就活で使うメールアドレス、普段使っているものでいいの?

就職活動が始まると企業と連絡を取り合うことが多くなります。 その手段には電話や郵送などありますが、最近ではメールで連絡を取り合う機会が非常に多いです。 そこで、就職活動では普段サークルの連絡網や友人との連絡などに使用しているメールアドレスを使っていいのか? など疑問を持つ学生も多いの...

就活はいつから始まる?選考解禁の時期と22卒・23卒学生の動き方

大学生の皆さんは学校やテレビのニュースなどで「就職活動」という言葉をよく耳にすると思いますが、 “就職活動っていつから始まるの?” という疑問を抱く人も多いことと思います。 選考の時期は企業によって様々であり、またその準備は始めたいと思った瞬間から始める...

就活での履歴書の選び方、書き方はこうだ!

就活には欠かせない「履歴書」。アルバイトの応募などで多くの人が使ったことがあると思います。、しかし、履歴書の正しい作成方法について理解していると自信を持って言える学生は意外と少ないのではないでしょうか? アルバイトと就活では、使用する履歴書も異なります。今回は、履歴書の選び方や写真はどこ...

就活で使う封筒の選び方と書き方について知っておくべきマナー

就活時、希望する企業へ履歴書を送ったり、資料を請求したりする際には封書を利用することもあります。 普段はEメールやスマートフォンのアプリで連絡を取り合うことが多いため、手紙や封書にはなかなか馴染みがない人が多いでしょう。しかし、就活では郵送でエントリーシートなどの書類を提出する場合があり、書...

就活でのコートの選び方や置き方にもマナーがあった!

寒い冬に就職活動でスーツを着ているとき、コートを羽織りたくなりますよね。「スーツの上にコートを羽織りたいけどどんなコートを選べばよいかわからない」 「面接のときコートってどうすればいいんだろう?」などの疑問を持つ就活生も多いでしょう。 ここでは、就活にふさわしいコートの選び方、たた...

エントリーシートとは?履歴書との違いやES作成のポイントを解説

就職活動やインターンシップに申し込む際に提出を求められる、エントリーシート。ESと呼ばれることも多いです。 ここではエントリーシートと履歴書の違いや作成のポイントなどについて解説。エントリーシートでよく出てくる質問などもご紹介します。 エントリーシート(ES)とは? ...

お得だと噂の就活イベントにもう一回行ってみた!~オイシイ就活1月10日体験談~

このページをご覧になっている皆さんこんにちは、明治大学3年の森柾樹と申します。 今回私はオイシイ就活1月10日@渋谷【1/10@渋谷「オイシイ就活」】に参加してきた体験談を共有したいと思います。 実は私は前回のオイシイ就活11月24日@渋谷にも参加していたのでオイシイ就活自...

就活生にとっての最初の鬼門、SPIとは?

就活の時期が近づいてくると自己分析、業界研究にインターンシップ、ESそしてSPIなど耳慣れない言葉を聞くことも増えるでしょう。 「SPIの勉強しないと…」なんて声が聞こえてきて、自分も何かしなくてはと思っている就活生も多いと思います。しかし、何となくSPIは筆記試験のよ...

大学生は1年生・2年生もインターンシップに行こう!

「インターンシップは大学3年生が就活のために行くもの」と考えていませんか? 確かに日本の大学生の多くは、大学3年生(あるいは修士1年生)になって周りが「就職活動」を意識する雰囲気になってきてからインターンシップへの参加を考え始めているようです。 しかし、インターンシップガイ...

431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES