大学教授に贈るプレゼント6選

大学卒業などの節目のタイミングで、これまでお世話になった教授に感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りたいと考えたり、計画を話し合ったりすることがあると思います。しかし、目上の人であるうえに、そこまでプライベートにまで踏み込む機会のない大学教授には、いったい何を贈ればいいのか迷ってしまいますよね。今回は大学教授に贈るのにおすすめのプレゼントを6つご紹介します。

大学教授に贈るプレゼント6選
目次

お酒好きな教授に

もし教授がお酒が好きである、という話を聞いたことがあったり、あるいは飲み会などの席でお酒が好きそうなことが発覚している場合には、お酒関連のアイテムはいかがでしょうか。 ご自宅でゆっくりとくつろぐときに使ってもらえるアイテムや、記念に残るお酒などさまざまなアイテムがオーダーできるサービスが多くあります。

名入れグラス

お酒が好きなことは知っているけれど、具体的にビールと焼酎とワインと日本酒の何が好きかはよくわからない……という場合には名入れのグラスがおすすめ。どのような種類のお酒も美味しく飲める、味のあるものに教授の名前を刻印してくれるサービスを利用しましょう。お酒を飲むたびに自分たち学生との思い出を思い出してもらえたら嬉しいですね。

名入れボトル

もし好きなお酒の種類がわかっていれば、ワインや日本酒など、教授が好きなお酒のボトルに名入れをすることができます。高級志向でインテリアなどにもこだわりのある教授の場合には筆記体でおしゃれに文字が刻印できるものがおすすめ。
ゼミなどで学生との仲が良かったり、思い出などがたくさんあったりする場合にはみんなで一緒に撮った写真を使用したカラーラベルを貼りつけたタイプが良いでしょう。飲み終わっても記念に飾っておけるのが嬉しいポイントです。

感謝の気持ちを込めて

教授の好みやプライベートが謎……という場合にはどんな方でも嬉しいアイテムを選びましょう。あると便利なグッズや、食べ物でもちょっとこだわったものであれば喜んでもらえること間違いなしです!文房具などの定番アイテムもいいですが、ここではちょっと変わったアイテムをご紹介したいと思います。

置時計

多くの教授には専用の部屋が用意されていると思います。その専用の部屋で使用してもらえるような置時計はいかがでしょうか。ちょっと高級感のあるタイプのものに、学生たちからの感謝のことばや卒業年度を刻印することができます。授業の合間などで時間を気にすることが多い仕事ですから、時計はとても重宝します。

感謝状ケーキ

賞状のような感謝状のカタチと文字が入った「感謝状ケーキ」というのがあるのをご存知ですか?たとえば謝恩会や卒業式後の懇親会などの場であれば、全員で一緒に食べて盛り上がることもできるため、あまり重いものだと持ち帰ってもらうのに迷惑をかけてしまう、といった場合や形に残るものではないほうがいい、という場合におすすめです。「あのゼミ発表の時の失敗をフォローしていただきありがとうございました!」「あの時の授業で教授が噛んだのが楽しかったです!」など感謝の内容を箇条書きにして思い出のエピソードを記入するのも盛り上がります!

愛妻家の教授には

もし教授が愛妻家であるという場合には、奥様と一緒に使用できるものを贈るのも喜ばれます。もし授業などの合間に奥様の話を聞いたことがあれば検討してみる価値がありますよ。特に、長年教授をしている方であれば、長年奥様に頼りっぱなしでいることに罪悪感を持っている方も少なくありません。奥様にも一緒にお世話になった感謝の気持ちを伝えてみるのはいかがでしょうか。

ペアディナー券

普段忙しい大学教授は奥様とゆっくりディナーを楽しむ時間もあまりないかもしれません。そこで、ペアのディナー券を贈って、ゆっくりと奥様と過ごす時間をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。特に、ロマンチックなことに疎い教授であれば、夜景の綺麗なところを探してみましょう。きっと喜ぶ奥様の顔をみて教授も嬉しい気持ちになってくれるはずです!間違いないのはホテルなどのきちんとしたところでのお食事券です。高層階にあるレストランなら夜景もばっちりですよ!

ペアマグカップ

いくつあっても嬉しいマグカップですが、教授世代の方は意外と奥様とのペアカップは持っていないかもしれません。大人の男性が持っていても可愛すぎないシックなデザインのものを選んでみるのもおすすめです。奥様は家で、教授は教授専用の部屋で、でも良いですし、ご自宅で一緒に使って頂いてもいいですよね。

最後に

大学教授に贈るのにおすすめのプレゼントを6つご紹介しました。なかなか選ぶのが難しい「教授へのプレゼント」ですが、実は教授には共通のニーズがあるので、そのニーズを上手にくみ取ることができれば、喜んでもらえるプレゼント選びができるはずです。ぜひ教授に感謝の気持ちを込めてみんなでどんなものが良いか話し合ってみてくださいね!


大学生・就活生イベントランキング


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES