キャリアを考える上で

こんにちは! 今週は出勤する日全部ブログをアップすることができました。 本日のネタはどうしようかと思っていましたが、 いらっしゃっていただいた学生の方と話す中で "転職"というキーワードも良く出ていたので経験談も含めて "転職&...

理系学生の就職の実態とは?

理系学生のみなさん、就職活動の準備はできていますか?文系か理系かで就職の実態は少し異なります。出身学部の就活のポイントや特性、強み・弱みを知って、就活に役立てましょう。 本記事では就職活動を控えた理系学生の方向けに理系学生の就職の実態について解説していきます。理系学生の方はぜひ参考に...

面接でのマスク着用はあり?マスク着用のマナーやマスク以外の対処法を紹介

就活シーズン中に風邪を引いたり、花粉症に悩まされたりする可能性は十分に考えられます。咳やくしゃみの症状が出ている時にはマスクを着用して、他の人に感染するのを防ぐのがマナーですが、就活の面接でマスクを着用してもよいのでしょうか? 「就活でのマスク着用のマナーやエチケットは?」「どうして...

インターンシップ3日目!

こんにちは! ヘルスケアシステムズの進藤です。 最近は連続でブログのアップが出来ています! 本日もインターン生が頑張っておりました!

「論理的思考力の大切さ」インターンシップを通して学んだこと

インターンシップを通して、あなたもいろいろな「気付き」を体験してみませんか?

インターンシップ2日目!

本日はインターンシップ2日目。 社内の雰囲気にも少し慣れましたかね・・・? インターン生からブログを書いていただきましたので ご紹介致します!

経団連が就活ルール廃止を正式発表!21卒から就活が変わる!?

就職活動が大きく変わる可能性が出てきました。大学3年生の3月から説明会が解禁され、4年生の6月に選考(採用面接)が解禁される、という就活のルールが2021年卒業の学生(現在大学2年生)から廃止されるとのことです。 では、就活ルールが廃止されることでどのような影響が出てくるのでしょうか。...

採用担当の夏休み

こんにちは。 ヘルスケアシステムズの進藤です。 実は9月26日(水)から9月30日(日)まで お休みをいただき、海外旅行(ハワイ)に行ってきました。 本日は完全なプライベート情報ですが、 休暇のことをブログにアップいたします!

回を重ねるごとにレベルアップする部門別損益管理勉強会!

こんにちは。 ヘルスケアシステムズの進藤です。 本日は介護部門で活躍する若手を集めて行う 部門別損益管理勉強会がヘルスケアシステムズ本社が開催されました! 回を重ねる毎に議論の内容の質が高まってきており、 参加者自身の能力も比例して高まってきているのではないかと思います。 本日の...

318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES