表練習を行った。午後には本社で社長と役員に対して発表をして、フィードバックをもらった。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
全国から集まった非常に優秀な学生と知り合うことができたので、とても有意義な時間だった。インターンシップの3日間は毎日ほぼ徹夜で体力的にはとてもキツかったが、優秀なメンバー・メンターから非常にたくさんの事を吸収することができたと思う。班のメンバーとは就職活動中はもちろんの事、就職活動を終えた今でもよく連絡を取り合っていて、総じて参加して良かったと感じているので、かなりおすすめのインターンシップです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
6万円</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
総合商社。元々エンタメに興味があってこのインターンシップに参加したわけではなく、優秀な学生との接点を作るため、新規事業のインターンシップを体験するために参加しました。実際に、インターンシップに参加してもコロプラ への志望度は上がりませんでした(インターンシップ自体はとても有意義でした)。インターンシップの2週間後には、人事の方と再び面談が設定されましたが、その場で今後の選考は受けない旨を伝えました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
・難関企業(外資コン・外銀・商社等)を志望する学生<br>
・新規事業開発に興味がある学生<br>
・エンタメに興味がある学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップへの参加者を見てみると、何か一芸に秀でた学生たちが多く集まっている印象でした。例えば、既に起業して社長をしている学生や、理系院生でバリバリに研究を進めて論文をたくさん出している学生、公認会計士資格を持っている学生、読者モデルをしている学生等、かなりユニークな学生が多く集まっていました。倍率もかなり高いので、他の学生と何か差別化できるようなアピールポイントがあった方が良いと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-colopl'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '4633',
'title' => '日本郵便のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '日本郵便のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
日本郵便株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="日本郵便株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>日本郵便のインターンシップ(2021卒,9・11月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>日本郵便株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>計5日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の9月と11月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
就職活動を始めるにあたって、夏に初めてインターンシップというものに参加してみようと考えていました。インターンシップを開催している企業を調べているうちに、たまたま日本郵便株式会社のインターンシップの存在を知り、日程的にも都合が良く、自分に身近で普段から関わりの大きい企業であったため、参加することに決めました。自分がどの業界・企業に興味があるかどうかなどもこの時点ではまだわからなかったため、とりあえず自分に身近な企業を見ていました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
面接練習</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート提出後、<span class="hide_box_4">学生5対面接官2の集団面接がありました。質問内容は、学生時代に1番がんばったこと、将来どんな社会人になりたいか(大まかな将来の夢)の2点でした。話す順番は、学生による挙手性でした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:午前は会社説明と社員による講演会で、午後は5人1グループに分かれて、東京駅近くのKITTEで謎解きを行いました。<br>
2日目:午前は個人個人に割り振られた部署で職場体験を行いました。私は改革推進部に配属され、東京オリンピック・パラリンピック関連のワークを経験しました。午後は3日目にあるプレゼンの準備を各グループで行いました。<br>
3日目:午前はプレゼンの最終準備を行い、午後は各グループプレゼンを行いました。プレゼンは実際にテーマとなっていた長崎東郵便局の局長とスカイプをつないで、局長に向かってプレゼンを行うという画期的なシステムでした。<br>
4日目:午前は郵政博物館に行き、午後は川崎東郵便局に行きました。郵政博物館では世界の切手や昔のポストなどを見ました。川崎東郵便局では郵便局の裏側を知ることができました。<br>
5日目:午前は福利厚生と、オープンイノベーションへの取り組みについて説明があり、午後はグループワークを行いました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、前半(9月)の3日では実際の部署に配属されて、仕事を体験させてもらえました。また、学生は普通入れない本社の各部署のデスクに入ることができました。後半(11月)の2日間では川崎東郵便局や郵政博物館など、実際の施設を巡り、理解を深めることができました。以上のように、ただ机上でグループワークや説明会を行うのではなく、学生でありながら一社員として扱っていただけました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融&物流&保険業界(就職予定の業界)<br>
私は日本郵便株式会社のインターンシップに参加したときに、1つの仕事に絞られることなく、非常に幅広い業務を抱えていたこと、日本を支えるインフラであることに惹かれ、興味を持ち、幸運にも就職先となりました。
</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
グループワークだけを求めていない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、合計5日間の中で盛りだくさんのスケジュールで、非常に充実度が高かったです。また、インターンシップ後の会社からのフォローも手厚く、参加して損はないです。就職活動を進める上で必ずプラスに働きます。インターンシップ面接のときの面接官の年次が高く、且つ集団面接であるため少し緊張するかもしれませんが、自信を持って、堂々とした態度でインターンシップ面接に臨んでみてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-post-japanpost'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
) AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/latest.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92 class="c-breadcrumbs-list__link">お役立ち情報 Notice (8) : Undefined variable: breadcrumb_position [APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp , line 25 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
)
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '4641',
'title' => 'NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'NEXCO東日本のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
NEXCO東日本(東日本高速道路)の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>NEXCO東日本(東日本高速道路)</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
私は就職活動を行う中で、「人の生活になくてはならないもの・人の生活を支えるもの」という大まかな就職活動の軸を持つようになりました。その中でも私は、インフラ業界、特に交通インフラにもともと興味を持っていました。インターンシップを実施しているインフラ企業の中で、いくつかの会社のンターンシップにエントリーをしました。そして、たまたまご縁があったNEXCO東日本のインターンシップに参加させていただきました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップが開催されるにあたっての選考内容としては、<span class="hide_box_4">マイページからのエントリーシートの提出でした。エントリーシートの内容としては、学生時代に1番力をいれたことや、NEXCO東日本のインターンシップに参加して何を学びたいのかなどでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:NEXCO東日本の会社説明→グループワーク→内定者座談会<br>
初日は大宮のホールのような場所で、NEXCO東日本の会社概要や交通渋滞、広報について学びました。参加学生は事務系・土木系・施設系の3系統に分かれて5人1グループ程度で班ごとに座りました。理系学生と男子学生がほとんどで、事務系が1番少なかったです。グループワークの内容は、高速道路の電光掲示板の文字についてを考えるワークでした。内定者座談会では各グループに2020年卒の内定者が1人ついて、学生の質問に答えるような形でした。<br>
<br>
2日目:施設見学<br>
2日目はバスに乗ってNEXCO東日本が管轄している加須管理事務所・道路管制センター・総合技術センターを巡りました。インターンシップというとどうしても机上でグループワークを行うイメージが強いですが、NEXCO東日本のインターンシップでは、このように実際の施設を目にする機会があり、興味深いものでした。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップでは、机上のワークだけではなく、実際に高速道路の料金所や管理事務所などの施設を巡ります。現場最前線を支える会社の仕事内容が目に見えてわかるので、とても興味深かったです。また、普段一般の人は入れない・見れないであろう施設(現場)を見ることができるため、レア感がありました。交通インフラ企業ということもあり、男子学生・理系の学生が圧倒的に多く、文系女子は肩身が狭く感じました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融・物流業界(就職予定の業界)<br>
理由:就職予定の企業のインターンシップに参加したときに、1つの事業に縛られることなく、金融や物流を始めとして、多角的な事業内容を抱えている点に魅力を感じ、興味を持ちました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
泥臭い仕事が苦ではない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップは、インターンシップに参加するにあたっての選考がエントリーシートです。エントリーシートの設問も、学生時代に1番力をいれたこや、インターンシップに参加して学びたいことなど、非常にオーソドックスな内容ばかりです。ですので、エントリーシートを提出するときには、内容を簡潔に、且つわかりやすく相手に伝えようという気持ちで書くことが大切です。また、インターンシップは交通インフラということもあり女子がとても少ないですが、気後れしないでいきましょう。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-e-nexco'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '4640',
'title' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
ファミリーイナダ株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="ファミリーイナダ株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>ファミリーイナダのインターンシップ(3月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>ファミリーイナダ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>とっとりインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>5日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学1年生の3月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>鳥取大学 工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
1年生だったので、少しでも興味がある分野でたくさんの経験を積み、多面的な視野から課題解決が出来るような人材になりたいと思っていました。興味のある分野ですが、私は高校時代陸上競技をしていて、健康にはとても気を遣っていました。疲労回復という点で、どうすれば気持ちよくかつ疲れがとれるかということ考えながらマッサージも行っていました。なので、国内唯一のマッサージチェア専門であるファミリーイナダ株式会社にインターンシップをしようと思いました。また、個人的にプログラミングに興味があり、マッサージチェアのプログラミングをしてみたかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
参加企業についてネットで調べる。
質問内容について事前に考えておく。
当日の行き方、帰り方の確認。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
実習希望先<br>
志望順位<br>
インターンシップを<span class="hide_box_4">希望する理由<br>
交通手段<br>
期間中で都合が悪い日<br>
その他<br>
<br>
とっとりインターンシップでは何社も同時に申し込めるのでこのような形になっています。面接はなく、上記は短期インターン用のエントリーシートで長期になると志望理由を書く欄が長くなります。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
マッサージチェアのコースを自分でプログラムして一つのコースを作りました。全部で5日間ありましたが、すべてその作業をして、最終日にコースの説明をしながら従業員の方に試乗していただくという形でした。初日に一通り工場内を見学して、どこでどのような作業がされているか見せていただきました。ほかにインターンシップ生はいなかったので私一人でパソコンに向かい合って集中して作業していました。基本的な動作だけで作りましたが、簡単な動作のマニュアルをもらってそれを組み合わせて作りました。こういう動作をしたいけれど、どの指示動作を組み合わせて使えばいいかわからないときは担当の方に聞いて教えてもらいました。すべての職種を日ごとに変わりながら体験していくスタイルでした。最初の2,3日はあまりなれなかったので、少しづつ教えてもらいながらどのプログラミングがどういう動きをするのかを知っていく段階でした。残りの2日ほどで自分の理想とする動きを試行錯誤しながら作っていきました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
学校ではプログラミングは専門出ないので、教養科目で取っていただけでした。ただ、それでも簡単なプログラムで一通りのコースを作ることができたので自信がつきました。また、よりプログラミングに対しての興味も湧きました。他のインターンシップでは様々な部署を日ごとに回ることもありますが、一つの部署でじっくり同じ作業をすることでその部署での毎日がより分かりました。通常どんな会社なのかわからないようなインターンもありますが、ファミリーイナダではいつもの会社の雰囲気を感じることができたところが良かったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
IT業界と研究職に興味があります。<br>
研究職の方は1年生でのインターンシップが中々できないのでしませんでしたが、私の専門分野なので学年が上がればインターンに行きたいです。IT業界は今回のインターンでプログラミングにより興味が湧いたことが理由です。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
どんな学生にもおすすめです。ただ、自分で考えて行動できないと、手持ちぶたさになってしまうかもしれません。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンに行くのに早すぎることはないと思います。特に1,2年生では少しでも興味があればどんどん参加するべきだと思います。就職してから思っていたのと違ったとならないように、自分のイメージとのギャップを無くすことがこの時期には重要だと思います。恐れずにどんどんチャレンジしてください。また、その際に、ネットや先輩、先生の意見などを基に、企業のどんなところを見ればいいのか、質問すべきところは、心構えはなどを聞いておき、実践するといいと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-family-chair'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '4639',
'title' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="阪急阪神ホールディングス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>阪急阪神ホールディングスのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>阪急阪神ホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>京都大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した理由は1つあります。それは私自身が鉄道会社などのインフラ業界に興味を持っていたからです。インターンシップに参加することで阪急阪神ホールディングスについて理解するだけでなく、鉄道業界全般についての理解を深めたいと思いました。また鉄道会社を含めたインフラ業界は採用人数がかなり少なく、インターンシップに参加することで本選考を有利に進めることが出来ると考え、参加することを決めました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
会社ホームページを見ました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紙で手書きのエントリーシートか動画かを選ぶことができ、<span class="hide_box_4">私は動画を選びました。動画の内容は「あなたの長所を教えてください。」で30秒でした。その選考を通過すると次は集団面接があります。集団面接ではアルバイトなどについて聞かれました。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは大きく3つのことを体験しました。1つ目は会社についての理解を深めたことです。インターンシップの1日目の最初は阪急阪神ホールディングスが鉄道事業以外にどのような事業を手掛けているか(不動産、エンタメなど)を学びました。また、阪急阪神ホールディングスが手掛けた新規事業について実際に立ち上げの携わった社員の人の話を聞くなどして、新規事業立案の具体的な手法や特徴について理解を深めました。2つ目は新規事業立案です。新規事業立案を6人ぐらいのグループに分かれて行いました。グループには新規事業に関するテーマが振り分けられており、少子高齢化や防災といった社会問題に関するテーマが色々とありました。グループでは割り当てられたテーマに関する新規事業立案を2日間にわたって考えていき、最終日はパワーポイントを作り発表を行い、優勝班を決めました。3つ目は懇親会です。インターンシップ最終日の1番最後に開かれ、社員の話を聞くことが出来ました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した感想は新規事業を考えることの難しさを感じたことです。阪急阪神ホールディングスは新規事業に関する部署があり、このインターンシップではその新規事業に関する部署の社員の方と共に新規事業の立案を行っていきました。ですが2日間と与えられた時間は非常に少ないうえに各グループには新規事業に関するテーマが与えられていたので、グループで納得のいく新規事業の立案を行う事は非常に難しかったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ参加後に興味を持った業界は、鉄道会社や電力、ガス会社といったインフラ業界の会社に引き続き興味を持ちました。というのも、これらのインフラ業界の会社というのは人々の生活に欠かせないものを扱っており、社会への貢献度が非常に高いと考えたからです。その中でも阪急阪神ホールディングスのような私鉄会社は鉄道事業にとどまることなく、不動産や新規事業など幅広い事業を手掛けることが出来ることに魅力を感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
インフラ業界に興味を持つ学生にオススメです。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングスを志望する学生は、インターンシップに参加することを強くお勧めします。また、インタンシップ後に開催されるイベントにも漏れなく参加することをお勧めします。なぜかというと、阪急阪神ホールディングスはインターンシップに参加することで本選考をかなり有利に進めることが出来るからです。インターンシップ参加者の一部の人は社員との面談の機会を得ることが出来て会社の情報を知れたり、早期に選考が始めることが出来ます。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-hankyu-hanshin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '4638',
'title' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
シグマクシス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="シグマクシス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2022卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>東京大学工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
基本的に戦略コンサルティングファームに行きたいと思っていたため、コンサルティングファームについては片っ端から出すことにしていた。本企業はそういった企業群の中に一つという立ち位置で、特段志望度が高いわけではなかった。戦略コンサルティングファームの対策のためにケース面接の場数を積もうと考えたためエントリーしたのがきっかけだったが、合格したのでせっかくなので参加することに決めた。実際に参加して良い経験を積むことができた。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接の準備</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
ESは3問で<br>
①あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)<br>
②上記の内容を実現するにあたり、<span class="hide_box_4">コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。(全角400文字以内)<br>
③あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。<br>
(全角400文字以内)<br>
面接はケース面接</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目はロジカルシンキングに関する講義があり、個人課題が出される。<br>
2日目までに土日が挟んであるため、そこで個人課題に取り組む必要がある。なので、実質的には4日のインターンシップ以上に作業時間があった。<br>
2日目から4日目の午前まで、グループワークに取り組み、最終的なアウトプットである発表を作り上げる。グループワークのテーマとしては『ある製造業者に対する業務改善と新規事業の提案をする』というものだった。この時も規定の時間を超えて残業しなければ完成させることはできなかったため、体力的にもかなり厳しいインターンシップだった。細かい時間設定は特になく、非常に自由だった。<br>
4日目は全体に向けてPowerPointを使って発表を行う。かなり鋭い質疑応答を受けたため、コンサルティングファームの厳しさを垣間見ることができた。<br>
また、所々で社員様とお話をさせていただく機会があったため、社風の理解や、日々の業務についても知ることができた。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
非常に自由な人が多い印象がありました。成果さえ出せば特に何も言わない、という社風のようでした。<br>
また、私が分からない内容についてはしっかりと適切な受け答えをしていただいたため、不明点を解消することが出来ました。また、座談会では普段の業務を包み隠さず教えて頂きました。<br>
<br>
成長できた面で言うと、コンサルティングファームが日頃取り組んでいるケースワークに対するアプローチの手法を深く学ぶことができた点が非常に良かったのではないかと思います。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
戦略コンサルタント業界を志望している。その理由としては。第一に、仕事内容が非常に魅力的であるからだ。クライアント企業が抱えている問題点を客観的に捉え、その問題点に対して適切な解決策を提示し、経営戦略に反映することでクライアント企業に貢献し、延いては社会全体に貢献することができる、という点に強い魅力を感じている。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
コンサル志望者</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターン参加までのフローが長く、非常に難関インターンであることは間違い無いと思います。ですが、このファームの特性をしっかりと理解することができる上、優秀者にはほぼ内定が付与されるため、魅力的です。また、同年代の非常に優秀な就活生とのコネクションもできます。早慶が最低レベルだったし、長い選考フローを乗り越えてきている学生のため、議論が実りあるものになり、楽しかったです。
ぜひチャレンジしてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2021卒,1月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>「企業の経営課題を解く」 コンサルタントと共に徹底的に考え抜く4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の1月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>経営コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
企業が抱える経営課題の解決に挑戦できるというインターンシップの内容がとても魅力的だったからです。<br>
これまで外資のコンサルティングファームを中心に見ていたので、日系コンサルティングファームの雰囲気も感じてみたかったからです。<br>
選考にケース面接が課されていたからです(ケース面接対策を行いたかったから)。<br>
コンサルティングファームのインターンシップには優秀な学生が集まると聞いていたので、その中で自分の実力を試したかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接対策(東大生シリーズを1周)<br>
また、二次面接ではケース面接だけでなくパーソナリティについて深ぼられると聞いていたので、自己分析を丁寧に行いました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)の<span class="hide_box_4">ご自身の姿はどのようなものですか。400文字<br>
Q.上記の内容を実現するにあたり、コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。400文字<br>
Q.あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。400文字</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
課題
これからの10年間を見据えて、分譲住宅の販売数もしくは販売単価拡大に向けた新サービスを立案してください。また、その際に以下の項目についても詳細にまとめて発表してください。<br>
・スマートホーム市場の動向<br>
・クライアントが取り組むべき<br>
・クライアントが獲得すべきケイパビリティ<br>
(上記の回答を出した根拠も含みます)<br>
<br>
スケジュール<br>
1日目:午前中/イントロダクション(社員と学生の自己紹介、シグマクシスの説明)、論理的思考の為に必要な講義、昼食、午後/個人ワーク<br>
(土日を挟む)各自で引き続き個人ワークに励みました。<br>
2日目:午前中/個人ワークプレゼンテーション、討議セッション 午後/グループワーク<br>
3日目:午前中/グループワーク、午後/グループワーク(各自で割り振った作業を個人でワーク)<br>
4日目:午前中/グループワーク、プレゼンテーションの練習、質疑応答の対策(想定質問集とその解答作成) 午後/最終プレゼンテーション、懇親会</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
得られたもの
MECEな物事の考え方、課題に対する切りこみ方、仮説思考
感想
まず感想としてはとても楽しかったです。与えられたデータをもとに、確実に言える事を帰納的に導いていく、という作業が、普段行っている研究にも近いものがあって、4日間、楽しみながら課題に取り組む事が出来ました。<br>
一方で課題としては、チームとして最初に個人の強み弱みを認識するべきだったと思います。そうすればもっとスムーズにワークを進められたのではないかと思いました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
内定先:総合商社<br>
もともと総合商社で課されるケース面接対策の為にコンサルティングファームを受けていました。コンサルティングファームのインターンシップは、ケース面接対策だけではなく、グループディスカッションにも活きてくるのでおすすめです。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
外資・日系を問わずにコンサルティングファームを志望している学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップは社員の方とかなり接する機会があるので、シグマクシスの社風を実際に肌で感じることができます。また、定期的に社員の方との1on1でのフィードバック面談が設けられるので、気になっていることをいつでも相談できます。また、社員の方はグループワーク中は常に巡回しており、いつでも質問はできる様な体制になっています。懇親会ではインターンシップに参加していなかった社員とも話す機会があって、シグマクシスを理解する場として最適です。シグマクシスを志望する学生は必ず参加するべきだと思います。</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigamaxyz'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '4637',
'title' => 'TSグループのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'TSグループのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
TSグループの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="TSグループのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>TSグループのインターンシップ(2021卒,7月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>TSグループ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターン</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年の7月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
今まで注目をすることがなかった業界に対し、幅広い視野をもって見つめ直そうという狙いを持ちインターンシップに参加しました。普段は商社やメーカーに重きを置いて就職活動をしておりましたが、今後人口減少による労働力不足にアプローチが行える人材系業界を知る初歩的な機会として、このインターンシップへの参加を決めました。また、選考がなく、アプリを通じての紹介型インターンシップであったため、気軽に参加をできる点も決め手となりました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
特になし</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紹介型での参加であったため、<span class="hide_box_4">エントリーシートや面接は一切ありませんでした。希望するインターンシップの日時を選択し、当日オフィスに向かうという形になっています。1dayインターンシップ中に行われるグループディスカッションで高評価を得ると、次のステップに参加できるそうです。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
当日は実際のオフィスに行き、4グループほどに分かれてプログラムを行います。全体に向け全員が自己紹介を行ったあと、まず初めに、社員の方による動画を用いた会社紹介が行われました。同時に、人材業界を取り巻く日本社会の現状や問題点をご説明していただけました。その後は、グループディスカッションのパートに入り、全部で2題のディスカッションを行いました。どちらも、会社に関係するグラフと資料を読み込み、競合他社と比較した結果の自社の成長率向上の秘訣や策略を話し合うというものです。グループには1人の社員の方が付き、ファシリテートや評価を行っていただけます。なお、ディスカッションに対する評価は非常に簡素なものであったため、個人的にはあまり満足感は感じられませんでした。その後は、人事の方と合わせて役員の方が登場し、学生からの質問に答えるセッションがありました。最後に選考結果と今後の選考スケジュールを確認し、解散となりました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
人材業界に対する初歩的な理解は得られたと感じています。また、グループディスカッションがイベントのメインプログラムとされていたため、議論の組み立てやファシリテーションの練習のいい機会となりました。ただ一方で、社員の方による進行や時間配分、フィードバックには問題が多くあると感じました。具体的には、グループディスカッションで判断をされる次のステップへの通過基準が極めて不明瞭であり、当日解散前に次ステップの日程を案内しており、何を評価しているのかがわかりませんでした。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
このインターンシップを通じて、人材業界に対する志望度と興味は下がっていったように思います。人とのかかわりが多い業界であるからこそ、もう少し学生側の目線に立ったフィードバックや進行があればよかったと個人的に感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
人材業界を志望する学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
1dayインターンシップに関しては、いろいろな参加ルートがあると思いますので、ご自身で情報収集を日ごろから行うとよいかと思います。グループディスカッションを複数回行うプログラムとなっていますので、参加前にあらかじめグループディスカッションの基本的な心得やsン港プロセスなどを理解しておくとスムーズな進行ができると思います。さらに次のステップに参加したいと思われる方につきましては、志望度や参加に対する意欲を存分にアピールされるとよいかと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-tskouken'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '4636',
'title' => '【オンライン開催】10月の就活イベントまとめ',
'agentId' => '0',
'description' => '2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。<br>
1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!</p>
<picture><source media='(max-width:769px)' srcset='//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp288.jpg'><img src=/img/dammy.png data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg" alt="" class="break-img"></picture>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4221","comment"=>"【10月10日開催!type就活フェア OB・OG訪問 -ビジネス-@オンライン】<br>三菱商事、P&G Japan、IBMなど一流企業約30社が出展するオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話せる場があります。企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます!様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>三菱商事×モルガン・スタンレー、野村證券、ネスレ日本<br>
<Room出展企業><br>P&G Japan、日本IBM、デロイト トーマツ コンサルティング、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、バンク・オブ・アメリカ、国際協力銀行(JBIC)、資生堂、ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ、KPMG税理士法人、PwCあらた、シティグループ証券、Honda、日本政策投資銀行(DBJ)、国際協力機構(JICA)、日本取引所グループ(東京証券取引所・大阪取引所)、みずほフィナンシャルグループ、三井住友信託銀行、三井住友カード、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、アビームコンサルティング、日本M&Aセンター、山田コンサルティンググループ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、ジェイアール東日本企画(jeki)、オースビー、読売新聞大阪本社
")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4226","comment"=>"【10月10日開催!Webインターンシップ博@オンライン】<br>大手から優良中堅・中小企業まで約40社が参加するリアルタイム合同オンラインセミナー!企業セミナーだけでなく、就活支援講座も開催されるので、就活に必要な情報が凝縮されています!秋冬インターン情報を得られるので、就活生は必見です。また、リアルタイムで直接質問をすることができますよ!様々な業界に興味がある学生や就活の基本情報を凝縮して得たい学生にオススメです!<br><br><参加予定企業><br>・ソニーミュージックグループ【エンタメ・芸能】
・集英社【出版】
・日本放送協会(NHK)【放送】
・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ【広告】
・ホリプロ【エンタメ・芸能】
・ハウス食品【食品】
・東芝【電気機器・電子機器・半導体関連】
・帝人【化学/ヘルスケア】
・凸版印刷【印刷】
・JR東海(東海旅客鉄道)【鉄道】
・小田急電鉄【鉄道】
・東京建物【不動産】
・伊藤忠食品【商社(食品)】
・富士フイルムメディカル【商社(医療機器)】
・日本赤十字社【特殊法人】
・東京海上日動火災保険【保険】
・第一生命保険【保険】
・NTTデータ関西【ソフトウェア・情報処理】")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4234","comment"=>"【10月10日開催!【埼玉】インターンシップ&仕事研究online】<br>埼玉県庁や足利銀行など埼玉県に密着した企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活情報や自己・企業分析についてやESや自己PR対策セミナーも開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>埼玉県庁、愛化が銀行、栃木銀行、武蔵野銀行、セキ薬品、サイサン、トヨタL&F埼玉 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4235","comment"=>"【10月10日開催!【理系学生対象】インターンシップ&仕事研究online】<br>NTT東日本やロッテ、国際石油開発帝石など理系学生をとりたい企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活に適した「メイク・ヘア」講座も開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>NTT東日本、読売新聞社、全国のテレビ局・ラジオ局(日本民間放送連盟) 、ロッテ、バンダイ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、NEC航空宇宙システム(NECグループ)、三菱総研DCS、国際石油開発帝石、JX金属、ホソカワミクロン、前川製作所 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4222","comment"=>"【10月17日開催!理系向けtype就活フェア OB・OG訪問 -テクノロジー-@オンライン】<br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINEなどIT、Web、メーカー、コンサルなどの業界トップ企業約20社が集結する理系向けオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話すことができます!企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます。様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>アクセンチュア、日本マイクロソフト、サイバーエージェント<br>
<Room出展企業><br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINE、GEヘルスケア・ジャパン、コニカミノルタ、Dell Technologies、サイボウズ、日本オラクル、富士ゼロックス、村田製作所、SCSK、クボタ、日本総合研究所、日鉄ソリューションズ(NSSOL)、ニトリ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、デロイト トーマツ コンサルティング、アビームコンサルティング、P&G Japan、資生堂")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"3618","comment"=>"【直近10月17日開催!機械・電気・情報系学生のための業界研究座談会@オンライン】<br>技術立国日本を担う超一流企業が集まる学研主催の機電系学生のための業界研究・座談会イベント!小規模でローテーション形式に出展企業を回るという人事の方と距離が近く、質問のしやすいイベントとなっています。インターンシップガイド経由で参加すると参加特典が出ます!様々な業界を知りたい方、人事の方と直接お話をしたい学生にオススメです!")); ?>
<h2>気になったら早めにエントリー!</h2>
<p class="column-p">
興味のあるイベントは見つかりましたか?先着制のものや定員に達して募集を締め切るものもあるので、早速エントリーしてみてください!<br>
まだまだ他にも全国各地の長期インターンや短期インターンを掲載しているので、ぜひマイページから探してみてくださいね!</p>
<?php echo $this->element('intern_button_for_column');?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg',
'permalink' => 'test-online-autum-event-202010'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '4635',
'title' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
滋賀銀行の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="滋賀銀行のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>キャリア形成プログラム 10月インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>学部名</td>
<td>社会学部系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
夏に滋賀銀行のインターンシップに参加していた人にのみ来ていた案内だったので、参加したら面接の際に有利になると思ったからです。<br>
(実際には、採用には全く関係ありませんでした。)<br>
<br>
また、何か面接に関する有益な情報が聞けるのではないかと思い、このインターンシップに参加しようと思いました。<br>
夏のインターンシップに参加した際、金融業界や滋賀銀行について詳しく学べたので、より知識を深めたいと思ったこともあり参加しました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
10月のインターンシップに参加するための面接は<span class="hide_box_4">ありませんでした。<br>
<br>
エントリーシート<br>
・このインターンシップに参加しようと思った理由(200)<br>
・このインターンシップで何を学びたいか(200)<br>
・大学時代に力を入れて頑張ったこと(200)</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:05 魅力的なエントリーシートとは?<br>
9:25 グループディスカッション<br>
10:45 人事部管理職との座談会<br>
11:45 閉会式<br>
<br>
「魅力的なエントリーシートとは?」<br>
良いエントリーシートの書き方について、実際に採用担当をしている方から教えて頂きました。<br>
<br>
「グループディスカッション」<br>
テーマ:①生涯をかけて働くうえで大切な要素とは?<br>
②地方銀行での働き方のメリット・デメリットとは?<br>
(時間は35分、最後に人事スタッフの前で代表の人が発表する。)<br>
<br>
「キャリアアンカー 診断シート」<br>
自分がキャリアを選択するときに、自分にとって最も大切である価値観を、診断シートから調べる。<br>
<br>
人事部管理職との座談会<br>
人事部管理職5人の人に、今までの業務内容やキャリア観などさまざまなことを質問できる。<br>
1時間もあるので、事前に企業研究をして質問を考えていくことをオススメします!</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
魅力的なエントリーシートの書き方を教えて頂ける場はあまり無いので、非常にためになりました。<br>
また、グループディスカッションは普段練習することが無かったので、35分で2つのテーマをディスカッションできたことは、とても良い練習になりました。ディスカッションを終わった後に、人事の人からアドバイスして頂き、ディスカッションの能力は少し身に付いたかなと思います。今回このインターンシップに参加してよかったです!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし。</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。中でも、やはり地方銀行で働きたいと考えています。銀行は人と関わることが多い仕事なので、人と接することが好きな私にびったりの職業だと思うからです。お客様のお金の悩みを解決できるよう全力でサポートしていきたいと思います!</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界で働きたい学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは、直接人事の人とお話しできるチャンスなので、是非、積極的に話しかけに行ってアピールしてきてください。<br>
また、インターンシップ参加前に企業研究をしておくことをオススメ致します!そうすることで、より、インターンシップの時間を有意義に過ごすことができると思います。<br>
就活生の皆さん、就職活動は大変だと思いますが最後まであきらめないで!インターンシップ頑張ってください!!応援しています!</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,8月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の8月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>関関同立、社会学系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
以前から金融業界に興味があったのですが、知識は全然無かったので、この業務について理解を深めたいと思いインターンシップ参加しようと思いました。<br>
このインターンシップでは、会社や業務の説明だけではなく、地方銀行の役割やキャリア観を学ぶことができる点が良いと思いました<br>。
また、グループディスカッション行える点、行員や内定者との座談会で様々なお話を聞くことができる点にも魅力を感じたこともインターンシップに参加しようと思った理由です。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ESの作成、インターンに参加する企業について調べる</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
<span class="hide_box_4">
エントリーシートの内容<br>
・インターンシップの志望動機(300)<br>
・学生時代に力を入れて頑張ったこと(300)<br>
・趣味・特技(100)<br>
<br>
エントリーシートの選考のみです。<br>
面接での選考はありませんでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
キャリア観形成プログラム<br>
<br>
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:15 キャリア観について<br>
9:50 地方銀行の役割<br>
10:30 ロールプレイング(個人)<br>
提案業務体験<br>
11:45 昼食<br>
12:45 グループワーク(法人)<br>
提案業務体験<br>
14:40 滋賀銀行Movie <br>
15:00 座談会 20分✖️5回転<br>
①15:00〜15:20<br>
②15:20〜15:40<br>
③15:40〜16:00<br>
④16:10〜16:30<br>
⑤16:30〜17:00<br>
17:00 閉講式<br>
終了<br>
<br>
【ロールプレイング】<br>
行員役とお客様役に分かれて、資金運用のロールプレイングをする<br>
<br>
【法人ワーク】<br>
グループに分かれて、他の企業を担当している滋賀銀行の担当者とビジネスマッチングを行う。<br>
<br>
【座談会】人事部の行員の方3名と内定者2名です。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
個人のロールプレイングやグループでの法人ワークを通して、実際の銀行業務について理解を深めることができました。<br>
ビジネスマッチングは思いの外難しく、なかなか上手くいきませんでした。しかし、どのようにすればお客様に喜んでいただけるのかを考えて提案するので、非常にやりがいのある仕事だと感じました。<br>
また、座談会では行員の方々の仕事に対する姿勢を直接聴くことができたので、非常に良い経験となりました!!!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。今回のインターンシップに参加して、金融業界の中でも特に、銀行で働きたいと強く思うようになりました。<br>
銀行業務は多くの人を支えられる仕事なので、やりがいを感じならが働けると思い銀行を志望しています。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界について詳しく知りたい人にオススメです!</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
滋賀銀行の夏のインターンシップは1dayですが、個人のロールプレイングや法人のグループワークなどワークが多いので、積極的に行動・発言することを心がけて下さい!!<br>
また、座談会では内定者の方に就活のことや面接のことなどを質問すると、丁寧に答えて下さります。ためになる貴重なお話をたくさん聴くことができると思うので、恥ずかしがらずにどんどん質問するのが良いと思います!!<br>
インターンシップではその企業について詳しく知ることができるので、時間があるうちに色んなインターンシップに参加してみえ下さい!</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigagin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '4634',
'title' => 'コロプラのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'コロプラのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
株式会社コロプラの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="株式会社コロプラのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>コロプラのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>株式会社コロプラ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>新規事業創出・戦略立案型インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>3日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
・新規事業開発について体験することができる点が魅力的だったから。<br>
・ベンチャー企業で事業を起こすことを体験してみたかったから。<br>
・課題に対してでグループでワークを進めていく事を体験してみたかったから。<br>
・難関のインターンシップ(倍率150倍)と言われていたので、選考に挑戦して自分の立ち位置を確認したかったから。<br>
・3日間で6万円の報酬がとても魅力的だったから。<br>
・箱根のコロプラ 温泉施設に宿泊する事ができるから。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
倍率150倍を超える、超人気インターンシップでだったので、面接では、とにかく面接官の印象に残るエピソードを準備しました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.これまでの人生で一番頑張ったことはなんですか<br>
Q.大学院の研究内容を<span class="hide_box_4">詳しく教えてください<br>
Q.なぜその研究をしたいと思った?<br>
Q.研究ではどこが大変だった?<br>
Q.なんでうまくいった?<br>
Q.研究職は考えていない?<br>
Q.どのような軸でインターンシップを受けているの?<br>
Q.ゲームは好き?<br>
Q.逆質問</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ課題:コロプラがこれから取り組むべき新規事業を提案せよ(3年間で売上100億円規模の新規事業を立案せよ)<br>
1日目:本社に集合して全員で箱根のコロプラ温泉施設にバスで移動。バスの中ではグループ(5人のチームメンバー)となるメンバーと一緒に座って雑談をした。箱根の施設に到着後はグループに分かれてインターンシップ課題に取り組み、事業領域を決めを行った。夜はグループのメンターと1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
2日目:グループで決めた事業領域に対して、各個人で具体的な事業のアイディア出しながら議論を繰り返した。また、途中でグループのメンターに相談しながら、アイディアをブラッシュアップしていった。夜には再びメンター1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
3日目:バスで東京の本社に戻りながら、車内ではプレゼン資料作り・発表練習を行った。午後には本社で社長と役員に対して発表をして、フィードバックをもらった。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
全国から集まった非常に優秀な学生と知り合うことができたので、とても有意義な時間だった。インターンシップの3日間は毎日ほぼ徹夜で体力的にはとてもキツかったが、優秀なメンバー・メンターから非常にたくさんの事を吸収することができたと思う。班のメンバーとは就職活動中はもちろんの事、就職活動を終えた今でもよく連絡を取り合っていて、総じて参加して良かったと感じているので、かなりおすすめのインターンシップです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
6万円</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
総合商社。元々エンタメに興味があってこのインターンシップに参加したわけではなく、優秀な学生との接点を作るため、新規事業のインターンシップを体験するために参加しました。実際に、インターンシップに参加してもコロプラ への志望度は上がりませんでした(インターンシップ自体はとても有意義でした)。インターンシップの2週間後には、人事の方と再び面談が設定されましたが、その場で今後の選考は受けない旨を伝えました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
・難関企業(外資コン・外銀・商社等)を志望する学生<br>
・新規事業開発に興味がある学生<br>
・エンタメに興味がある学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップへの参加者を見てみると、何か一芸に秀でた学生たちが多く集まっている印象でした。例えば、既に起業して社長をしている学生や、理系院生でバリバリに研究を進めて論文をたくさん出している学生、公認会計士資格を持っている学生、読者モデルをしている学生等、かなりユニークな学生が多く集まっていました。倍率もかなり高いので、他の学生と何か差別化できるようなアピールポイントがあった方が良いと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-colopl'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '4633',
'title' => '日本郵便のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '日本郵便のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
日本郵便株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="日本郵便株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>日本郵便のインターンシップ(2021卒,9・11月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>日本郵便株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>計5日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の9月と11月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
就職活動を始めるにあたって、夏に初めてインターンシップというものに参加してみようと考えていました。インターンシップを開催している企業を調べているうちに、たまたま日本郵便株式会社のインターンシップの存在を知り、日程的にも都合が良く、自分に身近で普段から関わりの大きい企業であったため、参加することに決めました。自分がどの業界・企業に興味があるかどうかなどもこの時点ではまだわからなかったため、とりあえず自分に身近な企業を見ていました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
面接練習</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート提出後、<span class="hide_box_4">学生5対面接官2の集団面接がありました。質問内容は、学生時代に1番がんばったこと、将来どんな社会人になりたいか(大まかな将来の夢)の2点でした。話す順番は、学生による挙手性でした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:午前は会社説明と社員による講演会で、午後は5人1グループに分かれて、東京駅近くのKITTEで謎解きを行いました。<br>
2日目:午前は個人個人に割り振られた部署で職場体験を行いました。私は改革推進部に配属され、東京オリンピック・パラリンピック関連のワークを経験しました。午後は3日目にあるプレゼンの準備を各グループで行いました。<br>
3日目:午前はプレゼンの最終準備を行い、午後は各グループプレゼンを行いました。プレゼンは実際にテーマとなっていた長崎東郵便局の局長とスカイプをつないで、局長に向かってプレゼンを行うという画期的なシステムでした。<br>
4日目:午前は郵政博物館に行き、午後は川崎東郵便局に行きました。郵政博物館では世界の切手や昔のポストなどを見ました。川崎東郵便局では郵便局の裏側を知ることができました。<br>
5日目:午前は福利厚生と、オープンイノベーションへの取り組みについて説明があり、午後はグループワークを行いました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、前半(9月)の3日では実際の部署に配属されて、仕事を体験させてもらえました。また、学生は普通入れない本社の各部署のデスクに入ることができました。後半(11月)の2日間では川崎東郵便局や郵政博物館など、実際の施設を巡り、理解を深めることができました。以上のように、ただ机上でグループワークや説明会を行うのではなく、学生でありながら一社員として扱っていただけました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融&物流&保険業界(就職予定の業界)<br>
私は日本郵便株式会社のインターンシップに参加したときに、1つの仕事に絞られることなく、非常に幅広い業務を抱えていたこと、日本を支えるインフラであることに惹かれ、興味を持ち、幸運にも就職先となりました。
</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
グループワークだけを求めていない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、合計5日間の中で盛りだくさんのスケジュールで、非常に充実度が高かったです。また、インターンシップ後の会社からのフォローも手厚く、参加して損はないです。就職活動を進める上で必ずプラスに働きます。インターンシップ面接のときの面接官の年次が高く、且つ集団面接であるため少し緊張するかもしれませんが、自信を持って、堂々とした態度でインターンシップ面接に臨んでみてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-post-japanpost'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
)
$breadcrumb_position = null AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/latest.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92 2" />新着記事
Notice (8) : Undefined variable: cache [APP/View/Layouts/pages_login_box.ctp , line 32 ]Code Context static:: sendSlack ( $message );
}
return ErrorHandler :: handleError ( $code , $description , $file , $line , $context );
$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Layouts/pages_login_box.ctp'
$dataForView = array(
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'loggedIn' => false,
'content_for_layout' => '
<div id="contents" class="l-contents">
<div class="l-contents__body l-wrap">
<div id="main" class="l-wrap__main">
<!--nocache:006-->
<div id="noticeMessage" class="notice-message"></div>
<!--/nocache-->
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/search_window.css?1724218275"/><script type="text/javascript" src="/js/free_word_submit.js?1724218277" defer="defer"></script><div class="clear">
<div class="freeWordBox">
<form action="/columns/freewordSearchColumnList" id="KeywordFreewordSearchColumnListForm" method="get" accept-charset="utf-8"><input name="keyword" class="freeWordInput" placeholder="検索したい企業名やキーワードを入力してください" type="text" id="KeywordKeyword"/><button class="freeWordSubmit" type="submit"><i class="fas fa-search"></i></button></form> </div>
</div>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/mypages/keywords.css?1745455061"/>
<div class="keywords">
<h2 class="keywords__title">注目のキーワード</h2>
<ul class="keywords__list">
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/freewordSearchColumnList?keyword=ホンダ" class="keywords__link">ホンダ</a>
</li>
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/freewordSearchColumnList?keyword=エンジニア" class="keywords__link">エンジニア</a>
</li>
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/freewordSearchColumnList?keyword=三井住友銀行" class="keywords__link">三井住友銀行</a>
</li>
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/freewordSearchColumnList?keyword=エスプール" class="keywords__link">エスプール</a>
</li>
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/freewordSearchColumnList?keyword=東京海上日動火災保険" class="keywords__link">東京海上日動火災保険</a>
</li>
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/topKeywordList" class="keywords__more-link">
もっと見る
</a>
</li>
</ul>
</div>
<nav class="c-breadcrumbs" aria-label="パンくずリスト">
<ol itemscope itemtype="https://schema.org/BreadcrumbList" class="c-breadcrumbs-list">
<!--nocache:001-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/" onclick="displayLoading();" class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">インターンシップガイド</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="1" />
</li>
<!--/nocache-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/columns" <pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined index: position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>19</b>]<div id="cakeErr68100ca1178c2-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr68100ca1178c2-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr68100ca1178c2-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
)
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '4641',
'title' => 'NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'NEXCO東日本のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
NEXCO東日本(東日本高速道路)の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>NEXCO東日本(東日本高速道路)</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
私は就職活動を行う中で、「人の生活になくてはならないもの・人の生活を支えるもの」という大まかな就職活動の軸を持つようになりました。その中でも私は、インフラ業界、特に交通インフラにもともと興味を持っていました。インターンシップを実施しているインフラ企業の中で、いくつかの会社のンターンシップにエントリーをしました。そして、たまたまご縁があったNEXCO東日本のインターンシップに参加させていただきました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップが開催されるにあたっての選考内容としては、<span class="hide_box_4">マイページからのエントリーシートの提出でした。エントリーシートの内容としては、学生時代に1番力をいれたことや、NEXCO東日本のインターンシップに参加して何を学びたいのかなどでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:NEXCO東日本の会社説明→グループワーク→内定者座談会<br>
初日は大宮のホールのような場所で、NEXCO東日本の会社概要や交通渋滞、広報について学びました。参加学生は事務系・土木系・施設系の3系統に分かれて5人1グループ程度で班ごとに座りました。理系学生と男子学生がほとんどで、事務系が1番少なかったです。グループワークの内容は、高速道路の電光掲示板の文字についてを考えるワークでした。内定者座談会では各グループに2020年卒の内定者が1人ついて、学生の質問に答えるような形でした。<br>
<br>
2日目:施設見学<br>
2日目はバスに乗ってNEXCO東日本が管轄している加須管理事務所・道路管制センター・総合技術センターを巡りました。インターンシップというとどうしても机上でグループワークを行うイメージが強いですが、NEXCO東日本のインターンシップでは、このように実際の施設を目にする機会があり、興味深いものでした。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップでは、机上のワークだけではなく、実際に高速道路の料金所や管理事務所などの施設を巡ります。現場最前線を支える会社の仕事内容が目に見えてわかるので、とても興味深かったです。また、普段一般の人は入れない・見れないであろう施設(現場)を見ることができるため、レア感がありました。交通インフラ企業ということもあり、男子学生・理系の学生が圧倒的に多く、文系女子は肩身が狭く感じました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融・物流業界(就職予定の業界)<br>
理由:就職予定の企業のインターンシップに参加したときに、1つの事業に縛られることなく、金融や物流を始めとして、多角的な事業内容を抱えている点に魅力を感じ、興味を持ちました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
泥臭い仕事が苦ではない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップは、インターンシップに参加するにあたっての選考がエントリーシートです。エントリーシートの設問も、学生時代に1番力をいれたこや、インターンシップに参加して学びたいことなど、非常にオーソドックスな内容ばかりです。ですので、エントリーシートを提出するときには、内容を簡潔に、且つわかりやすく相手に伝えようという気持ちで書くことが大切です。また、インターンシップは交通インフラということもあり女子がとても少ないですが、気後れしないでいきましょう。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-e-nexco'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '4640',
'title' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
ファミリーイナダ株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="ファミリーイナダ株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>ファミリーイナダのインターンシップ(3月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>ファミリーイナダ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>とっとりインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>5日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学1年生の3月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>鳥取大学 工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
1年生だったので、少しでも興味がある分野でたくさんの経験を積み、多面的な視野から課題解決が出来るような人材になりたいと思っていました。興味のある分野ですが、私は高校時代陸上競技をしていて、健康にはとても気を遣っていました。疲労回復という点で、どうすれば気持ちよくかつ疲れがとれるかということ考えながらマッサージも行っていました。なので、国内唯一のマッサージチェア専門であるファミリーイナダ株式会社にインターンシップをしようと思いました。また、個人的にプログラミングに興味があり、マッサージチェアのプログラミングをしてみたかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
参加企業についてネットで調べる。
質問内容について事前に考えておく。
当日の行き方、帰り方の確認。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
実習希望先<br>
志望順位<br>
インターンシップを<span class="hide_box_4">希望する理由<br>
交通手段<br>
期間中で都合が悪い日<br>
その他<br>
<br>
とっとりインターンシップでは何社も同時に申し込めるのでこのような形になっています。面接はなく、上記は短期インターン用のエントリーシートで長期になると志望理由を書く欄が長くなります。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
マッサージチェアのコースを自分でプログラムして一つのコースを作りました。全部で5日間ありましたが、すべてその作業をして、最終日にコースの説明をしながら従業員の方に試乗していただくという形でした。初日に一通り工場内を見学して、どこでどのような作業がされているか見せていただきました。ほかにインターンシップ生はいなかったので私一人でパソコンに向かい合って集中して作業していました。基本的な動作だけで作りましたが、簡単な動作のマニュアルをもらってそれを組み合わせて作りました。こういう動作をしたいけれど、どの指示動作を組み合わせて使えばいいかわからないときは担当の方に聞いて教えてもらいました。すべての職種を日ごとに変わりながら体験していくスタイルでした。最初の2,3日はあまりなれなかったので、少しづつ教えてもらいながらどのプログラミングがどういう動きをするのかを知っていく段階でした。残りの2日ほどで自分の理想とする動きを試行錯誤しながら作っていきました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
学校ではプログラミングは専門出ないので、教養科目で取っていただけでした。ただ、それでも簡単なプログラムで一通りのコースを作ることができたので自信がつきました。また、よりプログラミングに対しての興味も湧きました。他のインターンシップでは様々な部署を日ごとに回ることもありますが、一つの部署でじっくり同じ作業をすることでその部署での毎日がより分かりました。通常どんな会社なのかわからないようなインターンもありますが、ファミリーイナダではいつもの会社の雰囲気を感じることができたところが良かったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
IT業界と研究職に興味があります。<br>
研究職の方は1年生でのインターンシップが中々できないのでしませんでしたが、私の専門分野なので学年が上がればインターンに行きたいです。IT業界は今回のインターンでプログラミングにより興味が湧いたことが理由です。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
どんな学生にもおすすめです。ただ、自分で考えて行動できないと、手持ちぶたさになってしまうかもしれません。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンに行くのに早すぎることはないと思います。特に1,2年生では少しでも興味があればどんどん参加するべきだと思います。就職してから思っていたのと違ったとならないように、自分のイメージとのギャップを無くすことがこの時期には重要だと思います。恐れずにどんどんチャレンジしてください。また、その際に、ネットや先輩、先生の意見などを基に、企業のどんなところを見ればいいのか、質問すべきところは、心構えはなどを聞いておき、実践するといいと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-family-chair'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '4639',
'title' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="阪急阪神ホールディングス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>阪急阪神ホールディングスのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>阪急阪神ホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>京都大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した理由は1つあります。それは私自身が鉄道会社などのインフラ業界に興味を持っていたからです。インターンシップに参加することで阪急阪神ホールディングスについて理解するだけでなく、鉄道業界全般についての理解を深めたいと思いました。また鉄道会社を含めたインフラ業界は採用人数がかなり少なく、インターンシップに参加することで本選考を有利に進めることが出来ると考え、参加することを決めました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
会社ホームページを見ました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紙で手書きのエントリーシートか動画かを選ぶことができ、<span class="hide_box_4">私は動画を選びました。動画の内容は「あなたの長所を教えてください。」で30秒でした。その選考を通過すると次は集団面接があります。集団面接ではアルバイトなどについて聞かれました。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは大きく3つのことを体験しました。1つ目は会社についての理解を深めたことです。インターンシップの1日目の最初は阪急阪神ホールディングスが鉄道事業以外にどのような事業を手掛けているか(不動産、エンタメなど)を学びました。また、阪急阪神ホールディングスが手掛けた新規事業について実際に立ち上げの携わった社員の人の話を聞くなどして、新規事業立案の具体的な手法や特徴について理解を深めました。2つ目は新規事業立案です。新規事業立案を6人ぐらいのグループに分かれて行いました。グループには新規事業に関するテーマが振り分けられており、少子高齢化や防災といった社会問題に関するテーマが色々とありました。グループでは割り当てられたテーマに関する新規事業立案を2日間にわたって考えていき、最終日はパワーポイントを作り発表を行い、優勝班を決めました。3つ目は懇親会です。インターンシップ最終日の1番最後に開かれ、社員の話を聞くことが出来ました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した感想は新規事業を考えることの難しさを感じたことです。阪急阪神ホールディングスは新規事業に関する部署があり、このインターンシップではその新規事業に関する部署の社員の方と共に新規事業の立案を行っていきました。ですが2日間と与えられた時間は非常に少ないうえに各グループには新規事業に関するテーマが与えられていたので、グループで納得のいく新規事業の立案を行う事は非常に難しかったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ参加後に興味を持った業界は、鉄道会社や電力、ガス会社といったインフラ業界の会社に引き続き興味を持ちました。というのも、これらのインフラ業界の会社というのは人々の生活に欠かせないものを扱っており、社会への貢献度が非常に高いと考えたからです。その中でも阪急阪神ホールディングスのような私鉄会社は鉄道事業にとどまることなく、不動産や新規事業など幅広い事業を手掛けることが出来ることに魅力を感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
インフラ業界に興味を持つ学生にオススメです。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングスを志望する学生は、インターンシップに参加することを強くお勧めします。また、インタンシップ後に開催されるイベントにも漏れなく参加することをお勧めします。なぜかというと、阪急阪神ホールディングスはインターンシップに参加することで本選考をかなり有利に進めることが出来るからです。インターンシップ参加者の一部の人は社員との面談の機会を得ることが出来て会社の情報を知れたり、早期に選考が始めることが出来ます。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-hankyu-hanshin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '4638',
'title' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
シグマクシス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="シグマクシス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2022卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>東京大学工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
基本的に戦略コンサルティングファームに行きたいと思っていたため、コンサルティングファームについては片っ端から出すことにしていた。本企業はそういった企業群の中に一つという立ち位置で、特段志望度が高いわけではなかった。戦略コンサルティングファームの対策のためにケース面接の場数を積もうと考えたためエントリーしたのがきっかけだったが、合格したのでせっかくなので参加することに決めた。実際に参加して良い経験を積むことができた。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接の準備</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
ESは3問で<br>
①あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)<br>
②上記の内容を実現するにあたり、<span class="hide_box_4">コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。(全角400文字以内)<br>
③あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。<br>
(全角400文字以内)<br>
面接はケース面接</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目はロジカルシンキングに関する講義があり、個人課題が出される。<br>
2日目までに土日が挟んであるため、そこで個人課題に取り組む必要がある。なので、実質的には4日のインターンシップ以上に作業時間があった。<br>
2日目から4日目の午前まで、グループワークに取り組み、最終的なアウトプットである発表を作り上げる。グループワークのテーマとしては『ある製造業者に対する業務改善と新規事業の提案をする』というものだった。この時も規定の時間を超えて残業しなければ完成させることはできなかったため、体力的にもかなり厳しいインターンシップだった。細かい時間設定は特になく、非常に自由だった。<br>
4日目は全体に向けてPowerPointを使って発表を行う。かなり鋭い質疑応答を受けたため、コンサルティングファームの厳しさを垣間見ることができた。<br>
また、所々で社員様とお話をさせていただく機会があったため、社風の理解や、日々の業務についても知ることができた。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
非常に自由な人が多い印象がありました。成果さえ出せば特に何も言わない、という社風のようでした。<br>
また、私が分からない内容についてはしっかりと適切な受け答えをしていただいたため、不明点を解消することが出来ました。また、座談会では普段の業務を包み隠さず教えて頂きました。<br>
<br>
成長できた面で言うと、コンサルティングファームが日頃取り組んでいるケースワークに対するアプローチの手法を深く学ぶことができた点が非常に良かったのではないかと思います。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
戦略コンサルタント業界を志望している。その理由としては。第一に、仕事内容が非常に魅力的であるからだ。クライアント企業が抱えている問題点を客観的に捉え、その問題点に対して適切な解決策を提示し、経営戦略に反映することでクライアント企業に貢献し、延いては社会全体に貢献することができる、という点に強い魅力を感じている。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
コンサル志望者</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターン参加までのフローが長く、非常に難関インターンであることは間違い無いと思います。ですが、このファームの特性をしっかりと理解することができる上、優秀者にはほぼ内定が付与されるため、魅力的です。また、同年代の非常に優秀な就活生とのコネクションもできます。早慶が最低レベルだったし、長い選考フローを乗り越えてきている学生のため、議論が実りあるものになり、楽しかったです。
ぜひチャレンジしてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2021卒,1月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>「企業の経営課題を解く」 コンサルタントと共に徹底的に考え抜く4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の1月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>経営コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
企業が抱える経営課題の解決に挑戦できるというインターンシップの内容がとても魅力的だったからです。<br>
これまで外資のコンサルティングファームを中心に見ていたので、日系コンサルティングファームの雰囲気も感じてみたかったからです。<br>
選考にケース面接が課されていたからです(ケース面接対策を行いたかったから)。<br>
コンサルティングファームのインターンシップには優秀な学生が集まると聞いていたので、その中で自分の実力を試したかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接対策(東大生シリーズを1周)<br>
また、二次面接ではケース面接だけでなくパーソナリティについて深ぼられると聞いていたので、自己分析を丁寧に行いました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)の<span class="hide_box_4">ご自身の姿はどのようなものですか。400文字<br>
Q.上記の内容を実現するにあたり、コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。400文字<br>
Q.あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。400文字</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
課題
これからの10年間を見据えて、分譲住宅の販売数もしくは販売単価拡大に向けた新サービスを立案してください。また、その際に以下の項目についても詳細にまとめて発表してください。<br>
・スマートホーム市場の動向<br>
・クライアントが取り組むべき<br>
・クライアントが獲得すべきケイパビリティ<br>
(上記の回答を出した根拠も含みます)<br>
<br>
スケジュール<br>
1日目:午前中/イントロダクション(社員と学生の自己紹介、シグマクシスの説明)、論理的思考の為に必要な講義、昼食、午後/個人ワーク<br>
(土日を挟む)各自で引き続き個人ワークに励みました。<br>
2日目:午前中/個人ワークプレゼンテーション、討議セッション 午後/グループワーク<br>
3日目:午前中/グループワーク、午後/グループワーク(各自で割り振った作業を個人でワーク)<br>
4日目:午前中/グループワーク、プレゼンテーションの練習、質疑応答の対策(想定質問集とその解答作成) 午後/最終プレゼンテーション、懇親会</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
得られたもの
MECEな物事の考え方、課題に対する切りこみ方、仮説思考
感想
まず感想としてはとても楽しかったです。与えられたデータをもとに、確実に言える事を帰納的に導いていく、という作業が、普段行っている研究にも近いものがあって、4日間、楽しみながら課題に取り組む事が出来ました。<br>
一方で課題としては、チームとして最初に個人の強み弱みを認識するべきだったと思います。そうすればもっとスムーズにワークを進められたのではないかと思いました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
内定先:総合商社<br>
もともと総合商社で課されるケース面接対策の為にコンサルティングファームを受けていました。コンサルティングファームのインターンシップは、ケース面接対策だけではなく、グループディスカッションにも活きてくるのでおすすめです。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
外資・日系を問わずにコンサルティングファームを志望している学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップは社員の方とかなり接する機会があるので、シグマクシスの社風を実際に肌で感じることができます。また、定期的に社員の方との1on1でのフィードバック面談が設けられるので、気になっていることをいつでも相談できます。また、社員の方はグループワーク中は常に巡回しており、いつでも質問はできる様な体制になっています。懇親会ではインターンシップに参加していなかった社員とも話す機会があって、シグマクシスを理解する場として最適です。シグマクシスを志望する学生は必ず参加するべきだと思います。</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigamaxyz'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '4637',
'title' => 'TSグループのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'TSグループのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
TSグループの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="TSグループのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>TSグループのインターンシップ(2021卒,7月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>TSグループ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターン</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年の7月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
今まで注目をすることがなかった業界に対し、幅広い視野をもって見つめ直そうという狙いを持ちインターンシップに参加しました。普段は商社やメーカーに重きを置いて就職活動をしておりましたが、今後人口減少による労働力不足にアプローチが行える人材系業界を知る初歩的な機会として、このインターンシップへの参加を決めました。また、選考がなく、アプリを通じての紹介型インターンシップであったため、気軽に参加をできる点も決め手となりました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
特になし</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紹介型での参加であったため、<span class="hide_box_4">エントリーシートや面接は一切ありませんでした。希望するインターンシップの日時を選択し、当日オフィスに向かうという形になっています。1dayインターンシップ中に行われるグループディスカッションで高評価を得ると、次のステップに参加できるそうです。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
当日は実際のオフィスに行き、4グループほどに分かれてプログラムを行います。全体に向け全員が自己紹介を行ったあと、まず初めに、社員の方による動画を用いた会社紹介が行われました。同時に、人材業界を取り巻く日本社会の現状や問題点をご説明していただけました。その後は、グループディスカッションのパートに入り、全部で2題のディスカッションを行いました。どちらも、会社に関係するグラフと資料を読み込み、競合他社と比較した結果の自社の成長率向上の秘訣や策略を話し合うというものです。グループには1人の社員の方が付き、ファシリテートや評価を行っていただけます。なお、ディスカッションに対する評価は非常に簡素なものであったため、個人的にはあまり満足感は感じられませんでした。その後は、人事の方と合わせて役員の方が登場し、学生からの質問に答えるセッションがありました。最後に選考結果と今後の選考スケジュールを確認し、解散となりました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
人材業界に対する初歩的な理解は得られたと感じています。また、グループディスカッションがイベントのメインプログラムとされていたため、議論の組み立てやファシリテーションの練習のいい機会となりました。ただ一方で、社員の方による進行や時間配分、フィードバックには問題が多くあると感じました。具体的には、グループディスカッションで判断をされる次のステップへの通過基準が極めて不明瞭であり、当日解散前に次ステップの日程を案内しており、何を評価しているのかがわかりませんでした。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
このインターンシップを通じて、人材業界に対する志望度と興味は下がっていったように思います。人とのかかわりが多い業界であるからこそ、もう少し学生側の目線に立ったフィードバックや進行があればよかったと個人的に感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
人材業界を志望する学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
1dayインターンシップに関しては、いろいろな参加ルートがあると思いますので、ご自身で情報収集を日ごろから行うとよいかと思います。グループディスカッションを複数回行うプログラムとなっていますので、参加前にあらかじめグループディスカッションの基本的な心得やsン港プロセスなどを理解しておくとスムーズな進行ができると思います。さらに次のステップに参加したいと思われる方につきましては、志望度や参加に対する意欲を存分にアピールされるとよいかと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-tskouken'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '4636',
'title' => '【オンライン開催】10月の就活イベントまとめ',
'agentId' => '0',
'description' => '2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。<br>
1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!</p>
<picture><source media='(max-width:769px)' srcset='//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp288.jpg'><img src=/img/dammy.png data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg" alt="" class="break-img"></picture>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4221","comment"=>"【10月10日開催!type就活フェア OB・OG訪問 -ビジネス-@オンライン】<br>三菱商事、P&G Japan、IBMなど一流企業約30社が出展するオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話せる場があります。企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます!様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>三菱商事×モルガン・スタンレー、野村證券、ネスレ日本<br>
<Room出展企業><br>P&G Japan、日本IBM、デロイト トーマツ コンサルティング、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、バンク・オブ・アメリカ、国際協力銀行(JBIC)、資生堂、ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ、KPMG税理士法人、PwCあらた、シティグループ証券、Honda、日本政策投資銀行(DBJ)、国際協力機構(JICA)、日本取引所グループ(東京証券取引所・大阪取引所)、みずほフィナンシャルグループ、三井住友信託銀行、三井住友カード、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、アビームコンサルティング、日本M&Aセンター、山田コンサルティンググループ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、ジェイアール東日本企画(jeki)、オースビー、読売新聞大阪本社
")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4226","comment"=>"【10月10日開催!Webインターンシップ博@オンライン】<br>大手から優良中堅・中小企業まで約40社が参加するリアルタイム合同オンラインセミナー!企業セミナーだけでなく、就活支援講座も開催されるので、就活に必要な情報が凝縮されています!秋冬インターン情報を得られるので、就活生は必見です。また、リアルタイムで直接質問をすることができますよ!様々な業界に興味がある学生や就活の基本情報を凝縮して得たい学生にオススメです!<br><br><参加予定企業><br>・ソニーミュージックグループ【エンタメ・芸能】
・集英社【出版】
・日本放送協会(NHK)【放送】
・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ【広告】
・ホリプロ【エンタメ・芸能】
・ハウス食品【食品】
・東芝【電気機器・電子機器・半導体関連】
・帝人【化学/ヘルスケア】
・凸版印刷【印刷】
・JR東海(東海旅客鉄道)【鉄道】
・小田急電鉄【鉄道】
・東京建物【不動産】
・伊藤忠食品【商社(食品)】
・富士フイルムメディカル【商社(医療機器)】
・日本赤十字社【特殊法人】
・東京海上日動火災保険【保険】
・第一生命保険【保険】
・NTTデータ関西【ソフトウェア・情報処理】")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4234","comment"=>"【10月10日開催!【埼玉】インターンシップ&仕事研究online】<br>埼玉県庁や足利銀行など埼玉県に密着した企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活情報や自己・企業分析についてやESや自己PR対策セミナーも開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>埼玉県庁、愛化が銀行、栃木銀行、武蔵野銀行、セキ薬品、サイサン、トヨタL&F埼玉 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4235","comment"=>"【10月10日開催!【理系学生対象】インターンシップ&仕事研究online】<br>NTT東日本やロッテ、国際石油開発帝石など理系学生をとりたい企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活に適した「メイク・ヘア」講座も開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>NTT東日本、読売新聞社、全国のテレビ局・ラジオ局(日本民間放送連盟) 、ロッテ、バンダイ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、NEC航空宇宙システム(NECグループ)、三菱総研DCS、国際石油開発帝石、JX金属、ホソカワミクロン、前川製作所 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4222","comment"=>"【10月17日開催!理系向けtype就活フェア OB・OG訪問 -テクノロジー-@オンライン】<br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINEなどIT、Web、メーカー、コンサルなどの業界トップ企業約20社が集結する理系向けオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話すことができます!企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます。様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>アクセンチュア、日本マイクロソフト、サイバーエージェント<br>
<Room出展企業><br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINE、GEヘルスケア・ジャパン、コニカミノルタ、Dell Technologies、サイボウズ、日本オラクル、富士ゼロックス、村田製作所、SCSK、クボタ、日本総合研究所、日鉄ソリューションズ(NSSOL)、ニトリ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、デロイト トーマツ コンサルティング、アビームコンサルティング、P&G Japan、資生堂")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"3618","comment"=>"【直近10月17日開催!機械・電気・情報系学生のための業界研究座談会@オンライン】<br>技術立国日本を担う超一流企業が集まる学研主催の機電系学生のための業界研究・座談会イベント!小規模でローテーション形式に出展企業を回るという人事の方と距離が近く、質問のしやすいイベントとなっています。インターンシップガイド経由で参加すると参加特典が出ます!様々な業界を知りたい方、人事の方と直接お話をしたい学生にオススメです!")); ?>
<h2>気になったら早めにエントリー!</h2>
<p class="column-p">
興味のあるイベントは見つかりましたか?先着制のものや定員に達して募集を締め切るものもあるので、早速エントリーしてみてください!<br>
まだまだ他にも全国各地の長期インターンや短期インターンを掲載しているので、ぜひマイページから探してみてくださいね!</p>
<?php echo $this->element('intern_button_for_column');?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg',
'permalink' => 'test-online-autum-event-202010'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '4635',
'title' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
滋賀銀行の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="滋賀銀行のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>キャリア形成プログラム 10月インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>学部名</td>
<td>社会学部系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
夏に滋賀銀行のインターンシップに参加していた人にのみ来ていた案内だったので、参加したら面接の際に有利になると思ったからです。<br>
(実際には、採用には全く関係ありませんでした。)<br>
<br>
また、何か面接に関する有益な情報が聞けるのではないかと思い、このインターンシップに参加しようと思いました。<br>
夏のインターンシップに参加した際、金融業界や滋賀銀行について詳しく学べたので、より知識を深めたいと思ったこともあり参加しました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
10月のインターンシップに参加するための面接は<span class="hide_box_4">ありませんでした。<br>
<br>
エントリーシート<br>
・このインターンシップに参加しようと思った理由(200)<br>
・このインターンシップで何を学びたいか(200)<br>
・大学時代に力を入れて頑張ったこと(200)</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:05 魅力的なエントリーシートとは?<br>
9:25 グループディスカッション<br>
10:45 人事部管理職との座談会<br>
11:45 閉会式<br>
<br>
「魅力的なエントリーシートとは?」<br>
良いエントリーシートの書き方について、実際に採用担当をしている方から教えて頂きました。<br>
<br>
「グループディスカッション」<br>
テーマ:①生涯をかけて働くうえで大切な要素とは?<br>
②地方銀行での働き方のメリット・デメリットとは?<br>
(時間は35分、最後に人事スタッフの前で代表の人が発表する。)<br>
<br>
「キャリアアンカー 診断シート」<br>
自分がキャリアを選択するときに、自分にとって最も大切である価値観を、診断シートから調べる。<br>
<br>
人事部管理職との座談会<br>
人事部管理職5人の人に、今までの業務内容やキャリア観などさまざまなことを質問できる。<br>
1時間もあるので、事前に企業研究をして質問を考えていくことをオススメします!</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
魅力的なエントリーシートの書き方を教えて頂ける場はあまり無いので、非常にためになりました。<br>
また、グループディスカッションは普段練習することが無かったので、35分で2つのテーマをディスカッションできたことは、とても良い練習になりました。ディスカッションを終わった後に、人事の人からアドバイスして頂き、ディスカッションの能力は少し身に付いたかなと思います。今回このインターンシップに参加してよかったです!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし。</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。中でも、やはり地方銀行で働きたいと考えています。銀行は人と関わることが多い仕事なので、人と接することが好きな私にびったりの職業だと思うからです。お客様のお金の悩みを解決できるよう全力でサポートしていきたいと思います!</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界で働きたい学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは、直接人事の人とお話しできるチャンスなので、是非、積極的に話しかけに行ってアピールしてきてください。<br>
また、インターンシップ参加前に企業研究をしておくことをオススメ致します!そうすることで、より、インターンシップの時間を有意義に過ごすことができると思います。<br>
就活生の皆さん、就職活動は大変だと思いますが最後まであきらめないで!インターンシップ頑張ってください!!応援しています!</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,8月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の8月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>関関同立、社会学系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
以前から金融業界に興味があったのですが、知識は全然無かったので、この業務について理解を深めたいと思いインターンシップ参加しようと思いました。<br>
このインターンシップでは、会社や業務の説明だけではなく、地方銀行の役割やキャリア観を学ぶことができる点が良いと思いました<br>。
また、グループディスカッション行える点、行員や内定者との座談会で様々なお話を聞くことができる点にも魅力を感じたこともインターンシップに参加しようと思った理由です。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ESの作成、インターンに参加する企業について調べる</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
<span class="hide_box_4">
エントリーシートの内容<br>
・インターンシップの志望動機(300)<br>
・学生時代に力を入れて頑張ったこと(300)<br>
・趣味・特技(100)<br>
<br>
エントリーシートの選考のみです。<br>
面接での選考はありませんでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
キャリア観形成プログラム<br>
<br>
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:15 キャリア観について<br>
9:50 地方銀行の役割<br>
10:30 ロールプレイング(個人)<br>
提案業務体験<br>
11:45 昼食<br>
12:45 グループワーク(法人)<br>
提案業務体験<br>
14:40 滋賀銀行Movie <br>
15:00 座談会 20分✖️5回転<br>
①15:00〜15:20<br>
②15:20〜15:40<br>
③15:40〜16:00<br>
④16:10〜16:30<br>
⑤16:30〜17:00<br>
17:00 閉講式<br>
終了<br>
<br>
【ロールプレイング】<br>
行員役とお客様役に分かれて、資金運用のロールプレイングをする<br>
<br>
【法人ワーク】<br>
グループに分かれて、他の企業を担当している滋賀銀行の担当者とビジネスマッチングを行う。<br>
<br>
【座談会】人事部の行員の方3名と内定者2名です。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
個人のロールプレイングやグループでの法人ワークを通して、実際の銀行業務について理解を深めることができました。<br>
ビジネスマッチングは思いの外難しく、なかなか上手くいきませんでした。しかし、どのようにすればお客様に喜んでいただけるのかを考えて提案するので、非常にやりがいのある仕事だと感じました。<br>
また、座談会では行員の方々の仕事に対する姿勢を直接聴くことができたので、非常に良い経験となりました!!!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。今回のインターンシップに参加して、金融業界の中でも特に、銀行で働きたいと強く思うようになりました。<br>
銀行業務は多くの人を支えられる仕事なので、やりがいを感じならが働けると思い銀行を志望しています。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界について詳しく知りたい人にオススメです!</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
滋賀銀行の夏のインターンシップは1dayですが、個人のロールプレイングや法人のグループワークなどワークが多いので、積極的に行動・発言することを心がけて下さい!!<br>
また、座談会では内定者の方に就活のことや面接のことなどを質問すると、丁寧に答えて下さります。ためになる貴重なお話をたくさん聴くことができると思うので、恥ずかしがらずにどんどん質問するのが良いと思います!!<br>
インターンシップではその企業について詳しく知ることができるので、時間があるうちに色んなインターンシップに参加してみえ下さい!</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigagin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '4634',
'title' => 'コロプラのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'コロプラのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
株式会社コロプラの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="株式会社コロプラのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>コロプラのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>株式会社コロプラ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>新規事業創出・戦略立案型インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>3日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
・新規事業開発について体験することができる点が魅力的だったから。<br>
・ベンチャー企業で事業を起こすことを体験してみたかったから。<br>
・課題に対してでグループでワークを進めていく事を体験してみたかったから。<br>
・難関のインターンシップ(倍率150倍)と言われていたので、選考に挑戦して自分の立ち位置を確認したかったから。<br>
・3日間で6万円の報酬がとても魅力的だったから。<br>
・箱根のコロプラ 温泉施設に宿泊する事ができるから。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
倍率150倍を超える、超人気インターンシップでだったので、面接では、とにかく面接官の印象に残るエピソードを準備しました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.これまでの人生で一番頑張ったことはなんですか<br>
Q.大学院の研究内容を<span class="hide_box_4">詳しく教えてください<br>
Q.なぜその研究をしたいと思った?<br>
Q.研究ではどこが大変だった?<br>
Q.なんでうまくいった?<br>
Q.研究職は考えていない?<br>
Q.どのような軸でインターンシップを受けているの?<br>
Q.ゲームは好き?<br>
Q.逆質問</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ課題:コロプラがこれから取り組むべき新規事業を提案せよ(3年間で売上100億円規模の新規事業を立案せよ)<br>
1日目:本社に集合して全員で箱根のコロプラ温泉施設にバスで移動。バスの中ではグループ(5人のチームメンバー)となるメンバーと一緒に座って雑談をした。箱根の施設に到着後はグループに分かれてインターンシップ課題に取り組み、事業領域を決めを行った。夜はグループのメンターと1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
2日目:グループで決めた事業領域に対して、各個人で具体的な事業のアイディア出しながら議論を繰り返した。また、途中でグループのメンターに相談しながら、アイディアをブラッシュアップしていった。夜には再びメンター1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
3日目:バスで東京の本社に戻りながら、車内ではプレゼン資料作り・発表練習を行った。午後には本社で社長と役員に対して発表をして、フィードバックをもらった。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
全国から集まった非常に優秀な学生と知り合うことができたので、とても有意義な時間だった。インターンシップの3日間は毎日ほぼ徹夜で体力的にはとてもキツかったが、優秀なメンバー・メンターから非常にたくさんの事を吸収することができたと思う。班のメンバーとは就職活動中はもちろんの事、就職活動を終えた今でもよく連絡を取り合っていて、総じて参加して良かったと感じているので、かなりおすすめのインターンシップです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
6万円</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
総合商社。元々エンタメに興味があってこのインターンシップに参加したわけではなく、優秀な学生との接点を作るため、新規事業のインターンシップを体験するために参加しました。実際に、インターンシップに参加してもコロプラ への志望度は上がりませんでした(インターンシップ自体はとても有意義でした)。インターンシップの2週間後には、人事の方と再び面談が設定されましたが、その場で今後の選考は受けない旨を伝えました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
・難関企業(外資コン・外銀・商社等)を志望する学生<br>
・新規事業開発に興味がある学生<br>
・エンタメに興味がある学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップへの参加者を見てみると、何か一芸に秀でた学生たちが多く集まっている印象でした。例えば、既に起業して社長をしている学生や、理系院生でバリバリに研究を進めて論文をたくさん出している学生、公認会計士資格を持っている学生、読者モデルをしている学生等、かなりユニークな学生が多く集まっていました。倍率もかなり高いので、他の学生と何か差別化できるようなアピールポイントがあった方が良いと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-colopl'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '4633',
'title' => '日本郵便のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '日本郵便のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
日本郵便株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="日本郵便株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>日本郵便のインターンシップ(2021卒,9・11月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>日本郵便株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>計5日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の9月と11月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
就職活動を始めるにあたって、夏に初めてインターンシップというものに参加してみようと考えていました。インターンシップを開催している企業を調べているうちに、たまたま日本郵便株式会社のインターンシップの存在を知り、日程的にも都合が良く、自分に身近で普段から関わりの大きい企業であったため、参加することに決めました。自分がどの業界・企業に興味があるかどうかなどもこの時点ではまだわからなかったため、とりあえず自分に身近な企業を見ていました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
面接練習</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート提出後、<span class="hide_box_4">学生5対面接官2の集団面接がありました。質問内容は、学生時代に1番がんばったこと、将来どんな社会人になりたいか(大まかな将来の夢)の2点でした。話す順番は、学生による挙手性でした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:午前は会社説明と社員による講演会で、午後は5人1グループに分かれて、東京駅近くのKITTEで謎解きを行いました。<br>
2日目:午前は個人個人に割り振られた部署で職場体験を行いました。私は改革推進部に配属され、東京オリンピック・パラリンピック関連のワークを経験しました。午後は3日目にあるプレゼンの準備を各グループで行いました。<br>
3日目:午前はプレゼンの最終準備を行い、午後は各グループプレゼンを行いました。プレゼンは実際にテーマとなっていた長崎東郵便局の局長とスカイプをつないで、局長に向かってプレゼンを行うという画期的なシステムでした。<br>
4日目:午前は郵政博物館に行き、午後は川崎東郵便局に行きました。郵政博物館では世界の切手や昔のポストなどを見ました。川崎東郵便局では郵便局の裏側を知ることができました。<br>
5日目:午前は福利厚生と、オープンイノベーションへの取り組みについて説明があり、午後はグループワークを行いました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、前半(9月)の3日では実際の部署に配属されて、仕事を体験させてもらえました。また、学生は普通入れない本社の各部署のデスクに入ることができました。後半(11月)の2日間では川崎東郵便局や郵政博物館など、実際の施設を巡り、理解を深めることができました。以上のように、ただ机上でグループワークや説明会を行うのではなく、学生でありながら一社員として扱っていただけました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融&物流&保険業界(就職予定の業界)<br>
私は日本郵便株式会社のインターンシップに参加したときに、1つの仕事に絞られることなく、非常に幅広い業務を抱えていたこと、日本を支えるインフラであることに惹かれ、興味を持ち、幸運にも就職先となりました。
</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
グループワークだけを求めていない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、合計5日間の中で盛りだくさんのスケジュールで、非常に充実度が高かったです。また、インターンシップ後の会社からのフォローも手厚く、参加して損はないです。就職活動を進める上で必ずプラスに働きます。インターンシップ面接のときの面接官の年次が高く、且つ集団面接であるため少し緊張するかもしれませんが、自信を持って、堂々とした態度でインターンシップ面接に臨んでみてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-post-japanpost'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
)</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/latest.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">お役立ち情報</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: breadcrumb_position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>25</b>]<div id="cakeErr68100ca11849c-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr68100ca11849c-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr68100ca11849c-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
)
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '4641',
'title' => 'NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'NEXCO東日本のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
NEXCO東日本(東日本高速道路)の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>NEXCO東日本(東日本高速道路)</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
私は就職活動を行う中で、「人の生活になくてはならないもの・人の生活を支えるもの」という大まかな就職活動の軸を持つようになりました。その中でも私は、インフラ業界、特に交通インフラにもともと興味を持っていました。インターンシップを実施しているインフラ企業の中で、いくつかの会社のンターンシップにエントリーをしました。そして、たまたまご縁があったNEXCO東日本のインターンシップに参加させていただきました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップが開催されるにあたっての選考内容としては、<span class="hide_box_4">マイページからのエントリーシートの提出でした。エントリーシートの内容としては、学生時代に1番力をいれたことや、NEXCO東日本のインターンシップに参加して何を学びたいのかなどでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:NEXCO東日本の会社説明→グループワーク→内定者座談会<br>
初日は大宮のホールのような場所で、NEXCO東日本の会社概要や交通渋滞、広報について学びました。参加学生は事務系・土木系・施設系の3系統に分かれて5人1グループ程度で班ごとに座りました。理系学生と男子学生がほとんどで、事務系が1番少なかったです。グループワークの内容は、高速道路の電光掲示板の文字についてを考えるワークでした。内定者座談会では各グループに2020年卒の内定者が1人ついて、学生の質問に答えるような形でした。<br>
<br>
2日目:施設見学<br>
2日目はバスに乗ってNEXCO東日本が管轄している加須管理事務所・道路管制センター・総合技術センターを巡りました。インターンシップというとどうしても机上でグループワークを行うイメージが強いですが、NEXCO東日本のインターンシップでは、このように実際の施設を目にする機会があり、興味深いものでした。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップでは、机上のワークだけではなく、実際に高速道路の料金所や管理事務所などの施設を巡ります。現場最前線を支える会社の仕事内容が目に見えてわかるので、とても興味深かったです。また、普段一般の人は入れない・見れないであろう施設(現場)を見ることができるため、レア感がありました。交通インフラ企業ということもあり、男子学生・理系の学生が圧倒的に多く、文系女子は肩身が狭く感じました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融・物流業界(就職予定の業界)<br>
理由:就職予定の企業のインターンシップに参加したときに、1つの事業に縛られることなく、金融や物流を始めとして、多角的な事業内容を抱えている点に魅力を感じ、興味を持ちました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
泥臭い仕事が苦ではない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップは、インターンシップに参加するにあたっての選考がエントリーシートです。エントリーシートの設問も、学生時代に1番力をいれたこや、インターンシップに参加して学びたいことなど、非常にオーソドックスな内容ばかりです。ですので、エントリーシートを提出するときには、内容を簡潔に、且つわかりやすく相手に伝えようという気持ちで書くことが大切です。また、インターンシップは交通インフラということもあり女子がとても少ないですが、気後れしないでいきましょう。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-e-nexco'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '4640',
'title' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
ファミリーイナダ株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="ファミリーイナダ株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>ファミリーイナダのインターンシップ(3月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>ファミリーイナダ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>とっとりインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>5日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学1年生の3月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>鳥取大学 工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
1年生だったので、少しでも興味がある分野でたくさんの経験を積み、多面的な視野から課題解決が出来るような人材になりたいと思っていました。興味のある分野ですが、私は高校時代陸上競技をしていて、健康にはとても気を遣っていました。疲労回復という点で、どうすれば気持ちよくかつ疲れがとれるかということ考えながらマッサージも行っていました。なので、国内唯一のマッサージチェア専門であるファミリーイナダ株式会社にインターンシップをしようと思いました。また、個人的にプログラミングに興味があり、マッサージチェアのプログラミングをしてみたかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
参加企業についてネットで調べる。
質問内容について事前に考えておく。
当日の行き方、帰り方の確認。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
実習希望先<br>
志望順位<br>
インターンシップを<span class="hide_box_4">希望する理由<br>
交通手段<br>
期間中で都合が悪い日<br>
その他<br>
<br>
とっとりインターンシップでは何社も同時に申し込めるのでこのような形になっています。面接はなく、上記は短期インターン用のエントリーシートで長期になると志望理由を書く欄が長くなります。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
マッサージチェアのコースを自分でプログラムして一つのコースを作りました。全部で5日間ありましたが、すべてその作業をして、最終日にコースの説明をしながら従業員の方に試乗していただくという形でした。初日に一通り工場内を見学して、どこでどのような作業がされているか見せていただきました。ほかにインターンシップ生はいなかったので私一人でパソコンに向かい合って集中して作業していました。基本的な動作だけで作りましたが、簡単な動作のマニュアルをもらってそれを組み合わせて作りました。こういう動作をしたいけれど、どの指示動作を組み合わせて使えばいいかわからないときは担当の方に聞いて教えてもらいました。すべての職種を日ごとに変わりながら体験していくスタイルでした。最初の2,3日はあまりなれなかったので、少しづつ教えてもらいながらどのプログラミングがどういう動きをするのかを知っていく段階でした。残りの2日ほどで自分の理想とする動きを試行錯誤しながら作っていきました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
学校ではプログラミングは専門出ないので、教養科目で取っていただけでした。ただ、それでも簡単なプログラムで一通りのコースを作ることができたので自信がつきました。また、よりプログラミングに対しての興味も湧きました。他のインターンシップでは様々な部署を日ごとに回ることもありますが、一つの部署でじっくり同じ作業をすることでその部署での毎日がより分かりました。通常どんな会社なのかわからないようなインターンもありますが、ファミリーイナダではいつもの会社の雰囲気を感じることができたところが良かったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
IT業界と研究職に興味があります。<br>
研究職の方は1年生でのインターンシップが中々できないのでしませんでしたが、私の専門分野なので学年が上がればインターンに行きたいです。IT業界は今回のインターンでプログラミングにより興味が湧いたことが理由です。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
どんな学生にもおすすめです。ただ、自分で考えて行動できないと、手持ちぶたさになってしまうかもしれません。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンに行くのに早すぎることはないと思います。特に1,2年生では少しでも興味があればどんどん参加するべきだと思います。就職してから思っていたのと違ったとならないように、自分のイメージとのギャップを無くすことがこの時期には重要だと思います。恐れずにどんどんチャレンジしてください。また、その際に、ネットや先輩、先生の意見などを基に、企業のどんなところを見ればいいのか、質問すべきところは、心構えはなどを聞いておき、実践するといいと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-family-chair'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '4639',
'title' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="阪急阪神ホールディングス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>阪急阪神ホールディングスのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>阪急阪神ホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>京都大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した理由は1つあります。それは私自身が鉄道会社などのインフラ業界に興味を持っていたからです。インターンシップに参加することで阪急阪神ホールディングスについて理解するだけでなく、鉄道業界全般についての理解を深めたいと思いました。また鉄道会社を含めたインフラ業界は採用人数がかなり少なく、インターンシップに参加することで本選考を有利に進めることが出来ると考え、参加することを決めました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
会社ホームページを見ました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紙で手書きのエントリーシートか動画かを選ぶことができ、<span class="hide_box_4">私は動画を選びました。動画の内容は「あなたの長所を教えてください。」で30秒でした。その選考を通過すると次は集団面接があります。集団面接ではアルバイトなどについて聞かれました。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは大きく3つのことを体験しました。1つ目は会社についての理解を深めたことです。インターンシップの1日目の最初は阪急阪神ホールディングスが鉄道事業以外にどのような事業を手掛けているか(不動産、エンタメなど)を学びました。また、阪急阪神ホールディングスが手掛けた新規事業について実際に立ち上げの携わった社員の人の話を聞くなどして、新規事業立案の具体的な手法や特徴について理解を深めました。2つ目は新規事業立案です。新規事業立案を6人ぐらいのグループに分かれて行いました。グループには新規事業に関するテーマが振り分けられており、少子高齢化や防災といった社会問題に関するテーマが色々とありました。グループでは割り当てられたテーマに関する新規事業立案を2日間にわたって考えていき、最終日はパワーポイントを作り発表を行い、優勝班を決めました。3つ目は懇親会です。インターンシップ最終日の1番最後に開かれ、社員の話を聞くことが出来ました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した感想は新規事業を考えることの難しさを感じたことです。阪急阪神ホールディングスは新規事業に関する部署があり、このインターンシップではその新規事業に関する部署の社員の方と共に新規事業の立案を行っていきました。ですが2日間と与えられた時間は非常に少ないうえに各グループには新規事業に関するテーマが与えられていたので、グループで納得のいく新規事業の立案を行う事は非常に難しかったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ参加後に興味を持った業界は、鉄道会社や電力、ガス会社といったインフラ業界の会社に引き続き興味を持ちました。というのも、これらのインフラ業界の会社というのは人々の生活に欠かせないものを扱っており、社会への貢献度が非常に高いと考えたからです。その中でも阪急阪神ホールディングスのような私鉄会社は鉄道事業にとどまることなく、不動産や新規事業など幅広い事業を手掛けることが出来ることに魅力を感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
インフラ業界に興味を持つ学生にオススメです。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングスを志望する学生は、インターンシップに参加することを強くお勧めします。また、インタンシップ後に開催されるイベントにも漏れなく参加することをお勧めします。なぜかというと、阪急阪神ホールディングスはインターンシップに参加することで本選考をかなり有利に進めることが出来るからです。インターンシップ参加者の一部の人は社員との面談の機会を得ることが出来て会社の情報を知れたり、早期に選考が始めることが出来ます。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-hankyu-hanshin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '4638',
'title' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
シグマクシス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="シグマクシス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2022卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>東京大学工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
基本的に戦略コンサルティングファームに行きたいと思っていたため、コンサルティングファームについては片っ端から出すことにしていた。本企業はそういった企業群の中に一つという立ち位置で、特段志望度が高いわけではなかった。戦略コンサルティングファームの対策のためにケース面接の場数を積もうと考えたためエントリーしたのがきっかけだったが、合格したのでせっかくなので参加することに決めた。実際に参加して良い経験を積むことができた。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接の準備</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
ESは3問で<br>
①あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)<br>
②上記の内容を実現するにあたり、<span class="hide_box_4">コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。(全角400文字以内)<br>
③あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。<br>
(全角400文字以内)<br>
面接はケース面接</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目はロジカルシンキングに関する講義があり、個人課題が出される。<br>
2日目までに土日が挟んであるため、そこで個人課題に取り組む必要がある。なので、実質的には4日のインターンシップ以上に作業時間があった。<br>
2日目から4日目の午前まで、グループワークに取り組み、最終的なアウトプットである発表を作り上げる。グループワークのテーマとしては『ある製造業者に対する業務改善と新規事業の提案をする』というものだった。この時も規定の時間を超えて残業しなければ完成させることはできなかったため、体力的にもかなり厳しいインターンシップだった。細かい時間設定は特になく、非常に自由だった。<br>
4日目は全体に向けてPowerPointを使って発表を行う。かなり鋭い質疑応答を受けたため、コンサルティングファームの厳しさを垣間見ることができた。<br>
また、所々で社員様とお話をさせていただく機会があったため、社風の理解や、日々の業務についても知ることができた。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
非常に自由な人が多い印象がありました。成果さえ出せば特に何も言わない、という社風のようでした。<br>
また、私が分からない内容についてはしっかりと適切な受け答えをしていただいたため、不明点を解消することが出来ました。また、座談会では普段の業務を包み隠さず教えて頂きました。<br>
<br>
成長できた面で言うと、コンサルティングファームが日頃取り組んでいるケースワークに対するアプローチの手法を深く学ぶことができた点が非常に良かったのではないかと思います。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
戦略コンサルタント業界を志望している。その理由としては。第一に、仕事内容が非常に魅力的であるからだ。クライアント企業が抱えている問題点を客観的に捉え、その問題点に対して適切な解決策を提示し、経営戦略に反映することでクライアント企業に貢献し、延いては社会全体に貢献することができる、という点に強い魅力を感じている。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
コンサル志望者</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターン参加までのフローが長く、非常に難関インターンであることは間違い無いと思います。ですが、このファームの特性をしっかりと理解することができる上、優秀者にはほぼ内定が付与されるため、魅力的です。また、同年代の非常に優秀な就活生とのコネクションもできます。早慶が最低レベルだったし、長い選考フローを乗り越えてきている学生のため、議論が実りあるものになり、楽しかったです。
ぜひチャレンジしてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2021卒,1月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>「企業の経営課題を解く」 コンサルタントと共に徹底的に考え抜く4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の1月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>経営コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
企業が抱える経営課題の解決に挑戦できるというインターンシップの内容がとても魅力的だったからです。<br>
これまで外資のコンサルティングファームを中心に見ていたので、日系コンサルティングファームの雰囲気も感じてみたかったからです。<br>
選考にケース面接が課されていたからです(ケース面接対策を行いたかったから)。<br>
コンサルティングファームのインターンシップには優秀な学生が集まると聞いていたので、その中で自分の実力を試したかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接対策(東大生シリーズを1周)<br>
また、二次面接ではケース面接だけでなくパーソナリティについて深ぼられると聞いていたので、自己分析を丁寧に行いました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)の<span class="hide_box_4">ご自身の姿はどのようなものですか。400文字<br>
Q.上記の内容を実現するにあたり、コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。400文字<br>
Q.あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。400文字</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
課題
これからの10年間を見据えて、分譲住宅の販売数もしくは販売単価拡大に向けた新サービスを立案してください。また、その際に以下の項目についても詳細にまとめて発表してください。<br>
・スマートホーム市場の動向<br>
・クライアントが取り組むべき<br>
・クライアントが獲得すべきケイパビリティ<br>
(上記の回答を出した根拠も含みます)<br>
<br>
スケジュール<br>
1日目:午前中/イントロダクション(社員と学生の自己紹介、シグマクシスの説明)、論理的思考の為に必要な講義、昼食、午後/個人ワーク<br>
(土日を挟む)各自で引き続き個人ワークに励みました。<br>
2日目:午前中/個人ワークプレゼンテーション、討議セッション 午後/グループワーク<br>
3日目:午前中/グループワーク、午後/グループワーク(各自で割り振った作業を個人でワーク)<br>
4日目:午前中/グループワーク、プレゼンテーションの練習、質疑応答の対策(想定質問集とその解答作成) 午後/最終プレゼンテーション、懇親会</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
得られたもの
MECEな物事の考え方、課題に対する切りこみ方、仮説思考
感想
まず感想としてはとても楽しかったです。与えられたデータをもとに、確実に言える事を帰納的に導いていく、という作業が、普段行っている研究にも近いものがあって、4日間、楽しみながら課題に取り組む事が出来ました。<br>
一方で課題としては、チームとして最初に個人の強み弱みを認識するべきだったと思います。そうすればもっとスムーズにワークを進められたのではないかと思いました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
内定先:総合商社<br>
もともと総合商社で課されるケース面接対策の為にコンサルティングファームを受けていました。コンサルティングファームのインターンシップは、ケース面接対策だけではなく、グループディスカッションにも活きてくるのでおすすめです。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
外資・日系を問わずにコンサルティングファームを志望している学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップは社員の方とかなり接する機会があるので、シグマクシスの社風を実際に肌で感じることができます。また、定期的に社員の方との1on1でのフィードバック面談が設けられるので、気になっていることをいつでも相談できます。また、社員の方はグループワーク中は常に巡回しており、いつでも質問はできる様な体制になっています。懇親会ではインターンシップに参加していなかった社員とも話す機会があって、シグマクシスを理解する場として最適です。シグマクシスを志望する学生は必ず参加するべきだと思います。</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigamaxyz'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '4637',
'title' => 'TSグループのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'TSグループのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
TSグループの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="TSグループのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>TSグループのインターンシップ(2021卒,7月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>TSグループ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターン</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年の7月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
今まで注目をすることがなかった業界に対し、幅広い視野をもって見つめ直そうという狙いを持ちインターンシップに参加しました。普段は商社やメーカーに重きを置いて就職活動をしておりましたが、今後人口減少による労働力不足にアプローチが行える人材系業界を知る初歩的な機会として、このインターンシップへの参加を決めました。また、選考がなく、アプリを通じての紹介型インターンシップであったため、気軽に参加をできる点も決め手となりました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
特になし</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紹介型での参加であったため、<span class="hide_box_4">エントリーシートや面接は一切ありませんでした。希望するインターンシップの日時を選択し、当日オフィスに向かうという形になっています。1dayインターンシップ中に行われるグループディスカッションで高評価を得ると、次のステップに参加できるそうです。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
当日は実際のオフィスに行き、4グループほどに分かれてプログラムを行います。全体に向け全員が自己紹介を行ったあと、まず初めに、社員の方による動画を用いた会社紹介が行われました。同時に、人材業界を取り巻く日本社会の現状や問題点をご説明していただけました。その後は、グループディスカッションのパートに入り、全部で2題のディスカッションを行いました。どちらも、会社に関係するグラフと資料を読み込み、競合他社と比較した結果の自社の成長率向上の秘訣や策略を話し合うというものです。グループには1人の社員の方が付き、ファシリテートや評価を行っていただけます。なお、ディスカッションに対する評価は非常に簡素なものであったため、個人的にはあまり満足感は感じられませんでした。その後は、人事の方と合わせて役員の方が登場し、学生からの質問に答えるセッションがありました。最後に選考結果と今後の選考スケジュールを確認し、解散となりました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
人材業界に対する初歩的な理解は得られたと感じています。また、グループディスカッションがイベントのメインプログラムとされていたため、議論の組み立てやファシリテーションの練習のいい機会となりました。ただ一方で、社員の方による進行や時間配分、フィードバックには問題が多くあると感じました。具体的には、グループディスカッションで判断をされる次のステップへの通過基準が極めて不明瞭であり、当日解散前に次ステップの日程を案内しており、何を評価しているのかがわかりませんでした。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
このインターンシップを通じて、人材業界に対する志望度と興味は下がっていったように思います。人とのかかわりが多い業界であるからこそ、もう少し学生側の目線に立ったフィードバックや進行があればよかったと個人的に感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
人材業界を志望する学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
1dayインターンシップに関しては、いろいろな参加ルートがあると思いますので、ご自身で情報収集を日ごろから行うとよいかと思います。グループディスカッションを複数回行うプログラムとなっていますので、参加前にあらかじめグループディスカッションの基本的な心得やsン港プロセスなどを理解しておくとスムーズな進行ができると思います。さらに次のステップに参加したいと思われる方につきましては、志望度や参加に対する意欲を存分にアピールされるとよいかと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-tskouken'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '4636',
'title' => '【オンライン開催】10月の就活イベントまとめ',
'agentId' => '0',
'description' => '2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。<br>
1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!</p>
<picture><source media='(max-width:769px)' srcset='//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp288.jpg'><img src=/img/dammy.png data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg" alt="" class="break-img"></picture>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4221","comment"=>"【10月10日開催!type就活フェア OB・OG訪問 -ビジネス-@オンライン】<br>三菱商事、P&G Japan、IBMなど一流企業約30社が出展するオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話せる場があります。企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます!様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>三菱商事×モルガン・スタンレー、野村證券、ネスレ日本<br>
<Room出展企業><br>P&G Japan、日本IBM、デロイト トーマツ コンサルティング、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、バンク・オブ・アメリカ、国際協力銀行(JBIC)、資生堂、ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ、KPMG税理士法人、PwCあらた、シティグループ証券、Honda、日本政策投資銀行(DBJ)、国際協力機構(JICA)、日本取引所グループ(東京証券取引所・大阪取引所)、みずほフィナンシャルグループ、三井住友信託銀行、三井住友カード、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、アビームコンサルティング、日本M&Aセンター、山田コンサルティンググループ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、ジェイアール東日本企画(jeki)、オースビー、読売新聞大阪本社
")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4226","comment"=>"【10月10日開催!Webインターンシップ博@オンライン】<br>大手から優良中堅・中小企業まで約40社が参加するリアルタイム合同オンラインセミナー!企業セミナーだけでなく、就活支援講座も開催されるので、就活に必要な情報が凝縮されています!秋冬インターン情報を得られるので、就活生は必見です。また、リアルタイムで直接質問をすることができますよ!様々な業界に興味がある学生や就活の基本情報を凝縮して得たい学生にオススメです!<br><br><参加予定企業><br>・ソニーミュージックグループ【エンタメ・芸能】
・集英社【出版】
・日本放送協会(NHK)【放送】
・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ【広告】
・ホリプロ【エンタメ・芸能】
・ハウス食品【食品】
・東芝【電気機器・電子機器・半導体関連】
・帝人【化学/ヘルスケア】
・凸版印刷【印刷】
・JR東海(東海旅客鉄道)【鉄道】
・小田急電鉄【鉄道】
・東京建物【不動産】
・伊藤忠食品【商社(食品)】
・富士フイルムメディカル【商社(医療機器)】
・日本赤十字社【特殊法人】
・東京海上日動火災保険【保険】
・第一生命保険【保険】
・NTTデータ関西【ソフトウェア・情報処理】")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4234","comment"=>"【10月10日開催!【埼玉】インターンシップ&仕事研究online】<br>埼玉県庁や足利銀行など埼玉県に密着した企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活情報や自己・企業分析についてやESや自己PR対策セミナーも開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>埼玉県庁、愛化が銀行、栃木銀行、武蔵野銀行、セキ薬品、サイサン、トヨタL&F埼玉 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4235","comment"=>"【10月10日開催!【理系学生対象】インターンシップ&仕事研究online】<br>NTT東日本やロッテ、国際石油開発帝石など理系学生をとりたい企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活に適した「メイク・ヘア」講座も開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>NTT東日本、読売新聞社、全国のテレビ局・ラジオ局(日本民間放送連盟) 、ロッテ、バンダイ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、NEC航空宇宙システム(NECグループ)、三菱総研DCS、国際石油開発帝石、JX金属、ホソカワミクロン、前川製作所 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4222","comment"=>"【10月17日開催!理系向けtype就活フェア OB・OG訪問 -テクノロジー-@オンライン】<br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINEなどIT、Web、メーカー、コンサルなどの業界トップ企業約20社が集結する理系向けオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話すことができます!企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます。様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>アクセンチュア、日本マイクロソフト、サイバーエージェント<br>
<Room出展企業><br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINE、GEヘルスケア・ジャパン、コニカミノルタ、Dell Technologies、サイボウズ、日本オラクル、富士ゼロックス、村田製作所、SCSK、クボタ、日本総合研究所、日鉄ソリューションズ(NSSOL)、ニトリ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、デロイト トーマツ コンサルティング、アビームコンサルティング、P&G Japan、資生堂")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"3618","comment"=>"【直近10月17日開催!機械・電気・情報系学生のための業界研究座談会@オンライン】<br>技術立国日本を担う超一流企業が集まる学研主催の機電系学生のための業界研究・座談会イベント!小規模でローテーション形式に出展企業を回るという人事の方と距離が近く、質問のしやすいイベントとなっています。インターンシップガイド経由で参加すると参加特典が出ます!様々な業界を知りたい方、人事の方と直接お話をしたい学生にオススメです!")); ?>
<h2>気になったら早めにエントリー!</h2>
<p class="column-p">
興味のあるイベントは見つかりましたか?先着制のものや定員に達して募集を締め切るものもあるので、早速エントリーしてみてください!<br>
まだまだ他にも全国各地の長期インターンや短期インターンを掲載しているので、ぜひマイページから探してみてくださいね!</p>
<?php echo $this->element('intern_button_for_column');?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg',
'permalink' => 'test-online-autum-event-202010'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '4635',
'title' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
滋賀銀行の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="滋賀銀行のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>キャリア形成プログラム 10月インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>学部名</td>
<td>社会学部系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
夏に滋賀銀行のインターンシップに参加していた人にのみ来ていた案内だったので、参加したら面接の際に有利になると思ったからです。<br>
(実際には、採用には全く関係ありませんでした。)<br>
<br>
また、何か面接に関する有益な情報が聞けるのではないかと思い、このインターンシップに参加しようと思いました。<br>
夏のインターンシップに参加した際、金融業界や滋賀銀行について詳しく学べたので、より知識を深めたいと思ったこともあり参加しました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
10月のインターンシップに参加するための面接は<span class="hide_box_4">ありませんでした。<br>
<br>
エントリーシート<br>
・このインターンシップに参加しようと思った理由(200)<br>
・このインターンシップで何を学びたいか(200)<br>
・大学時代に力を入れて頑張ったこと(200)</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:05 魅力的なエントリーシートとは?<br>
9:25 グループディスカッション<br>
10:45 人事部管理職との座談会<br>
11:45 閉会式<br>
<br>
「魅力的なエントリーシートとは?」<br>
良いエントリーシートの書き方について、実際に採用担当をしている方から教えて頂きました。<br>
<br>
「グループディスカッション」<br>
テーマ:①生涯をかけて働くうえで大切な要素とは?<br>
②地方銀行での働き方のメリット・デメリットとは?<br>
(時間は35分、最後に人事スタッフの前で代表の人が発表する。)<br>
<br>
「キャリアアンカー 診断シート」<br>
自分がキャリアを選択するときに、自分にとって最も大切である価値観を、診断シートから調べる。<br>
<br>
人事部管理職との座談会<br>
人事部管理職5人の人に、今までの業務内容やキャリア観などさまざまなことを質問できる。<br>
1時間もあるので、事前に企業研究をして質問を考えていくことをオススメします!</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
魅力的なエントリーシートの書き方を教えて頂ける場はあまり無いので、非常にためになりました。<br>
また、グループディスカッションは普段練習することが無かったので、35分で2つのテーマをディスカッションできたことは、とても良い練習になりました。ディスカッションを終わった後に、人事の人からアドバイスして頂き、ディスカッションの能力は少し身に付いたかなと思います。今回このインターンシップに参加してよかったです!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし。</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。中でも、やはり地方銀行で働きたいと考えています。銀行は人と関わることが多い仕事なので、人と接することが好きな私にびったりの職業だと思うからです。お客様のお金の悩みを解決できるよう全力でサポートしていきたいと思います!</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界で働きたい学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは、直接人事の人とお話しできるチャンスなので、是非、積極的に話しかけに行ってアピールしてきてください。<br>
また、インターンシップ参加前に企業研究をしておくことをオススメ致します!そうすることで、より、インターンシップの時間を有意義に過ごすことができると思います。<br>
就活生の皆さん、就職活動は大変だと思いますが最後まであきらめないで!インターンシップ頑張ってください!!応援しています!</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,8月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の8月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>関関同立、社会学系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
以前から金融業界に興味があったのですが、知識は全然無かったので、この業務について理解を深めたいと思いインターンシップ参加しようと思いました。<br>
このインターンシップでは、会社や業務の説明だけではなく、地方銀行の役割やキャリア観を学ぶことができる点が良いと思いました<br>。
また、グループディスカッション行える点、行員や内定者との座談会で様々なお話を聞くことができる点にも魅力を感じたこともインターンシップに参加しようと思った理由です。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ESの作成、インターンに参加する企業について調べる</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
<span class="hide_box_4">
エントリーシートの内容<br>
・インターンシップの志望動機(300)<br>
・学生時代に力を入れて頑張ったこと(300)<br>
・趣味・特技(100)<br>
<br>
エントリーシートの選考のみです。<br>
面接での選考はありませんでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
キャリア観形成プログラム<br>
<br>
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:15 キャリア観について<br>
9:50 地方銀行の役割<br>
10:30 ロールプレイング(個人)<br>
提案業務体験<br>
11:45 昼食<br>
12:45 グループワーク(法人)<br>
提案業務体験<br>
14:40 滋賀銀行Movie <br>
15:00 座談会 20分✖️5回転<br>
①15:00〜15:20<br>
②15:20〜15:40<br>
③15:40〜16:00<br>
④16:10〜16:30<br>
⑤16:30〜17:00<br>
17:00 閉講式<br>
終了<br>
<br>
【ロールプレイング】<br>
行員役とお客様役に分かれて、資金運用のロールプレイングをする<br>
<br>
【法人ワーク】<br>
グループに分かれて、他の企業を担当している滋賀銀行の担当者とビジネスマッチングを行う。<br>
<br>
【座談会】人事部の行員の方3名と内定者2名です。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
個人のロールプレイングやグループでの法人ワークを通して、実際の銀行業務について理解を深めることができました。<br>
ビジネスマッチングは思いの外難しく、なかなか上手くいきませんでした。しかし、どのようにすればお客様に喜んでいただけるのかを考えて提案するので、非常にやりがいのある仕事だと感じました。<br>
また、座談会では行員の方々の仕事に対する姿勢を直接聴くことができたので、非常に良い経験となりました!!!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。今回のインターンシップに参加して、金融業界の中でも特に、銀行で働きたいと強く思うようになりました。<br>
銀行業務は多くの人を支えられる仕事なので、やりがいを感じならが働けると思い銀行を志望しています。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界について詳しく知りたい人にオススメです!</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
滋賀銀行の夏のインターンシップは1dayですが、個人のロールプレイングや法人のグループワークなどワークが多いので、積極的に行動・発言することを心がけて下さい!!<br>
また、座談会では内定者の方に就活のことや面接のことなどを質問すると、丁寧に答えて下さります。ためになる貴重なお話をたくさん聴くことができると思うので、恥ずかしがらずにどんどん質問するのが良いと思います!!<br>
インターンシップではその企業について詳しく知ることができるので、時間があるうちに色んなインターンシップに参加してみえ下さい!</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigagin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '4634',
'title' => 'コロプラのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'コロプラのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
株式会社コロプラの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="株式会社コロプラのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>コロプラのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>株式会社コロプラ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>新規事業創出・戦略立案型インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>3日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
・新規事業開発について体験することができる点が魅力的だったから。<br>
・ベンチャー企業で事業を起こすことを体験してみたかったから。<br>
・課題に対してでグループでワークを進めていく事を体験してみたかったから。<br>
・難関のインターンシップ(倍率150倍)と言われていたので、選考に挑戦して自分の立ち位置を確認したかったから。<br>
・3日間で6万円の報酬がとても魅力的だったから。<br>
・箱根のコロプラ 温泉施設に宿泊する事ができるから。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
倍率150倍を超える、超人気インターンシップでだったので、面接では、とにかく面接官の印象に残るエピソードを準備しました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.これまでの人生で一番頑張ったことはなんですか<br>
Q.大学院の研究内容を<span class="hide_box_4">詳しく教えてください<br>
Q.なぜその研究をしたいと思った?<br>
Q.研究ではどこが大変だった?<br>
Q.なんでうまくいった?<br>
Q.研究職は考えていない?<br>
Q.どのような軸でインターンシップを受けているの?<br>
Q.ゲームは好き?<br>
Q.逆質問</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ課題:コロプラがこれから取り組むべき新規事業を提案せよ(3年間で売上100億円規模の新規事業を立案せよ)<br>
1日目:本社に集合して全員で箱根のコロプラ温泉施設にバスで移動。バスの中ではグループ(5人のチームメンバー)となるメンバーと一緒に座って雑談をした。箱根の施設に到着後はグループに分かれてインターンシップ課題に取り組み、事業領域を決めを行った。夜はグループのメンターと1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
2日目:グループで決めた事業領域に対して、各個人で具体的な事業のアイディア出しながら議論を繰り返した。また、途中でグループのメンターに相談しながら、アイディアをブラッシュアップしていった。夜には再びメンター1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
3日目:バスで東京の本社に戻りながら、車内ではプレゼン資料作り・発表練習を行った。午後には本社で社長と役員に対して発表をして、フィードバックをもらった。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
全国から集まった非常に優秀な学生と知り合うことができたので、とても有意義な時間だった。インターンシップの3日間は毎日ほぼ徹夜で体力的にはとてもキツかったが、優秀なメンバー・メンターから非常にたくさんの事を吸収することができたと思う。班のメンバーとは就職活動中はもちろんの事、就職活動を終えた今でもよく連絡を取り合っていて、総じて参加して良かったと感じているので、かなりおすすめのインターンシップです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
6万円</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
総合商社。元々エンタメに興味があってこのインターンシップに参加したわけではなく、優秀な学生との接点を作るため、新規事業のインターンシップを体験するために参加しました。実際に、インターンシップに参加してもコロプラ への志望度は上がりませんでした(インターンシップ自体はとても有意義でした)。インターンシップの2週間後には、人事の方と再び面談が設定されましたが、その場で今後の選考は受けない旨を伝えました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
・難関企業(外資コン・外銀・商社等)を志望する学生<br>
・新規事業開発に興味がある学生<br>
・エンタメに興味がある学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップへの参加者を見てみると、何か一芸に秀でた学生たちが多く集まっている印象でした。例えば、既に起業して社長をしている学生や、理系院生でバリバリに研究を進めて論文をたくさん出している学生、公認会計士資格を持っている学生、読者モデルをしている学生等、かなりユニークな学生が多く集まっていました。倍率もかなり高いので、他の学生と何か差別化できるようなアピールポイントがあった方が良いと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-colopl'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '4633',
'title' => '日本郵便のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '日本郵便のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
日本郵便株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="日本郵便株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>日本郵便のインターンシップ(2021卒,9・11月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>日本郵便株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>計5日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の9月と11月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
就職活動を始めるにあたって、夏に初めてインターンシップというものに参加してみようと考えていました。インターンシップを開催している企業を調べているうちに、たまたま日本郵便株式会社のインターンシップの存在を知り、日程的にも都合が良く、自分に身近で普段から関わりの大きい企業であったため、参加することに決めました。自分がどの業界・企業に興味があるかどうかなどもこの時点ではまだわからなかったため、とりあえず自分に身近な企業を見ていました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
面接練習</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート提出後、<span class="hide_box_4">学生5対面接官2の集団面接がありました。質問内容は、学生時代に1番がんばったこと、将来どんな社会人になりたいか(大まかな将来の夢)の2点でした。話す順番は、学生による挙手性でした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:午前は会社説明と社員による講演会で、午後は5人1グループに分かれて、東京駅近くのKITTEで謎解きを行いました。<br>
2日目:午前は個人個人に割り振られた部署で職場体験を行いました。私は改革推進部に配属され、東京オリンピック・パラリンピック関連のワークを経験しました。午後は3日目にあるプレゼンの準備を各グループで行いました。<br>
3日目:午前はプレゼンの最終準備を行い、午後は各グループプレゼンを行いました。プレゼンは実際にテーマとなっていた長崎東郵便局の局長とスカイプをつないで、局長に向かってプレゼンを行うという画期的なシステムでした。<br>
4日目:午前は郵政博物館に行き、午後は川崎東郵便局に行きました。郵政博物館では世界の切手や昔のポストなどを見ました。川崎東郵便局では郵便局の裏側を知ることができました。<br>
5日目:午前は福利厚生と、オープンイノベーションへの取り組みについて説明があり、午後はグループワークを行いました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、前半(9月)の3日では実際の部署に配属されて、仕事を体験させてもらえました。また、学生は普通入れない本社の各部署のデスクに入ることができました。後半(11月)の2日間では川崎東郵便局や郵政博物館など、実際の施設を巡り、理解を深めることができました。以上のように、ただ机上でグループワークや説明会を行うのではなく、学生でありながら一社員として扱っていただけました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融&物流&保険業界(就職予定の業界)<br>
私は日本郵便株式会社のインターンシップに参加したときに、1つの仕事に絞られることなく、非常に幅広い業務を抱えていたこと、日本を支えるインフラであることに惹かれ、興味を持ち、幸運にも就職先となりました。
</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
グループワークだけを求めていない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、合計5日間の中で盛りだくさんのスケジュールで、非常に充実度が高かったです。また、インターンシップ後の会社からのフォローも手厚く、参加して損はないです。就職活動を進める上で必ずプラスに働きます。インターンシップ面接のときの面接官の年次が高く、且つ集団面接であるため少し緊張するかもしれませんが、自信を持って、堂々とした態度でインターンシップ面接に臨んでみてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-post-japanpost'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
)
$breadcrumb_position = null</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/latest.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre>2" />
</li>
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label c-breadcrumbs-list__label--current">新着記事</span>
<meta itemprop="position" content="3" />
</li>
</ol>
</nav>
<div class="columns">
<div class="page-meta">
<h1 class="page-meta__title">
<a href="/columns/latest" style="background-image: url('/img/column-top/columns_banner-02.png');">
新着お役立ち情報
</a>
</h1>
<div class="page-meta__sns">
<div class="social">
<a href="https://b.hatena.ne.jp/add?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="hatebu"></i></a>
<a href="https://social-plugins.line.me/lineit/share?urlhttps%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-line"></i></a>
<a href="https://twitter.com/share?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fa-brands fa-x-twitter"></i></a>
<a href="https://www.facebook.com/sharer/sharer.php?u=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-facebook-f"></i></a>
</div>
</div>
</div>
<a href="/columns/view/test-intern-report-e-nexco" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
NEXCO東日本(東日本高速道路)の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ(2021卒,10月)体験談
... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-family-chair" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="ファミリーイナダのインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
ファミリーイナダのインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
ファミリーイナダ株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
ファミリーイナダのインターンシップ(3月)体験談
インターン、学生情報
企業名
... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-hankyu-hanshin" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
阪急阪神ホールディングス株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
阪急阪神ホールディングスのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
インターン、学生... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-shigamaxyz" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="シグマクシスのインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
シグマクシスのインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
シグマクシス株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
シグマクシスのインターンシップ(2022卒,9月)体験談
インターン、学生情報
... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-tskouken" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="TSグループのインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
TSグループのインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
TSグループの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
TSグループのインターンシップ(2021卒,7月)体験談
インターン、学生情報
企業名
T... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-online-autum-event-202010" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg" alt="【オンライン開催】10月の就活イベントまとめ">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
【オンライン開催】10月の就活イベントまとめ </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。
1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてく... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-shigagin" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="滋賀銀行のインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
滋賀銀行のインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
滋賀銀行の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,10月)体験談
インターン、学生情報
企業名... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-colopl" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="コロプラのインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
コロプラのインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
株式会社コロプラの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
コロプラのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名
株... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-post-japanpost" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="日本郵便のインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
日本郵便のインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
日本郵便株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
日本郵便のインターンシップ(2021卒,9・11月)体験談
インターン、学生情報
企業名... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
</div>
<div class="paginator">
<span class="prev"><a href="/columns/latest/page:67" rel="prev">前へ</a></span> <span><a href="/columns/latest/page:64">64</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:65">65</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:66">66</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:67">67</a></span> | <span class="current">68</span> | <span><a href="/columns/latest/page:69">69</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:70">70</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:71">71</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:72">72</a></span> <span class="next"><a href="/columns/latest/page:69" rel="next"> 次へ</a></span></div>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/pagination.css?1745455059"/><script type="text/javascript" src="/js/mobile_view_pager.js?1724218277" defer="defer" 1="1"></script> <div class="social">
<a href="https://b.hatena.ne.jp/add?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="hatebu"></i></a>
<a href="https://social-plugins.line.me/lineit/share?urlhttps%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-line"></i></a>
<a href="https://twitter.com/share?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fa-brands fa-x-twitter"></i></a>
<a href="https://www.facebook.com/sharer/sharer.php?u=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-facebook-f"></i></a>
</div>
<!--nocache:002-->
<!--/nocache-->
</div>
<div class="l-wrap__side">
<div class="p-aside-contents">
<!--nocache:005-->
<div class="sign_up p-side-login">
<a
href="/EmailVerifies/newInput"
class="button_blue c-button--sign-up c-button c-button--entry p-side-login__button"
>
会員登録
</a>
</div>
<!--/nocache-->
<!--nocache:003-->
<!--/nocache-->
<div class="p-side-banner">
<!--nocache:004-->
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="example.com">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png"
alt="test" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png"
alt="就活エントリー締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/internshipcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png"
alt="インターン締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/student12?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/student12.png"
alt="大学1・2年生もインターンに行こう" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_entry_flow?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png"
alt="インターンシップ参加までの流れ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/interns/internDetail/514?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png"
alt="長期インターンエントリー相談会" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/what-is-internship?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png"
alt="インターンシップとは何か" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/manga-internship?flid=303b">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png"
alt="マンガでわかるインターンシップ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png"
alt="就活イベントまとめ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_reports_list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png"
alt="インターンシップ体験談" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg"
alt="就活本選考体験記" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/naiteiES?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/es.png"
alt="内定者のES" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<!--/nocache-->
</div>
<script>
function checkMessage()
{
if ($('#PageContent').val() == '') {
alert('お問い合わせ内容を入力してください。');
return false;
}
displayLoading();
return true;
}
</script>
</div>
</div>
</div>
</div>
<script type="text/javascript" src="/js/get_user_notice_message_in_column.js?1743559466"></script>',
'scripts_for_layout' => '<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/column/latest.css?1745455060"/>'
)
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '4641',
'title' => 'NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'NEXCO東日本のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
NEXCO東日本(東日本高速道路)の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>NEXCO東日本(東日本高速道路)</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
私は就職活動を行う中で、「人の生活になくてはならないもの・人の生活を支えるもの」という大まかな就職活動の軸を持つようになりました。その中でも私は、インフラ業界、特に交通インフラにもともと興味を持っていました。インターンシップを実施しているインフラ企業の中で、いくつかの会社のンターンシップにエントリーをしました。そして、たまたまご縁があったNEXCO東日本のインターンシップに参加させていただきました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップが開催されるにあたっての選考内容としては、<span class="hide_box_4">マイページからのエントリーシートの提出でした。エントリーシートの内容としては、学生時代に1番力をいれたことや、NEXCO東日本のインターンシップに参加して何を学びたいのかなどでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:NEXCO東日本の会社説明→グループワーク→内定者座談会<br>
初日は大宮のホールのような場所で、NEXCO東日本の会社概要や交通渋滞、広報について学びました。参加学生は事務系・土木系・施設系の3系統に分かれて5人1グループ程度で班ごとに座りました。理系学生と男子学生がほとんどで、事務系が1番少なかったです。グループワークの内容は、高速道路の電光掲示板の文字についてを考えるワークでした。内定者座談会では各グループに2020年卒の内定者が1人ついて、学生の質問に答えるような形でした。<br>
<br>
2日目:施設見学<br>
2日目はバスに乗ってNEXCO東日本が管轄している加須管理事務所・道路管制センター・総合技術センターを巡りました。インターンシップというとどうしても机上でグループワークを行うイメージが強いですが、NEXCO東日本のインターンシップでは、このように実際の施設を目にする機会があり、興味深いものでした。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップでは、机上のワークだけではなく、実際に高速道路の料金所や管理事務所などの施設を巡ります。現場最前線を支える会社の仕事内容が目に見えてわかるので、とても興味深かったです。また、普段一般の人は入れない・見れないであろう施設(現場)を見ることができるため、レア感がありました。交通インフラ企業ということもあり、男子学生・理系の学生が圧倒的に多く、文系女子は肩身が狭く感じました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融・物流業界(就職予定の業界)<br>
理由:就職予定の企業のインターンシップに参加したときに、1つの事業に縛られることなく、金融や物流を始めとして、多角的な事業内容を抱えている点に魅力を感じ、興味を持ちました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
泥臭い仕事が苦ではない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップは、インターンシップに参加するにあたっての選考がエントリーシートです。エントリーシートの設問も、学生時代に1番力をいれたこや、インターンシップに参加して学びたいことなど、非常にオーソドックスな内容ばかりです。ですので、エントリーシートを提出するときには、内容を簡潔に、且つわかりやすく相手に伝えようという気持ちで書くことが大切です。また、インターンシップは交通インフラということもあり女子がとても少ないですが、気後れしないでいきましょう。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-e-nexco'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '4640',
'title' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
ファミリーイナダ株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="ファミリーイナダ株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>ファミリーイナダのインターンシップ(3月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>ファミリーイナダ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>とっとりインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>5日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学1年生の3月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>鳥取大学 工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
1年生だったので、少しでも興味がある分野でたくさんの経験を積み、多面的な視野から課題解決が出来るような人材になりたいと思っていました。興味のある分野ですが、私は高校時代陸上競技をしていて、健康にはとても気を遣っていました。疲労回復という点で、どうすれば気持ちよくかつ疲れがとれるかということ考えながらマッサージも行っていました。なので、国内唯一のマッサージチェア専門であるファミリーイナダ株式会社にインターンシップをしようと思いました。また、個人的にプログラミングに興味があり、マッサージチェアのプログラミングをしてみたかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
参加企業についてネットで調べる。
質問内容について事前に考えておく。
当日の行き方、帰り方の確認。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
実習希望先<br>
志望順位<br>
インターンシップを<span class="hide_box_4">希望する理由<br>
交通手段<br>
期間中で都合が悪い日<br>
その他<br>
<br>
とっとりインターンシップでは何社も同時に申し込めるのでこのような形になっています。面接はなく、上記は短期インターン用のエントリーシートで長期になると志望理由を書く欄が長くなります。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
マッサージチェアのコースを自分でプログラムして一つのコースを作りました。全部で5日間ありましたが、すべてその作業をして、最終日にコースの説明をしながら従業員の方に試乗していただくという形でした。初日に一通り工場内を見学して、どこでどのような作業がされているか見せていただきました。ほかにインターンシップ生はいなかったので私一人でパソコンに向かい合って集中して作業していました。基本的な動作だけで作りましたが、簡単な動作のマニュアルをもらってそれを組み合わせて作りました。こういう動作をしたいけれど、どの指示動作を組み合わせて使えばいいかわからないときは担当の方に聞いて教えてもらいました。すべての職種を日ごとに変わりながら体験していくスタイルでした。最初の2,3日はあまりなれなかったので、少しづつ教えてもらいながらどのプログラミングがどういう動きをするのかを知っていく段階でした。残りの2日ほどで自分の理想とする動きを試行錯誤しながら作っていきました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
学校ではプログラミングは専門出ないので、教養科目で取っていただけでした。ただ、それでも簡単なプログラムで一通りのコースを作ることができたので自信がつきました。また、よりプログラミングに対しての興味も湧きました。他のインターンシップでは様々な部署を日ごとに回ることもありますが、一つの部署でじっくり同じ作業をすることでその部署での毎日がより分かりました。通常どんな会社なのかわからないようなインターンもありますが、ファミリーイナダではいつもの会社の雰囲気を感じることができたところが良かったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
IT業界と研究職に興味があります。<br>
研究職の方は1年生でのインターンシップが中々できないのでしませんでしたが、私の専門分野なので学年が上がればインターンに行きたいです。IT業界は今回のインターンでプログラミングにより興味が湧いたことが理由です。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
どんな学生にもおすすめです。ただ、自分で考えて行動できないと、手持ちぶたさになってしまうかもしれません。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンに行くのに早すぎることはないと思います。特に1,2年生では少しでも興味があればどんどん参加するべきだと思います。就職してから思っていたのと違ったとならないように、自分のイメージとのギャップを無くすことがこの時期には重要だと思います。恐れずにどんどんチャレンジしてください。また、その際に、ネットや先輩、先生の意見などを基に、企業のどんなところを見ればいいのか、質問すべきところは、心構えはなどを聞いておき、実践するといいと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-family-chair'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '4639',
'title' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="阪急阪神ホールディングス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>阪急阪神ホールディングスのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>阪急阪神ホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>京都大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した理由は1つあります。それは私自身が鉄道会社などのインフラ業界に興味を持っていたからです。インターンシップに参加することで阪急阪神ホールディングスについて理解するだけでなく、鉄道業界全般についての理解を深めたいと思いました。また鉄道会社を含めたインフラ業界は採用人数がかなり少なく、インターンシップに参加することで本選考を有利に進めることが出来ると考え、参加することを決めました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
会社ホームページを見ました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紙で手書きのエントリーシートか動画かを選ぶことができ、<span class="hide_box_4">私は動画を選びました。動画の内容は「あなたの長所を教えてください。」で30秒でした。その選考を通過すると次は集団面接があります。集団面接ではアルバイトなどについて聞かれました。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは大きく3つのことを体験しました。1つ目は会社についての理解を深めたことです。インターンシップの1日目の最初は阪急阪神ホールディングスが鉄道事業以外にどのような事業を手掛けているか(不動産、エンタメなど)を学びました。また、阪急阪神ホールディングスが手掛けた新規事業について実際に立ち上げの携わった社員の人の話を聞くなどして、新規事業立案の具体的な手法や特徴について理解を深めました。2つ目は新規事業立案です。新規事業立案を6人ぐらいのグループに分かれて行いました。グループには新規事業に関するテーマが振り分けられており、少子高齢化や防災といった社会問題に関するテーマが色々とありました。グループでは割り当てられたテーマに関する新規事業立案を2日間にわたって考えていき、最終日はパワーポイントを作り発表を行い、優勝班を決めました。3つ目は懇親会です。インターンシップ最終日の1番最後に開かれ、社員の話を聞くことが出来ました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した感想は新規事業を考えることの難しさを感じたことです。阪急阪神ホールディングスは新規事業に関する部署があり、このインターンシップではその新規事業に関する部署の社員の方と共に新規事業の立案を行っていきました。ですが2日間と与えられた時間は非常に少ないうえに各グループには新規事業に関するテーマが与えられていたので、グループで納得のいく新規事業の立案を行う事は非常に難しかったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ参加後に興味を持った業界は、鉄道会社や電力、ガス会社といったインフラ業界の会社に引き続き興味を持ちました。というのも、これらのインフラ業界の会社というのは人々の生活に欠かせないものを扱っており、社会への貢献度が非常に高いと考えたからです。その中でも阪急阪神ホールディングスのような私鉄会社は鉄道事業にとどまることなく、不動産や新規事業など幅広い事業を手掛けることが出来ることに魅力を感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
インフラ業界に興味を持つ学生にオススメです。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングスを志望する学生は、インターンシップに参加することを強くお勧めします。また、インタンシップ後に開催されるイベントにも漏れなく参加することをお勧めします。なぜかというと、阪急阪神ホールディングスはインターンシップに参加することで本選考をかなり有利に進めることが出来るからです。インターンシップ参加者の一部の人は社員との面談の機会を得ることが出来て会社の情報を知れたり、早期に選考が始めることが出来ます。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-hankyu-hanshin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '4638',
'title' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
シグマクシス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="シグマクシス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2022卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>東京大学工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
基本的に戦略コンサルティングファームに行きたいと思っていたため、コンサルティングファームについては片っ端から出すことにしていた。本企業はそういった企業群の中に一つという立ち位置で、特段志望度が高いわけではなかった。戦略コンサルティングファームの対策のためにケース面接の場数を積もうと考えたためエントリーしたのがきっかけだったが、合格したのでせっかくなので参加することに決めた。実際に参加して良い経験を積むことができた。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接の準備</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
ESは3問で<br>
①あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)<br>
②上記の内容を実現するにあたり、<span class="hide_box_4">コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。(全角400文字以内)<br>
③あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。<br>
(全角400文字以内)<br>
面接はケース面接</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目はロジカルシンキングに関する講義があり、個人課題が出される。<br>
2日目までに土日が挟んであるため、そこで個人課題に取り組む必要がある。なので、実質的には4日のインターンシップ以上に作業時間があった。<br>
2日目から4日目の午前まで、グループワークに取り組み、最終的なアウトプットである発表を作り上げる。グループワークのテーマとしては『ある製造業者に対する業務改善と新規事業の提案をする』というものだった。この時も規定の時間を超えて残業しなければ完成させることはできなかったため、体力的にもかなり厳しいインターンシップだった。細かい時間設定は特になく、非常に自由だった。<br>
4日目は全体に向けてPowerPointを使って発表を行う。かなり鋭い質疑応答を受けたため、コンサルティングファームの厳しさを垣間見ることができた。<br>
また、所々で社員様とお話をさせていただく機会があったため、社風の理解や、日々の業務についても知ることができた。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
非常に自由な人が多い印象がありました。成果さえ出せば特に何も言わない、という社風のようでした。<br>
また、私が分からない内容についてはしっかりと適切な受け答えをしていただいたため、不明点を解消することが出来ました。また、座談会では普段の業務を包み隠さず教えて頂きました。<br>
<br>
成長できた面で言うと、コンサルティングファームが日頃取り組んでいるケースワークに対するアプローチの手法を深く学ぶことができた点が非常に良かったのではないかと思います。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
戦略コンサルタント業界を志望している。その理由としては。第一に、仕事内容が非常に魅力的であるからだ。クライアント企業が抱えている問題点を客観的に捉え、その問題点に対して適切な解決策を提示し、経営戦略に反映することでクライアント企業に貢献し、延いては社会全体に貢献することができる、という点に強い魅力を感じている。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
コンサル志望者</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターン参加までのフローが長く、非常に難関インターンであることは間違い無いと思います。ですが、このファームの特性をしっかりと理解することができる上、優秀者にはほぼ内定が付与されるため、魅力的です。また、同年代の非常に優秀な就活生とのコネクションもできます。早慶が最低レベルだったし、長い選考フローを乗り越えてきている学生のため、議論が実りあるものになり、楽しかったです。
ぜひチャレンジしてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2021卒,1月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>「企業の経営課題を解く」 コンサルタントと共に徹底的に考え抜く4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の1月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>経営コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
企業が抱える経営課題の解決に挑戦できるというインターンシップの内容がとても魅力的だったからです。<br>
これまで外資のコンサルティングファームを中心に見ていたので、日系コンサルティングファームの雰囲気も感じてみたかったからです。<br>
選考にケース面接が課されていたからです(ケース面接対策を行いたかったから)。<br>
コンサルティングファームのインターンシップには優秀な学生が集まると聞いていたので、その中で自分の実力を試したかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接対策(東大生シリーズを1周)<br>
また、二次面接ではケース面接だけでなくパーソナリティについて深ぼられると聞いていたので、自己分析を丁寧に行いました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)の<span class="hide_box_4">ご自身の姿はどのようなものですか。400文字<br>
Q.上記の内容を実現するにあたり、コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。400文字<br>
Q.あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。400文字</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
課題
これからの10年間を見据えて、分譲住宅の販売数もしくは販売単価拡大に向けた新サービスを立案してください。また、その際に以下の項目についても詳細にまとめて発表してください。<br>
・スマートホーム市場の動向<br>
・クライアントが取り組むべき<br>
・クライアントが獲得すべきケイパビリティ<br>
(上記の回答を出した根拠も含みます)<br>
<br>
スケジュール<br>
1日目:午前中/イントロダクション(社員と学生の自己紹介、シグマクシスの説明)、論理的思考の為に必要な講義、昼食、午後/個人ワーク<br>
(土日を挟む)各自で引き続き個人ワークに励みました。<br>
2日目:午前中/個人ワークプレゼンテーション、討議セッション 午後/グループワーク<br>
3日目:午前中/グループワーク、午後/グループワーク(各自で割り振った作業を個人でワーク)<br>
4日目:午前中/グループワーク、プレゼンテーションの練習、質疑応答の対策(想定質問集とその解答作成) 午後/最終プレゼンテーション、懇親会</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
得られたもの
MECEな物事の考え方、課題に対する切りこみ方、仮説思考
感想
まず感想としてはとても楽しかったです。与えられたデータをもとに、確実に言える事を帰納的に導いていく、という作業が、普段行っている研究にも近いものがあって、4日間、楽しみながら課題に取り組む事が出来ました。<br>
一方で課題としては、チームとして最初に個人の強み弱みを認識するべきだったと思います。そうすればもっとスムーズにワークを進められたのではないかと思いました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
内定先:総合商社<br>
もともと総合商社で課されるケース面接対策の為にコンサルティングファームを受けていました。コンサルティングファームのインターンシップは、ケース面接対策だけではなく、グループディスカッションにも活きてくるのでおすすめです。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
外資・日系を問わずにコンサルティングファームを志望している学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップは社員の方とかなり接する機会があるので、シグマクシスの社風を実際に肌で感じることができます。また、定期的に社員の方との1on1でのフィードバック面談が設けられるので、気になっていることをいつでも相談できます。また、社員の方はグループワーク中は常に巡回しており、いつでも質問はできる様な体制になっています。懇親会ではインターンシップに参加していなかった社員とも話す機会があって、シグマクシスを理解する場として最適です。シグマクシスを志望する学生は必ず参加するべきだと思います。</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigamaxyz'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '4637',
'title' => 'TSグループのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'TSグループのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
TSグループの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="TSグループのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>TSグループのインターンシップ(2021卒,7月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>TSグループ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターン</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年の7月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
今まで注目をすることがなかった業界に対し、幅広い視野をもって見つめ直そうという狙いを持ちインターンシップに参加しました。普段は商社やメーカーに重きを置いて就職活動をしておりましたが、今後人口減少による労働力不足にアプローチが行える人材系業界を知る初歩的な機会として、このインターンシップへの参加を決めました。また、選考がなく、アプリを通じての紹介型インターンシップであったため、気軽に参加をできる点も決め手となりました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
特になし</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紹介型での参加であったため、<span class="hide_box_4">エントリーシートや面接は一切ありませんでした。希望するインターンシップの日時を選択し、当日オフィスに向かうという形になっています。1dayインターンシップ中に行われるグループディスカッションで高評価を得ると、次のステップに参加できるそうです。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
当日は実際のオフィスに行き、4グループほどに分かれてプログラムを行います。全体に向け全員が自己紹介を行ったあと、まず初めに、社員の方による動画を用いた会社紹介が行われました。同時に、人材業界を取り巻く日本社会の現状や問題点をご説明していただけました。その後は、グループディスカッションのパートに入り、全部で2題のディスカッションを行いました。どちらも、会社に関係するグラフと資料を読み込み、競合他社と比較した結果の自社の成長率向上の秘訣や策略を話し合うというものです。グループには1人の社員の方が付き、ファシリテートや評価を行っていただけます。なお、ディスカッションに対する評価は非常に簡素なものであったため、個人的にはあまり満足感は感じられませんでした。その後は、人事の方と合わせて役員の方が登場し、学生からの質問に答えるセッションがありました。最後に選考結果と今後の選考スケジュールを確認し、解散となりました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
人材業界に対する初歩的な理解は得られたと感じています。また、グループディスカッションがイベントのメインプログラムとされていたため、議論の組み立てやファシリテーションの練習のいい機会となりました。ただ一方で、社員の方による進行や時間配分、フィードバックには問題が多くあると感じました。具体的には、グループディスカッションで判断をされる次のステップへの通過基準が極めて不明瞭であり、当日解散前に次ステップの日程を案内しており、何を評価しているのかがわかりませんでした。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
このインターンシップを通じて、人材業界に対する志望度と興味は下がっていったように思います。人とのかかわりが多い業界であるからこそ、もう少し学生側の目線に立ったフィードバックや進行があればよかったと個人的に感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
人材業界を志望する学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
1dayインターンシップに関しては、いろいろな参加ルートがあると思いますので、ご自身で情報収集を日ごろから行うとよいかと思います。グループディスカッションを複数回行うプログラムとなっていますので、参加前にあらかじめグループディスカッションの基本的な心得やsン港プロセスなどを理解しておくとスムーズな進行ができると思います。さらに次のステップに参加したいと思われる方につきましては、志望度や参加に対する意欲を存分にアピールされるとよいかと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-tskouken'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '4636',
'title' => '【オンライン開催】10月の就活イベントまとめ',
'agentId' => '0',
'description' => '2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。<br>
1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!</p>
<picture><source media='(max-width:769px)' srcset='//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp288.jpg'><img src=/img/dammy.png data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg" alt="" class="break-img"></picture>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4221","comment"=>"【10月10日開催!type就活フェア OB・OG訪問 -ビジネス-@オンライン】<br>三菱商事、P&G Japan、IBMなど一流企業約30社が出展するオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話せる場があります。企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます!様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>三菱商事×モルガン・スタンレー、野村證券、ネスレ日本<br>
<Room出展企業><br>P&G Japan、日本IBM、デロイト トーマツ コンサルティング、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、バンク・オブ・アメリカ、国際協力銀行(JBIC)、資生堂、ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ、KPMG税理士法人、PwCあらた、シティグループ証券、Honda、日本政策投資銀行(DBJ)、国際協力機構(JICA)、日本取引所グループ(東京証券取引所・大阪取引所)、みずほフィナンシャルグループ、三井住友信託銀行、三井住友カード、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、アビームコンサルティング、日本M&Aセンター、山田コンサルティンググループ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、ジェイアール東日本企画(jeki)、オースビー、読売新聞大阪本社
")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4226","comment"=>"【10月10日開催!Webインターンシップ博@オンライン】<br>大手から優良中堅・中小企業まで約40社が参加するリアルタイム合同オンラインセミナー!企業セミナーだけでなく、就活支援講座も開催されるので、就活に必要な情報が凝縮されています!秋冬インターン情報を得られるので、就活生は必見です。また、リアルタイムで直接質問をすることができますよ!様々な業界に興味がある学生や就活の基本情報を凝縮して得たい学生にオススメです!<br><br><参加予定企業><br>・ソニーミュージックグループ【エンタメ・芸能】
・集英社【出版】
・日本放送協会(NHK)【放送】
・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ【広告】
・ホリプロ【エンタメ・芸能】
・ハウス食品【食品】
・東芝【電気機器・電子機器・半導体関連】
・帝人【化学/ヘルスケア】
・凸版印刷【印刷】
・JR東海(東海旅客鉄道)【鉄道】
・小田急電鉄【鉄道】
・東京建物【不動産】
・伊藤忠食品【商社(食品)】
・富士フイルムメディカル【商社(医療機器)】
・日本赤十字社【特殊法人】
・東京海上日動火災保険【保険】
・第一生命保険【保険】
・NTTデータ関西【ソフトウェア・情報処理】")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4234","comment"=>"【10月10日開催!【埼玉】インターンシップ&仕事研究online】<br>埼玉県庁や足利銀行など埼玉県に密着した企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活情報や自己・企業分析についてやESや自己PR対策セミナーも開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>埼玉県庁、愛化が銀行、栃木銀行、武蔵野銀行、セキ薬品、サイサン、トヨタL&F埼玉 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4235","comment"=>"【10月10日開催!【理系学生対象】インターンシップ&仕事研究online】<br>NTT東日本やロッテ、国際石油開発帝石など理系学生をとりたい企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活に適した「メイク・ヘア」講座も開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>NTT東日本、読売新聞社、全国のテレビ局・ラジオ局(日本民間放送連盟) 、ロッテ、バンダイ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、NEC航空宇宙システム(NECグループ)、三菱総研DCS、国際石油開発帝石、JX金属、ホソカワミクロン、前川製作所 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4222","comment"=>"【10月17日開催!理系向けtype就活フェア OB・OG訪問 -テクノロジー-@オンライン】<br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINEなどIT、Web、メーカー、コンサルなどの業界トップ企業約20社が集結する理系向けオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話すことができます!企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます。様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>アクセンチュア、日本マイクロソフト、サイバーエージェント<br>
<Room出展企業><br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINE、GEヘルスケア・ジャパン、コニカミノルタ、Dell Technologies、サイボウズ、日本オラクル、富士ゼロックス、村田製作所、SCSK、クボタ、日本総合研究所、日鉄ソリューションズ(NSSOL)、ニトリ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、デロイト トーマツ コンサルティング、アビームコンサルティング、P&G Japan、資生堂")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"3618","comment"=>"【直近10月17日開催!機械・電気・情報系学生のための業界研究座談会@オンライン】<br>技術立国日本を担う超一流企業が集まる学研主催の機電系学生のための業界研究・座談会イベント!小規模でローテーション形式に出展企業を回るという人事の方と距離が近く、質問のしやすいイベントとなっています。インターンシップガイド経由で参加すると参加特典が出ます!様々な業界を知りたい方、人事の方と直接お話をしたい学生にオススメです!")); ?>
<h2>気になったら早めにエントリー!</h2>
<p class="column-p">
興味のあるイベントは見つかりましたか?先着制のものや定員に達して募集を締め切るものもあるので、早速エントリーしてみてください!<br>
まだまだ他にも全国各地の長期インターンや短期インターンを掲載しているので、ぜひマイページから探してみてくださいね!</p>
<?php echo $this->element('intern_button_for_column');?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg',
'permalink' => 'test-online-autum-event-202010'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '4635',
'title' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
滋賀銀行の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="滋賀銀行のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>キャリア形成プログラム 10月インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>学部名</td>
<td>社会学部系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
夏に滋賀銀行のインターンシップに参加していた人にのみ来ていた案内だったので、参加したら面接の際に有利になると思ったからです。<br>
(実際には、採用には全く関係ありませんでした。)<br>
<br>
また、何か面接に関する有益な情報が聞けるのではないかと思い、このインターンシップに参加しようと思いました。<br>
夏のインターンシップに参加した際、金融業界や滋賀銀行について詳しく学べたので、より知識を深めたいと思ったこともあり参加しました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
10月のインターンシップに参加するための面接は<span class="hide_box_4">ありませんでした。<br>
<br>
エントリーシート<br>
・このインターンシップに参加しようと思った理由(200)<br>
・このインターンシップで何を学びたいか(200)<br>
・大学時代に力を入れて頑張ったこと(200)</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:05 魅力的なエントリーシートとは?<br>
9:25 グループディスカッション<br>
10:45 人事部管理職との座談会<br>
11:45 閉会式<br>
<br>
「魅力的なエントリーシートとは?」<br>
良いエントリーシートの書き方について、実際に採用担当をしている方から教えて頂きました。<br>
<br>
「グループディスカッション」<br>
テーマ:①生涯をかけて働くうえで大切な要素とは?<br>
②地方銀行での働き方のメリット・デメリットとは?<br>
(時間は35分、最後に人事スタッフの前で代表の人が発表する。)<br>
<br>
「キャリアアンカー 診断シート」<br>
自分がキャリアを選択するときに、自分にとって最も大切である価値観を、診断シートから調べる。<br>
<br>
人事部管理職との座談会<br>
人事部管理職5人の人に、今までの業務内容やキャリア観などさまざまなことを質問できる。<br>
1時間もあるので、事前に企業研究をして質問を考えていくことをオススメします!</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
魅力的なエントリーシートの書き方を教えて頂ける場はあまり無いので、非常にためになりました。<br>
また、グループディスカッションは普段練習することが無かったので、35分で2つのテーマをディスカッションできたことは、とても良い練習になりました。ディスカッションを終わった後に、人事の人からアドバイスして頂き、ディスカッションの能力は少し身に付いたかなと思います。今回このインターンシップに参加してよかったです!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし。</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。中でも、やはり地方銀行で働きたいと考えています。銀行は人と関わることが多い仕事なので、人と接することが好きな私にびったりの職業だと思うからです。お客様のお金の悩みを解決できるよう全力でサポートしていきたいと思います!</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界で働きたい学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは、直接人事の人とお話しできるチャンスなので、是非、積極的に話しかけに行ってアピールしてきてください。<br>
また、インターンシップ参加前に企業研究をしておくことをオススメ致します!そうすることで、より、インターンシップの時間を有意義に過ごすことができると思います。<br>
就活生の皆さん、就職活動は大変だと思いますが最後まであきらめないで!インターンシップ頑張ってください!!応援しています!</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,8月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の8月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>関関同立、社会学系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
以前から金融業界に興味があったのですが、知識は全然無かったので、この業務について理解を深めたいと思いインターンシップ参加しようと思いました。<br>
このインターンシップでは、会社や業務の説明だけではなく、地方銀行の役割やキャリア観を学ぶことができる点が良いと思いました<br>。
また、グループディスカッション行える点、行員や内定者との座談会で様々なお話を聞くことができる点にも魅力を感じたこともインターンシップに参加しようと思った理由です。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ESの作成、インターンに参加する企業について調べる</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
<span class="hide_box_4">
エントリーシートの内容<br>
・インターンシップの志望動機(300)<br>
・学生時代に力を入れて頑張ったこと(300)<br>
・趣味・特技(100)<br>
<br>
エントリーシートの選考のみです。<br>
面接での選考はありませんでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
キャリア観形成プログラム<br>
<br>
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:15 キャリア観について<br>
9:50 地方銀行の役割<br>
10:30 ロールプレイング(個人)<br>
提案業務体験<br>
11:45 昼食<br>
12:45 グループワーク(法人)<br>
提案業務体験<br>
14:40 滋賀銀行Movie <br>
15:00 座談会 20分✖️5回転<br>
①15:00〜15:20<br>
②15:20〜15:40<br>
③15:40〜16:00<br>
④16:10〜16:30<br>
⑤16:30〜17:00<br>
17:00 閉講式<br>
終了<br>
<br>
【ロールプレイング】<br>
行員役とお客様役に分かれて、資金運用のロールプレイングをする<br>
<br>
【法人ワーク】<br>
グループに分かれて、他の企業を担当している滋賀銀行の担当者とビジネスマッチングを行う。<br>
<br>
【座談会】人事部の行員の方3名と内定者2名です。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
個人のロールプレイングやグループでの法人ワークを通して、実際の銀行業務について理解を深めることができました。<br>
ビジネスマッチングは思いの外難しく、なかなか上手くいきませんでした。しかし、どのようにすればお客様に喜んでいただけるのかを考えて提案するので、非常にやりがいのある仕事だと感じました。<br>
また、座談会では行員の方々の仕事に対する姿勢を直接聴くことができたので、非常に良い経験となりました!!!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。今回のインターンシップに参加して、金融業界の中でも特に、銀行で働きたいと強く思うようになりました。<br>
銀行業務は多くの人を支えられる仕事なので、やりがいを感じならが働けると思い銀行を志望しています。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界について詳しく知りたい人にオススメです!</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
滋賀銀行の夏のインターンシップは1dayですが、個人のロールプレイングや法人のグループワークなどワークが多いので、積極的に行動・発言することを心がけて下さい!!<br>
また、座談会では内定者の方に就活のことや面接のことなどを質問すると、丁寧に答えて下さります。ためになる貴重なお話をたくさん聴くことができると思うので、恥ずかしがらずにどんどん質問するのが良いと思います!!<br>
インターンシップではその企業について詳しく知ることができるので、時間があるうちに色んなインターンシップに参加してみえ下さい!</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigagin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '4634',
'title' => 'コロプラのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'コロプラのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
株式会社コロプラの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="株式会社コロプラのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>コロプラのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>株式会社コロプラ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>新規事業創出・戦略立案型インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>3日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
・新規事業開発について体験することができる点が魅力的だったから。<br>
・ベンチャー企業で事業を起こすことを体験してみたかったから。<br>
・課題に対してでグループでワークを進めていく事を体験してみたかったから。<br>
・難関のインターンシップ(倍率150倍)と言われていたので、選考に挑戦して自分の立ち位置を確認したかったから。<br>
・3日間で6万円の報酬がとても魅力的だったから。<br>
・箱根のコロプラ 温泉施設に宿泊する事ができるから。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
倍率150倍を超える、超人気インターンシップでだったので、面接では、とにかく面接官の印象に残るエピソードを準備しました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.これまでの人生で一番頑張ったことはなんですか<br>
Q.大学院の研究内容を<span class="hide_box_4">詳しく教えてください<br>
Q.なぜその研究をしたいと思った?<br>
Q.研究ではどこが大変だった?<br>
Q.なんでうまくいった?<br>
Q.研究職は考えていない?<br>
Q.どのような軸でインターンシップを受けているの?<br>
Q.ゲームは好き?<br>
Q.逆質問</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ課題:コロプラがこれから取り組むべき新規事業を提案せよ(3年間で売上100億円規模の新規事業を立案せよ)<br>
1日目:本社に集合して全員で箱根のコロプラ温泉施設にバスで移動。バスの中ではグループ(5人のチームメンバー)となるメンバーと一緒に座って雑談をした。箱根の施設に到着後はグループに分かれてインターンシップ課題に取り組み、事業領域を決めを行った。夜はグループのメンターと1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
2日目:グループで決めた事業領域に対して、各個人で具体的な事業のアイディア出しながら議論を繰り返した。また、途中でグループのメンターに相談しながら、アイディアをブラッシュアップしていった。夜には再びメンター1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
3日目:バスで東京の本社に戻りながら、車内ではプレゼン資料作り・発表練習を行った。午後には本社で社長と役員に対して発表をして、フィードバックをもらった。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
全国から集まった非常に優秀な学生と知り合うことができたので、とても有意義な時間だった。インターンシップの3日間は毎日ほぼ徹夜で体力的にはとてもキツかったが、優秀なメンバー・メンターから非常にたくさんの事を吸収することができたと思う。班のメンバーとは就職活動中はもちろんの事、就職活動を終えた今でもよく連絡を取り合っていて、総じて参加して良かったと感じているので、かなりおすすめのインターンシップです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
6万円</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
総合商社。元々エンタメに興味があってこのインターンシップに参加したわけではなく、優秀な学生との接点を作るため、新規事業のインターンシップを体験するために参加しました。実際に、インターンシップに参加してもコロプラ への志望度は上がりませんでした(インターンシップ自体はとても有意義でした)。インターンシップの2週間後には、人事の方と再び面談が設定されましたが、その場で今後の選考は受けない旨を伝えました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
・難関企業(外資コン・外銀・商社等)を志望する学生<br>
・新規事業開発に興味がある学生<br>
・エンタメに興味がある学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップへの参加者を見てみると、何か一芸に秀でた学生たちが多く集まっている印象でした。例えば、既に起業して社長をしている学生や、理系院生でバリバリに研究を進めて論文をたくさん出している学生、公認会計士資格を持っている学生、読者モデルをしている学生等、かなりユニークな学生が多く集まっていました。倍率もかなり高いので、他の学生と何か差別化できるようなアピールポイントがあった方が良いと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-colopl'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '4633',
'title' => '日本郵便のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '日本郵便のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
日本郵便株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="日本郵便株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>日本郵便のインターンシップ(2021卒,9・11月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>日本郵便株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>計5日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の9月と11月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
就職活動を始めるにあたって、夏に初めてインターンシップというものに参加してみようと考えていました。インターンシップを開催している企業を調べているうちに、たまたま日本郵便株式会社のインターンシップの存在を知り、日程的にも都合が良く、自分に身近で普段から関わりの大きい企業であったため、参加することに決めました。自分がどの業界・企業に興味があるかどうかなどもこの時点ではまだわからなかったため、とりあえず自分に身近な企業を見ていました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
面接練習</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート提出後、<span class="hide_box_4">学生5対面接官2の集団面接がありました。質問内容は、学生時代に1番がんばったこと、将来どんな社会人になりたいか(大まかな将来の夢)の2点でした。話す順番は、学生による挙手性でした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:午前は会社説明と社員による講演会で、午後は5人1グループに分かれて、東京駅近くのKITTEで謎解きを行いました。<br>
2日目:午前は個人個人に割り振られた部署で職場体験を行いました。私は改革推進部に配属され、東京オリンピック・パラリンピック関連のワークを経験しました。午後は3日目にあるプレゼンの準備を各グループで行いました。<br>
3日目:午前はプレゼンの最終準備を行い、午後は各グループプレゼンを行いました。プレゼンは実際にテーマとなっていた長崎東郵便局の局長とスカイプをつないで、局長に向かってプレゼンを行うという画期的なシステムでした。<br>
4日目:午前は郵政博物館に行き、午後は川崎東郵便局に行きました。郵政博物館では世界の切手や昔のポストなどを見ました。川崎東郵便局では郵便局の裏側を知ることができました。<br>
5日目:午前は福利厚生と、オープンイノベーションへの取り組みについて説明があり、午後はグループワークを行いました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、前半(9月)の3日では実際の部署に配属されて、仕事を体験させてもらえました。また、学生は普通入れない本社の各部署のデスクに入ることができました。後半(11月)の2日間では川崎東郵便局や郵政博物館など、実際の施設を巡り、理解を深めることができました。以上のように、ただ机上でグループワークや説明会を行うのではなく、学生でありながら一社員として扱っていただけました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融&物流&保険業界(就職予定の業界)<br>
私は日本郵便株式会社のインターンシップに参加したときに、1つの仕事に絞られることなく、非常に幅広い業務を抱えていたこと、日本を支えるインフラであることに惹かれ、興味を持ち、幸運にも就職先となりました。
</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
グループワークだけを求めていない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、合計5日間の中で盛りだくさんのスケジュールで、非常に充実度が高かったです。また、インターンシップ後の会社からのフォローも手厚く、参加して損はないです。就職活動を進める上で必ずプラスに働きます。インターンシップ面接のときの面接官の年次が高く、且つ集団面接であるため少し緊張するかもしれませんが、自信を持って、堂々とした態度でインターンシップ面接に臨んでみてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-post-japanpost'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$loggedIn = false
$content_for_layout = '
<div id="contents" class="l-contents">
<div class="l-contents__body l-wrap">
<div id="main" class="l-wrap__main">
<!--nocache:006-->
<div id="noticeMessage" class="notice-message"></div>
<!--/nocache-->
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/search_window.css?1724218275"/><script type="text/javascript" src="/js/free_word_submit.js?1724218277" defer="defer"></script><div class="clear">
<div class="freeWordBox">
<form action="/columns/freewordSearchColumnList" id="KeywordFreewordSearchColumnListForm" method="get" accept-charset="utf-8"><input name="keyword" class="freeWordInput" placeholder="検索したい企業名やキーワードを入力してください" type="text" id="KeywordKeyword"/><button class="freeWordSubmit" type="submit"><i class="fas fa-search"></i></button></form> </div>
</div>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/mypages/keywords.css?1745455061"/>
<div class="keywords">
<h2 class="keywords__title">注目のキーワード</h2>
<ul class="keywords__list">
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/freewordSearchColumnList?keyword=ホンダ" class="keywords__link">ホンダ</a>
</li>
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/freewordSearchColumnList?keyword=エンジニア" class="keywords__link">エンジニア</a>
</li>
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/freewordSearchColumnList?keyword=三井住友銀行" class="keywords__link">三井住友銀行</a>
</li>
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/freewordSearchColumnList?keyword=エスプール" class="keywords__link">エスプール</a>
</li>
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/freewordSearchColumnList?keyword=東京海上日動火災保険" class="keywords__link">東京海上日動火災保険</a>
</li>
<li class="keywords__item">
<a href="/columns/topKeywordList" class="keywords__more-link">
もっと見る
</a>
</li>
</ul>
</div>
<nav class="c-breadcrumbs" aria-label="パンくずリスト">
<ol itemscope itemtype="https://schema.org/BreadcrumbList" class="c-breadcrumbs-list">
<!--nocache:001-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/" onclick="displayLoading();" class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">インターンシップガイド</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="1" />
</li>
<!--/nocache-->
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<a itemprop="item" href="/columns" <pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined index: position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>19</b>]<div id="cakeErr68100ca1178c2-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca1178c2-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr68100ca1178c2-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr68100ca1178c2-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
)
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '4641',
'title' => 'NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'NEXCO東日本のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
NEXCO東日本(東日本高速道路)の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>NEXCO東日本(東日本高速道路)</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
私は就職活動を行う中で、「人の生活になくてはならないもの・人の生活を支えるもの」という大まかな就職活動の軸を持つようになりました。その中でも私は、インフラ業界、特に交通インフラにもともと興味を持っていました。インターンシップを実施しているインフラ企業の中で、いくつかの会社のンターンシップにエントリーをしました。そして、たまたまご縁があったNEXCO東日本のインターンシップに参加させていただきました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップが開催されるにあたっての選考内容としては、<span class="hide_box_4">マイページからのエントリーシートの提出でした。エントリーシートの内容としては、学生時代に1番力をいれたことや、NEXCO東日本のインターンシップに参加して何を学びたいのかなどでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:NEXCO東日本の会社説明→グループワーク→内定者座談会<br>
初日は大宮のホールのような場所で、NEXCO東日本の会社概要や交通渋滞、広報について学びました。参加学生は事務系・土木系・施設系の3系統に分かれて5人1グループ程度で班ごとに座りました。理系学生と男子学生がほとんどで、事務系が1番少なかったです。グループワークの内容は、高速道路の電光掲示板の文字についてを考えるワークでした。内定者座談会では各グループに2020年卒の内定者が1人ついて、学生の質問に答えるような形でした。<br>
<br>
2日目:施設見学<br>
2日目はバスに乗ってNEXCO東日本が管轄している加須管理事務所・道路管制センター・総合技術センターを巡りました。インターンシップというとどうしても机上でグループワークを行うイメージが強いですが、NEXCO東日本のインターンシップでは、このように実際の施設を目にする機会があり、興味深いものでした。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップでは、机上のワークだけではなく、実際に高速道路の料金所や管理事務所などの施設を巡ります。現場最前線を支える会社の仕事内容が目に見えてわかるので、とても興味深かったです。また、普段一般の人は入れない・見れないであろう施設(現場)を見ることができるため、レア感がありました。交通インフラ企業ということもあり、男子学生・理系の学生が圧倒的に多く、文系女子は肩身が狭く感じました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融・物流業界(就職予定の業界)<br>
理由:就職予定の企業のインターンシップに参加したときに、1つの事業に縛られることなく、金融や物流を始めとして、多角的な事業内容を抱えている点に魅力を感じ、興味を持ちました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
泥臭い仕事が苦ではない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップは、インターンシップに参加するにあたっての選考がエントリーシートです。エントリーシートの設問も、学生時代に1番力をいれたこや、インターンシップに参加して学びたいことなど、非常にオーソドックスな内容ばかりです。ですので、エントリーシートを提出するときには、内容を簡潔に、且つわかりやすく相手に伝えようという気持ちで書くことが大切です。また、インターンシップは交通インフラということもあり女子がとても少ないですが、気後れしないでいきましょう。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-e-nexco'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '4640',
