中国電力の就活本選考体験記(2020年卒,技術系)

中国電力の就活本選考体験記(2020卒,技術系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名中国電力株式会社
部門(職種)技術系
卒業予定年/卒業年2020
内定(内々定)が出た時期大学4年の6月
中国電力

選考フロー

エントリーシート・SPIテストセンター→面接2回

説明会

参加時期

3月

形式、選考への影響、感想など

基本的な選考フローだったので良かった

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

採用ページのマイページから提出

設問、文字数

学生時代に最も打ち込んだこと、強み、性格、

結果連絡の方法、日数

マイページにメッセージで連絡、2か月程度

留意したポイント、アドバイスなど

自分の良さをアピールできるようにした

筆記試験

受験方法

テストセンターで受験

内容や難易度

SPI

結果連絡の方法、日数

エントリーシートと同じ

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人

時間

20分程度

質問内容や進め方

エントリーシートに沿った内容で、

面接官の方が順次質問をしてくれた

雰囲気

笑顔で受け答えしてくれ、話しやすい雰囲気でした

留意したポイント、アドバイスなど

明るい雰囲気を伝えられるよう終始笑顔でいることを心掛けました

結果連絡の方法、日数

電話連絡、1週間前後

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

3人

時間

30分程度

質問内容や進め方

エントリーシートに沿った内容と入社後何をしたいかなど、進行係の方がいました

雰囲気

1次面接と同じで話しやすい雰囲気でした

留意したポイント、アドバイスなど

基本的なマナーを心掛け、自分の意思を伝えました

結果連絡の方法、日数

電話連絡で1週間程度

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

60人程度

内定後の拘束状況

特になし

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

ホームページを中心に、同業他社との比較などもした

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

自分の意見を言えるかどうか

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

意思を持って働ける人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

学校などで面接練習ができる機会があるなら、やっておくべき。自分でできていると思っている点も、他人視点で見てもらうと間違ってたりするところが出てくる


大学生・就活生イベントランキング
西部鉄道株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
f
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES