日立造船の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

目次
- ・日立造船のインターンシップ(2021卒,1月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
日立造船のインターンシップ(2021卒,1月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 日立造船 |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1day |
参加時期 | 大学院1年の1月 |
職種 | 総合職 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
インターンシップを選ぶ軸としては、社会貢献というものがありました。社会貢献の中でも、日本だけでなく、世界に影響を与えられるような仕事をしたいと考えていたので、発展途上国にインフラ設備や巨大プラントを作るプラントエンジニアリング業界に注目していました。その中で、プラントエンジニアリング業界の他社のインターンシップに参加したことがありました。ごみ処理プラントには非常に関心があったため、日立造船には魅力を感じていました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ES等はなかったので、プラントエンジニアリング業界の研究、HPに目を通すなどしました。
ES、面接の内容
エントリーシートの提出はありませんでした。実際にインターンシップ参加者は、
50名ぐらいでした。インターンシップ生の大学としては、上位国公立・私大という感じでした。参加しやすいとは思いますが、学歴フィルター等あるかもしれません。
インターンシップで体験した仕事内容
インターンシップの内容としては、
・業界説明
・企業説明
・グループでアイスブレイク
・昼ごはん
・工場見学
・グループワーク
・発表
という流れでした。順に説明していきます。
・業界説明、企業説明:プラントエンジニアリング業界について学びました。また、日立造船についての歴史や事業説明を受けました。広い事業領域、そして海外展開に魅力を感じました。
・グループでアイスブレイク:1チーム5人で分かれました。自己紹介から始まり、司会者のもといろいろな話をし、メンバーとも打ち解けました。みんないい人たちばかりでよかったです。
・工場見学:ごみ焼却発電プラントを見学しました。実際に、間近で見てみると非常に大きく、プラントの壮大さを感じました。
・グループワーク:既存のごみ焼却プラントにどのような付加価値をつけることができるかということを、グループで話し合い、意見をまとめて最終的にパワーポイントにまとめて発表します。限られた時間の中で行う必要がありました。
インターンシップで得たものや成長できた点
今回のインターンシップでは、ごみ処理プラント見学でプラントの壮大さに圧倒されました。これまで様々なインターンシップに参加し、工場見学をしてきましたが、ここまで胸が弾んだ工場見学は初めてでした。非常に魅力を感じました。またその後のグループワークでは、全員の意見をうまくまとめることができました。これまでのグループワークの活動の経験を生かすことができ、自身がさらなる成長を遂げたと感じた瞬間でもありました。
インターンシップの報酬
なし
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
就活の軸が、「世界への社会貢献」であったので興味がある業界としては、かなり幅広いです。その中でも特に、自動車業界やプラントエンジニアリング業界に興味がありました。プラントエンジニアリング業界では、3社以上インターンシップ等に参加しました。本インターンシップで、ごみ処理発電プラントにより魅力を感じたため、もっと他の会社も見てみたいと思うようになりました。
このインターンはどんな学生にオススメ?
ごみ処理プラントやりたい
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
今回のインターンシップでは、昼食は技術社員の方々とお昼ご飯を食べることが出来るのでその時に聞いておきたいことや仕事観などをざっくばらんに話すことができます。プラントエンジニアリング業界に興味がある学生の方や、ごみ処理プラントに興味がある学生は参加する価値があると思います。また、ごみ処理プラント見学では、プラントの壮大さも感じることができるので、ぜひおすすめです。このインターンシップに参加するとインターンシップ参加者特別選考に案内されるので少しでも受けるつもりがあれば、参加しないと損です。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社ポケットカルチャーの新卒・インターン関連募集