'title' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
ファミリーイナダ株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="ファミリーイナダ株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>ファミリーイナダのインターンシップ(3月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>ファミリーイナダ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>とっとりインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>5日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学1年生の3月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>鳥取大学 工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
1年生だったので、少しでも興味がある分野でたくさんの経験を積み、多面的な視野から課題解決が出来るような人材になりたいと思っていました。興味のある分野ですが、私は高校時代陸上競技をしていて、健康にはとても気を遣っていました。疲労回復という点で、どうすれば気持ちよくかつ疲れがとれるかということ考えながらマッサージも行っていました。なので、国内唯一のマッサージチェア専門であるファミリーイナダ株式会社にインターンシップをしようと思いました。また、個人的にプログラミングに興味があり、マッサージチェアのプログラミングをしてみたかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
参加企業についてネットで調べる。
質問内容について事前に考えておく。
当日の行き方、帰り方の確認。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
実習希望先<br>
志望順位<br>
インターンシップを<span class="hide_box_4">希望する理由<br>
交通手段<br>
期間中で都合が悪い日<br>
その他<br>
<br>
とっとりインターンシップでは何社も同時に申し込めるのでこのような形になっています。面接はなく、上記は短期インターン用のエントリーシートで長期になると志望理由を書く欄が長くなります。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
マッサージチェアのコースを自分でプログラムして一つのコースを作りました。全部で5日間ありましたが、すべてその作業をして、最終日にコースの説明をしながら従業員の方に試乗していただくという形でした。初日に一通り工場内を見学して、どこでどのような作業がされているか見せていただきました。ほかにインターンシップ生はいなかったので私一人でパソコンに向かい合って集中して作業していました。基本的な動作だけで作りましたが、簡単な動作のマニュアルをもらってそれを組み合わせて作りました。こういう動作をしたいけれど、どの指示動作を組み合わせて使えばいいかわからないときは担当の方に聞いて教えてもらいました。すべての職種を日ごとに変わりながら体験していくスタイルでした。最初の2,3日はあまりなれなかったので、少しづつ教えてもらいながらどのプログラミングがどういう動きをするのかを知っていく段階でした。残りの2日ほどで自分の理想とする動きを試行錯誤しながら作っていきました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
学校ではプログラミングは専門出ないので、教養科目で取っていただけでした。ただ、それでも簡単なプログラムで一通りのコースを作ることができたので自信がつきました。また、よりプログラミングに対しての興味も湧きました。他のインターンシップでは様々な部署を日ごとに回ることもありますが、一つの部署でじっくり同じ作業をすることでその部署での毎日がより分かりました。通常どんな会社なのかわからないようなインターンもありますが、ファミリーイナダではいつもの会社の雰囲気を感じることができたところが良かったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
IT業界と研究職に興味があります。<br>
研究職の方は1年生でのインターンシップが中々できないのでしませんでしたが、私の専門分野なので学年が上がればインターンに行きたいです。IT業界は今回のインターンでプログラミングにより興味が湧いたことが理由です。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
どんな学生にもおすすめです。ただ、自分で考えて行動できないと、手持ちぶたさになってしまうかもしれません。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンに行くのに早すぎることはないと思います。特に1,2年生では少しでも興味があればどんどん参加するべきだと思います。就職してから思っていたのと違ったとならないように、自分のイメージとのギャップを無くすことがこの時期には重要だと思います。恐れずにどんどんチャレンジしてください。また、その際に、ネットや先輩、先生の意見などを基に、企業のどんなところを見ればいいのか、質問すべきところは、心構えはなどを聞いておき、実践するといいと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-family-chair'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '4639',
'title' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="阪急阪神ホールディングス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>阪急阪神ホールディングスのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>阪急阪神ホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>京都大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した理由は1つあります。それは私自身が鉄道会社などのインフラ業界に興味を持っていたからです。インターンシップに参加することで阪急阪神ホールディングスについて理解するだけでなく、鉄道業界全般についての理解を深めたいと思いました。また鉄道会社を含めたインフラ業界は採用人数がかなり少なく、インターンシップに参加することで本選考を有利に進めることが出来ると考え、参加することを決めました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
会社ホームページを見ました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紙で手書きのエントリーシートか動画かを選ぶことができ、<span class="hide_box_4">私は動画を選びました。動画の内容は「あなたの長所を教えてください。」で30秒でした。その選考を通過すると次は集団面接があります。集団面接ではアルバイトなどについて聞かれました。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは大きく3つのことを体験しました。1つ目は会社についての理解を深めたことです。インターンシップの1日目の最初は阪急阪神ホールディングスが鉄道事業以外にどのような事業を手掛けているか(不動産、エンタメなど)を学びました。また、阪急阪神ホールディングスが手掛けた新規事業について実際に立ち上げの携わった社員の人の話を聞くなどして、新規事業立案の具体的な手法や特徴について理解を深めました。2つ目は新規事業立案です。新規事業立案を6人ぐらいのグループに分かれて行いました。グループには新規事業に関するテーマが振り分けられており、少子高齢化や防災といった社会問題に関するテーマが色々とありました。グループでは割り当てられたテーマに関する新規事業立案を2日間にわたって考えていき、最終日はパワーポイントを作り発表を行い、優勝班を決めました。3つ目は懇親会です。インターンシップ最終日の1番最後に開かれ、社員の話を聞くことが出来ました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した感想は新規事業を考えることの難しさを感じたことです。阪急阪神ホールディングスは新規事業に関する部署があり、このインターンシップではその新規事業に関する部署の社員の方と共に新規事業の立案を行っていきました。ですが2日間と与えられた時間は非常に少ないうえに各グループには新規事業に関するテーマが与えられていたので、グループで納得のいく新規事業の立案を行う事は非常に難しかったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ参加後に興味を持った業界は、鉄道会社や電力、ガス会社といったインフラ業界の会社に引き続き興味を持ちました。というのも、これらのインフラ業界の会社というのは人々の生活に欠かせないものを扱っており、社会への貢献度が非常に高いと考えたからです。その中でも阪急阪神ホールディングスのような私鉄会社は鉄道事業にとどまることなく、不動産や新規事業など幅広い事業を手掛けることが出来ることに魅力を感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
インフラ業界に興味を持つ学生にオススメです。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングスを志望する学生は、インターンシップに参加することを強くお勧めします。また、インタンシップ後に開催されるイベントにも漏れなく参加することをお勧めします。なぜかというと、阪急阪神ホールディングスはインターンシップに参加することで本選考をかなり有利に進めることが出来るからです。インターンシップ参加者の一部の人は社員との面談の機会を得ることが出来て会社の情報を知れたり、早期に選考が始めることが出来ます。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-hankyu-hanshin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '4638',
'title' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
シグマクシス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="シグマクシス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2022卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>東京大学工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
基本的に戦略コンサルティングファームに行きたいと思っていたため、コンサルティングファームについては片っ端から出すことにしていた。本企業はそういった企業群の中に一つという立ち位置で、特段志望度が高いわけではなかった。戦略コンサルティングファームの対策のためにケース面接の場数を積もうと考えたためエントリーしたのがきっかけだったが、合格したのでせっかくなので参加することに決めた。実際に参加して良い経験を積むことができた。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接の準備</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
ESは3問で<br>
①あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)<br>
②上記の内容を実現するにあたり、<span class="hide_box_4">コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。(全角400文字以内)<br>
③あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。<br>
(全角400文字以内)<br>
面接はケース面接</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目はロジカルシンキングに関する講義があり、個人課題が出される。<br>
2日目までに土日が挟んであるため、そこで個人課題に取り組む必要がある。なので、実質的には4日のインターンシップ以上に作業時間があった。<br>
2日目から4日目の午前まで、グループワークに取り組み、最終的なアウトプットである発表を作り上げる。グループワークのテーマとしては『ある製造業者に対する業務改善と新規事業の提案をする』というものだった。この時も規定の時間を超えて残業しなければ完成させることはできなかったため、体力的にもかなり厳しいインターンシップだった。細かい時間設定は特になく、非常に自由だった。<br>
4日目は全体に向けてPowerPointを使って発表を行う。かなり鋭い質疑応答を受けたため、コンサルティングファームの厳しさを垣間見ることができた。<br>
また、所々で社員様とお話をさせていただく機会があったため、社風の理解や、日々の業務についても知ることができた。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
非常に自由な人が多い印象がありました。成果さえ出せば特に何も言わない、という社風のようでした。<br>
また、私が分からない内容についてはしっかりと適切な受け答えをしていただいたため、不明点を解消することが出来ました。また、座談会では普段の業務を包み隠さず教えて頂きました。<br>
<br>
成長できた面で言うと、コンサルティングファームが日頃取り組んでいるケースワークに対するアプローチの手法を深く学ぶことができた点が非常に良かったのではないかと思います。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
戦略コンサルタント業界を志望している。その理由としては。第一に、仕事内容が非常に魅力的であるからだ。クライアント企業が抱えている問題点を客観的に捉え、その問題点に対して適切な解決策を提示し、経営戦略に反映することでクライアント企業に貢献し、延いては社会全体に貢献することができる、という点に強い魅力を感じている。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
コンサル志望者</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターン参加までのフローが長く、非常に難関インターンであることは間違い無いと思います。ですが、このファームの特性をしっかりと理解することができる上、優秀者にはほぼ内定が付与されるため、魅力的です。また、同年代の非常に優秀な就活生とのコネクションもできます。早慶が最低レベルだったし、長い選考フローを乗り越えてきている学生のため、議論が実りあるものになり、楽しかったです。
ぜひチャレンジしてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2021卒,1月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>「企業の経営課題を解く」 コンサルタントと共に徹底的に考え抜く4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の1月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>経営コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
企業が抱える経営課題の解決に挑戦できるというインターンシップの内容がとても魅力的だったからです。<br>
これまで外資のコンサルティングファームを中心に見ていたので、日系コンサルティングファームの雰囲気も感じてみたかったからです。<br>
選考にケース面接が課されていたからです(ケース面接対策を行いたかったから)。<br>
コンサルティングファームのインターンシップには優秀な学生が集まると聞いていたので、その中で自分の実力を試したかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接対策(東大生シリーズを1周)<br>
また、二次面接ではケース面接だけでなくパーソナリティについて深ぼられると聞いていたので、自己分析を丁寧に行いました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)の<span class="hide_box_4">ご自身の姿はどのようなものですか。400文字<br>
Q.上記の内容を実現するにあたり、コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。400文字<br>
Q.あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。400文字</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
課題
これからの10年間を見据えて、分譲住宅の販売数もしくは販売単価拡大に向けた新サービスを立案してください。また、その際に以下の項目についても詳細にまとめて発表してください。<br>
・スマートホーム市場の動向<br>
・クライアントが取り組むべき<br>
・クライアントが獲得すべきケイパビリティ<br>
(上記の回答を出した根拠も含みます)<br>
<br>
スケジュール<br>
1日目:午前中/イントロダクション(社員と学生の自己紹介、シグマクシスの説明)、論理的思考の為に必要な講義、昼食、午後/個人ワーク<br>
(土日を挟む)各自で引き続き個人ワークに励みました。<br>
2日目:午前中/個人ワークプレゼンテーション、討議セッション 午後/グループワーク<br>
3日目:午前中/グループワーク、午後/グループワーク(各自で割り振った作業を個人でワーク)<br>
4日目:午前中/グループワーク、プレゼンテーションの練習、質疑応答の対策(想定質問集とその解答作成) 午後/最終プレゼンテーション、懇親会</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
得られたもの
MECEな物事の考え方、課題に対する切りこみ方、仮説思考
感想
まず感想としてはとても楽しかったです。与えられたデータをもとに、確実に言える事を帰納的に導いていく、という作業が、普段行っている研究にも近いものがあって、4日間、楽しみながら課題に取り組む事が出来ました。<br>
一方で課題としては、チームとして最初に個人の強み弱みを認識するべきだったと思います。そうすればもっとスムーズにワークを進められたのではないかと思いました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
内定先:総合商社<br>
もともと総合商社で課されるケース面接対策の為にコンサルティングファームを受けていました。コンサルティングファームのインターンシップは、ケース面接対策だけではなく、グループディスカッションにも活きてくるのでおすすめです。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
外資・日系を問わずにコンサルティングファームを志望している学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップは社員の方とかなり接する機会があるので、シグマクシスの社風を実際に肌で感じることができます。また、定期的に社員の方との1on1でのフィードバック面談が設けられるので、気になっていることをいつでも相談できます。また、社員の方はグループワーク中は常に巡回しており、いつでも質問はできる様な体制になっています。懇親会ではインターンシップに参加していなかった社員とも話す機会があって、シグマクシスを理解する場として最適です。シグマクシスを志望する学生は必ず参加するべきだと思います。</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigamaxyz'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '4637',
'title' => 'TSグループのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'TSグループのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
TSグループの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="TSグループのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>TSグループのインターンシップ(2021卒,7月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>TSグループ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターン</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年の7月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
今まで注目をすることがなかった業界に対し、幅広い視野をもって見つめ直そうという狙いを持ちインターンシップに参加しました。普段は商社やメーカーに重きを置いて就職活動をしておりましたが、今後人口減少による労働力不足にアプローチが行える人材系業界を知る初歩的な機会として、このインターンシップへの参加を決めました。また、選考がなく、アプリを通じての紹介型インターンシップであったため、気軽に参加をできる点も決め手となりました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
特になし</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紹介型での参加であったため、<span class="hide_box_4">エントリーシートや面接は一切ありませんでした。希望するインターンシップの日時を選択し、当日オフィスに向かうという形になっています。1dayインターンシップ中に行われるグループディスカッションで高評価を得ると、次のステップに参加できるそうです。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
当日は実際のオフィスに行き、4グループほどに分かれてプログラムを行います。全体に向け全員が自己紹介を行ったあと、まず初めに、社員の方による動画を用いた会社紹介が行われました。同時に、人材業界を取り巻く日本社会の現状や問題点をご説明していただけました。その後は、グループディスカッションのパートに入り、全部で2題のディスカッションを行いました。どちらも、会社に関係するグラフと資料を読み込み、競合他社と比較した結果の自社の成長率向上の秘訣や策略を話し合うというものです。グループには1人の社員の方が付き、ファシリテートや評価を行っていただけます。なお、ディスカッションに対する評価は非常に簡素なものであったため、個人的にはあまり満足感は感じられませんでした。その後は、人事の方と合わせて役員の方が登場し、学生からの質問に答えるセッションがありました。最後に選考結果と今後の選考スケジュールを確認し、解散となりました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
人材業界に対する初歩的な理解は得られたと感じています。また、グループディスカッションがイベントのメインプログラムとされていたため、議論の組み立てやファシリテーションの練習のいい機会となりました。ただ一方で、社員の方による進行や時間配分、フィードバックには問題が多くあると感じました。具体的には、グループディスカッションで判断をされる次のステップへの通過基準が極めて不明瞭であり、当日解散前に次ステップの日程を案内しており、何を評価しているのかがわかりませんでした。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
このインターンシップを通じて、人材業界に対する志望度と興味は下がっていったように思います。人とのかかわりが多い業界であるからこそ、もう少し学生側の目線に立ったフィードバックや進行があればよかったと個人的に感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
人材業界を志望する学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
1dayインターンシップに関しては、いろいろな参加ルートがあると思いますので、ご自身で情報収集を日ごろから行うとよいかと思います。グループディスカッションを複数回行うプログラムとなっていますので、参加前にあらかじめグループディスカッションの基本的な心得やsン港プロセスなどを理解しておくとスムーズな進行ができると思います。さらに次のステップに参加したいと思われる方につきましては、志望度や参加に対する意欲を存分にアピールされるとよいかと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-tskouken'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '4636',
'title' => '【オンライン開催】10月の就活イベントまとめ',
'agentId' => '0',
'description' => '2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。<br>
1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!</p>
<picture><source media='(max-width:769px)' srcset='//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp288.jpg'><img src=/img/dammy.png data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg" alt="" class="break-img"></picture>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4221","comment"=>"【10月10日開催!type就活フェア OB・OG訪問 -ビジネス-@オンライン】<br>三菱商事、P&G Japan、IBMなど一流企業約30社が出展するオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話せる場があります。企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます!様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>三菱商事×モルガン・スタンレー、野村證券、ネスレ日本<br>
<Room出展企業><br>P&G Japan、日本IBM、デロイト トーマツ コンサルティング、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、バンク・オブ・アメリカ、国際協力銀行(JBIC)、資生堂、ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ、KPMG税理士法人、PwCあらた、シティグループ証券、Honda、日本政策投資銀行(DBJ)、国際協力機構(JICA)、日本取引所グループ(東京証券取引所・大阪取引所)、みずほフィナンシャルグループ、三井住友信託銀行、三井住友カード、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、アビームコンサルティング、日本M&Aセンター、山田コンサルティンググループ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、ジェイアール東日本企画(jeki)、オースビー、読売新聞大阪本社
")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4226","comment"=>"【10月10日開催!Webインターンシップ博@オンライン】<br>大手から優良中堅・中小企業まで約40社が参加するリアルタイム合同オンラインセミナー!企業セミナーだけでなく、就活支援講座も開催されるので、就活に必要な情報が凝縮されています!秋冬インターン情報を得られるので、就活生は必見です。また、リアルタイムで直接質問をすることができますよ!様々な業界に興味がある学生や就活の基本情報を凝縮して得たい学生にオススメです!<br><br><参加予定企業><br>・ソニーミュージックグループ【エンタメ・芸能】
・集英社【出版】
・日本放送協会(NHK)【放送】
・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ【広告】
・ホリプロ【エンタメ・芸能】
・ハウス食品【食品】
・東芝【電気機器・電子機器・半導体関連】
・帝人【化学/ヘルスケア】
・凸版印刷【印刷】
・JR東海(東海旅客鉄道)【鉄道】
・小田急電鉄【鉄道】
・東京建物【不動産】
・伊藤忠食品【商社(食品)】
・富士フイルムメディカル【商社(医療機器)】
・日本赤十字社【特殊法人】
・東京海上日動火災保険【保険】
・第一生命保険【保険】
・NTTデータ関西【ソフトウェア・情報処理】")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4234","comment"=>"【10月10日開催!【埼玉】インターンシップ&仕事研究online】<br>埼玉県庁や足利銀行など埼玉県に密着した企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活情報や自己・企業分析についてやESや自己PR対策セミナーも開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>埼玉県庁、愛化が銀行、栃木銀行、武蔵野銀行、セキ薬品、サイサン、トヨタL&F埼玉 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4235","comment"=>"【10月10日開催!【理系学生対象】インターンシップ&仕事研究online】<br>NTT東日本やロッテ、国際石油開発帝石など理系学生をとりたい企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活に適した「メイク・ヘア」講座も開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>NTT東日本、読売新聞社、全国のテレビ局・ラジオ局(日本民間放送連盟) 、ロッテ、バンダイ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、NEC航空宇宙システム(NECグループ)、三菱総研DCS、国際石油開発帝石、JX金属、ホソカワミクロン、前川製作所 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4222","comment"=>"【10月17日開催!理系向けtype就活フェア OB・OG訪問 -テクノロジー-@オンライン】<br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINEなどIT、Web、メーカー、コンサルなどの業界トップ企業約20社が集結する理系向けオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話すことができます!企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます。様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>アクセンチュア、日本マイクロソフト、サイバーエージェント<br>
<Room出展企業><br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINE、GEヘルスケア・ジャパン、コニカミノルタ、Dell Technologies、サイボウズ、日本オラクル、富士ゼロックス、村田製作所、SCSK、クボタ、日本総合研究所、日鉄ソリューションズ(NSSOL)、ニトリ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、デロイト トーマツ コンサルティング、アビームコンサルティング、P&G Japan、資生堂")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"3618","comment"=>"【直近10月17日開催!機械・電気・情報系学生のための業界研究座談会@オンライン】<br>技術立国日本を担う超一流企業が集まる学研主催の機電系学生のための業界研究・座談会イベント!小規模でローテーション形式に出展企業を回るという人事の方と距離が近く、質問のしやすいイベントとなっています。インターンシップガイド経由で参加すると参加特典が出ます!様々な業界を知りたい方、人事の方と直接お話をしたい学生にオススメです!")); ?>
<h2>気になったら早めにエントリー!</h2>
<p class="column-p">
興味のあるイベントは見つかりましたか?先着制のものや定員に達して募集を締め切るものもあるので、早速エントリーしてみてください!<br>
まだまだ他にも全国各地の長期インターンや短期インターンを掲載しているので、ぜひマイページから探してみてくださいね!</p>
<?php echo $this->element('intern_button_for_column');?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg',
'permalink' => 'test-online-autum-event-202010'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '4635',
'title' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
滋賀銀行の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="滋賀銀行のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>キャリア形成プログラム 10月インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>学部名</td>
<td>社会学部系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
夏に滋賀銀行のインターンシップに参加していた人にのみ来ていた案内だったので、参加したら面接の際に有利になると思ったからです。<br>
(実際には、採用には全く関係ありませんでした。)<br>
<br>
また、何か面接に関する有益な情報が聞けるのではないかと思い、このインターンシップに参加しようと思いました。<br>
夏のインターンシップに参加した際、金融業界や滋賀銀行について詳しく学べたので、より知識を深めたいと思ったこともあり参加しました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
10月のインターンシップに参加するための面接は<span class="hide_box_4">ありませんでした。<br>
<br>
エントリーシート<br>
・このインターンシップに参加しようと思った理由(200)<br>
・このインターンシップで何を学びたいか(200)<br>
・大学時代に力を入れて頑張ったこと(200)</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:05 魅力的なエントリーシートとは?<br>
9:25 グループディスカッション<br>
10:45 人事部管理職との座談会<br>
11:45 閉会式<br>
<br>
「魅力的なエントリーシートとは?」<br>
良いエントリーシートの書き方について、実際に採用担当をしている方から教えて頂きました。<br>
<br>
「グループディスカッション」<br>
テーマ:①生涯をかけて働くうえで大切な要素とは?<br>
②地方銀行での働き方のメリット・デメリットとは?<br>
(時間は35分、最後に人事スタッフの前で代表の人が発表する。)<br>
<br>
「キャリアアンカー 診断シート」<br>
自分がキャリアを選択するときに、自分にとって最も大切である価値観を、診断シートから調べる。<br>
<br>
人事部管理職との座談会<br>
人事部管理職5人の人に、今までの業務内容やキャリア観などさまざまなことを質問できる。<br>
1時間もあるので、事前に企業研究をして質問を考えていくことをオススメします!</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
魅力的なエントリーシートの書き方を教えて頂ける場はあまり無いので、非常にためになりました。<br>
また、グループディスカッションは普段練習することが無かったので、35分で2つのテーマをディスカッションできたことは、とても良い練習になりました。ディスカッションを終わった後に、人事の人からアドバイスして頂き、ディスカッションの能力は少し身に付いたかなと思います。今回このインターンシップに参加してよかったです!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし。</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。中でも、やはり地方銀行で働きたいと考えています。銀行は人と関わることが多い仕事なので、人と接することが好きな私にびったりの職業だと思うからです。お客様のお金の悩みを解決できるよう全力でサポートしていきたいと思います!</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界で働きたい学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは、直接人事の人とお話しできるチャンスなので、是非、積極的に話しかけに行ってアピールしてきてください。<br>
また、インターンシップ参加前に企業研究をしておくことをオススメ致します!そうすることで、より、インターンシップの時間を有意義に過ごすことができると思います。<br>
就活生の皆さん、就職活動は大変だと思いますが最後まであきらめないで!インターンシップ頑張ってください!!応援しています!</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,8月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の8月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>関関同立、社会学系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
以前から金融業界に興味があったのですが、知識は全然無かったので、この業務について理解を深めたいと思いインターンシップ参加しようと思いました。<br>
このインターンシップでは、会社や業務の説明だけではなく、地方銀行の役割やキャリア観を学ぶことができる点が良いと思いました<br>。
また、グループディスカッション行える点、行員や内定者との座談会で様々なお話を聞くことができる点にも魅力を感じたこともインターンシップに参加しようと思った理由です。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ESの作成、インターンに参加する企業について調べる</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
<span class="hide_box_4">
エントリーシートの内容<br>
・インターンシップの志望動機(300)<br>
・学生時代に力を入れて頑張ったこと(300)<br>
・趣味・特技(100)<br>
<br>
エントリーシートの選考のみです。<br>
面接での選考はありませんでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
キャリア観形成プログラム<br>
<br>
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:15 キャリア観について<br>
9:50 地方銀行の役割<br>
10:30 ロールプレイング(個人)<br>
提案業務体験<br>
11:45 昼食<br>
12:45 グループワーク(法人)<br>
提案業務体験<br>
14:40 滋賀銀行Movie <br>
15:00 座談会 20分✖️5回転<br>
①15:00〜15:20<br>
②15:20〜15:40<br>
③15:40〜16:00<br>
④16:10〜16:30<br>
⑤16:30〜17:00<br>
17:00 閉講式<br>
終了<br>
<br>
【ロールプレイング】<br>
行員役とお客様役に分かれて、資金運用のロールプレイングをする<br>
<br>
【法人ワーク】<br>
グループに分かれて、他の企業を担当している滋賀銀行の担当者とビジネスマッチングを行う。<br>
<br>
【座談会】人事部の行員の方3名と内定者2名です。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
個人のロールプレイングやグループでの法人ワークを通して、実際の銀行業務について理解を深めることができました。<br>
ビジネスマッチングは思いの外難しく、なかなか上手くいきませんでした。しかし、どのようにすればお客様に喜んでいただけるのかを考えて提案するので、非常にやりがいのある仕事だと感じました。<br>
また、座談会では行員の方々の仕事に対する姿勢を直接聴くことができたので、非常に良い経験となりました!!!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。今回のインターンシップに参加して、金融業界の中でも特に、銀行で働きたいと強く思うようになりました。<br>
銀行業務は多くの人を支えられる仕事なので、やりがいを感じならが働けると思い銀行を志望しています。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界について詳しく知りたい人にオススメです!</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
滋賀銀行の夏のインターンシップは1dayですが、個人のロールプレイングや法人のグループワークなどワークが多いので、積極的に行動・発言することを心がけて下さい!!<br>
また、座談会では内定者の方に就活のことや面接のことなどを質問すると、丁寧に答えて下さります。ためになる貴重なお話をたくさん聴くことができると思うので、恥ずかしがらずにどんどん質問するのが良いと思います!!<br>
インターンシップではその企業について詳しく知ることができるので、時間があるうちに色んなインターンシップに参加してみえ下さい!</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigagin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '4634',
'title' => 'コロプラのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'コロプラのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
株式会社コロプラの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="株式会社コロプラのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>コロプラのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>株式会社コロプラ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>新規事業創出・戦略立案型インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>3日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
・新規事業開発について体験することができる点が魅力的だったから。<br>
・ベンチャー企業で事業を起こすことを体験してみたかったから。<br>
・課題に対してでグループでワークを進めていく事を体験してみたかったから。<br>
・難関のインターンシップ(倍率150倍)と言われていたので、選考に挑戦して自分の立ち位置を確認したかったから。<br>
・3日間で6万円の報酬がとても魅力的だったから。<br>
・箱根のコロプラ 温泉施設に宿泊する事ができるから。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
倍率150倍を超える、超人気インターンシップでだったので、面接では、とにかく面接官の印象に残るエピソードを準備しました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.これまでの人生で一番頑張ったことはなんですか<br>
Q.大学院の研究内容を<span class="hide_box_4">詳しく教えてください<br>
Q.なぜその研究をしたいと思った?<br>
Q.研究ではどこが大変だった?<br>
Q.なんでうまくいった?<br>
Q.研究職は考えていない?<br>
Q.どのような軸でインターンシップを受けているの?<br>
Q.ゲームは好き?<br>
Q.逆質問</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ課題:コロプラがこれから取り組むべき新規事業を提案せよ(3年間で売上100億円規模の新規事業を立案せよ)<br>
1日目:本社に集合して全員で箱根のコロプラ温泉施設にバスで移動。バスの中ではグループ(5人のチームメンバー)となるメンバーと一緒に座って雑談をした。箱根の施設に到着後はグループに分かれてインターンシップ課題に取り組み、事業領域を決めを行った。夜はグループのメンターと1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
2日目:グループで決めた事業領域に対して、各個人で具体的な事業のアイディア出しながら議論を繰り返した。また、途中でグループのメンターに相談しながら、アイディアをブラッシュアップしていった。夜には再びメンター1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
3日目:バスで東京の本社に戻りながら、車内ではプレゼン資料作り・発表練習を行った。午後には本社で社長と役員に対して発表をして、フィードバックをもらった。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
全国から集まった非常に優秀な学生と知り合うことができたので、とても有意義な時間だった。インターンシップの3日間は毎日ほぼ徹夜で体力的にはとてもキツかったが、優秀なメンバー・メンターから非常にたくさんの事を吸収することができたと思う。班のメンバーとは就職活動中はもちろんの事、就職活動を終えた今でもよく連絡を取り合っていて、総じて参加して良かったと感じているので、かなりおすすめのインターンシップです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
6万円</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
総合商社。元々エンタメに興味があってこのインターンシップに参加したわけではなく、優秀な学生との接点を作るため、新規事業のインターンシップを体験するために参加しました。実際に、インターンシップに参加してもコロプラ への志望度は上がりませんでした(インターンシップ自体はとても有意義でした)。インターンシップの2週間後には、人事の方と再び面談が設定されましたが、その場で今後の選考は受けない旨を伝えました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
・難関企業(外資コン・外銀・商社等)を志望する学生<br>
・新規事業開発に興味がある学生<br>
・エンタメに興味がある学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップへの参加者を見てみると、何か一芸に秀でた学生たちが多く集まっている印象でした。例えば、既に起業して社長をしている学生や、理系院生でバリバリに研究を進めて論文をたくさん出している学生、公認会計士資格を持っている学生、読者モデルをしている学生等、かなりユニークな学生が多く集まっていました。倍率もかなり高いので、他の学生と何か差別化できるようなアピールポイントがあった方が良いと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-colopl'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '4633',
'title' => '日本郵便のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '日本郵便のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
日本郵便株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="日本郵便株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>日本郵便のインターンシップ(2021卒,9・11月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>日本郵便株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>計5日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の9月と11月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
就職活動を始めるにあたって、夏に初めてインターンシップというものに参加してみようと考えていました。インターンシップを開催している企業を調べているうちに、たまたま日本郵便株式会社のインターンシップの存在を知り、日程的にも都合が良く、自分に身近で普段から関わりの大きい企業であったため、参加することに決めました。自分がどの業界・企業に興味があるかどうかなどもこの時点ではまだわからなかったため、とりあえず自分に身近な企業を見ていました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
面接練習</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート提出後、<span class="hide_box_4">学生5対面接官2の集団面接がありました。質問内容は、学生時代に1番がんばったこと、将来どんな社会人になりたいか(大まかな将来の夢)の2点でした。話す順番は、学生による挙手性でした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:午前は会社説明と社員による講演会で、午後は5人1グループに分かれて、東京駅近くのKITTEで謎解きを行いました。<br>
2日目:午前は個人個人に割り振られた部署で職場体験を行いました。私は改革推進部に配属され、東京オリンピック・パラリンピック関連のワークを経験しました。午後は3日目にあるプレゼンの準備を各グループで行いました。<br>
3日目:午前はプレゼンの最終準備を行い、午後は各グループプレゼンを行いました。プレゼンは実際にテーマとなっていた長崎東郵便局の局長とスカイプをつないで、局長に向かってプレゼンを行うという画期的なシステムでした。<br>
4日目:午前は郵政博物館に行き、午後は川崎東郵便局に行きました。郵政博物館では世界の切手や昔のポストなどを見ました。川崎東郵便局では郵便局の裏側を知ることができました。<br>
5日目:午前は福利厚生と、オープンイノベーションへの取り組みについて説明があり、午後はグループワークを行いました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、前半(9月)の3日では実際の部署に配属されて、仕事を体験させてもらえました。また、学生は普通入れない本社の各部署のデスクに入ることができました。後半(11月)の2日間では川崎東郵便局や郵政博物館など、実際の施設を巡り、理解を深めることができました。以上のように、ただ机上でグループワークや説明会を行うのではなく、学生でありながら一社員として扱っていただけました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融&物流&保険業界(就職予定の業界)<br>
私は日本郵便株式会社のインターンシップに参加したときに、1つの仕事に絞られることなく、非常に幅広い業務を抱えていたこと、日本を支えるインフラであることに惹かれ、興味を持ち、幸運にも就職先となりました。
</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
グループワークだけを求めていない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、合計5日間の中で盛りだくさんのスケジュールで、非常に充実度が高かったです。また、インターンシップ後の会社からのフォローも手厚く、参加して損はないです。就職活動を進める上で必ずプラスに働きます。インターンシップ面接のときの面接官の年次が高く、且つ集団面接であるため少し緊張するかもしれませんが、自信を持って、堂々とした態度でインターンシップ面接に臨んでみてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-post-japanpost'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
)</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 19
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/latest.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre> class="c-breadcrumbs-list__link">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label">お役立ち情報</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="<pre class="cake-error"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-trace').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-trace').style.display == 'none' ? '' : 'none');"><b>Notice</b> (8)</a>: Undefined variable: breadcrumb_position [<b>APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp</b>, line <b>25</b>]<div id="cakeErr68100ca11849c-trace" class="cake-stack-trace" style="display: none;"><a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-code').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-code').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Code</a> <a href="javascript:void(0);" onclick="document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-context').style.display = (document.getElementById('cakeErr68100ca11849c-context').style.display == 'none' ? '' : 'none')">Context</a><pre id="cakeErr68100ca11849c-code" class="cake-code-dump" style="display: none;"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">static::</span><span style="color: #0000BB">sendSlack</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$message</span><span style="color: #007700">);</span></span></code>
<code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">}</span></span></code>
<span class="code-highlight"><code><span style="color: #000000"><span style="color: #0000BB"> </span><span style="color: #007700">return </span><span style="color: #0000BB">ErrorHandler</span><span style="color: #007700">::</span><span style="color: #0000BB">handleError</span><span style="color: #007700">(</span><span style="color: #0000BB">$code</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$description</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$file</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$line</span><span style="color: #007700">, </span><span style="color: #0000BB">$context</span><span style="color: #007700">);</span></span></code></span></pre><pre id="cakeErr68100ca11849c-context" class="cake-context" style="display: none;">$viewFile = '/home/kazukitakada/internshipguide/app/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp'
$dataForView = array(
'user' => false,
'description_for_layout' => '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]',
'keywords_for_layout' => 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接',
'title_for_layout' => '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド',
'columns' => array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
[maximum depth reached]
),
'Agent' => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'sideBannerList' => array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 74 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 76 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 77 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 80 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 82 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 85 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 86 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 72 => array(
[maximum depth reached]
),
(int) 73 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
[maximum depth reached]
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
[maximum depth reached]
)
)
),
'invite_id' => '',
'invite_type' => '',
'hatena_social_url' => 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'social_url' => 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68',
'loggedIn' => false,
'breadcrumbs' => array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
)
$user = false
$description_for_layout = '就職活動やインターンシップに関連するお役立ち情報の新着記事一覧です。[68ページ目]'
$keywords_for_layout = 'お役立ち情報,インターンシップ,就活,コラム,インターン,就職活動,本選考,レポート,内定,ES,マナー,面接'
$title_for_layout = '新着お役立ち情報 [68ページ目] |インターンシップガイド'
$columns = array(
(int) 0 => array(
'Column' => array(
'id' => '4641',
'title' => 'NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'NEXCO東日本のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
NEXCO東日本(東日本高速道路)の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>NEXCO東日本(東日本高速道路)</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
私は就職活動を行う中で、「人の生活になくてはならないもの・人の生活を支えるもの」という大まかな就職活動の軸を持つようになりました。その中でも私は、インフラ業界、特に交通インフラにもともと興味を持っていました。インターンシップを実施しているインフラ企業の中で、いくつかの会社のンターンシップにエントリーをしました。そして、たまたまご縁があったNEXCO東日本のインターンシップに参加させていただきました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップが開催されるにあたっての選考内容としては、<span class="hide_box_4">マイページからのエントリーシートの提出でした。エントリーシートの内容としては、学生時代に1番力をいれたことや、NEXCO東日本のインターンシップに参加して何を学びたいのかなどでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:NEXCO東日本の会社説明→グループワーク→内定者座談会<br>
初日は大宮のホールのような場所で、NEXCO東日本の会社概要や交通渋滞、広報について学びました。参加学生は事務系・土木系・施設系の3系統に分かれて5人1グループ程度で班ごとに座りました。理系学生と男子学生がほとんどで、事務系が1番少なかったです。グループワークの内容は、高速道路の電光掲示板の文字についてを考えるワークでした。内定者座談会では各グループに2020年卒の内定者が1人ついて、学生の質問に答えるような形でした。<br>
<br>
2日目:施設見学<br>
2日目はバスに乗ってNEXCO東日本が管轄している加須管理事務所・道路管制センター・総合技術センターを巡りました。インターンシップというとどうしても机上でグループワークを行うイメージが強いですが、NEXCO東日本のインターンシップでは、このように実際の施設を目にする機会があり、興味深いものでした。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップでは、机上のワークだけではなく、実際に高速道路の料金所や管理事務所などの施設を巡ります。現場最前線を支える会社の仕事内容が目に見えてわかるので、とても興味深かったです。また、普段一般の人は入れない・見れないであろう施設(現場)を見ることができるため、レア感がありました。交通インフラ企業ということもあり、男子学生・理系の学生が圧倒的に多く、文系女子は肩身が狭く感じました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融・物流業界(就職予定の業界)<br>
理由:就職予定の企業のインターンシップに参加したときに、1つの事業に縛られることなく、金融や物流を始めとして、多角的な事業内容を抱えている点に魅力を感じ、興味を持ちました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
泥臭い仕事が苦ではない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
NEXCO東日本のインターンシップは、インターンシップに参加するにあたっての選考がエントリーシートです。エントリーシートの設問も、学生時代に1番力をいれたこや、インターンシップに参加して学びたいことなど、非常にオーソドックスな内容ばかりです。ですので、エントリーシートを提出するときには、内容を簡潔に、且つわかりやすく相手に伝えようという気持ちで書くことが大切です。また、インターンシップは交通インフラということもあり女子がとても少ないですが、気後れしないでいきましょう。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-e-nexco'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 1 => array(
'Column' => array(
'id' => '4640',
'title' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'ファミリーイナダのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
ファミリーイナダ株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="ファミリーイナダ株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>ファミリーイナダのインターンシップ(3月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>ファミリーイナダ株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>とっとりインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>5日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学1年生の3月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>鳥取大学 工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
1年生だったので、少しでも興味がある分野でたくさんの経験を積み、多面的な視野から課題解決が出来るような人材になりたいと思っていました。興味のある分野ですが、私は高校時代陸上競技をしていて、健康にはとても気を遣っていました。疲労回復という点で、どうすれば気持ちよくかつ疲れがとれるかということ考えながらマッサージも行っていました。なので、国内唯一のマッサージチェア専門であるファミリーイナダ株式会社にインターンシップをしようと思いました。また、個人的にプログラミングに興味があり、マッサージチェアのプログラミングをしてみたかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
参加企業についてネットで調べる。
質問内容について事前に考えておく。
当日の行き方、帰り方の確認。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
実習希望先<br>
志望順位<br>
インターンシップを<span class="hide_box_4">希望する理由<br>
交通手段<br>
期間中で都合が悪い日<br>
その他<br>
<br>
とっとりインターンシップでは何社も同時に申し込めるのでこのような形になっています。面接はなく、上記は短期インターン用のエントリーシートで長期になると志望理由を書く欄が長くなります。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
マッサージチェアのコースを自分でプログラムして一つのコースを作りました。全部で5日間ありましたが、すべてその作業をして、最終日にコースの説明をしながら従業員の方に試乗していただくという形でした。初日に一通り工場内を見学して、どこでどのような作業がされているか見せていただきました。ほかにインターンシップ生はいなかったので私一人でパソコンに向かい合って集中して作業していました。基本的な動作だけで作りましたが、簡単な動作のマニュアルをもらってそれを組み合わせて作りました。こういう動作をしたいけれど、どの指示動作を組み合わせて使えばいいかわからないときは担当の方に聞いて教えてもらいました。すべての職種を日ごとに変わりながら体験していくスタイルでした。最初の2,3日はあまりなれなかったので、少しづつ教えてもらいながらどのプログラミングがどういう動きをするのかを知っていく段階でした。残りの2日ほどで自分の理想とする動きを試行錯誤しながら作っていきました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
学校ではプログラミングは専門出ないので、教養科目で取っていただけでした。ただ、それでも簡単なプログラムで一通りのコースを作ることができたので自信がつきました。また、よりプログラミングに対しての興味も湧きました。他のインターンシップでは様々な部署を日ごとに回ることもありますが、一つの部署でじっくり同じ作業をすることでその部署での毎日がより分かりました。通常どんな会社なのかわからないようなインターンもありますが、ファミリーイナダではいつもの会社の雰囲気を感じることができたところが良かったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
IT業界と研究職に興味があります。<br>
研究職の方は1年生でのインターンシップが中々できないのでしませんでしたが、私の専門分野なので学年が上がればインターンに行きたいです。IT業界は今回のインターンでプログラミングにより興味が湧いたことが理由です。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
どんな学生にもおすすめです。ただ、自分で考えて行動できないと、手持ちぶたさになってしまうかもしれません。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンに行くのに早すぎることはないと思います。特に1,2年生では少しでも興味があればどんどん参加するべきだと思います。就職してから思っていたのと違ったとならないように、自分のイメージとのギャップを無くすことがこの時期には重要だと思います。恐れずにどんどんチャレンジしてください。また、その際に、ネットや先輩、先生の意見などを基に、企業のどんなところを見ればいいのか、質問すべきところは、心構えはなどを聞いておき、実践するといいと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-family-chair'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 2 => array(
'Column' => array(
'id' => '4639',
'title' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="阪急阪神ホールディングス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>阪急阪神ホールディングスのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>阪急阪神ホールディングス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>2日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>京都大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した理由は1つあります。それは私自身が鉄道会社などのインフラ業界に興味を持っていたからです。インターンシップに参加することで阪急阪神ホールディングスについて理解するだけでなく、鉄道業界全般についての理解を深めたいと思いました。また鉄道会社を含めたインフラ業界は採用人数がかなり少なく、インターンシップに参加することで本選考を有利に進めることが出来ると考え、参加することを決めました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
会社ホームページを見ました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紙で手書きのエントリーシートか動画かを選ぶことができ、<span class="hide_box_4">私は動画を選びました。動画の内容は「あなたの長所を教えてください。」で30秒でした。その選考を通過すると次は集団面接があります。集団面接ではアルバイトなどについて聞かれました。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは大きく3つのことを体験しました。1つ目は会社についての理解を深めたことです。インターンシップの1日目の最初は阪急阪神ホールディングスが鉄道事業以外にどのような事業を手掛けているか(不動産、エンタメなど)を学びました。また、阪急阪神ホールディングスが手掛けた新規事業について実際に立ち上げの携わった社員の人の話を聞くなどして、新規事業立案の具体的な手法や特徴について理解を深めました。2つ目は新規事業立案です。新規事業立案を6人ぐらいのグループに分かれて行いました。グループには新規事業に関するテーマが振り分けられており、少子高齢化や防災といった社会問題に関するテーマが色々とありました。グループでは割り当てられたテーマに関する新規事業立案を2日間にわたって考えていき、最終日はパワーポイントを作り発表を行い、優勝班を決めました。3つ目は懇親会です。インターンシップ最終日の1番最後に開かれ、社員の話を聞くことが出来ました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
インターンシップに参加した感想は新規事業を考えることの難しさを感じたことです。阪急阪神ホールディングスは新規事業に関する部署があり、このインターンシップではその新規事業に関する部署の社員の方と共に新規事業の立案を行っていきました。ですが2日間と与えられた時間は非常に少ないうえに各グループには新規事業に関するテーマが与えられていたので、グループで納得のいく新規事業の立案を行う事は非常に難しかったです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ参加後に興味を持った業界は、鉄道会社や電力、ガス会社といったインフラ業界の会社に引き続き興味を持ちました。というのも、これらのインフラ業界の会社というのは人々の生活に欠かせないものを扱っており、社会への貢献度が非常に高いと考えたからです。その中でも阪急阪神ホールディングスのような私鉄会社は鉄道事業にとどまることなく、不動産や新規事業など幅広い事業を手掛けることが出来ることに魅力を感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
インフラ業界に興味を持つ学生にオススメです。</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
阪急阪神ホールディングスを志望する学生は、インターンシップに参加することを強くお勧めします。また、インタンシップ後に開催されるイベントにも漏れなく参加することをお勧めします。なぜかというと、阪急阪神ホールディングスはインターンシップに参加することで本選考をかなり有利に進めることが出来るからです。インターンシップ参加者の一部の人は社員との面談の機会を得ることが出来て会社の情報を知れたり、早期に選考が始めることが出来ます。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-hankyu-hanshin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 3 => array(
'Column' => array(
'id' => '4638',
'title' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'シグマクシスのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
シグマクシス株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="シグマクシス株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2022卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>東京大学工学部</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>その他</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
基本的に戦略コンサルティングファームに行きたいと思っていたため、コンサルティングファームについては片っ端から出すことにしていた。本企業はそういった企業群の中に一つという立ち位置で、特段志望度が高いわけではなかった。戦略コンサルティングファームの対策のためにケース面接の場数を積もうと考えたためエントリーしたのがきっかけだったが、合格したのでせっかくなので参加することに決めた。実際に参加して良い経験を積むことができた。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接の準備</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
ESは3問で<br>
①あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)<br>
②上記の内容を実現するにあたり、<span class="hide_box_4">コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。(全角400文字以内)<br>
③あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。<br>
(全角400文字以内)<br>
面接はケース面接</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目はロジカルシンキングに関する講義があり、個人課題が出される。<br>
2日目までに土日が挟んであるため、そこで個人課題に取り組む必要がある。なので、実質的には4日のインターンシップ以上に作業時間があった。<br>
2日目から4日目の午前まで、グループワークに取り組み、最終的なアウトプットである発表を作り上げる。グループワークのテーマとしては『ある製造業者に対する業務改善と新規事業の提案をする』というものだった。この時も規定の時間を超えて残業しなければ完成させることはできなかったため、体力的にもかなり厳しいインターンシップだった。細かい時間設定は特になく、非常に自由だった。<br>
4日目は全体に向けてPowerPointを使って発表を行う。かなり鋭い質疑応答を受けたため、コンサルティングファームの厳しさを垣間見ることができた。<br>
また、所々で社員様とお話をさせていただく機会があったため、社風の理解や、日々の業務についても知ることができた。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
非常に自由な人が多い印象がありました。成果さえ出せば特に何も言わない、という社風のようでした。<br>
また、私が分からない内容についてはしっかりと適切な受け答えをしていただいたため、不明点を解消することが出来ました。また、座談会では普段の業務を包み隠さず教えて頂きました。<br>
<br>
成長できた面で言うと、コンサルティングファームが日頃取り組んでいるケースワークに対するアプローチの手法を深く学ぶことができた点が非常に良かったのではないかと思います。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
戦略コンサルタント業界を志望している。その理由としては。第一に、仕事内容が非常に魅力的であるからだ。クライアント企業が抱えている問題点を客観的に捉え、その問題点に対して適切な解決策を提示し、経営戦略に反映することでクライアント企業に貢献し、延いては社会全体に貢献することができる、という点に強い魅力を感じている。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
コンサル志望者</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターン参加までのフローが長く、非常に難関インターンであることは間違い無いと思います。ですが、このファームの特性をしっかりと理解することができる上、優秀者にはほぼ内定が付与されるため、魅力的です。また、同年代の非常に優秀な就活生とのコネクションもできます。早慶が最低レベルだったし、長い選考フローを乗り越えてきている学生のため、議論が実りあるものになり、楽しかったです。
ぜひチャレンジしてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>シグマクシスのインターンシップ(2021卒,1月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>シグマクシス株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>「企業の経営課題を解く」 コンサルタントと共に徹底的に考え抜く4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>4日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の1月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>経営コンサルタント</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
企業が抱える経営課題の解決に挑戦できるというインターンシップの内容がとても魅力的だったからです。<br>
これまで外資のコンサルティングファームを中心に見ていたので、日系コンサルティングファームの雰囲気も感じてみたかったからです。<br>
選考にケース面接が課されていたからです(ケース面接対策を行いたかったから)。<br>
コンサルティングファームのインターンシップには優秀な学生が集まると聞いていたので、その中で自分の実力を試したかったからです。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ケース面接対策(東大生シリーズを1周)<br>
また、二次面接ではケース面接だけでなくパーソナリティについて深ぼられると聞いていたので、自己分析を丁寧に行いました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)の<span class="hide_box_4">ご自身の姿はどのようなものですか。400文字<br>
Q.上記の内容を実現するにあたり、コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。400文字<br>
Q.あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。400文字</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
課題
これからの10年間を見据えて、分譲住宅の販売数もしくは販売単価拡大に向けた新サービスを立案してください。また、その際に以下の項目についても詳細にまとめて発表してください。<br>
・スマートホーム市場の動向<br>
・クライアントが取り組むべき<br>
・クライアントが獲得すべきケイパビリティ<br>
(上記の回答を出した根拠も含みます)<br>
<br>
スケジュール<br>
1日目:午前中/イントロダクション(社員と学生の自己紹介、シグマクシスの説明)、論理的思考の為に必要な講義、昼食、午後/個人ワーク<br>
(土日を挟む)各自で引き続き個人ワークに励みました。<br>
2日目:午前中/個人ワークプレゼンテーション、討議セッション 午後/グループワーク<br>
3日目:午前中/グループワーク、午後/グループワーク(各自で割り振った作業を個人でワーク)<br>
4日目:午前中/グループワーク、プレゼンテーションの練習、質疑応答の対策(想定質問集とその解答作成) 午後/最終プレゼンテーション、懇親会</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
得られたもの
MECEな物事の考え方、課題に対する切りこみ方、仮説思考
感想
まず感想としてはとても楽しかったです。与えられたデータをもとに、確実に言える事を帰納的に導いていく、という作業が、普段行っている研究にも近いものがあって、4日間、楽しみながら課題に取り組む事が出来ました。<br>
一方で課題としては、チームとして最初に個人の強み弱みを認識するべきだったと思います。そうすればもっとスムーズにワークを進められたのではないかと思いました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
内定先:総合商社<br>
もともと総合商社で課されるケース面接対策の為にコンサルティングファームを受けていました。コンサルティングファームのインターンシップは、ケース面接対策だけではなく、グループディスカッションにも活きてくるのでおすすめです。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
外資・日系を問わずにコンサルティングファームを志望している学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップは社員の方とかなり接する機会があるので、シグマクシスの社風を実際に肌で感じることができます。また、定期的に社員の方との1on1でのフィードバック面談が設けられるので、気になっていることをいつでも相談できます。また、社員の方はグループワーク中は常に巡回しており、いつでも質問はできる様な体制になっています。懇親会ではインターンシップに参加していなかった社員とも話す機会があって、シグマクシスを理解する場として最適です。シグマクシスを志望する学生は必ず参加するべきだと思います。</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigamaxyz'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 4 => array(
'Column' => array(
'id' => '4637',
'title' => 'TSグループのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'TSグループのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
TSグループの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="TSグループのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>TSグループのインターンシップ(2021卒,7月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>TSグループ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターン</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年の7月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>大学名</td>
<td>同志社大学</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
今まで注目をすることがなかった業界に対し、幅広い視野をもって見つめ直そうという狙いを持ちインターンシップに参加しました。普段は商社やメーカーに重きを置いて就職活動をしておりましたが、今後人口減少による労働力不足にアプローチが行える人材系業界を知る初歩的な機会として、このインターンシップへの参加を決めました。また、選考がなく、アプリを通じての紹介型インターンシップであったため、気軽に参加をできる点も決め手となりました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
特になし</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
紹介型での参加であったため、<span class="hide_box_4">エントリーシートや面接は一切ありませんでした。希望するインターンシップの日時を選択し、当日オフィスに向かうという形になっています。1dayインターンシップ中に行われるグループディスカッションで高評価を得ると、次のステップに参加できるそうです。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
当日は実際のオフィスに行き、4グループほどに分かれてプログラムを行います。全体に向け全員が自己紹介を行ったあと、まず初めに、社員の方による動画を用いた会社紹介が行われました。同時に、人材業界を取り巻く日本社会の現状や問題点をご説明していただけました。その後は、グループディスカッションのパートに入り、全部で2題のディスカッションを行いました。どちらも、会社に関係するグラフと資料を読み込み、競合他社と比較した結果の自社の成長率向上の秘訣や策略を話し合うというものです。グループには1人の社員の方が付き、ファシリテートや評価を行っていただけます。なお、ディスカッションに対する評価は非常に簡素なものであったため、個人的にはあまり満足感は感じられませんでした。その後は、人事の方と合わせて役員の方が登場し、学生からの質問に答えるセッションがありました。最後に選考結果と今後の選考スケジュールを確認し、解散となりました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
人材業界に対する初歩的な理解は得られたと感じています。また、グループディスカッションがイベントのメインプログラムとされていたため、議論の組み立てやファシリテーションの練習のいい機会となりました。ただ一方で、社員の方による進行や時間配分、フィードバックには問題が多くあると感じました。具体的には、グループディスカッションで判断をされる次のステップへの通過基準が極めて不明瞭であり、当日解散前に次ステップの日程を案内しており、何を評価しているのかがわかりませんでした。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
このインターンシップを通じて、人材業界に対する志望度と興味は下がっていったように思います。人とのかかわりが多い業界であるからこそ、もう少し学生側の目線に立ったフィードバックや進行があればよかったと個人的に感じました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
人材業界を志望する学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
1dayインターンシップに関しては、いろいろな参加ルートがあると思いますので、ご自身で情報収集を日ごろから行うとよいかと思います。グループディスカッションを複数回行うプログラムとなっていますので、参加前にあらかじめグループディスカッションの基本的な心得やsン港プロセスなどを理解しておくとスムーズな進行ができると思います。さらに次のステップに参加したいと思われる方につきましては、志望度や参加に対する意欲を存分にアピールされるとよいかと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-tskouken'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 5 => array(
'Column' => array(
'id' => '4636',
'title' => '【オンライン開催】10月の就活イベントまとめ',
'agentId' => '0',
'description' => '2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。<br>
1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてください!</p>
<picture><source media='(max-width:769px)' srcset='//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp288.jpg'><img src=/img/dammy.png data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg" alt="" class="break-img"></picture>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4221","comment"=>"【10月10日開催!type就活フェア OB・OG訪問 -ビジネス-@オンライン】<br>三菱商事、P&G Japan、IBMなど一流企業約30社が出展するオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話せる場があります。企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます!様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>三菱商事×モルガン・スタンレー、野村證券、ネスレ日本<br>
<Room出展企業><br>P&G Japan、日本IBM、デロイト トーマツ コンサルティング、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、バンク・オブ・アメリカ、国際協力銀行(JBIC)、資生堂、ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ、KPMG税理士法人、PwCあらた、シティグループ証券、Honda、日本政策投資銀行(DBJ)、国際協力機構(JICA)、日本取引所グループ(東京証券取引所・大阪取引所)、みずほフィナンシャルグループ、三井住友信託銀行、三井住友カード、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、アビームコンサルティング、日本M&Aセンター、山田コンサルティンググループ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、ジェイアール東日本企画(jeki)、オースビー、読売新聞大阪本社
")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4226","comment"=>"【10月10日開催!Webインターンシップ博@オンライン】<br>大手から優良中堅・中小企業まで約40社が参加するリアルタイム合同オンラインセミナー!企業セミナーだけでなく、就活支援講座も開催されるので、就活に必要な情報が凝縮されています!秋冬インターン情報を得られるので、就活生は必見です。また、リアルタイムで直接質問をすることができますよ!様々な業界に興味がある学生や就活の基本情報を凝縮して得たい学生にオススメです!<br><br><参加予定企業><br>・ソニーミュージックグループ【エンタメ・芸能】
・集英社【出版】
・日本放送協会(NHK)【放送】
・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ【広告】
・ホリプロ【エンタメ・芸能】
・ハウス食品【食品】
・東芝【電気機器・電子機器・半導体関連】
・帝人【化学/ヘルスケア】
・凸版印刷【印刷】
・JR東海(東海旅客鉄道)【鉄道】
・小田急電鉄【鉄道】
・東京建物【不動産】
・伊藤忠食品【商社(食品)】
・富士フイルムメディカル【商社(医療機器)】
・日本赤十字社【特殊法人】
・東京海上日動火災保険【保険】
・第一生命保険【保険】
・NTTデータ関西【ソフトウェア・情報処理】")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4234","comment"=>"【10月10日開催!【埼玉】インターンシップ&仕事研究online】<br>埼玉県庁や足利銀行など埼玉県に密着した企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活情報や自己・企業分析についてやESや自己PR対策セミナーも開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>埼玉県庁、愛化が銀行、栃木銀行、武蔵野銀行、セキ薬品、サイサン、トヨタL&F埼玉 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4235","comment"=>"【10月10日開催!【理系学生対象】インターンシップ&仕事研究online】<br>NTT東日本やロッテ、国際石油開発帝石など理系学生をとりたい企業を中心としたオンライン合同説明会!様々な業界のお話をオンラインで服装自由で気軽に参加でき、興味がある企業だけ聞くことも可能です!また、キャリタスによる就活に適した「メイク・ヘア」講座も開催されています!様々な業界に興味がある方、業界比較・研究したい方にオススメです!<br><br><参加企業><br>NTT東日本、読売新聞社、全国のテレビ局・ラジオ局(日本民間放送連盟) 、ロッテ、バンダイ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、NEC航空宇宙システム(NECグループ)、三菱総研DCS、国際石油開発帝石、JX金属、ホソカワミクロン、前川製作所 他")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"4222","comment"=>"【10月17日開催!理系向けtype就活フェア OB・OG訪問 -テクノロジー-@オンライン】<br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINEなどIT、Web、メーカー、コンサルなどの業界トップ企業約20社が集結する理系向けオンライン説明会!懇親会という形で、社員の方とお互いに顔を見ながら直接話すことができます!企業や社員の雰囲気を知るためのOB訪問につながりますよ!また、合説で話を聞いた企業からは後日特別案内をもらうことができます。様々な業界を知りたい学生や大手企業のOB・OG訪問への手がかりが欲しい学生にオススメです!<br>
<特別講演企業><br>アクセンチュア、日本マイクロソフト、サイバーエージェント<br>
<Room出展企業><br>アマゾンジャパン・AWSジャパン、ソニー、日本IBM、LINE、GEヘルスケア・ジャパン、コニカミノルタ、Dell Technologies、サイボウズ、日本オラクル、富士ゼロックス、村田製作所、SCSK、クボタ、日本総合研究所、日鉄ソリューションズ(NSSOL)、ニトリ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、デロイト トーマツ コンサルティング、アビームコンサルティング、P&G Japan、資生堂")); ?>
<?php echo $this->element('intern_feature',array("id"=>"3618","comment"=>"【直近10月17日開催!機械・電気・情報系学生のための業界研究座談会@オンライン】<br>技術立国日本を担う超一流企業が集まる学研主催の機電系学生のための業界研究・座談会イベント!小規模でローテーション形式に出展企業を回るという人事の方と距離が近く、質問のしやすいイベントとなっています。インターンシップガイド経由で参加すると参加特典が出ます!様々な業界を知りたい方、人事の方と直接お話をしたい学生にオススメです!")); ?>
<h2>気になったら早めにエントリー!</h2>
<p class="column-p">
興味のあるイベントは見つかりましたか?先着制のものや定員に達して募集を締め切るものもあるので、早速エントリーしてみてください!<br>
まだまだ他にも全国各地の長期インターンや短期インターンを掲載しているので、ぜひマイページから探してみてくださいね!</p>
<?php echo $this->element('intern_button_for_column');?>',
'imageUrl' => 'https://internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg',
'permalink' => 'test-online-autum-event-202010'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 6 => array(
'Column' => array(
'id' => '4635',
'title' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '滋賀銀行のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
滋賀銀行の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="滋賀銀行のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,10月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>キャリア形成プログラム 10月インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の10月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>学部名</td>
<td>社会学部系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
夏に滋賀銀行のインターンシップに参加していた人にのみ来ていた案内だったので、参加したら面接の際に有利になると思ったからです。<br>
(実際には、採用には全く関係ありませんでした。)<br>
<br>
また、何か面接に関する有益な情報が聞けるのではないかと思い、このインターンシップに参加しようと思いました。<br>
夏のインターンシップに参加した際、金融業界や滋賀銀行について詳しく学べたので、より知識を深めたいと思ったこともあり参加しました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
企業研究</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
10月のインターンシップに参加するための面接は<span class="hide_box_4">ありませんでした。<br>
<br>
エントリーシート<br>
・このインターンシップに参加しようと思った理由(200)<br>
・このインターンシップで何を学びたいか(200)<br>
・大学時代に力を入れて頑張ったこと(200)</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:05 魅力的なエントリーシートとは?<br>
9:25 グループディスカッション<br>
10:45 人事部管理職との座談会<br>
11:45 閉会式<br>
<br>
「魅力的なエントリーシートとは?」<br>
良いエントリーシートの書き方について、実際に採用担当をしている方から教えて頂きました。<br>
<br>
「グループディスカッション」<br>
テーマ:①生涯をかけて働くうえで大切な要素とは?<br>
②地方銀行での働き方のメリット・デメリットとは?<br>
(時間は35分、最後に人事スタッフの前で代表の人が発表する。)<br>
<br>
「キャリアアンカー 診断シート」<br>
自分がキャリアを選択するときに、自分にとって最も大切である価値観を、診断シートから調べる。<br>
<br>
人事部管理職との座談会<br>
人事部管理職5人の人に、今までの業務内容やキャリア観などさまざまなことを質問できる。<br>
1時間もあるので、事前に企業研究をして質問を考えていくことをオススメします!</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
魅力的なエントリーシートの書き方を教えて頂ける場はあまり無いので、非常にためになりました。<br>
また、グループディスカッションは普段練習することが無かったので、35分で2つのテーマをディスカッションできたことは、とても良い練習になりました。ディスカッションを終わった後に、人事の人からアドバイスして頂き、ディスカッションの能力は少し身に付いたかなと思います。今回このインターンシップに参加してよかったです!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし。</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。中でも、やはり地方銀行で働きたいと考えています。銀行は人と関わることが多い仕事なので、人と接することが好きな私にびったりの職業だと思うからです。お客様のお金の悩みを解決できるよう全力でサポートしていきたいと思います!</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界で働きたい学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップでは、直接人事の人とお話しできるチャンスなので、是非、積極的に話しかけに行ってアピールしてきてください。<br>
また、インターンシップ参加前に企業研究をしておくことをオススメ致します!そうすることで、より、インターンシップの時間を有意義に過ごすことができると思います。<br>
就活生の皆さん、就職活動は大変だと思いますが最後まであきらめないで!インターンシップ頑張ってください!!応援しています!</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>
<h2>滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,8月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>滋賀銀行</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>1dayインターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>1日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学3年生の8月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>大学名、学部名</td>
<td>関関同立、社会学系</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
以前から金融業界に興味があったのですが、知識は全然無かったので、この業務について理解を深めたいと思いインターンシップ参加しようと思いました。<br>
このインターンシップでは、会社や業務の説明だけではなく、地方銀行の役割やキャリア観を学ぶことができる点が良いと思いました<br>。
また、グループディスカッション行える点、行員や内定者との座談会で様々なお話を聞くことができる点にも魅力を感じたこともインターンシップに参加しようと思った理由です。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
ESの作成、インターンに参加する企業について調べる</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
<span class="hide_box_4">
エントリーシートの内容<br>
・インターンシップの志望動機(300)<br>
・学生時代に力を入れて頑張ったこと(300)<br>
・趣味・特技(100)<br>
<br>
エントリーシートの選考のみです。<br>
面接での選考はありませんでした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
キャリア観形成プログラム<br>
<br>
9:00 開講式<br>
オリエンテーション<br>
9:15 キャリア観について<br>
9:50 地方銀行の役割<br>
10:30 ロールプレイング(個人)<br>
提案業務体験<br>
11:45 昼食<br>
12:45 グループワーク(法人)<br>
提案業務体験<br>
14:40 滋賀銀行Movie <br>
15:00 座談会 20分✖️5回転<br>
①15:00〜15:20<br>
②15:20〜15:40<br>
③15:40〜16:00<br>
④16:10〜16:30<br>
⑤16:30〜17:00<br>
17:00 閉講式<br>
終了<br>
<br>
【ロールプレイング】<br>
行員役とお客様役に分かれて、資金運用のロールプレイングをする<br>
<br>
【法人ワーク】<br>
グループに分かれて、他の企業を担当している滋賀銀行の担当者とビジネスマッチングを行う。<br>
<br>
【座談会】人事部の行員の方3名と内定者2名です。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
個人のロールプレイングやグループでの法人ワークを通して、実際の銀行業務について理解を深めることができました。<br>
ビジネスマッチングは思いの外難しく、なかなか上手くいきませんでした。しかし、どのようにすればお客様に喜んでいただけるのかを考えて提案するので、非常にやりがいのある仕事だと感じました。<br>
また、座談会では行員の方々の仕事に対する姿勢を直接聴くことができたので、非常に良い経験となりました!!!!</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融業界です。今回のインターンシップに参加して、金融業界の中でも特に、銀行で働きたいと強く思うようになりました。<br>
銀行業務は多くの人を支えられる仕事なので、やりがいを感じならが働けると思い銀行を志望しています。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
金融業界について詳しく知りたい人にオススメです!</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
滋賀銀行の夏のインターンシップは1dayですが、個人のロールプレイングや法人のグループワークなどワークが多いので、積極的に行動・発言することを心がけて下さい!!<br>
また、座談会では内定者の方に就活のことや面接のことなどを質問すると、丁寧に答えて下さります。ためになる貴重なお話をたくさん聴くことができると思うので、恥ずかしがらずにどんどん質問するのが良いと思います!!<br>
インターンシップではその企業について詳しく知ることができるので、時間があるうちに色んなインターンシップに参加してみえ下さい!</span></p>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-shigagin'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 7 => array(
'Column' => array(
'id' => '4634',
'title' => 'コロプラのインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => 'コロプラのインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
株式会社コロプラの短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="株式会社コロプラのインターン体験談" class="break-img" />
<h2>コロプラのインターンシップ(2021卒,9月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>株式会社コロプラ</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td>新規事業創出・戦略立案型インターンシップ</td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>3日間</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>大学院1年生の9月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td>総合職</td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
・新規事業開発について体験することができる点が魅力的だったから。<br>
・ベンチャー企業で事業を起こすことを体験してみたかったから。<br>
・課題に対してでグループでワークを進めていく事を体験してみたかったから。<br>
・難関のインターンシップ(倍率150倍)と言われていたので、選考に挑戦して自分の立ち位置を確認したかったから。<br>
・3日間で6万円の報酬がとても魅力的だったから。<br>
・箱根のコロプラ 温泉施設に宿泊する事ができるから。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
倍率150倍を超える、超人気インターンシップでだったので、面接では、とにかく面接官の印象に残るエピソードを準備しました。</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
Q.これまでの人生で一番頑張ったことはなんですか<br>
Q.大学院の研究内容を<span class="hide_box_4">詳しく教えてください<br>
Q.なぜその研究をしたいと思った?<br>
Q.研究ではどこが大変だった?<br>
Q.なんでうまくいった?<br>
Q.研究職は考えていない?<br>
Q.どのような軸でインターンシップを受けているの?<br>
Q.ゲームは好き?<br>
Q.逆質問</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
インターンシップ課題:コロプラがこれから取り組むべき新規事業を提案せよ(3年間で売上100億円規模の新規事業を立案せよ)<br>
1日目:本社に集合して全員で箱根のコロプラ温泉施設にバスで移動。バスの中ではグループ(5人のチームメンバー)となるメンバーと一緒に座って雑談をした。箱根の施設に到着後はグループに分かれてインターンシップ課題に取り組み、事業領域を決めを行った。夜はグループのメンターと1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
2日目:グループで決めた事業領域に対して、各個人で具体的な事業のアイディア出しながら議論を繰り返した。また、途中でグループのメンターに相談しながら、アイディアをブラッシュアップしていった。夜には再びメンター1on1で面談をして、その日のフィードバックをもらった。<br>
3日目:バスで東京の本社に戻りながら、車内ではプレゼン資料作り・発表練習を行った。午後には本社で社長と役員に対して発表をして、フィードバックをもらった。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
全国から集まった非常に優秀な学生と知り合うことができたので、とても有意義な時間だった。インターンシップの3日間は毎日ほぼ徹夜で体力的にはとてもキツかったが、優秀なメンバー・メンターから非常にたくさんの事を吸収することができたと思う。班のメンバーとは就職活動中はもちろんの事、就職活動を終えた今でもよく連絡を取り合っていて、総じて参加して良かったと感じているので、かなりおすすめのインターンシップです。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
6万円</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
総合商社。元々エンタメに興味があってこのインターンシップに参加したわけではなく、優秀な学生との接点を作るため、新規事業のインターンシップを体験するために参加しました。実際に、インターンシップに参加してもコロプラ への志望度は上がりませんでした(インターンシップ自体はとても有意義でした)。インターンシップの2週間後には、人事の方と再び面談が設定されましたが、その場で今後の選考は受けない旨を伝えました。</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
・難関企業(外資コン・外銀・商社等)を志望する学生<br>
・新規事業開発に興味がある学生<br>
・エンタメに興味がある学生</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
インターンシップへの参加者を見てみると、何か一芸に秀でた学生たちが多く集まっている印象でした。例えば、既に起業して社長をしている学生や、理系院生でバリバリに研究を進めて論文をたくさん出している学生、公認会計士資格を持っている学生、読者モデルをしている学生等、かなりユニークな学生が多く集まっていました。倍率もかなり高いので、他の学生と何か差別化できるようなアピールポイントがあった方が良いと思います。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-colopl'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
),
(int) 8 => array(
'Column' => array(
'id' => '4633',
'title' => '日本郵便のインターンシップ体験談',
'agentId' => '0',
'description' => '日本郵便のインターンシップ体験談です。体験内容や準備、ESや面接のことなど気になることをまとめています。インターンシップへの参加を検討している学生は参考にしてみてください!',
'contents' => '<p class="column-p">
日本郵便株式会社の短期インターンシップ体験談です。<br>
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
</p>
<p class="column-p">
<a href="intern_reports_list">インターンシップ体験談一覧</a>
</p>
<img src="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list.png" alt="日本郵便株式会社のインターン体験談" class="break-img" />
<h2>日本郵便のインターンシップ(2021卒,9・11月)体験談</h2>
<h3>インターン、学生情報</h3>
<table border="1">
<tr>
<td>企業名</td>
<td>日本郵便株式会社</td>
</tr>
<tr>
<td>インターンシップ名</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>参加期間</td>
<td>計5日</td>
</tr>
<tr>
<td>参加時期</td>
<td>3年の9月と11月</td>
</tr>
<tr>
<td>職種</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>卒業予定年</td>
<td>2021年</td>
</tr>
</table>
<h3>インターンシップに参加した理由、きっかけ</h3>
<p class="column-p">
就職活動を始めるにあたって、夏に初めてインターンシップというものに参加してみようと考えていました。インターンシップを開催している企業を調べているうちに、たまたま日本郵便株式会社のインターンシップの存在を知り、日程的にも都合が良く、自分に身近で普段から関わりの大きい企業であったため、参加することに決めました。自分がどの業界・企業に興味があるかどうかなどもこの時点ではまだわからなかったため、とりあえず自分に身近な企業を見ていました。</p>
<h3>インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと</h3>
<p class="column-p">
面接練習</p>
<h3>ES、面接の内容</h3>
<p class="column-p">
エントリーシート提出後、<span class="hide_box_4">学生5対面接官2の集団面接がありました。質問内容は、学生時代に1番がんばったこと、将来どんな社会人になりたいか(大まかな将来の夢)の2点でした。話す順番は、学生による挙手性でした。</p>
<h3>インターンシップで体験した仕事内容</h3>
<p class="column-p">
1日目:午前は会社説明と社員による講演会で、午後は5人1グループに分かれて、東京駅近くのKITTEで謎解きを行いました。<br>
2日目:午前は個人個人に割り振られた部署で職場体験を行いました。私は改革推進部に配属され、東京オリンピック・パラリンピック関連のワークを経験しました。午後は3日目にあるプレゼンの準備を各グループで行いました。<br>
3日目:午前はプレゼンの最終準備を行い、午後は各グループプレゼンを行いました。プレゼンは実際にテーマとなっていた長崎東郵便局の局長とスカイプをつないで、局長に向かってプレゼンを行うという画期的なシステムでした。<br>
4日目:午前は郵政博物館に行き、午後は川崎東郵便局に行きました。郵政博物館では世界の切手や昔のポストなどを見ました。川崎東郵便局では郵便局の裏側を知ることができました。<br>
5日目:午前は福利厚生と、オープンイノベーションへの取り組みについて説明があり、午後はグループワークを行いました。</p>
<h3>インターンシップで得たものや成長できた点</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、前半(9月)の3日では実際の部署に配属されて、仕事を体験させてもらえました。また、学生は普通入れない本社の各部署のデスクに入ることができました。後半(11月)の2日間では川崎東郵便局や郵政博物館など、実際の施設を巡り、理解を深めることができました。以上のように、ただ机上でグループワークや説明会を行うのではなく、学生でありながら一社員として扱っていただけました。</p>
<h3>インターンシップの報酬</h3>
<p class="column-p">
なし</p>
<h3>インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について</h3>
<p class="column-p">
金融&物流&保険業界(就職予定の業界)<br>
私は日本郵便株式会社のインターンシップに参加したときに、1つの仕事に絞られることなく、非常に幅広い業務を抱えていたこと、日本を支えるインフラであることに惹かれ、興味を持ち、幸運にも就職先となりました。
</p>
<h3>このインターンはどんな学生にオススメ?</h3>
<p class="column-p">
グループワークだけを求めていない人</p>
<h3>インターンシップに関する後輩へのアドバイス等</h3>
<p class="column-p">
日本郵便株式会社のインターンシップは、合計5日間の中で盛りだくさんのスケジュールで、非常に充実度が高かったです。また、インターンシップ後の会社からのフォローも手厚く、参加して損はないです。就職活動を進める上で必ずプラスに働きます。インターンシップ面接のときの面接官の年次が高く、且つ集団面接であるため少し緊張するかもしれませんが、自信を持って、堂々とした態度でインターンシップ面接に臨んでみてください。</span></p><?php echo $this->element('column_company_link'); ?>',
'imageUrl' => 'http://internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png',
'permalink' => 'test-intern-report-post-japanpost'
),
'Agent' => array(
'name' => null
)
)
)
$sideBannerList = array(
(int) 0 => array(
(int) 70 => array(
'login' => '*****',
'id' => '70',
'title' => '中部リサイクル株式会社 広報制作体験 in なごや 未経験歓迎!長期インターンシップ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-06-20 00:00:00',
'finish_time' => '2022-07-06 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:54:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 74 => array(
'login' => '*****',
'id' => '74',
'title' => 'テスト',
'url' => 'https://www.google.co.jp/',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 21:00:22',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 76 => array(
'login' => '*****',
'id' => '76',
'title' => 'aaaa',
'url' => '/top/mypage',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:11:00',
'finish_time' => '2022-08-19 12:11:00',
'graduated_years' => '8;9;10;11;12',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:11:05',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 77 => array(
'login' => '*****',
'id' => '77',
'title' => 'alt title',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-08-17 12:27:00',
'finish_time' => '2022-08-20 12:27:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-18 12:27:39',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 80 => array(
'login' => '*****',
'id' => '80',
'title' => 'f',
'url' => 'f',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-08-27 00:46:06',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 82 => array(
'login' => '*****',
'id' => '82',
'title' => 'にしやてすと',
'url' => 'google.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/nR2VF0Bw.png',
'start_time' => '2022-09-08 01:11:00',
'finish_time' => '2022-09-09 11:11:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2022-09-08 12:10:13',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 85 => array(
'login' => '*****',
'id' => '85',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png',
'start_time' => '2023-01-26 14:15:00',
'finish_time' => '2026-03-28 16:17:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-27 15:09:03',
'modified' => '2025-02-27 15:09:03'
),
(int) 86 => array(
'login' => '*****',
'id' => '86',
'title' => 'test',
'url' => 'example.com',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/20250228011235.png',
'start_time' => '2024-01-27 12:17:00',
'finish_time' => '2026-03-29 14:20:00',
'graduated_years' => '',
'display_order' => '0',
'valid' => '1',
'created' => '2025-02-28 13:12:36',
'modified' => '2025-02-28 13:12:36'
)
),
(int) 1 => array(
(int) 69 => array(
'login' => '*****',
'id' => '69',
'title' => '株式会社パイプドビッツ 「企業・病院×DX」コロナ禍で大変な病院・企業のサポートを手がけたい! 長期インターン募集',
'url' => '/interns/internDetail/7433?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/211108.png',
'start_time' => '2022-05-17 00:00:00',
'finish_time' => '2022-05-31 00:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '1',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:50:59',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 2 => array(
(int) 68 => array(
'login' => '*****',
'id' => '68',
'title' => '0521理系webイベント',
'url' => '/interns/internDetail/7989?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/webevent0521.png',
'start_time' => '2022-05-16 18:00:00',
'finish_time' => '2022-05-20 18:00:00',
'graduated_years' => null,
'display_order' => '2',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:40:48',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 3 => array(
(int) 67 => array(
'login' => '*****',
'id' => '67',
'title' => '就活エージェント',
'url' => '/interns/internList/sort:Intern.recommendPriority/direction:desc/classId:16?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/job-hunting-agency.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => '9',
'display_order' => '3',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 18:09:42',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 4 => array(
(int) 6 => array(
'login' => '*****',
'id' => '6',
'title' => '就活エントリー締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '4',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-15 06:13:41'
)
),
(int) 5 => array(
(int) 5 => array(
'login' => '*****',
'id' => '5',
'title' => 'インターン締切カレンダー',
'url' => '/columns/view/internshipcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '5',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 6 => array(
(int) 4 => array(
'login' => '*****',
'id' => '4',
'title' => '大学1・2年生もインターンに行こう',
'url' => '/columns/view/student12?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/student12.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '6',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-15 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 7 => array(
(int) 3 => array(
'login' => '*****',
'id' => '3',
'title' => 'インターンシップ参加までの流れ',
'url' => '/columns/view/intern_entry_flow?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '7',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-05 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 8 => array(
(int) 2 => array(
'login' => '*****',
'id' => '2',
'title' => '長期インターンエントリー相談会',
'url' => '/interns/internDetail/514?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '8',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 9 => array(
(int) 1 => array(
'login' => '*****',
'id' => '1',
'title' => '編集部のおすすめのインターンまとめ',
'url' => '/interns/internDetail/7949?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern-matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '9',
'valid' => '1',
'created' => '2012-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 10 => array(
(int) 7 => array(
'login' => '*****',
'id' => '7',
'title' => 'インターンシップとは何か',
'url' => '/columns/view/what-is-internship?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '10',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 11 => array(
(int) 71 => array(
'login' => '*****',
'id' => '71',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303a',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-a.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:44:44',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 72 => array(
'login' => '*****',
'id' => '72',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303b',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:45:25',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
),
(int) 73 => array(
'login' => '*****',
'id' => '73',
'title' => 'マンガでわかるインターンシップ',
'url' => '/columns/view/manga-internship?flid=303c',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/manga-c.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '11',
'valid' => '1',
'created' => '2022-06-26 20:46:03',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 12 => array(
(int) 10 => array(
'login' => '*****',
'id' => '10',
'title' => '就活イベントまとめ',
'url' => '/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '12',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 13 => array(
(int) 11 => array(
'login' => '*****',
'id' => '11',
'title' => 'インターンシップ体験談',
'url' => '/columns/view/intern_reports_list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '13',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-02 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 14 => array(
(int) 12 => array(
'login' => '*****',
'id' => '12',
'title' => '就活本選考体験記',
'url' => '/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '14',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
),
(int) 15 => array(
(int) 13 => array(
'login' => '*****',
'id' => '13',
'title' => '内定者のES',
'url' => '/columns/view/naiteiES?flid=303',
'image_path' => 'https://img.internshipguide.info/banner/es.png',
'start_time' => null,
'finish_time' => null,
'graduated_years' => null,
'display_order' => '15',
'valid' => '1',
'created' => '2022-03-01 00:00:00',
'modified' => '2025-02-14 18:45:28'
)
)
)
$invite_id = ''
$invite_type = ''
$hatena_social_url = 'kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$social_url = 'https://kazukitakada-internshipguide.internshipguide.info/columns/latest/page:68'
$loggedIn = false
$breadcrumbs = array(
(int) 0 => array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
),
(int) 1 => array(
'name' => '新着記事',
'url' => null
)
)
$breadcrumb = array(
'name' => 'お役立ち情報',
'url' => '/columns'
)
$breadcrumb_position = null</pre><pre class="stack-trace">AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Elements/Internshipguide/breadcrumb.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::_renderElement() - CORE/Cake/View/View.php, line 1224
View::element() - CORE/Cake/View/View.php, line 418
include - APP/View/Columns/latest.ctp, line 25
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 473
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92</pre></div></pre>2" />
</li>
<li itemprop="itemListElement" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" class="c-breadcrumbs-list__item">
<span itemprop="name" class="c-breadcrumbs-list__label c-breadcrumbs-list__label--current">新着記事</span>
<meta itemprop="position" content="3" />
</li>
</ol>
</nav>
<div class="columns">
<div class="page-meta">
<h1 class="page-meta__title">
<a href="/columns/latest" style="background-image: url('/img/column-top/columns_banner-02.png');">
新着お役立ち情報
</a>
</h1>
<div class="page-meta__sns">
<div class="social">
<a href="https://b.hatena.ne.jp/add?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="hatebu"></i></a>
<a href="https://social-plugins.line.me/lineit/share?urlhttps%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-line"></i></a>
<a href="https://twitter.com/share?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fa-brands fa-x-twitter"></i></a>
<a href="https://www.facebook.com/sharer/sharer.php?u=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-facebook-f"></i></a>
</div>
</div>
</div>
<a href="/columns/view/test-intern-report-e-nexco" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
NEXCO東日本(東日本高速道路)の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
NEXCO東日本(東日本高速道路)のインターンシップ(2021卒,10月)体験談
... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-family-chair" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="ファミリーイナダのインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
ファミリーイナダのインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
ファミリーイナダ株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
ファミリーイナダのインターンシップ(3月)体験談
インターン、学生情報
企業名
... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-hankyu-hanshin" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
阪急阪神ホールディングスのインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
阪急阪神ホールディングス株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
阪急阪神ホールディングスのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
インターン、学生... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-shigamaxyz" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="シグマクシスのインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
シグマクシスのインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
シグマクシス株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
シグマクシスのインターンシップ(2022卒,9月)体験談
インターン、学生情報
... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-tskouken" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="TSグループのインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
TSグループのインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
TSグループの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
TSグループのインターンシップ(2021卒,7月)体験談
インターン、学生情報
企業名
T... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-online-autum-event-202010" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/4163/online-autum-event-2010_wp531.jpg" alt="【オンライン開催】10月の就活イベントまとめ">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
【オンライン開催】10月の就活イベントまとめ </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
2020年の秋に入り、本格的に就活に取り組む人も出てきたのではないでしょうか。今年の秋の就活イベントは、主にオンラインで開催されています。
1日だけの気軽に参加できるものや、全学年対象のものなど様々なオンライン説明会があります。興味のあるイベントが見つかったらさっそくエントリーしてみてく... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-shigagin" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="滋賀銀行のインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
滋賀銀行のインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
滋賀銀行の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
滋賀銀行のインターンシップ(2021卒,10月)体験談
インターン、学生情報
企業名... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-colopl" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="コロプラのインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
コロプラのインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
株式会社コロプラの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
コロプラのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名
株... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
<a href="/columns/view/test-intern-report-post-japanpost" class="media-unit">
<div class="media-unit__thumbnail column_img_wrap col_left f_center">
<div class="column_img_wrap col_left f_center">
<img data-layzr="//internshipguide.jp/img/column/361/intern_reports_list_og.png" alt="日本郵便のインターンシップ体験談">
</div>
</div>
<div class="media-unit__text col_right">
<h3 class="media-unit__title col_link">
日本郵便のインターンシップ体験談 </h3>
<p class="media-unit__description columns_content_text">
日本郵便株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
日本郵便のインターンシップ(2021卒,9・11月)体験談
インターン、学生情報
企業名... </p>
<p class="media-unit__link col_link shosai only_pc">続きを読む</p>
</div>
</a>
</div>
<div class="paginator">
<span class="prev"><a href="/columns/latest/page:67" rel="prev">前へ</a></span> <span><a href="/columns/latest/page:64">64</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:65">65</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:66">66</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:67">67</a></span> | <span class="current">68</span> | <span><a href="/columns/latest/page:69">69</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:70">70</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:71">71</a></span> | <span><a href="/columns/latest/page:72">72</a></span> <span class="next"><a href="/columns/latest/page:69" rel="next"> 次へ</a></span></div>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/pagination.css?1745455059"/><script type="text/javascript" src="/js/mobile_view_pager.js?1724218277" defer="defer" 1="1"></script> <div class="social">
<a href="https://b.hatena.ne.jp/add?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="hatebu"></i></a>
<a href="https://social-plugins.line.me/lineit/share?urlhttps%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-line"></i></a>
<a href="https://twitter.com/share?url=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fa-brands fa-x-twitter"></i></a>
<a href="https://www.facebook.com/sharer/sharer.php?u=https%3A%2F%2Fkazukitakada-internshipguide.internshipguide.info%2Fcolumns%2Flatest%2Fpage%3A68" target="_blank" rel="noopener"><i class="fab fa-facebook-f"></i></a>
</div>
<!--nocache:002-->
<!--/nocache-->
</div>
<div class="l-wrap__side">
<div class="p-aside-contents">
<!--nocache:005-->
<div class="sign_up p-side-login">
<a
href="/EmailVerifies/newInput"
class="button_blue c-button--sign-up c-button c-button--entry p-side-login__button"
>
会員登録
</a>
</div>
<!--/nocache-->
<!--nocache:003-->
<!--/nocache-->
<div class="p-side-banner">
<!--nocache:004-->
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="example.com">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://kaisato-internshipguide.internshipguide.info/banner/20250227030903.png"
alt="test" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu_calendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu_calendar.png"
alt="就活エントリー締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/internshipcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/calendar.png"
alt="インターン締切カレンダー" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/student12?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/student12.png"
alt="大学1・2年生もインターンに行こう" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_entry_flow?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern-flow-a.png"
alt="インターンシップ参加までの流れ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/interns/internDetail/514?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/entryevent.png"
alt="長期インターンエントリー相談会" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/what-is-internship?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/what-is-internship.png"
alt="インターンシップとは何か" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/manga-internship?flid=303b">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/manga-b.png"
alt="マンガでわかるインターンシップ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/syukatsueventcalendar?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/event_matome.png"
alt="就活イベントまとめ" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/intern_reports_list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/intern_report.png"
alt="インターンシップ体験談" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/shukatsu-reports-list?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/shukatsu-report.jpg"
alt="就活本選考体験記" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<div class="side_banner p-side-banner__item">
<a href="/columns/view/naiteiES?flid=303">
<img
src="/img/dammy.png"
data-layzr="https://img.internshipguide.info/banner/es.png"
alt="内定者のES" height="100" width="300"
>
</a>
</div>
<!--/nocache-->
</div>
<script>
function checkMessage()
{
if ($('#PageContent').val() == '') {
alert('お問い合わせ内容を入力してください。');
return false;
}
displayLoading();
return true;
}
</script>
</div>
</div>
</div>
</div>
<script type="text/javascript" src="/js/get_user_notice_message_in_column.js?1743559466"></script>'
$scripts_for_layout = '<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/column/latest.css?1745455060"/>' AppError::handleError() - APP/Lib/AppError.php, line 26
include - APP/View/Layouts/pages_login_box.ctp, line 32
View::_evaluate() - CORE/Cake/View/View.php, line 971
View::_render() - CORE/Cake/View/View.php, line 933
View::renderLayout() - CORE/Cake/View/View.php, line 546
View::render() - CORE/Cake/View/View.php, line 481
Controller::render() - CORE/Cake/Controller/Controller.php, line 963
AppController::render() - APP/Controller/AppController.php, line 67
Dispatcher::_invoke() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 200
Dispatcher::dispatch() - CORE/Cake/Routing/Dispatcher.php, line 167
[main] - APP/webroot/index.php, line 92